JP2008306818A - 放電装置 - Google Patents

放電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008306818A
JP2008306818A JP2007150633A JP2007150633A JP2008306818A JP 2008306818 A JP2008306818 A JP 2008306818A JP 2007150633 A JP2007150633 A JP 2007150633A JP 2007150633 A JP2007150633 A JP 2007150633A JP 2008306818 A JP2008306818 A JP 2008306818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
voltage
battery
circuit
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007150633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4461156B2 (ja
Inventor
Tadashi Kanbe
忠司 神部
Yoshihiro Dougan
能宏 道願
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Utility Co Ltd
Original Assignee
Komatsu Utility Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Utility Co Ltd filed Critical Komatsu Utility Co Ltd
Priority to JP2007150633A priority Critical patent/JP4461156B2/ja
Publication of JP2008306818A publication Critical patent/JP2008306818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4461156B2 publication Critical patent/JP4461156B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】大きな電荷を有した蓄電装置からの放電を短時間でできるとともに、安価に製作でき、かつ取扱性も簡便にできる放電装置を提供すること。
【解決手段】放電装置10は、バッテリフォークリフト等の電動式作業車に搭載されたバッテリやキャパシタの放電を行うために用いられるものであって、バッテリやキャパシタなどの両蓄電装置に接続される可変負荷抵抗22が設けられた放電回路23と、負荷抵抗22とは直列の関係で放電回路23に接続され、かつ負荷抵抗23を冷却する冷却装置18と、蓄電装置の電圧を検出する電圧検出回路25と、この電圧検出回路25で検出された電圧を表示する電圧表示手段26と、これらの放電回路23、冷却装置18、電圧検出回路25、および電圧表示手段26が収容されるケースとを備えている。
【選択図】図3

Description

本発明は、電荷の大きなバッテリやキャパシタの放電を行うために用いられる放電装置に関する。
従来、バッテリの放電を行う放電装置が知られている(例えば、特許文献1)。このような放電装置では、放電用の負荷抵抗からの発熱を抑制するために、LEDが用いられている。また、降下電圧の異なる複数のLEDを用いることで、発熱を抑制しつつ放電終止電圧まで確実に放電可能である。
実開平06−26160号公報
しかしながら、バッテリフォークリフトに代表されるような電動式の作業車両においては、主電源となるバッテリや補助電源となるキャパシタに蓄電されている電荷が極めて大きいため、LEDを利用した放電装置では放電時間がかかってしまい、放電終了後に行われるメンテナンスが大幅に遅れるという問題がある。
放電時間を短縮させるために、大量のLEDを用いて消費電力を大きくしてもよいが、それでは放電回路が複雑になって製造コストが高くなる。
また、放電時間を短縮させるためには、負荷抵抗を用いた放電も考えられが、負荷抵抗での発熱量がLEDと比較して格段に大きく、放電装置の取扱等が煩雑になる。
本発明の目的は、大きな電荷を有した蓄電装置からの放電を短時間でできるとともに、安価に製作でき、かつ取扱性も簡便にできる放電装置を提供することにある。
本発明の請求項1に係る放電装置は、蓄電装置に接続される負荷抵抗が設けられた放電回路と、前記負荷抵抗とは直列の関係で前記放電回路に接続され、かつ当該負荷抵抗を冷却する冷却装置と、前記蓄電装置の電圧を検出する電圧検出回路と、この電圧検出回路で検出された電圧を表示する電圧表示手段と、これらの放電回路、冷却装置、電圧検出回路、および電圧表示手段が収容されるケースとを備えていることを特徴とする。
本発明の請求項2に係る放電装置は、請求項1に記載の放電装置において、前記負荷抵抗が可変負荷抵抗であるか、前記負荷抵抗が抵抗値の異なる複数の中から選択的に選ばれて用いられるか、複数の負荷抵抗の組み合わせにより異なる抵抗値を作り出すように構成されているかの、いずれか1つが採用されていることを特徴とする。
以上において、請求項1の発明によれば、負荷抵抗を用いることで、電荷の大きな蓄電装置の放電を行ったとしても、放電を速やかに行うことができるうえ、冷却装置を駆動することでの電力消費によっても放電を促進できる。また、負荷抵抗で生じる熱を冷却装置で冷却できるうえ、全体がケースで覆われるから、熱による影響がなく、取扱性が阻害される心配がない。そして、従来のようなLEDを多用しないため、放電回路を簡素にでき、製造コストを安価にできる。
請求項2の発明によれば、負荷抵抗側の抵抗値を可変にできるため、放電が進んで電圧低下した場合でも、放電性能を良好に維持でき、放電終止電圧までの放電をより速やかに行える。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明が適用されるバッテリフォークリフト1を示す側面図である。このフォークリフト1は、主電源となるバッテリユニット2の他、制動時の回生エネルギを蓄電する補助電源としてのキャパシタ3を備えている。つまり、フォークリフト1は、バッテリユニット2およびキャパシタ3といった2系統の電源を有するバッテリハイブリッドである。
バッテリユニット2は、電気自動車等で用いられる複数のバッテリ4と、これらのバッテリ4が収容されたさらに上部に配置される電源コントローラ5とを備えており、バッテリ4とキャパシタ3とは電源コントローラ5を介して電気的に接続されている。具体的には、所定の数ずつ直並列に接続されたバッテリ4が電源コントローラ5内の系統電圧ラインに接続され、この系統電圧ラインにキャパシタ3がバッテリコネクタ6を介して接続されている。
このようなバッテリ4およびキャパシタ3は、本発明の蓄電装置であり、これらに充電されている電力は、メインコントローラ7等に供給される。メインコントローラ7は、走行用の図示しない電動モータや、荷役用の作業機8を駆動するための図示しない電動モータ(油圧ポンプ)を駆動制御している。従って、これらの電動モータに電力を供給することとなるバッテリ4やキャパシタ3の電荷は非常に大きい。この際、フォークリフト1において、車両のメンテナンスを行う場合には、それらの電荷を略完全に放電する必要があり、そのために、図2に示す放電装置10が用いられる。
図2は、放電装置10を示す外観斜視図、図3は、その大略構成を示すブロック図である。図2において、放電装置10は、熱の影響を受けにくい金属製や樹脂製のケース11を備えた構成であり、ケース11の側面には、放電を開始・停止させるオンオフスイッチ12およびターミナルブロック13が設けられ、また、冷却風を吸い込むかまたは排出する開口部14や、ケーブル引き出し用の丸孔15が設けられている。
ターミナルブロック13には、キャパシタ3に接続される接続ケーブル16が結線されている。開口部14の外側にはガード17が設けられ、内部には冷却ファン等の冷却装置18が設けられている。丸孔15からは、電源コントローラ5(バッテリ4)に接続される接続ケーブル19が引き出されている。
接続ケーブル16の先端には、バッテリコネクタ6を構成するものと同じプラグ6Aが取り付けられている。このプラグ6Aは、キャパシタ3側に接続された図示しないレセプタクルと嵌合され、放電装置10がキャパシタ3に電気的に接続される。接続ケーブル19の先端にはクリップ21が設けられ、電源コントローラ5側のプラグや、電源コントローラ5内の適宜な電気回路上の接点に接続され、放電装置10が電源コントローラ5の蓄電部に接続される。
ケース11内には、可変負荷抵抗22を有した放電回路23が適宜な回路基板の形態で配置されている。放電回路23には、可変負荷抵抗22とは直列の関係でスイッチ12、冷却装置18、およびブレーカ等の回路遮断装置24が接続されている。つまり、冷却装置18は、接続されたキャパシタ3やバッテリからの電力で駆動される。このような冷却装置18は、放電中に発熱する可変負荷抵抗22を冷却するために設けられている。
放電回路23においては、可変負荷抵抗22や冷却装置18とは並列の関係で電圧検出回路25が接続されている。電圧検出回路25は、逐一放電が進むキャパシタ3や電源コントローラ5の蓄電部の電圧を検出し、電圧表示手段26に表示信号を出力して表示させる。
この際、電圧表示手段26の電源は、電圧検出回路25を介してキャパシタ3やバッテリ4から供給されることが望ましい。電圧表示手段26としては、液晶パネルやLEDを用いた種々のインジケータ類を適用できるうえ、電圧検出回路25での検出電圧に応じて振れる指針式であってもよい。このような電圧表示手段26は、ケース11において、接続ケーブル16,19が引き出された側とは反対側に設けられる。
さらに、本実施形態では、可変負荷抵抗22が用いられていることで、その抵抗を可変操作するための操作部27が設けられている。操作部27も、ケース11において、電圧表示手段26と同じ側に設けられる。表示電圧が下がり、放電量が少なくなってきたと判断した場合には、この操作部27を操作することにより、可変負荷抵抗22での抵抗を小さくすればよく、放電終止電圧に達するまでの放電を確実に行えるようになっている。このような操作部27も、ケース11において、接続ケーブル16,19が引き出された側とは反対側に設けられる。
ただし、このような可変負荷抵抗22の代わりに、抵抗値の異なる負荷抵抗を複数設けておき、放電状態に応じて使用する負荷抵抗を切り換えるように構成してもよいし、複数の負荷抵抗の組み合わせによって異なる抵抗値を作り出す構成であってもよい。
以上のような放電装置10によれば、放電を迅速に行えるとともに、製造コストも安価で、かつ発熱により取扱性が阻害されるといった心配がなく、本発明の目的を十分に達成できる。
なお、本発明を実施するための最良の構成、方法などは、以上の記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示され、かつ説明されているが、本発明の技術的思想および目的の範囲から逸脱することなく、以上述べた実施形態に対し、形状、数量、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものである。
従って、上記に開示した形状、数量などを限定した記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状、数量などの限定の一部もしくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。
本発明は、バッテリやキャパシタからの電気エネルギで駆動されるフォークリフトや、小型の油圧ショベル、ホイールローダ等の作業車両において、メンテナンスを行う際の放電作業に好適に利用できる。
本発明が適用されるバッテリフォークリフトを示す側面図。 本発明の一実施形態に係る放電装置を示す外観斜視図。 放電装置の大略構成を示すブロック図。
符号の説明
3…蓄電装置であるキャパシタ、4…蓄電装置であるバッテリ、10…放電装置、11…ケース、18…冷却装置、22…負荷抵抗である可変負荷抵抗、23…放電回路、25…電圧検出回路、26…電圧表示手段。

Claims (2)

  1. 蓄電装置に接続される負荷抵抗が設けられた放電回路と、
    前記負荷抵抗とは直列の関係で前記放電回路に接続され、かつ当該負荷抵抗を冷却する冷却装置と、
    前記蓄電装置の電圧を検出する電圧検出回路と、
    この電圧検出回路で検出された電圧を表示する電圧表示手段と、
    これらの放電回路、冷却装置、電圧検出回路、および電圧表示手段が収容されるケースとを備えている
    ことを特徴とする放電装置。
  2. 請求項1に記載の放電装置において、
    前記負荷抵抗が可変負荷抵抗であるか、
    前記負荷抵抗が抵抗値の異なる複数の中から選択的に選ばれて用いられるか、
    複数の負荷抵抗の組み合わせにより異なる抵抗値を作り出すように構成されているかの、いずれか1つが採用されている
    ことを特徴とする放電装置。
JP2007150633A 2007-06-06 2007-06-06 放電装置 Expired - Fee Related JP4461156B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007150633A JP4461156B2 (ja) 2007-06-06 2007-06-06 放電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007150633A JP4461156B2 (ja) 2007-06-06 2007-06-06 放電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008306818A true JP2008306818A (ja) 2008-12-18
JP4461156B2 JP4461156B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=40235030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007150633A Expired - Fee Related JP4461156B2 (ja) 2007-06-06 2007-06-06 放電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4461156B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102918737A (zh) * 2010-09-06 2013-02-06 沃尔沃建造设备有限公司 用于施工机械的能量存储器放电系统
CN103312127A (zh) * 2013-06-21 2013-09-18 天津华宁电子有限公司 矿用隔爆变频器的快速放电及指示装置
WO2013153650A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 三菱電機株式会社 蓄電デバイス放電装置
JP2015095989A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 日産自動車株式会社 電気エネルギ変換装置及び電力供給システム
JP2016524442A (ja) * 2013-07-26 2016-08-12 エルジー・ケム・リミテッド 電池パック放電デバイス及び電池パック放電方法
CN108270029A (zh) * 2017-12-28 2018-07-10 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种废旧三元锂电池放电处理方法及系统

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2568563A4 (en) * 2010-09-06 2013-12-25 Volvo Constr Equip Ab ENERGY TANK DISCHARGE SYSTEM FOR CONSTRUCTION MACHINE
EP2568563A1 (en) * 2010-09-06 2013-03-13 Volvo Construction Equipment AB Energy repository discharge system for construction machinery
KR101728382B1 (ko) * 2010-09-06 2017-04-19 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계의 에너지저장소의 방전시스템
CN102918737A (zh) * 2010-09-06 2013-02-06 沃尔沃建造设备有限公司 用于施工机械的能量存储器放电系统
JP2013542112A (ja) * 2010-09-06 2013-11-21 ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー 建設機械のエネルギー貯蔵部放電システム
JP5562433B2 (ja) * 2012-04-12 2014-07-30 三菱電機株式会社 蓄電デバイス放電装置
WO2013153650A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 三菱電機株式会社 蓄電デバイス放電装置
CN104221208A (zh) * 2012-04-12 2014-12-17 三菱电机株式会社 蓄电设备放电装置
CN104221208B (zh) * 2012-04-12 2016-08-17 三菱电机株式会社 蓄电设备放电装置
CN103312127A (zh) * 2013-06-21 2013-09-18 天津华宁电子有限公司 矿用隔爆变频器的快速放电及指示装置
JP2016524442A (ja) * 2013-07-26 2016-08-12 エルジー・ケム・リミテッド 電池パック放電デバイス及び電池パック放電方法
US9586489B2 (en) 2013-07-26 2017-03-07 Lg Chem, Ltd. Battery pack discharging device and method for discharging a battery pack
KR101828932B1 (ko) * 2013-07-26 2018-02-13 주식회사 엘지화학 전지팩 방전 디바이스 및 전지팩 방전을 방전하는 방법
JP2015095989A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 日産自動車株式会社 電気エネルギ変換装置及び電力供給システム
CN108270029A (zh) * 2017-12-28 2018-07-10 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种废旧三元锂电池放电处理方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4461156B2 (ja) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4461156B2 (ja) 放電装置
JP5225221B2 (ja) 電力変換装置
JP2011155829A (ja) バッテリシステムおよびそれを備えた電動車両
US20120169117A1 (en) Battery system and electric vehicle including the same
CN104203638A (zh) 蓄电池安全系统
SE0901103A1 (sv) Ett batteripaket, en batteristyrningsanordning, en anordning som innefattar en batteristyrningsanordning och ett batteripaket, och ett förfarande för att styra ett batteripaket
JP5686145B2 (ja) 電気自動車用の電力変換装置
US9487096B2 (en) Charging device
US9306245B2 (en) Battery for work vehicle and battery-type work vehicle
US9579988B2 (en) Work vehicle
CN106329011B (zh) 电池组和包括电池组的电动车辆
US9472941B2 (en) Battery module
JP5774336B2 (ja) 車両および車両の制御装置ならびに車両の制御方法
JP2006073364A (ja) 組電池の容量調整装置及び組電池の容量調整方法
JP5472176B2 (ja) インバータ装置
JP7059723B2 (ja) 車両用電源システム
JP2008067425A (ja) 車両用充電制御装置
JP2013179814A (ja) 電気式車両
WO2016157405A1 (ja) 車載用蓄電装置
JP2011119235A (ja) バッテリシステムおよびそれを備えた電動車両
JP2019089523A (ja) 電力変換装置の車載構造
JP2008253083A (ja) 移動車両用電源装置
JP6164082B2 (ja) バッテリの満充電容量の算出方法
JP2012076624A (ja) 車両の電源制御装置
JP5237716B2 (ja) 自動車用バッテリの瞬時ピーク電圧安定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4461156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees