JP2008312133A - 画像データ生成装置、画像データ生成方法及び画像データ生成プログラム - Google Patents

画像データ生成装置、画像データ生成方法及び画像データ生成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008312133A
JP2008312133A JP2007160261A JP2007160261A JP2008312133A JP 2008312133 A JP2008312133 A JP 2008312133A JP 2007160261 A JP2007160261 A JP 2007160261A JP 2007160261 A JP2007160261 A JP 2007160261A JP 2008312133 A JP2008312133 A JP 2008312133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data generation
data
color image
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007160261A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugufumi Kinoshita
貢史 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007160261A priority Critical patent/JP2008312133A/ja
Priority to US12/128,313 priority patent/US8724165B2/en
Publication of JP2008312133A publication Critical patent/JP2008312133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40012Conversion of colour to monochrome
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00326Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
    • H04N1/00328Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information
    • H04N1/00334Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information with an apparatus processing barcodes or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00326Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

【課題】より正確な認識結果データを効率的に取得し、この認識結果データに関連付けた画像データを生成する画像データ生成装置、画像データ生成方法及び画像データ生成プログラムを提供する。
【解決手段】複合機20の制御部21は、操作パネル部22を介してスキャン指示を受けると、スキャナ部23を稼動させてRAWデータを生成して、ハードディスクメモリ24に記録する。制御部21は、このRAWデータからモノクロ画像データとカラー画像データとを生成する。制御部21は、生成したモノクロ画像データから、スキャンした原稿に含まれるバーコードの認識を行なってバーコード認識結果データを取得する。制御部21は、このバーコード認識結果データをタイトル名として、生成したカラー画像データに付与して、保存用画像データを生成し、ハードディスクメモリ24に記録する。
【選択図】図1

Description

本発明は、カラー画像の画像データを生成する画像データ生成装置、画像データ生成方法及び画像データ生成プログラムに関する。
紙媒体を電子データに確実に変換するために、機械可読用のバーコードによって、ファイル名や識別子に関する情報や個人情報等を印刷する技術が検討されている(例えば、特許文献1参照。)。この特許文献1に記載の発明では、個人情報をバーコード変換したバーコード個人情報を生成し、これをロゴデータと合成したロゴバーコード情報を生成し、これを印刷データにマージしてロゴ印刷データを生成し、これを印刷する。そして、このバーコードを印刷した原稿の内容を電子データにする場合には、スキャンする際に機械可読用のファイル名や識別子を取得することにより、間違った情報との関連付けを回避することもできる。
一方、従来から、同じ原稿から、カラー画像データ及びモノクロ画像データの両方を生成する技術もある(例えば、特許文献2及び特許文献3参照)。
特許文献2に記載の発明では、制御手段が、ピクセルの許容範囲から、モノクロ画像又はカラー画像の何れかを判断する。モノクロ画像であった場合には、モノクロファイル(1ピクセルに1ビット)に変換し、カラー画像であった場合には、カラーグレースレベルファイル(1ピクセルに8ビット)に変換する。このため、モノクロ画像であるかカラー画像であるかに応じて、1ビット又は8ビットのフォーマットで保存されるので、イメージファイルの保存に必要なスペースを節約できる。
特許文献3に記載の発明では、モノクロイメージスキャナから取得したモノクロ地図によって、表示する地点を特定する。更に、この地点を含む、カラーイメージスキャナから取得したカラー地図と、モノクロ地図とを合成して表示用の地図を生成し、これをCRTに表示する。
上述した特許文献2及び特許文献3においては、1回のスキャンにおいて1つのカラー画像データ又は1つのモノクロ画像データを生成している。このため、モノクロ画像データ及びカラー画像用データの両方を得るために、2回スキャンすることが必要であった。
特開2004−17538号公報(第1頁) 特開2005−39666号公報(第1頁) 特開平10−340273号公報(図1)
ところで、1回のスキャンで、カラー画像とモノクロ画像を得る方法もある。この場合、先にカラー画像データを生成し、生成したカラー画像データからモノクロ画像を生成する。しかしながら、カラー画像データは、JPEG等の非可逆圧縮処理などが行なわれて生成される。このため、このカラー画像データから生成されたモノクロ画像は、モノクロ画像データを生成するためにスキャンした場合に比べて、エッジが曖昧な画像になってしまう。従って、カラー画像データにおいて表示されたモノクロ画像を用いて情報の認識処理を行なうと、認識率が低く、正しい情報を取得することが難しかった。
本発明は、上述の課題に鑑みてなされ、その目的は、より正確な認識結果データを効率的に取得し、この認識結果データに関連付けたカラー画像データを生成する画像データ生
成装置、画像データ生成方法及び画像データ生成プログラムを提供することにある。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、撮像素子によって変換された信号に基づく原画像データを取得する原画像取得手段と、画像データの生成を行なう制御手段とを備えた画像データ生成装置であって、前記制御手段が、前記原画像データから単色の画像データを生成するモノクロ画像データ生成手段と、前記原画像データからカラー画像データを生成するカラー画像データ生成手段とを備えたことを要旨とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像データ生成装置において、前記原画像取得手段は、対象物をスキャンしながら、この対象物からの反射光を電気信号に変換し、この電気信号から前記原画像データを生成するスキャナ制御手段を備えていることを要旨とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像データ生成装置において、前記制御手段が、モノクロ画像データ生成手段によって生成された前記モノクロ画像データから、認識結果データを取得するテキストデータ取得手段と、前記カラー画像データ生成手段によって生成された前記カラー画像データと、前記テキストデータ取得手段が取得した認識結果データとを関連付けて記録する記録手段とを更に備えたことを要旨とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の画像データ生成装置において、前記記録手段は、前記テキストデータ取得手段が取得した認識結果データと、前記カラー画像データ生成手段が生成したカラー画像データとを含む保存用画像データを生成して記録することを要旨とする。
請求項5に記載の発明は、撮像素子によって変換された信号に基づく原画像データを取得する原画像取得手段と、制御手段とを備えた画像データ生成装置を用いて、画像データの生成を行なう方法であって、前記制御手段が、前記原画像データから単色の画像データを生成するモノクロ画像データ生成段階と、前記原画像データからカラー画像データを生成するカラー画像データ生成段階とを備えたことを要旨とする。
請求項6に記載の発明は、撮像素子によって変換された信号に基づく原画像データを取得する原画像取得手段と、制御手段とを備えた画像データ生成装置を用いて、画像データの生成を行なうプログラムであって、前記制御手段を、前記原画像データから単色の画像データを生成するモノクロ画像データ生成手段、及び前記原画像データからカラー画像データを生成するカラー画像データ生成手段として機能させることを要旨とする。
(作用)
本発明によれば、制御手段は、原画像データからモノクロ画像とカラー画像とを生成する。このため、モノクロ画像から認識結果データをより正確に取得して、より正確な認識結果データをカラー画像に関連付けすることが可能になる。
本発明によれば、制御手段は、対象物をスキャンしながら、この対象物からの反射光を電気信号に変換し、この電気信号から1つの原画像データを生成し、この原画像データから、モノクロ画像データとカラー画像データとを生成する。このため、1回のスキャンで、原画像データに基づくモノクロ画像データも取得することができるため、より正確な認識結果データを、効率的に取得することができる。
本発明によれば、制御手段は、原画像データから生成したモノクロ画像から認識結果データを取得する。モノクロ画像は、原画像データから生成しているため、色分解や圧縮等
が行なわれるカラー画像から生成したモノクロ画像に比べて線等がなまらず、エッジが強調された画像になる。このため、生成したモノクロ画像から取得した認識結果データは、認識率が高くなり、より正確な認識結果データを取得することができる。従って、この認識結果データとカラー画像データとをより正確に関連付けることができる。また、制御手段は、1つの原画像データからモノクロ画像データとカラー画像データの両方を生成するため、手間がかからず、効率的である。
本発明によれば、認識結果データと、カラー画像データとを含む保存用画像ファイルを生成する。このため、人手を介することなく、カラー画像データと認識結果データとを関連付けることができるので、より正確に、カラー画像データに認識結果データを関連付けることができる。
本発明によれば、より正確な認識結果データを効率的に取得して、この認識結果データとカラー画像データとを関連付けることができる。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図1及び図2に基づいて説明する。
図1に示す複合機20は、スキャナ機能を備えており、画像データ生成装置として機能する。具体的には、複合機20は、制御手段としての制御部21、操作パネル部22、スキャナ部23及びハードディスクメモリ24を備える。
制御部21は、図示しないCPU、RAM、ROM等を有し、後述する処理(RAWデータ生成段階、カラー画像データ生成段階、モノクロ画像データ生成段階、バーコード認識段階及び保存用画像データ生成段階等を含む処理)を行なう。そして、このための画像データ生成プログラムを実行することにより、制御部21は、スキャナ制御手段を含む原画像取得手段としてのRAWデータ生成手段、モノクロ画像データ生成手段、カラー画像データ生成手段、テキストデータ取得手段としてのバーコード認識手段及び記録手段としての保存用画像データ生成手段等として機能する。
RAWデータ生成手段は、スキャナ部23の撮像素子を用いて取得した原画像データ(RAWデータ)を生成する。このRAWデータは、スキャナ部23の撮像素子から取得した、何の処理も施していない生データである。
モノクロ画像データ生成手段は、RAWデータを用いて、所定のファイル形式のモノクロ画像データを生成する。本実施形態では、所定のファイル形式として可逆変換方式のtiff(Tagged Image File Format)形式を用いる。
カラー画像データ生成手段は、RAWデータを用いて、所定のファイル形式のカラー画像データを生成する。本実施形態では、所定のファイル形式として非可逆変換のJPEG(Joint Photographic Experts Group)形式を用いる。
バーコード認識手段は、バーコードパターン認識処理を行なうためのバーコード認識データを記憶している。そして、バーコード認識手段は、このバーコード認識データを用いて、画像にバーコードが含まれているか否かを判別する。更に、バーコードが含まれている場合には、バーコード認識手段は、このバーコードに含まれる識別データ(認識結果データ)を取得する。
保存用画像データ生成手段は、生成したカラー画像データに対して、バーコード認識手段が取得した識別データをファイル名として付して保存用画像データを生成し、ハードデ
ィスクメモリ24に記録する。
操作パネル部22は、複合機20を操作するためのユーザインターフェイスであり、タッチパネルや操作ボタンを備える。この操作ボタンには、利用者が各種入力を行なうために用いられ、例えば処理の開始を指示するスタートボタン等が含まれる。タッチパネルは、各種機能を選択するための選択ボタンや各機能の設定を行なうための設定ボタン等を表示し、選択されたボタンに対応する利用者からの指示を制御部21に供給する。
スキャナ部23は、スキャン機能を実行して、画像を光学的に読み取る。具体的には、スキャナ部23は、光源、撮像素子(例えばCCDセンサ等)及び、フィルタやプリズム等の色分解手段を備える。このスキャナ部23は、光源からの光を原稿台に置かれた原稿に対して照射し、反射した光に応じた色(RGB)別の電気信号を、色分解手段及び撮像素子を用いて取得する。そして、スキャナ部23は、原稿全面を走査することにより得た電気信号を制御部21に供給する。
ハードディスクメモリ24は、各種データを記録するために用いられる。本実施形態では、RAWデータや生成された保存用画像データを一時的に格納する。なお、このハードディスクメモリ24は、データ量が大きいRAWデータを格納するために十分なデータ容量を有する。
なお、この複合機20は、ネットワークを介してコンピュータ端末に接続されている。このコンピュータ端末は、ディスプレイ等の出力手段、キーボード及びポインティングデバイス等の入力手段を備えている。そして、このコンピュータ端末は、複合機20で生成された保存用画像データを取得し、この保存用画像データに基づいて画像を表示させて、この保存用画像データについて保存や加工を行なうことが可能である。
次に、上記のように構成された複合機20を用いて、画像データを生成する処理について、図2を用いて説明する。ここでは、電子化する原稿は、バーコード及びカラー画像が含まれた文書であって、このバーコードに、この画像データを識別するための識別データが含まれている。本実施形態では、原稿から取得したカラー画像データに、識別データをファイル名を付した保存用画像データを生成して保存する。
複合機20を使用する前には、複合機20の操作パネル部22のタッチパネルに、各機能(スキャナ機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能、複写機等)を選択する選択ボタンが表示されている。ここで、ユーザは、電子化する原稿を複合機20の原稿台に置いた後、タッチパネルに表示された選択ボタンを用いてスキャナ機能を選択する。そして、ユーザは、操作パネル部22のスタートボタンを選択する。これにより、複合機20の制御部21は、スキャナ機能の処理開始を検出して、スキャナ部23を制御して、原稿台に置かれた原稿をスキャンする(ステップS1−1)。具体的には、スキャナ部23は、光源から原稿に対して光を照射し、反射した光によるRGB別の電気信号を、撮像素子及び色分解手段を用いて取得し、制御部21に供給する。制御部21のRAWデータ生成手段は、取得したRGB別の電気信号を蓄積し、原稿全体から取得した電気信号のRAWデータを生成する。
そして、制御部21のRAWデータ生成手段は、生成したRAWデータを複合機20のハードディスクメモリ24に記録して保存する(ステップS1−2)。
次に、制御部21は、カラーモノクロ変換処理を実行する(ステップS1−3)。このカラーモノクロ変換処理においては、制御部21は、モノクロ画像データ生成処理とカラー画像データ生成処理を実行する。具体的には、制御部21のモノクロ画像データ生成手段は、ハードディスクメモリ24に記録したRAWデータを変換してtiff形式のモノ
クロ画像データを生成して、制御部21のRAMに記録する。更に、制御部21のカラー画像データ生成手段は、ハードディスクメモリ24に記録したRAWデータを圧縮変換してJPEG形式のカラー画像データを生成して、制御部21のRAMに記録する。なお、制御部21は、モノクロ画像データ及びカラー画像データを生成すると、RAWデータをハードディスクメモリ24から削除する。
次に、制御部21は、バーコード認識処理を実行する(ステップS1−4)。具体的には、制御部21のバーコード認識手段は、生成したモノクロ画像データを用いて、公知のバーコードパターン認識処理を行ない、取得したモノクロ画像データにバーコードが含まれているか否かを判別する。そして、モノクロ画像データにバーコードが含まれている場合には、バーコード認識手段は、このバーコードに含まれるコードデータ(認識結果データ)を取得し、この認識結果データを制御部21のRAMに記録する。
次に、制御部21は、保存用画像データの生成処理を実行する(ステップS1−5)。具体的には、制御部21の保存用画像データ生成手段は、カラー画像データ生成手段が生成したカラー画像データに、バーコード認識手段によって記録された認識結果データをタイトル名として付与した保存用画像データを生成し、ハードディスクメモリ24に記録する。以上により、画像データの生成処理が完了する。
その後、複合機20は、コンピュータ端末から画像データの送信要求を受け付ける。この送信要求には、画像データを特定するための識別データが含まれる。複合機20は、取得した識別データをタイトル名とする保存用画像データをハードディスクメモリ24から取得して、コンピュータ端末に送信する。コンピュータ端末は、取得した保存用画像データに基づくカラー画像をディスプレイに表示する。ユーザは、表示されたカラー画像を閲覧して、キーボードやポインティングデバイス等を用いて、加工指示や保存指示を行なうことができる。
本実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
・ 本実施形態では、複合機20の制御部21は、スキャナ機能の処理開始を検出すると、原稿をスキャンしてRAWデータを生成する(ステップS1−1)。制御部21は、カラーモノクロ変換処理を実行して(ステップS1−3)、このRAWデータからモノクロ画像データとカラー画像データの両方を生成する。次に、制御部21は、バーコード認識処理(ステップS1−4)によって、生成したモノクロ画像データから認識結果データを取得し、この認識結果データとカラー画像データとを含めた保存用画像データの生成処理を実行する(ステップS1−5)。このため、原画像データから生成したモノクロ画像から、認識結果データを取得する。原画像データから生成したモノクロ画像は、カラー画像から生成したモノクロ画像に比べて、エッジが強調された画像になる。従って、生成したモノクロ画像から取得した認識結果データは、認識率が高くなり、より正確な認識結果データを取得することができる。よって、この認識結果データとカラー画像データとをより正確に関連付けることができる。また、制御部21は、1回のスキャンで、モノクロ画像データとカラー画像データの両方を生成するため、より正確な認識結果データを取得するために、余計な手間がかからず、効率的に行なうことができる。
・ 本実施形態では、制御部21は、取得した認識結果データをファイルのタイトル名として、カラー画像データに関連付けた保存用画像データを生成する(ステップS1−5)。このため、人手を介することなく、カラー画像データと認識結果データを関連付けることができるので、より正確に、カラー画像データに認識結果データを関連付けることができる。
また、上記実施形態は、以下のように変更してもよい。
○ 上記実施形態においては、電子化する内容が記録された紙である原稿を用いた。これに限らず、画像データを生成する対象としては、ビン類等の立体物に記録された内容であってもよい。例えば、ビンに貼付されたラベル等を対象として画像データを生成してもよい。
○ 上記実施形態においては、モノクロ画像としては、白黒の画像に限られるものではない。例えば、スキャナ部23において色分解されたRGB各色の単色画像をモノクロ画像として用いることができる。また、RGB各色を所定の基準で配合して生成した単色画像を用いることも可能である。
○ 上記実施形態においては、図2に示すように、原稿に含まれる1次元バーコードから認識結果データを取得した。これに限らず、1次元バーコードの代わりに2次元コードを用いてもよい。また、認識結果データは、バーコード認識処理に限らず、光学文字認識(OCR;Optical Character Recognition)処理や光学式マーク認識(OMR;Optical
Mark Recognition)処理によって取得してもよい。光学文字認識処理の場合、スキャナ
機能の処理開始の前に、原稿における光学文字認識を行なう部分をユーザに指定させてもよい。これにより、原稿において同じ位置に記載されている文字を識別データとして取得し、この識別データにカラー画像データを関連付けることができる。また、光学式マーク認識処理の場合、マークシート等において、黒く塗り潰された部分の位置を認識し、この認識結果に応じたデータを取得する。
○ 上記実施形態においては、制御部21の保存用画像データの生成手段は、モノクロ画像データから取得したバーコード認識結果データを、カラー画像データのファイルのタイトル名として関連付けた。これに限らず、認識結果データは、例えば、分類の区分データや保管用の識別データとして、カラー画像データと関連付けてもよい。
○ 上記実施形態においては、複合機20のスキャナ部23は、原稿をスキャンして、RAWデータを生成した。これに限らず、例えばデジタルカメラにRAWデータが記録されている場合には、このRAWデータを取得可能なコンピュータ端末を画像データ形成装置とすることも可能である。具体的には、このコンピュータ端末の制御部が、RAWデータ取得手段、取得したRAWデータを用いたカラーモノクロ変換処理(ステップS1−3)、バーコード認識処理(ステップS1−4)及び保存用画像データの生成処理(ステップS1−5)を実行する手段として機能させる。
○ 上記実施形態においては、制御部21は、保存用画像データの生成処理において(ステップS1−5)、生成した保存用画像データをハードディスクメモリ24に記録した。これに限らず、制御部21は、生成した保存用画像データを、予めユーザに指定されたコンピュータ端末に送信して、コンピュータ端末において保存してもよい。
○ 上記実施形態においては、複合機20を画像データ生成装置として説明した。これに限らず、画像データ生成装置は、スキャナ機能だけを有するスキャナ装置であってもよいし、撮影により画像データを生成可能なデジタルカメラであってもよい。
実施形態における画像データ生成装置の構成を示すブロック図。 画像データ生成処理における処理手順を説明する流れ図。
符号の説明
20…画像データ生成装置としての複合機、21…制御手段としての制御部、22…操作パネル部、23…スキャナ部、24…ハードディスクメモリ。

Claims (6)

  1. 撮像素子によって変換された信号に基づく原画像データを取得する原画像取得手段と、画像データの生成を行なう制御手段とを備えた画像データ生成装置であって、
    前記制御手段が、
    前記原画像データから単色の画像データを生成するモノクロ画像データ生成手段と、
    前記原画像データからカラー画像データを生成するカラー画像データ生成手段とを備えたことを特徴とする画像データ生成装置。
  2. 前記原画像取得手段は、対象物をスキャンしながら、この対象物からの反射光を電気信号に変換し、この電気信号から前記原画像データを生成するスキャナ制御手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像データ生成装置。
  3. 前記制御手段が、
    モノクロ画像データ生成手段によって生成された前記モノクロ画像データから、認識結果データを取得するテキストデータ取得手段と、
    前記カラー画像データ生成手段によって生成された前記カラー画像データと、前記テキストデータ取得手段が取得した認識結果データとを関連付けて記録する記録手段とを更に備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像データ生成装置。
  4. 前記記録手段は、前記テキストデータ取得手段が取得した認識結果データと、前記カラー画像データ生成手段が生成したカラー画像データとを含む保存用画像データを生成して記録することを特徴とする請求項3に記載の画像データ生成装置。
  5. 撮像素子によって変換された信号に基づく原画像データを取得する原画像取得手段と、制御手段とを備えた画像データ生成装置を用いて、画像データの生成を行なう方法であって、
    前記制御手段が、
    前記原画像データから単色の画像データを生成するモノクロ画像データ生成段階と、
    前記原画像データからカラー画像データを生成するカラー画像データ生成段階とを備えたことを特徴とする画像データ生成方法。
  6. 撮像素子によって変換された信号に基づく原画像データを取得する原画像取得手段と、制御手段とを備えた画像データ生成装置を用いて、画像データの生成を行なうプログラムであって、
    前記制御手段を、
    前記原画像データから単色の画像データを生成するモノクロ画像データ生成手段、及び
    前記原画像データからカラー画像データを生成するカラー画像データ生成手段として機能させることを特徴とする画像データ生成プログラム。
JP2007160261A 2007-06-18 2007-06-18 画像データ生成装置、画像データ生成方法及び画像データ生成プログラム Pending JP2008312133A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007160261A JP2008312133A (ja) 2007-06-18 2007-06-18 画像データ生成装置、画像データ生成方法及び画像データ生成プログラム
US12/128,313 US8724165B2 (en) 2007-06-18 2008-05-28 Image data generating device, image data generating method, and computer-readable storage medium for generating monochrome image data and color image data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007160261A JP2008312133A (ja) 2007-06-18 2007-06-18 画像データ生成装置、画像データ生成方法及び画像データ生成プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008312133A true JP2008312133A (ja) 2008-12-25

Family

ID=40132004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007160261A Pending JP2008312133A (ja) 2007-06-18 2007-06-18 画像データ生成装置、画像データ生成方法及び画像データ生成プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8724165B2 (ja)
JP (1) JP2008312133A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016131292A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、画像処理装置およびプログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4238884B2 (ja) * 2006-06-21 2009-03-18 セイコーエプソン株式会社 画像読み取り装置及び画像読み取りシステム
JP5270770B2 (ja) * 2012-01-13 2013-08-21 東芝テック株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP6111677B2 (ja) 2012-03-23 2017-04-12 株式会社リコー 情報処理装置、画像生成方法及び画像生成プログラム
US10114860B1 (en) * 2015-09-29 2018-10-30 EMC IP Holding Company LLC Computerized case management system with auto-generated memorable case identifiers
US10430628B2 (en) * 2016-09-20 2019-10-01 Casio Computer Co., Ltd. Slip processing device, slip processing method, and recording medium
JP7431549B2 (ja) * 2019-10-01 2024-02-15 キヤノン株式会社 符号化装置、撮像装置、制御方法、及びプログラム
CN112749591B (zh) * 2019-10-31 2024-04-05 珠海一微半导体股份有限公司 仓储物流机器人及其物品识别方法和芯片

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041709A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Canon Inc 文書処理システム、文書処理システムの制御方法、文書処理装置、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6115482A (en) * 1996-02-13 2000-09-05 Ascent Technology, Inc. Voice-output reading system with gesture-based navigation
US6366696B1 (en) * 1996-12-20 2002-04-02 Ncr Corporation Visual bar code recognition method
US5930410A (en) * 1997-01-13 1999-07-27 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for obtaining multiple views from one scan window
JP3583261B2 (ja) 1997-06-09 2004-11-04 三菱電機株式会社 地図検索装置およびその装置における地図表示方法
US6519362B1 (en) * 2000-02-15 2003-02-11 The United States Of America As Represented By The National Security Agency Method of extracting text present in a color image
EP1204268B1 (en) * 2000-10-31 2008-08-27 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Electronic record storage
US20030142358A1 (en) * 2002-01-29 2003-07-31 Bean Heather N. Method and apparatus for automatic image capture device control
JP2004017538A (ja) 2002-06-18 2004-01-22 Ricoh Co Ltd 個人情報管理装置及び個人情報管理方法
JP2004157595A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Ricoh Co Ltd 画像処理装置およびそのジョブ結果通知方法
JP2005039666A (ja) 2003-07-17 2005-02-10 Tokukin Kagi Kofun Yugenkoshi カラーイメージ変換方法およびカラーイメージ変換システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041709A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Canon Inc 文書処理システム、文書処理システムの制御方法、文書処理装置、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016131292A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、画像処理装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080309960A1 (en) 2008-12-18
US8724165B2 (en) 2014-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7933054B2 (en) Image processing system and image processing apparatus
JP2008193682A (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP2008312133A (ja) 画像データ生成装置、画像データ生成方法及び画像データ生成プログラム
EP1339216A1 (en) Digital still camera having image feature analyzing function
JP2006238289A (ja) 表示データの変倍方法
US8373907B2 (en) Image processing apparatus including a usage-log managing unit for managing usage log information about a processed image data and image processing method
US20060077419A1 (en) Method and apparatus detecting alteration in image, and computer product
US8606049B2 (en) Image management apparatus, image management method, and storage medium
JP5477320B2 (ja) 画像処理装置
JP2009055406A (ja) 多機能入出力装置及びその制御方法、並びに多機能入出力装置制御プログラム及び記録媒体
JP4720884B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、インデックス生成方法、およびインデックス生成プログラム
EP2403228B1 (en) Image scanning apparatus, computer readable medium, and image storing method
KR19980079881A (ko) 디지털 복합기
JP2008113410A (ja) 画像処理装置およびその制御方法、画像読取システムにおける読取方法
US7561296B2 (en) Image processing apparatus
JP2007282215A (ja) 画像処理装置及び方法
JP4674123B2 (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP2005128925A (ja) 文書編集システム、文書編集プログラム及び文書編集方法
JP4690676B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2000316082A (ja) 画像抽出装置および該装置を備える画像処理装置並びにファイリング装置
JP2007122392A (ja) 画像処理装置及び方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP2005111843A (ja) 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
CN107682580A (zh) 信息处理装置和方法
JP2009225274A (ja) 画像処理装置
JP4556582B2 (ja) 画像印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111129