JP2008305908A - R−Fe−B系永久磁石の製造方法 - Google Patents
R−Fe−B系永久磁石の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008305908A JP2008305908A JP2007150605A JP2007150605A JP2008305908A JP 2008305908 A JP2008305908 A JP 2008305908A JP 2007150605 A JP2007150605 A JP 2007150605A JP 2007150605 A JP2007150605 A JP 2007150605A JP 2008305908 A JP2008305908 A JP 2008305908A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- hydrogen
- alloy
- processing chamber
- furnace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明のR−Fe−B系永久磁石の製造方法は、まず、水素粉砕のための処理室内でR−Fe−B系磁石合金に水素を吸蔵させ、自己発熱によって合金の温度を上昇させる水素吸蔵工程を行う。水素吸蔵工程では、合金の温度が最高温度Tmaxに到達した後、最高温度Tmaxから100℃以上低下しないように処理室内の温度を第1処理室温度T1以上に加熱する。次に、処理室内から水素を排気し、合金を加熱することによって脱水素処理を行う脱水素工程を行う。脱水素工程では、第1処理室温度T1よりも高い第2処理室温度T2で脱水素処理を行う。
【選択図】図2
Description
水素を吸蔵する水素化反応は、発熱反応であるため、水素吸収に伴って処理物の温度が増加する。水素化反応は、処理物の温度が低いときに促進され、高温化すると停止する。このため、反応熱による温度上昇→水素化反応停止→温度低下に伴う水素化反応の再開・・・というサイクルが繰り返され、処理物の温度が安定するまで水素の吸収が断続的に継続することになる。
水素を放出する脱水素反応は吸熱反応であるため、水素放出に伴って処理物の温度が低下する。このため、脱水素処理中は処理物を加熱する必要がある。また、脱水素反応が可能な条件とするため、水素吸蔵工程終了後に炉を高温に加熱する必要があり、昇温に時間を要することになる。また、脱水素処理を行う前における処理物の水素吸蔵量が多すぎると、吸蔵されていた過剰の水素を放出するために多大な時間を必要とすることになる。なお、脱水素が不充分であると、上述した過剰の水素が原料合金中に残存することになるが、このような原料合金は酸化しやすい。そのため、脱水素が不充分であると、水素粉砕後の粗粉砕粉が大気と接触したときに著しく酸化し、最終的に得られる磁石特性が劣化してしまうことになる。
[原料合金]
まず、公知のストリップキャスト法で所望の組成を有するR−Fe−B系磁石用合金の原料合金を用意する。具体的には、Nd:31.5wt%(質量%)、B:1.0wt%、Co:1.0wt%、Al:0.2wt%、Cu:0.1wt%、残部Feおよび不可避不純物からなる組成の合金を高周波溶解によって溶融し、合金溶湯を形成する。この合金溶湯を1350℃に保持した後、単ロール法によって、合金溶湯を急冷し、厚さ約0.3mmの合金鋳塊を得た。このときの急冷条件は、ロール周速度約1m/秒、冷却速度500℃/秒程度に設定し得る。こうして作製した急冷合金鋳片を、次の水素粉砕前に大きさ10mm×10mm以下のフレーク状に粉砕することが好ましい。なお、ストリップキャスト法による原料合金の製造方法は、例えば、米国特許第5,383,978号明細書に開示されている。
フレーク状に粗く粉砕された原料合金鋳片(20kg)をステンレス鋼製容器に充填した。この容器を加圧熱処理炉(水素炉)の内部へ挿入し、水素粉砕工程を開始した。
本実施例では、実施例1における原料合金と同一の原料合金を用いて、水素粉砕処理の条件のみを変更した。
比較例では、実施例1における原料合金と同一の原料合金を用いて、水素粉砕処理の条件のみを変更した。
実施例2における水素吸蔵工程の炉内温度(水素化温度)を100〜500℃の範囲で変化させた。他の点は、実施例2の条件と同一である。なお、水素吸蔵工程は、水素化反応の終了の有無によらず、水素供給から3時間経過するまで行った。
Claims (8)
- R−Fe−B系磁石合金を用意する工程と、
処理室内で前記合金に水素を吸蔵させる水素吸蔵工程と、
前記処理室内から水素を排気し、前記合金を加熱することによって脱水素処理を行う脱水素工程と、
を含むR−Fe−B系永久磁石の製造方法であって、
前記水素吸蔵工程は、前記合金が水素との反応により自己発熱して前記合金の温度が最高温度Tmaxに到達した後、最高温度Tmaxから100℃を超えて低下しないように前記処理室内の温度を第1処理室温度T1に加熱する工程を含み、
前記脱水素工程は、前記第1処理室温度T1よりも高い第2処理室温度T2で脱水素処理を行う、R−Fe−B系永久磁石の製造方法。 - 前記第1処理室温度T1を200℃以上500℃以下の範囲内に設定する請求項1に記載のR−Fe−B系永久磁石の製造方法。
- 前記処理室内の温度を第1処理室温度T1に加熱する工程は、前記処理室内に水素を供給する前に加熱を開始し、前記合金の温度が最高温度Tmaxに到達した後第1処理室温度T1に到達させる、請求項1または2に記載のR−Fe−B系永久磁石の製造方法。
- 前記R−Fe−B系磁石合金は、ストリップキャスト法により作製した合金である、請求項1から3のいずれかに記載のR−Fe−B系永久磁石の製造方法。
- 前記合金の温度が最高温度Tmaxに到達したときにおける前記処理室の温度は、最高温度Tmaxよりも低い温度に設定される、請求項1から4のいずれかに記載のR−Fe−B系永久磁石の製造方法。
- 前記処理室内の温度を第1処理室温度T1以上に加熱する工程を行った後、前記処理室内の温度を低下させることなく、前記脱水素工程を開始する請求項1に記載のR−Fe−B系永久磁石の製造方法。
- 格子定数a:0.878≦a≦0.882nm、
格子定数c:1.218≦c≦1.225nmの条件を満足するR2Fe14B系正方晶化合物を主相とし、RH2水素化物を含有するR−Fe−B系合金粉末であって、
前記R2Fe14B系正方晶化合物は水素を含有せず、前記合金粉末中に前記RH3水素化物を含有しないR−Fe−B系合金粉末。 - 水素含有量が0.03質量%以上、0.15質量%以下である、請求項7に記載のR−Fe−B系合金粉末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007150605A JP4998096B2 (ja) | 2007-06-06 | 2007-06-06 | R−Fe−B系永久磁石の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007150605A JP4998096B2 (ja) | 2007-06-06 | 2007-06-06 | R−Fe−B系永久磁石の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008305908A true JP2008305908A (ja) | 2008-12-18 |
JP4998096B2 JP4998096B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=40234374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007150605A Active JP4998096B2 (ja) | 2007-06-06 | 2007-06-06 | R−Fe−B系永久磁石の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4998096B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101252064B1 (ko) * | 2011-04-12 | 2013-04-12 | 선문대학교 산학협력단 | 희토류 첨가물을 이용한 소결자석의 제조방법 |
US9028624B2 (en) | 2011-12-27 | 2015-05-12 | Intermetallics Co., Ltd. | NdFeB system sintered magnet and method for producing the same |
JP2016509365A (ja) * | 2012-12-24 | 2016-03-24 | 北京中科三環高技術股▲ふん▼有限公司 | NdFeB系焼結磁石及びその製造方法 |
US9396851B2 (en) | 2011-12-27 | 2016-07-19 | Intermetallics Co., Ltd. | NdFeB system sintered magnet |
US9412505B2 (en) | 2011-12-27 | 2016-08-09 | Intermetallics Co., Ltd. | NdFeB system sintered magnet |
US10468166B2 (en) | 2011-12-27 | 2019-11-05 | Intermetallics Co., Ltd. | NdFeB system sintered magnet |
WO2020017529A1 (ja) | 2018-07-19 | 2020-01-23 | 愛知製鋼株式会社 | 希土類磁石粉末の製造方法 |
JP2021077868A (ja) * | 2019-11-06 | 2021-05-20 | 煙台首鋼磁性材料株式有限公司 | Nd−Fe−B系焼結磁性体の製造方法 |
EP3845335A1 (en) * | 2019-12-31 | 2021-07-07 | Yantai Shougang Magnetic Materials Inc. | Method for preparing ndfeb magnet powder |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08245295A (ja) * | 1995-12-18 | 1996-09-24 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 希土類・鉄・コバルト・ボロン系正方晶化合物 |
JP2000336405A (ja) * | 1999-05-26 | 2000-12-05 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 永久磁石用希土類系合金粉末の製造方法 |
JP2004137582A (ja) * | 2002-10-21 | 2004-05-13 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 希土類焼結磁石およびその製造方法 |
JP2006291257A (ja) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 希土類−遷移金属−窒素系磁性粉末とその製造方法 |
-
2007
- 2007-06-06 JP JP2007150605A patent/JP4998096B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08245295A (ja) * | 1995-12-18 | 1996-09-24 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 希土類・鉄・コバルト・ボロン系正方晶化合物 |
JP2000336405A (ja) * | 1999-05-26 | 2000-12-05 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 永久磁石用希土類系合金粉末の製造方法 |
JP2004137582A (ja) * | 2002-10-21 | 2004-05-13 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 希土類焼結磁石およびその製造方法 |
JP2006291257A (ja) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 希土類−遷移金属−窒素系磁性粉末とその製造方法 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101252064B1 (ko) * | 2011-04-12 | 2013-04-12 | 선문대학교 산학협력단 | 희토류 첨가물을 이용한 소결자석의 제조방법 |
US10468166B2 (en) | 2011-12-27 | 2019-11-05 | Intermetallics Co., Ltd. | NdFeB system sintered magnet |
US9396851B2 (en) | 2011-12-27 | 2016-07-19 | Intermetallics Co., Ltd. | NdFeB system sintered magnet |
US9412505B2 (en) | 2011-12-27 | 2016-08-09 | Intermetallics Co., Ltd. | NdFeB system sintered magnet |
US10290408B2 (en) | 2011-12-27 | 2019-05-14 | Intermetallics Co., Ltd. | NdFeB system sintered magnet |
US9028624B2 (en) | 2011-12-27 | 2015-05-12 | Intermetallics Co., Ltd. | NdFeB system sintered magnet and method for producing the same |
JP2016509365A (ja) * | 2012-12-24 | 2016-03-24 | 北京中科三環高技術股▲ふん▼有限公司 | NdFeB系焼結磁石及びその製造方法 |
WO2020017529A1 (ja) | 2018-07-19 | 2020-01-23 | 愛知製鋼株式会社 | 希土類磁石粉末の製造方法 |
JP2021077868A (ja) * | 2019-11-06 | 2021-05-20 | 煙台首鋼磁性材料株式有限公司 | Nd−Fe−B系焼結磁性体の製造方法 |
US11569012B2 (en) | 2019-11-06 | 2023-01-31 | Yantai Dongxing Magnetic Materials Inc. | Method for improving performance of sintered NdFeB magnets |
EP3845335A1 (en) * | 2019-12-31 | 2021-07-07 | Yantai Shougang Magnetic Materials Inc. | Method for preparing ndfeb magnet powder |
JP2021111777A (ja) * | 2019-12-31 | 2021-08-02 | 煙台首鋼磁性材料株式有限公司 | Nd−Fe−B系磁粉の製造方法 |
JP7088619B2 (ja) | 2019-12-31 | 2022-06-21 | 煙台東星磁性材料株式有限公司 | Nd-Fe-B系磁粉の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4998096B2 (ja) | 2012-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4998096B2 (ja) | R−Fe−B系永久磁石の製造方法 | |
JP5906874B2 (ja) | R−t−b系永久磁石の製造方法 | |
JP6793958B2 (ja) | 磁石製造 | |
JP4543940B2 (ja) | R−t−b系焼結磁石の製造方法 | |
JP2005036302A (ja) | 希土類含有合金の製造方法、希土類含有合金、希土類含有合金粉末の製造方法、希土類含有合金粉末、希土類含有合金焼結体の製造方法、希土類含有合金焼結体、磁歪素子、及び磁気冷凍作業物質 | |
JP2016017203A (ja) | R−t−b系希土類焼結磁石用合金の製造方法及びr−t−b系希土類焼結磁石の製造方法 | |
US8157927B2 (en) | Raw material alloy for R-T-B system sintered magnet, R-T-B system sintered magnet and production method thereof | |
TW201831706A (zh) | R-Fe-B系燒結磁石及其製造方法 | |
JP5906876B2 (ja) | R−t−b系永久磁石の製造方法 | |
JP6691666B2 (ja) | R−t−b系磁石の製造方法 | |
JP6691667B2 (ja) | R−t−b系磁石の製造方法 | |
JP4305927B2 (ja) | 潤滑剤の除去方法 | |
JP2005197299A (ja) | 希土類焼結磁石及びその製造方法 | |
JP4753024B2 (ja) | R−t−b系焼結磁石用原料合金、r−t−b系焼結磁石及びその製造方法 | |
CN113690039A (zh) | 稀土烧结磁体及制造方法 | |
JP2005197301A (ja) | 希土類焼結磁石及びその製造方法 | |
JP2016169438A (ja) | R−t−b系希土類焼結磁石及びr−t−b系希土類焼結磁石用合金 | |
JP2008045214A (ja) | 焼結希土類磁石合金製造用粉末 | |
JP2005294557A (ja) | 希土類焼結磁石の製造方法 | |
JP4415683B2 (ja) | 希土類焼結磁石の製造方法 | |
JPH07278615A (ja) | 永久磁石用異方性希土類合金粉末の製造方法 | |
JP2009295638A (ja) | R−t−b系磁石の製造方法 | |
JP4353430B2 (ja) | 潤滑剤の除去方法及び希土類焼結磁石の製造方法 | |
JPH0745412A (ja) | R−Fe−B系永久磁石材料 | |
JP2023035796A (ja) | R-t-b系焼結磁石の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111005 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120302 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4998096 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |