JP2008503090A - InP基板上のII−VI/III−V層状構造 - Google Patents

InP基板上のII−VI/III−V層状構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008503090A
JP2008503090A JP2007516485A JP2007516485A JP2008503090A JP 2008503090 A JP2008503090 A JP 2008503090A JP 2007516485 A JP2007516485 A JP 2007516485A JP 2007516485 A JP2007516485 A JP 2007516485A JP 2008503090 A JP2008503090 A JP 2008503090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layered structure
iii
typically
inp
structure according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007516485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008503090A5 (ja
Inventor
スン,シャオグアン
ジェイ. ミラー,トーマス
エー. ハーゼ,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2008503090A publication Critical patent/JP2008503090A/ja
Publication of JP2008503090A5 publication Critical patent/JP2008503090A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • H01L33/46Reflective coating, e.g. dielectric Bragg reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]

Abstract

InP基板と、II−VI材料およびIII−V材料の交互層とを含む層状構造が提供される。II−VI材料およびIII−V材料の交互層は、典型的には、InP基板に対して格子整合しているか、またはシュードモルフィックである。典型的にはII−VI材料は、ZnSe、CdSe、BeSe、MgSe、ZnTe、CdTe、BeTe、MgTe、ZnS、CdS、BeS、MgS、およびそれらの合金からなる群より選択され、より典型的にはCdZnSe、CdMgZnSe、BeZnTe、およびBeMgZnTe合金からなる群より選択され、最も典型的にはCdxZn1-xSe(式中、xは0.44〜0.54である)である。典型的にはIII−V材料は、InAs、AlAs、GaAs、InP、AlP、GaP、InSb、AlSb、GaSb、およびそれらの合金からなる群より選択され、より典型的にはInP、InAlAs、GaInAs、AlInGaAs、およびGaInAsP合金からなる群より選択され、最も典型的にはInPまたはInyAl1-yAs(式中、yは0.44〜0.52である)である。一実施形態においては、この層状構造が1つ以上の分布ブラッグ反射器(DBR)を形成する。別の態様においては、本発明は、InP基板と、15層対以下のエピタキシアル半導体材料を含み95%以上の反射率を有する分布ブラッグ反射器(DBR)とを含む層状構造を提供する。別の態様においては、本発明は、本発明による層状構造を含むレーザーを提供する。別の態様においては、本発明は、本発明による層状構造を含む光検出器を提供する。

Description

本発明は、InP基板と、典型的には分布ブラッグ反射器(DBR)を形成するII−VI材料およびIII−V材料との交互層とを含む、面発光レーザー(Vertical Cavity Surface Emitting Laser)(VCSEL)などのレーザーまたは光検出器などのデバイスに関する。
特開2003−124508号公報には、AlGaInP系発光層を有する発光ダイオードを請求すると主張している(請求項1〜8)。この参考文献は、第2段落、第15段落、および第21段落、ならびに請求項1においてGaAs基板と層の「格子整合」を強調している。この参考文献は、II−VI族材料層と、AlGaAs系またはAlGaInP系材料層とのペアを積層した構造を有するDBR層を含むAlGaInP系発光層を有する発光ダイオードを請求すると主張している(請求項2〜4)。この参考文献は、GaAs基板上のGaAlAs/ZnSeのDBR層(図1〜図3、参照番号2、および付随する説明)と、場合によりGaAlAs/AlAsのDBR層である第2のDBR層(図3、参照番号10、および付随する説明)とを含む、AlGaInP系発光層を有する発光ダイオードを意図的に開示している。
米国特許第5,206,871号明細書は、GaPまたはZnSと、ホウケイ酸ガラス、CaF2、MgF2、またはNaFの層との交互層を含むミラーを含むVCSELを意図的に開示している。
米国特許第5,732,103号明細書は、InP基板と、II−VI材料、特にZnCdSe/MgZnCdSeの交互層を含む格子整合したミラースタックとを含むVCSELを意図的に開示している。
米国特許第5,956,362号明細書は、VCSELを意図的に開示している。
国際公開第02/089268A2号パンフレットは、酸化物材料を含む、VCSEL中に使用するためのハイコントラスト反射鏡を意図的に開示している。
簡潔に述べると、本発明は、InP基板と、II−VI材料およびIII−V材料の交互層とを含む層状構造を提供する。II−VI材料およびIII−V材料の交互層は、典型的には、InP基板に対して格子整合しているか、またはシュードモルフィック(pseudomorphic)である。典型的には、II−VI材料は、ZnSe、CdSe、BeSe、MgSe、ZnTe、CdTe、BeTe、MgTe、ZnS、CdS、BeS、MgS、およびそれらの合金からなる群より選択され、より典型的にはCdZnSe、CdMgZnSe、BeZnTe、およびBeMgZnTe合金からなる群より選択され、最も典型的にはCdxZn1-xSe(式中、xは0.44〜0.54である)である。典型的にはIII−V材料は、InAs、AlAs、GaAs、InP、AlP、GaP、InSb、AlSb、GaSb、およびそれらの合金からなる群より選択され、より典型的にはInP、InAlAs、GaInAs、AlInGaAs、およびGaInAsP合金からなる群より選択され、最も典型的にはInPまたはInyAl1-yAs(式中、yは0.44〜0.52である)である。II−VI材料およびIII−V材料の交互層の1つは、InP基板と直接接触する場合もあるし、II−VI材料およびIII−V材料の交互層とInP基板との間に追加層が介在する場合もある。一実施形態においては、この層状構造が1つ以上の分布ブラッグ反射器(DBR)を形成する。典型的には、このようなDBRは、II−VI材料およびIII−V材料の20対以下、より典型的には15対以下の交互層で形成することができる。典型的には、II−VI材料およびIII−V材料の層は、約100nm〜約200nmの平均厚さを有する。
別の態様においては、本発明は、InP基板と、15層対以下のエピタキシアル半導体材料を含み95%以上の反射率を有する分布ブラッグ反射器(DBR)とを含む層状構造を提供する。
別の態様においては、本発明は、本発明による層状構造を含むレーザーを提供する。
別の態様においては、本発明は、本発明による層状構造を含む光検出器を提供する。
本出願において、
基板上のエピタキシアル膜などの2種類の結晶材料に関する「格子整合」とは、分離して得られた各材料が格子定数を有し、これらの格子定数が実質的に等しく、典型的には互いの差が0.2%以下であり、より典型的には互いの差が0.1%以下であり、最も典型的には互いの差が0.01%以下であることを意味し、
特定の厚さの第1の結晶層と、エピタキシアル膜および基板などの第2の結晶層とに関する「シュードモルフィック」とは、分離して得られた各層が格子定数を有し、特定の厚さの第1の層が、不整合欠陥が実質的にない層の面内で第2の層の格子間隔を採用できるように、これらの格子定数が十分類似していることを意味する。
VCSELなどのレーザーまたは光検出器などの長波長InPデバイスに使用するための高反射率DBRとして機能することができ、比較的少数の層で好適な高反射率を実現可能な層状構造が提供されることが、本発明の利点である。
簡潔に述べると、本発明は、InP基板と、II−VI材料およびIII−V材料の交互層とを含む層状構造を提供する。II−VI材料およびIII−V材料の交互層は、典型的には、InP基板に対して格子整合しているか、またはシュードモルフィックとなっている。
本発明を実施する際、あらゆる好適なII−VI材料を使用することができる。典型的にはII−VI材料は、ZnSe、CdSe、BeSe、MgSe、ZnTe、CdTe、BeTe、MgTe、ZnS、CdS、BeS、MgS、およびそれらの合金からなる群より選択される。好適な合金は、典型的には1〜4種類の異なるII族材料と1〜3種類の異なるVI族材料とを含み、より典型的には1〜3種類の異なるII族材料と1〜2種類の異なるVI族材料とを含む。好適な合金としては、式M1 n2 (1-n)3 p4 (1-p) (式中、M1およびM2は独立して、Zn、Cd、Be、およびMgから選択され;M3およびM4は独立して、Se、Te、およびSから選択され;nは0〜1の間の数であり;pは0〜1の任意の数である)により表される合金を挙げることができる。好適な合金としては、式M5 q6 (1-q)7(式中、M5およびM6は独立して、Zn、Cd、Be、およびMgから選択され;M7はSe、Te、およびSから選択され;qは0〜1の任意の数である)により表される合金を挙げることができる。上記の式において、n、p、およびqは、InPに対して格子整合するか、またはシュードモルフィックとなる合金が得られるように典型的には選択される。一実施形態においては、合金の格子定数は、InPに対して格子整合するか、またはシュードモルフィックとなる合金組成を見出だすために、合金の2成分の格子定数から線形補間することによって推定される。より典型的にはII−VI材料は、CdZnSe、CdMgZnSe、BeZnTe、BeMgZnTeからなる群より選択され、最も典型的にはCdxZn1-xSe(式中、xは0.44〜0.54である)である。II−VI材料は、あらゆる好適な方法によって、あるいは塩素または窒素のドーピングなどのあらゆる好適なドーパントを注入することによって、nドープしたり、pドープしたりすることができ、ドープしないこともできる。
本発明を実施する際、あらゆる好適なIII−V材料を使用することができる。典型的にはIII−V材料は、InAs、AlAs、GaAs、InP、AlP、GaP、InSb、AlSb、GaSb、およびそれらの合金からなる群より選択される。好適な合金は、典型的には1〜3種類の異なるIII族材料と1〜3種類の異なるV族材料とを含み、より典型的には1〜2種類の異なるV族材料を含む。好適な合金としては、式M8 r9 (1-r)10 s11 (1-s) (式中、M8およびM9は独立して、In、Al、およびGaから選択され;M10およびM11は独立して、As、P、およびSbから選択され;rは0〜1の間の数であり;sは0〜1の任意の数である)により表される合金を挙げることができる。好適な合金としては、式M12 t13 (1-t)14(式中、M12およびM13は独立して、In、Al、およびGaから選択され;M14はAs、P、およびSbから選択され;tは0〜1の任意の数である)により表される合金を挙げることができる。上記の式において、r、sおよびtは、InPに対して格子整合するか、またはシュードモルフィックとなる合金が得られるように典型的には選択される。一実施形態においては、合金の格子定数は、InPに対して格子整合するか、またはシュードモルフィックとなる合金組成を見出だすために、合金の2成分の格子定数から線形補間することによって推定される。より典型的にはIII−V材料は、InP、InAlAs、GaInAs、AlInGaAs、GaInAsPからなる群より選択され、最も典型的にはInPまたはInyAl1-yAs(式中、yは0.44〜0.52である)である。III−V材料は、あらゆる好適な方法によって、またはあらゆる好適なドーパントを注入することによって、nドープしたり、pドープしたりすることができ、ドープしないこともできる。
本発明を実施する際、あらゆる好適なInP基板を使用することができる。InP基板は、nドープしたり、pドープしたり、半絶縁化したりすることができ、これらはあらゆる好適な方法によって、またはあらゆる好適なドーパントを注入することによって実現することができる。
本発明による層状構造の一実施形態においては、II−VI材料およびIII−V材料の交互層の少なくとも1つが、InP基板と直接接触している。別の実施形態においては、II−VI材料およびIII−V材料の交互層とInP基板との間に追加層が介在する。II−VI材料およびIII−V材料の交互層とInP基板との間に追加層が介在する場合、それらはあらゆる好適な層を含むことができる。典型的には、これらの介在層は、InP基板に対して格子整合しているか、またはシュードモルフィックとなっている。介在層としては、電気接触層、緩衝層、光導波路層、活性層、量子井戸層、電流拡散層、クラッド層、障壁層などのVCSELの要素を挙げることができる。介在層としては、電気接触層、クラッド層、吸収層、緩衝層などの光検出器の要素も挙げることができる。
II−VI材料およびIII−V材料の層は、あらゆる好適な厚さを有することができる。II−VI材料およびIII−V材料の層は、個別に、または平均で、0.1nm〜10,000nm、より典型的には10〜1,000nm、より典型的には50nm〜500nm、より典型的には100nm〜200nmの厚さを有することができる。
一実施形態においては、本発明の層状構造が、1つ以上の分布ブラッグ反射器(DBR)を形成している。DBRを形成する層状構造は、2から非常に大きな数までのあらゆる好適な数の対のII−VI材料およびIII−V材料を含むことができる。一実施形態においては、II−VI材料およびIII−V材料の層を20対以下、より典型的には15対以下、より典型的には12対以下、より典型的には10対以下使用してDBRを作製することができるのに十分な反射率を層状構造が有する。別の実施形態においては、8対以下、より典型的には5対以下を使用して適宜有効なDBRを作製できるのに十分な反射率を層状構造が有する。
DBRにおいて、層の厚さは、その材料に入射する光の波長の四分の一であり、
Figure 2008503090
上式中、tは層の厚さであり、λは光の波長であり、nは材料の屈折率である。波長1.55μmにおいてピーク反射率を有するように設計したCd0.52Zn0.48Se層とIn0.52Al0.48As層とを含む本発明によるDBRミラーを一例として挙げる。1.55μmにおけるCd0.52Zn0.48Seの屈折率は2.49であるので、Cd0.52Zn0.48Se層の厚さは156nmとすべきである。1.55μmにおけるIn0.52Al0.48Asの屈折率は3.21であるので、In0.52Al0.48As層の厚さは121nmとすべきである。一実施形態においては、本発明の層状構造が、1〜2μmの範囲の波長において発生する最大反射率を有する1つ以上の分布ブラッグ反射器(DBR)を形成する。
一実施形態においては、本発明の層状構造が、VCSELなどのレーザーの一部を形成する1つ以上の分布ブラッグ反射器(DBR)を形成する。このVCSELは、あらゆる好適な波長において作動させることができる。一実施形態においては、VCSELは、光ファイバーを通過する間の分散および減衰が軽減される範囲である1μm〜2μmの間の波長で作動する。典型的にはVCSELは、典型的には約1.3μmまたは1.55μmである光ファイバー網が作動する波長において作動する。
一実施形態においては、本発明の層状構造が、光検出器の一部を形成する1つ以上の分布ブラッグ反射器(DBR)を形成する。この光検出器は、遠隔通信において使用することができる、ギガヘルツ周波数の信号を光から電子に変換することができる。典型的な光検出器は、光エネルギーの吸収および関連するキャリアの生成、吸収領域を越える光生成キャリアの輸送、ならびに光電流の発生を伴うキャリアの収集によって機能する。
本発明による層状構造は、分子線エピタキシー、化学蒸着、液相エピタキシー、および気相エピタキシーなどのあらゆる好適な方法によって製造することができる。典型的には、本発明による層状構造は、ウエハ・フュージョン(wafer fusion)を使用せずに製造することができる。
本発明は、光電子通信技術などの光電子技術において有用である。
本発明の目的および利点を以下の実施例によってさらに説明するが、これらの実施例に記載される特定の材料およびそれらの量、ならびにその他の条件および詳細は、本発明を不当に限定するために構成されたものではない。
DBRの形成
II−VIおよびIII−Vエピタキシアル半導体材料の交互層を2対有する分布ブラッグ反射器(DBR)ミラーをInP基板上に成長させた。この結果得られる構造を図1に概略的に示しており、これはInP基板10、InAlAs緩衝層20、第1のCdZnSe層30、第1のInAlAs層40、第2のCdZnSe層50、第2のInAlAs層60、およびInGaAsキャップ層70を含む。CdZnSe層30および50とInAlAs層40および60とがDBR80を構成している。II−VI材料は、Clでn型にドープしたCd0.52Zn0.48Seであった。III−V材料は、Siでn型にドープしたIn0.52Al0.48Asであった。
このミラーは、1.55μmにおいてピーク反射率を有するよう設計した。このため、InAlAs層およびCdZnSe層の厚さの公称値はそれぞれ121nmおよび156nmであった。
使用した装置は、パーキンエルマー430(Perkin−Elmer 430)固体ソース分子線エピタキシー(MBE)システムであった。このシステムは、超高真空供給管によって接続された2つの成長チャンバーを含み、その一方はAs系III−V材料用に使用し、他方はII−VI材料用に使用した。超高真空パイプラインを介して、異なる層を適用するために2つのチャンバー間でウエハを行き来させた。
(100)配向のn型にSをドープしたInP基板を、As過圧下の565℃におけるIII−Vチャンバー内で脱酸素した。次に、Inエフュージョンセル、Alエフュージョンセル、およびAsバルブドクラッカーセルを蒸着源として使用して、540℃において厚さ120nmのInAlAs緩衝層を成長させた。緩衝層の成長後、第1のCdZnSe層を成長させるため、ウエハをII−VIチャンバーに移動させた。この成長は、185℃において15分間Znを曝露することによって開始し、次に、マイグレーション・エンハンスド・エピタキシー(migration enhanced epitaxy)(MEE)によって、薄いClドープCdZnSe層を200℃において成長させた。次に基板温度を270℃まで上昇させ、残りのClドープCdZnSe層を厚さ156nmまで成長させた。CdZnSeを成長させた後、この試料をIII−Vチャンバーに戻した。高温InAlAs成長中にCdZnSe層の構成要素の減少を軽減するために、厚さ5nmのSiドープInAlAsキャッピング層を300℃において成長させた。次に、残りの121nmの厚さのSiドープInAlAs層を540℃において成長させることで、第1のCdZnSe/InAlAsミラー対を形成した。第1の対と同じ成長条件下で第2のミラー対を成長させた。最後に、Siでn型にドープしたIn0.53Ga0.47Asで構成される厚さ5nmのn−InGaAsキャップ層をこの構造の上部に成長させた。
X線回折
ビード・サイエンティフィックQC1(Bede scientific QC1)二結晶回折計を使用して較正試料に対してX線回折(XRD)を行って、InP基板上のInAlAs層およびCdZnSe層の組成が格子整合していることを確認した。InP基板上のCdZnSe、およびInP基板上のInAlAsの2つの別々の較正試料を成長させた。
SEM
上述のように作製したDBRミラーを横に切断し、日立S4700(Hitachi S4700)走査型電子顕微鏡(SEM)下で検査した。図2は、その試料の走査型電子顕微鏡写真である。この顕微鏡写真は、InP基板10、InAlAs緩衝層20、第1のCdZnSe層30、第1のInAlAs層40、第2のCdZnSe層50、第2のInAlAs層60、およびInGaAsキャップ層70を示している。この顕微鏡写真は、CdZnSe層およびInAlAs層の厚さ値がそれぞれ約142nmおよび116nmであることを示しており、意図した値よりも幾分薄くなっている。
反射率
パーキンエルマー・ラムダ900UV/VIS/NIR(Perkin−Elmer Lambda 900 UV/VIS/NIR)分光計を使用して、上述のように作製したDBRミラーの反射率を測定した。得られたデータを図3の線Aに示している。2対のCdZnSe/InAlAのDBRミラーの場合、1.45μmにおけるピーク反射率は66%であった。ミラー反射率は、SEMから求めた厚さ値を使用して伝達行列の計算に基づいてシミュレートした(伝達行列の計算に関する詳細は:テオドール・タミール(Theodor Tamir)(編著)、「導波光電子工学」(Guided−Wave Optoelectroncs)、第2版(2nd Edition)、シュプリンガー・フェアラーク(Springer−Verlag)を参照されたい)。図3から明らかなように、シミュレートした曲線(図3、線B)は実験データによく一致している。図3は、2対のInGaAsP/InP(線C)および2対のAlGaAsSb/AlAsSbのDBR(線D)の2つの比較例のIII−V/III−VのDBRについて、波長の関数としてシミュレートした反射率も示している。2対のAlGaAsSb/AlAsSbのDBRミラーの場合の反射率はわずか46%であり、2対のInGaAsP/InPミラーの場合で40%である。本発明によるDBRは、同等の厚さの現在使用されている長波長DBRよりも大きく改善された反射率を示している。このデータを外挿すると、15以下の層対で95%の反射率を有するDBRを実現できることが分かる。
本発明の範囲および原理から逸脱しない本発明の種々の修正および変更は当業者には明らかとなるであろうし、以上に記載した例示的実施形態に本発明が不当に限定されるものではないことを理解されたい。
DBRである本発明による層状構造の概略図である。 本発明による層状構造の断面図の走査型電子顕微鏡写真である。 実施例に記載される本発明による2対のCdZnSe/InAlAsのDBR(線A)について測定した反射率対波長のグラフである。図3は、本発明による2対のCdZnSe/InAlAsのDBRについてシミュレートした反射率データも示している(線B)。図3は、2対のInGaAsP/InPのDBR(線C)および2対のAlGaAsSb/AlAsSbのDBR(線D)の2つの比較例のIII−V/III−VのDBRについてシミュレートした反射率データも示している。

Claims (21)

  1. InP基板と、
    II−VI材料およびIII−V材料の交互層、
    とを含む層状構造。
  2. II−VI材料およびIII−V材料の前記交互層が、前記InP基板に対して格子整合しているか、または前記InP基板に対してシュードモルフィックである請求項1に記載の層状構造。
  3. II−VI材料およびIII−V材料の前記交互層の少なくとも1つが前記InP基板と直接接触している請求項1に記載の層状構造。
  4. 前記InP基板と、II−VI材料およびIII−V材料の前記交互層との間に介在する層をさらに含む請求項1に記載の層状構造。
  5. II−VI材料およびIII−V材料の前記交互層が、1つ以上の分布ブラッグ反射器(DBR)を形成する請求項1に記載の層状構造。
  6. 前記分布ブラッグ反射器(DBR)が、1〜2μmの範囲の波長において発生する最大反射率を有する請求項5に記載の層状構造。
  7. 各DBRが、II−VI材料およびIII−V材料の交互層を15対以下含み、95%以上の反射率を有する請求項5に記載の層状構造。
  8. 前記II−VI材料が、ZnSe、CdSe、BeSe、MgSe、ZnTe、CdTe、BeTe、MgTe、ZnS、CdS、BeS、MgS、およびそれらの合金からなる群より選択される請求項1に記載の層状構造。
  9. 前記III−V材料が、InAs、AlAs、GaAs、InP、AlP、GaP、InSb、AlSb、GaSb、およびそれらの合金からなる群より選択される請求項1に記載の層状構造。
  10. 前記III−V材料が、InAs、AlAs、GaAs、InP、AlP、GaP、InS(登録商標)b、AlSb、GaSb、およびそれらの合金からなる群より選択される請求項8に記載の層状構造。
  11. 前記II−VI材料が、CdZnSe、CdMgZnSe、BeZnTe、BeMgZnTeからなる群より選択される請求項1に記載の層状構造。
  12. 前記II−VI材料がCdxZn1-xSe(式中、xは0.44〜0.54である)である請求項1に記載の層状構造。
  13. 前記III−V材料が、InP、InAlAs、GaInAs、AlInGaAs、GaInAsPからなる群より選択される請求項1に記載の層状構造。
  14. 前記III−V材料がInyAl1-yAs(式中、yは0.44〜0.52である)である請求項1に記載の層状構造。
  15. II−VI材料およびIII−V材料の前記層が、約100nm〜約200nmの間の平均厚さを有する請求項1に記載の層状構造。
  16. 請求項1〜15のいずれか一項に記載の層状構造を含むレーザー。
  17. 請求項1〜15のいずれか一項に記載の層状構造を含む光検出器。
  18. InP基板と、
    15層対以下のエピタキシアル半導体材料を含み95%以上の反射率を有する分布ブラッグ反射器(DBR)とを含む層状構造。
  19. 前記分布ブラッグ反射器(DBR)が、1〜2μmの範囲の波長において発生する最大反射率を有する請求項18に記載の層状構造。
  20. 請求項18または19に記載の層状構造を含むレーザー。
  21. 請求項18または19に記載の層状構造を含む光検出器。
JP2007516485A 2004-06-18 2005-04-29 InP基板上のII−VI/III−V層状構造 Pending JP2008503090A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/871,424 US7126160B2 (en) 2004-06-18 2004-06-18 II-VI/III-V layered construction on InP substrate
PCT/US2005/015009 WO2006007032A1 (en) 2004-06-18 2005-04-29 Ii-vi/iii-v layered construction on inp substrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008503090A true JP2008503090A (ja) 2008-01-31
JP2008503090A5 JP2008503090A5 (ja) 2008-05-01

Family

ID=34972045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007516485A Pending JP2008503090A (ja) 2004-06-18 2005-04-29 InP基板上のII−VI/III−V層状構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7126160B2 (ja)
JP (1) JP2008503090A (ja)
KR (1) KR101227293B1 (ja)
CN (1) CN100479279C (ja)
DE (1) DE112005001384T5 (ja)
GB (1) GB2430552B (ja)
TW (1) TW200618429A (ja)
WO (1) WO2006007032A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7719015B2 (en) * 2004-12-09 2010-05-18 3M Innovative Properties Company Type II broadband or polychromatic LED's
US7402831B2 (en) * 2004-12-09 2008-07-22 3M Innovative Properties Company Adapting short-wavelength LED's for polychromatic, broadband, or “white” emission
US7745814B2 (en) * 2004-12-09 2010-06-29 3M Innovative Properties Company Polychromatic LED's and related semiconductor devices
JP2006245341A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Mitsubishi Electric Corp 半導体光素子
DE102006010727B4 (de) * 2005-12-05 2019-10-24 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenemittierendes Halbleiterbauelement mit einem Tunnelübergang
KR100794673B1 (ko) 2005-12-06 2008-01-14 한국전자통신연구원 수직 공진 표면 발광 레이저 다이오드의 dbr 구조물 및그 제조방법과 수직 공진 표면 발광 레이저 다이오드
US20080067370A1 (en) * 2006-07-01 2008-03-20 Mccaffrey John Patrick Electron microscope and scanning probe microscope calibration device
CN100492670C (zh) * 2007-06-08 2009-05-27 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 波长扩展InGaAs探测器及阵列宽带缓冲层和窗口层及制作方法
MX2010003226A (es) * 2007-09-25 2010-04-07 First Solar Inc Dispositivos fotovoltaicos que incluyen heterouniones.
CN101614843B (zh) * 2008-06-25 2010-12-08 中国科学院半导体研究所 倏逝波耦合型单一载流子行波光电探测器的制作方法
EP2211431A1 (de) * 2009-01-22 2010-07-28 Universität Bremen Bragg-Spiegel mit Übergitter zur Kompensation einer Gitterfehlanpassung
JP2012526394A (ja) 2009-05-05 2012-10-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Ledとともに使用するための再発光半導体キャリア素子及び製造方法
WO2010129412A1 (en) 2009-05-05 2010-11-11 3M Innovative Properties Company Re-emitting semiconductor construction with enhanced extraction efficiency
CN102804411A (zh) 2009-05-05 2012-11-28 3M创新有限公司 利用铟耗尽机理在含铟衬底上生长的半导体器件
EP2449608A1 (en) 2009-06-30 2012-05-09 3M Innovative Properties Company Electroluminescent devices with color adjustment based on current crowding
KR20120092549A (ko) 2009-06-30 2012-08-21 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 조정가능 색 온도를 갖는 백색광 전계발광 디바이스
KR20120094463A (ko) 2009-06-30 2012-08-24 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 무-카드뮴 재방출 반도체 구조체
SE534345C2 (sv) * 2009-09-24 2011-07-19 Svedice Ab Fotodiod av typen lavinfotodiod.
CN101811659B (zh) * 2010-03-19 2013-08-28 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 基于数字合金的非矩形量子结构及其实现方法
CN103547910A (zh) * 2011-05-20 2014-01-29 株式会社堀场制作所 测量单元及气体分析装置
CN102322949A (zh) * 2011-07-28 2012-01-18 中国科学院西安光学精密机械研究所 一种超高时间分辨固态全光探测器
CN102544180A (zh) * 2012-02-08 2012-07-04 南京大学 一种硫系太阳能电池及其制作方法
US9637999B2 (en) 2014-03-18 2017-05-02 Baker Hughes Incorporated Isolation packer with automatically closing alternate path passages
US10060198B2 (en) 2014-03-18 2018-08-28 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Isolation packer with automatically closing alternate path passages
US11239388B2 (en) * 2018-12-24 2022-02-01 Epistar Corporation Semiconductor device
US11585970B2 (en) * 2019-10-04 2023-02-21 Teledyne Scientific & Imaging, Llc Low loss single crystal multilayer optical component and method of making same
RU196935U1 (ru) * 2019-10-09 2020-03-23 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский ядерный университет "МИФИ" (НИЯУ МИФИ) КАЛИБРОВОЧНАЯ ДВУХПЕРИОДНАЯ СВЕРХРЕШЕТКА InAlAs/InGaAs НА ПОДЛОЖКЕ InP
KR102300920B1 (ko) * 2020-11-09 2021-09-13 한국과학기술원 InP 기판을 이용한 소자 제조 방법

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05343796A (ja) * 1992-06-08 1993-12-24 Nec Corp 面出射形半導体レーザ
JPH07249835A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Hitachi Ltd 半導体光素子
US5732103A (en) * 1996-12-09 1998-03-24 Motorola, Inc. Long wavelength VCSEL
JPH1083149A (ja) * 1996-06-18 1998-03-31 Sony Corp 自発光表示装置
JPH10321950A (ja) * 1997-02-10 1998-12-04 Korea Electron Telecommun チューナブルレーザ製造方法
JPH11135833A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 New Japan Radio Co Ltd 光半導体装置
JPH11145555A (ja) * 1997-11-12 1999-05-28 Oki Electric Ind Co Ltd 面発光レーザ用ミラー構造およびその形成方法
JPH11274565A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Nec Corp InP基板上II−VI族化合物半導体薄膜
JP2003124508A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Sharp Corp 発光ダイオード、デバイス、該デバイスを用いた表示または通信用光源装置
JP2004531904A (ja) * 2001-06-29 2004-10-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 導波路付きレーザダイオードチップ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US544193A (en) * 1895-08-06 Stencil-cutting machine
US5206871A (en) * 1991-12-27 1993-04-27 At&T Bell Laboratories Optical devices with electron-beam evaporated multilayer mirror
FR2699337B1 (fr) * 1992-12-15 1995-06-09 Deveaud Pledran Benoit Laser a cavite verticale de faible resistivite.
US5956362A (en) * 1996-02-27 1999-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and method of etching
JP2938445B1 (ja) 1998-09-07 1999-08-23 株式会社日立製作所 量子井戸光変調器とそれを用いた光通信用モジュールおよび光通信システム
JP3358556B2 (ja) * 1998-09-09 2002-12-24 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
US20020158265A1 (en) 2001-04-26 2002-10-31 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating high contrast reflective mirrors

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05343796A (ja) * 1992-06-08 1993-12-24 Nec Corp 面出射形半導体レーザ
JPH07249835A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Hitachi Ltd 半導体光素子
JPH1083149A (ja) * 1996-06-18 1998-03-31 Sony Corp 自発光表示装置
US5732103A (en) * 1996-12-09 1998-03-24 Motorola, Inc. Long wavelength VCSEL
JPH10321950A (ja) * 1997-02-10 1998-12-04 Korea Electron Telecommun チューナブルレーザ製造方法
JPH11135833A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 New Japan Radio Co Ltd 光半導体装置
JPH11145555A (ja) * 1997-11-12 1999-05-28 Oki Electric Ind Co Ltd 面発光レーザ用ミラー構造およびその形成方法
JPH11274565A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Nec Corp InP基板上II−VI族化合物半導体薄膜
JP2004531904A (ja) * 2001-06-29 2004-10-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 導波路付きレーザダイオードチップ
JP2003124508A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Sharp Corp 発光ダイオード、デバイス、該デバイスを用いた表示または通信用光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050280013A1 (en) 2005-12-22
GB0623093D0 (en) 2006-12-27
KR20070034496A (ko) 2007-03-28
TW200618429A (en) 2006-06-01
GB2430552B (en) 2009-05-20
GB2430552A (en) 2007-03-28
CN1965452A (zh) 2007-05-16
US7126160B2 (en) 2006-10-24
DE112005001384T5 (de) 2007-05-16
CN100479279C (zh) 2009-04-15
KR101227293B1 (ko) 2013-01-29
WO2006007032A1 (en) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008503090A (ja) InP基板上のII−VI/III−V層状構造
US7119377B2 (en) II-VI/III-V layered construction on InP substrate
US6798817B2 (en) Distributed bragg reflectors incorporating SB material for long-wavelength vertical cavity surface emitting lasers
US6300650B1 (en) Optical semiconductor device having a multilayer reflection structure
US11424597B2 (en) Tunnel junction for GaAs based VCSELs and method therefor
US5978398A (en) Long wavelength vertical cavity surface emitting laser
EP1182756A2 (en) Semiconductor laser device having lower threshold current
US20050083979A1 (en) Tunnel-junction structure incorporating N-type layer comprising nitrogen and a group VI dopant
US7847310B2 (en) Migration enhanced epitaxy fabrication of active regions having quantum wells
EP1145395A2 (en) Compound semiconductor structures for optoelectronic devices
JPH0644665B2 (ja) 縦方向空洞半導体レーザ装置
KR20090094091A (ko) 반도체 디바이스 및 그 제조 방법과 반도체 디바이스를 포함하는 장치
WO1998043303A1 (en) Extended wavelength opto-electronic devices
US5815524A (en) VCSEL including GaTlP active region
JP2003513476A (ja) GaAs材料系のための長波長仮像InGaNPAsSbタイプIおよびタイプIIアクティブ層
JP2628801B2 (ja) 半導体レーザ構造体
US6697412B2 (en) Long wavelength laser diodes on metamorphic buffer modified gallium arsenide wafers
US6859474B1 (en) Long wavelength pseudomorphic InGaNPAsSb type-I and type-II active layers for the gaas material system
JPH10200202A (ja) 可視波長の垂直空洞面発光レーザー
US6631154B2 (en) Method of fabricating a distributed Bragg reflector having enhanced thermal and electrical properties
US20050243889A1 (en) Digital alloy oxidation layers
JP2000208868A (ja) 面発光半導体レ―ザおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080304

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120321

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120918