JP2008299155A - 高強度レーザーの高コントラスト化法 - Google Patents

高強度レーザーの高コントラスト化法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008299155A
JP2008299155A JP2007146492A JP2007146492A JP2008299155A JP 2008299155 A JP2008299155 A JP 2008299155A JP 2007146492 A JP2007146492 A JP 2007146492A JP 2007146492 A JP2007146492 A JP 2007146492A JP 2008299155 A JP2008299155 A JP 2008299155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
light
contrast
pulse
intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007146492A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Kiriyama
博光 桐山
Michiaki Mori
道昭 森
Shuji Kondo
修司 近藤
Shuhei Kanazawa
修平 金沢
Hiroyuki Omichi
博行 大道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Agency filed Critical Japan Atomic Energy Agency
Priority to JP2007146492A priority Critical patent/JP2008299155A/ja
Priority to US12/155,321 priority patent/US7688871B2/en
Publication of JP2008299155A publication Critical patent/JP2008299155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0057Temporal shaping, e.g. pulse compression, frequency chirping
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/39Non-linear optics for parametric generation or amplification of light, infrared or ultraviolet waves
    • G02F1/392Parametric amplification
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0092Nonlinear frequency conversion, e.g. second harmonic generation [SHG] or sum- or difference-frequency generation outside the laser cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

【課題】
本発明の課題は、高強度レーザーにおいて極めて高いコントラストを効率よく簡便に生成させる方法を提供することにある。
【解決手段】
高強度レーザーの高コントラスト化法は、レーザー発振器又は前置増幅器等から出力されるシグナル光をシグナル光と同程度の短いパルス幅のポンプ光で励起されたOPCPAで増幅することにより、極めて高いコントラストを得る。
【選択図】 図3

Description

本発明は、非線形光結晶中でポンプ光からシグナル光及びアイドラー光にエネルギーの移行が行われる光パラメトリックチャープパルス増幅(OPCPA:Optical Parametric Chirped Pulse Amplification)を用いた高強度レーザーの高コントラスト化法に関するものである。本発明の高強度レーザーの高コントラスト化法は、レーザー発振器又は前置増幅器等から出力されるシグナル光をシグナル光と同程度の短いパルス幅のポンプ光で励起されるOPCPAで増幅することにより、極めて高いコントラストの高強度のレーザー光を得るものである。
図1及び2に示されるように、βー硼酸バリウム(Beta−Barium Borate)結晶等の非線形光学結晶3に、周波数ωp、波数ベクトルkpのポンプ光2を入射させると同時に、周波数ωp、波数ベクトルksのシグナル光1を入射させると、周波数ωi、波数ベクトルkiのアイドラー光が発生する。アイドラー光とは、非線形光学結晶にポンプ光を照射すると、2つの波長の光の発振が生じ、発振する2つの波長の光のうち波長の短い方はシグナル光、長い方はアイドラー光と呼ばれる。このアイドラー光は本発明の場合捨てる光であるので、図示していない。
これらの間に下記の式が成立するとき、シグナル光及びアイドラー光はポンプ光によりエネルギーを得て増幅されることが知られている。これは、非線形光学結晶中で、ポンプ光からシグナル光及びアイドラー光へエネルギー移行が生じる光パラメトロック効果と呼ばれており、シグナル光にチャープパルスを用いる場合は、特にOPCPA(光パラメトリックチャープパルス増幅)と呼ばれる。チャープパルス光とは、回折格子等を用いたパルス拡張器により、レーザー光にスペクトル分散を与えること(長い波長に対して短い波長側の光路を短くすること)により、時間的に引き延ばしたパルス光である。
Figure 2008299155
レーザー発振器などから出力される微弱なシグナル光を光パラメトリックチャープパルス増幅器(OPCPA)により増幅する場合には、一般に市販で広く使用されている10ns程度と比較的長いパルス幅を有するポンプ光がOPCPAの励起光として用いられる。通常、シグナル光の時間幅は1ns以下であるため、図1に示すようにシグナル光1とポンプ光2との時間的な重なり合いが悪い。図2に示すようにシグナル光1はポンプ光2よりエネルギーを得て増幅され、高エネルギーパルス(メインパルス5)に成長する。しかし、シグナル光とポンプ光との時間的な重なり合いが悪いために、シグナル光と重なっていない部分において、不必要な背景光(プリパルス6)が増幅される。この構成により、nsの時間領域にいて8桁程度のコントラストが得られている(プリパルスとメインパルスの強度比が8桁程度であることを意味する)。
近年の高強度レーザー発生技術の進展により、レーザー光の集光強度として1020W/cmが実現されている。このため、10桁以上のコントラストがないと高強度を有するメインパルスが物質と相互作用する前にターゲット材が破損し、且つ予備プラズマが形成されメインパルスと金属薄膜などの固体物質との相互作用が妨げられる。従って、この方法で得られるコントラストでは、不十分なものになっている。又、シグナル光と重なっていない部分のポンプ光は、メインパルスの増幅に寄与することはできずエネルギー変換効率が低いという欠点がある。
なお、公知文献としては、レーザー光のコントラストを向上させる方法とそのレーザー装置に関するもの(特許文献1)、レーザーパルス制御方法とその装置、及びX線発生方法とその装置に関するもの(特許文献2)、並びに光パルス圧縮方法とその装置に関するもの(特許文献3)があり、又、非特許文献としては、「光パラメトリックチャープパルス増幅の安定化」に関するもの(非特許文献1)があるが、これらの文献は、本発明のレーザー発振器又は前置増幅器等から出力されるシグナル光をシグナル光と同程度の短いパルス幅のポンプ光で励起するOPCPAで増幅することにより、極めて高いコントラストの高強度のレーザー光を得るものではない。
特開2006−229079 特許2003−270551 特開2002−62553 日本機械学会誌、2006.11 Vol.109 No.1056
本発明の課題は、高強度レーザーにおいて極めて高いコントラストを効率よく簡便に生成させる方法を提供することにある。
これに対し、上記文献1はレーザー光のコントラストを向上させる方法とそのレーザー装置に関するものであるが、メインパルスと背景光とのコントラストについてのものではなく、メインパルスとメインパルスの一つ前のパルスを比べたものであり、上記文献2はレーザーパルス制御方法とその装置、及びX線発生方法とその装置に関するもので、時間的な制御ではなく空間的な制御について記載されたものである。又上記文献3は光パルス圧縮方法とその装置に関するものであるが、光の増幅を用いてコントラストを向上させるのではなく、光の非線形な反射を用いてコントラストを向上させるものである。更に、上記文献4は光パラメトリックチャープパルス増幅の安定化に関するものであるが、コントラストを取り扱ったものではなく、安定化に特化したものである。
上記課題を解決するために、本発明の高強度レーザーの高コントラスト化法は、レーザー発振器又は前置増幅器等から出力されるシグナル光をシグナル光と同程度の短いパルス幅のポンプ光で励起されたOPCPAで増幅することにより、極めて高いコントラストを得ることができることを特徴としている。
本発明においては、図5に示されるように、レーザー発振器、パルス拡張器、光パラメトリックチャープパルス増幅器、チタンサファイアレーザー増幅器及びパルス圧縮器からなる高強度レーザーの高コントラスト化装置が用いられる。レーザー発振器から出力されたシグナル光が、回折格子等を用いたパルス拡張器によりスペクトル分散された後に、短パルスポンプレーザー光で励起された光パラメトリックチャープパルス増幅器に導入され、そのメインパルスのみが増幅される。その後、チタンサファイアのレーザー増幅器で更に増幅され、パルス圧縮器でパルス圧縮され、高強度化された高コントラストのレーザーが取り出される。
本発明の装置においては、レーザー発振器からの出力光は非常に広いスペクトル幅(沢山の波長)を有しており、これをパルス拡張器に入射することで、スペクトルを分散すること(長波長側に対して短波長側の光路差を長くとること)により、時間的に引き延ばした光であるチャープパルス光が作り出される。広いスペクトル幅を有しているレーザー発振器からの出力光は、逆に非常に短い時間幅を有しているので、レーザーのピーク強度がエネルギー/時間で決まるために、この光を直接レーザー増幅器で増幅すると強度が高くなりすぎて、増幅の途中で光学素子が破損される。そこで、パルス拡張器でチャープパルス光を作り出し、時間的に長くパルス幅を引き延ばすことにより、ピーク強度を落とし、光学素子に損傷なく高いエネルギー状態まで増幅することができる。増幅後、パルス圧縮器でパルス拡張器と逆の分散を与えてやることにより、もとの非常に短いパルス幅まで戻される。パルス圧縮後は短いパルス幅で且つ高エネルギーであるので、極めて高いピーク強度のパルスが生成される。
本手法を用いることにより、効率よく簡便に高コントラストを得ることができる。この高いコントラストのシグナル光を多段レーザー増幅器の後段部増幅器に入力して更に増幅することにより、極めて高いコントラストでより高強度のレーザー光を実現できる。
本発明の高強度レーザーの高コントラスト化法について、図面を参照して説明する。図3は、本発明の実施形態にかかる例としてのOPCPAにおけるシグナル光とポンプ光のエネルギー移行を示す図であり、図4は、従来方式で得られるコントラストと本発明で得られるコントラストとの比較を示す図である。
図3に示されるように、OPCPA3に入射するポンプ光2とシグナル光1の時間幅を同じにすることにより、ポンプ光からシグナル光のみにエネルギーの移行を行い、プリパルスの増幅を抑えることで、極めて高いコントラストが達成できる。又、ポンプ光2は、シグナル光1のみにエネルギー移行されるので、少ないポンプ光エネルギーで高いシグナル光エネルギーを得ることができることにより、エネルギー効率の良い動作、及び装置構造の小型化が可能である。短いポンプ光で励起することにより、同じエネルギーでも強度を高く取ることができるので、OPCPAの相互作用長を短くすることができる。相互作用長が短くなるので、装置全体の小型化が可能であり、位相不整合量も最小化できるので、増幅できるシグナル光のスペクトル帯域も広くとることができる。
図4に示されるように、従来方式で得られるコントラスト(a)と本発明で得られるコントラスト(b)とは、従来のコントラスト(a)においてプリパルス6が発生している点で相違している。
以下に実施例に基づいて本発明を説明する。図3に示されるように、シグナル光1には、一般的に広く用いられている発振中心波長800nm、出力0.1nJ、コントラスト8桁のチタンサファイアレーザー発振器から出力光、OPCPA用の非線形光学結晶3にはBBO(Beta―Barium Borate)結晶、ポンプ光には発振波長532nmのNd:YAGレーザーの第二高調波光を用いた場合のコントラストを考える。従来例(図1及び図2)及び実施例のポンプ光のパルス幅はそれぞれ10nm,20psとする。OPCPAの増幅利得として典型的な8桁程度を考える。光パラメトリックチャープパルス増幅(OPCPA)プロセスは次式で与えられる。
Figure 2008299155
ここで、u1,u2,u3はシグナル光、アイドラー光、ポンプ光の振幅、zは光の伝搬方向、I(0)、I(0),I(0)はz=0における3波の初期強度、ω1、ω2、ω3は角速度、Δk=k3−k2−k1は3波の位相不整合量、βはポインティングベクトルのウォークオフ角、Фは初期位相である。ポインティングベクトルのウォークオフ角とは、非線形光学結晶の持つ複屈折性により、光が非線形結晶に垂直に入射したとき、異常光線が常光線のように直進せず、ある角度を持って斜め方向に伝搬するが、この角度をウォークオフ角と定義している。
表1に従来例と実施例におけるコントラストの計算結果を示す。表より、従来法を用いた場合のコントラストは1.1×10で、本発明の方式を用いた場合は、5.4×1015であると予測され、従来法よりも大幅にコントラストが向上し、本手法の有用性が示される結果が得られた。又、必要な結晶長も短くて済むので、装置の小型化と同時に広いスペクトル帯域の増幅が可能である。更にポンプ光からシグナル光に対する変換率も1桁以上と飛躍的に向上できることが予測される。
Figure 2008299155
表1は、従来方式で得られるコントラスト、相互作用長、変換効率、及びスペクトル帯域と、本発明で得られるコントラスト、相互作用長、変換効率、及びスペクトル帯域との比較を示す表である。
従来例のOPCPAを用いたシグナル光とポンプ光の時間的な位置関係を示す図である。 従来例のOPCPAを用いたシグナル光とポンプ光のエネルギー移行を示す図である。 本発明の実施形態にかかる例としてのOPCPAにおけるシグナル光とポンプ光のエネルギー移行を示す図である。 従来方式で得られるコントラスト(a)と本発明で得られるコントラスト(b)を示す図である。 本発明の装置構成を示す図である。
符号の説明
1:シグナル光
2:ポンプ光
3:OPCPA
4:不変換シグナル光
5:メインパルス
6:プリパルス

Claims (6)

  1. レーザー発振器から出力されるレーザー光を、短いパルス幅のレーザー光で励起された光パラメトリックチャープパルス増幅器で増幅することにより、レーザー光の時間波形に存在する背景光であるプリパルスとメインパルスとの強度比であるコントラストが極めて高いレーザー光を得ることを特徴とする高強度レーザーの高コントラスト化法。
  2. レーザー発振器から出力されるレーザー光がシグナル光であり、短いパルス幅のレーザー光がポンプ光である請求項1記載の高強度レーザーの高コントラスト化法。
  3. ポンプ光が、希土類をドープした結晶、セラミックス、ガラス又はファイバーを半導体レーザー(LD:Laser−Diode)又はLD励起固体レーザーで励起し、モード同期を掛けることによって時間的に短いパルス幅を有することを特徴とする請求項1記載の高強度レーザーの高コントラスト化法。
  4. 光パラメトリックチャープパルス増幅器には、1つ又は複数個の非線形光学結晶を用い、増幅されるシグナル光は時間的に周波数が変化するチャープパルス光であることを特徴とする請求項1又は請求項3記載の高強度レーザーの高コントラスト化法。
  5. 短いパルスのポンプ光で励起することにより、短い光パラメトリックチャープパルス増幅器の相互作用長で効率よく増幅することが可能であると同時に、短い相互作用長であるために広いスペクトル帯域の増幅を可能とすることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の高強度レーザーの高コントラスト化法。
  6. レーザー発振器、パルス拡張器、レーザー増幅器及びパルス圧縮器で構成されるレーザーシステムにおいて、レーザー発振器から出力されるシグナル光を短いパルス幅のポンプ光で励起された光パラメトリックチャープパルス増幅器で選択的にメインパルスのみを増幅した後、短いパルス幅のポンプ光で励起された光パラメトリックチャープパルプ増幅器又は後段の別のチタンサファイアのレーザー増幅器に入力することで高強度化を可能とすることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の高強度レーザーの高コントラスト化法。
JP2007146492A 2007-06-01 2007-06-01 高強度レーザーの高コントラスト化法 Pending JP2008299155A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007146492A JP2008299155A (ja) 2007-06-01 2007-06-01 高強度レーザーの高コントラスト化法
US12/155,321 US7688871B2 (en) 2007-06-01 2008-06-02 Method of increasing the contrast of a high-intensity laser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007146492A JP2008299155A (ja) 2007-06-01 2007-06-01 高強度レーザーの高コントラスト化法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008299155A true JP2008299155A (ja) 2008-12-11

Family

ID=40095837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007146492A Pending JP2008299155A (ja) 2007-06-01 2007-06-01 高強度レーザーの高コントラスト化法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7688871B2 (ja)
JP (1) JP2008299155A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010281891A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Japan Atomic Energy Agency レーザー装置及びレーザー増幅方法
JP2015506489A (ja) * 2011-12-30 2015-03-02 タレス 100テラワットを超えるピークパワーおよび高コントラストを有するレーザ光源
WO2021131487A1 (ja) 2019-12-27 2021-07-01 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 パルス整形装置及びパルス整形方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI528062B (zh) 2010-08-27 2016-04-01 國立臺灣大學 摻鈦藍寶石晶體光纖、其製作方法及其應用之寬頻光源
TWI477833B (zh) * 2012-09-14 2015-03-21 Univ Nat Taiwan Double fiber crystal fiber and its making method
CN117559200A (zh) * 2023-11-24 2024-02-13 清华大学 激光脉冲时域对比度增强方法及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089266A (ja) * 1998-07-16 2000-03-31 Imra America Inc 擬位相整合パラメトリックチャ―プパルス増幅システム
JP2006229079A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Japan Atomic Energy Agency レーザー光のコントラスト向上法及びレーザー発生装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970005166B1 (ko) * 1993-04-24 1997-04-12 국방과학연구소 유도 브릴루인 산란을 이용한 라만 레이저 발진 방법 및 그 장치
DE4414585A1 (de) * 1994-04-27 1995-11-02 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Vorrichtung und Verfahren zur Erzeugung kurzer Laserpulse
JP3861306B2 (ja) * 1996-01-18 2006-12-20 Kddi株式会社 光パルス発生装置
JP2002031823A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Japan Atom Energy Res Inst 高出力短パルスレーザー光の発生システム
JP2002062553A (ja) 2000-08-14 2002-02-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 光パルス圧縮法及びその装置
JP3698677B2 (ja) 2002-03-15 2005-09-21 川崎重工業株式会社 レーザパルス制御方法と装置およびx線発生方法と装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089266A (ja) * 1998-07-16 2000-03-31 Imra America Inc 擬位相整合パラメトリックチャ―プパルス増幅システム
JP2006229079A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Japan Atomic Energy Agency レーザー光のコントラスト向上法及びレーザー発生装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012059523; V. Bagnoud et al.: '"High-dynamic-range temporal measurements of short pulses amplified by OPCPA"' OPTICS EXPRESS Vol. 15, No. 9, 20070420, p.5504-5511 *
JPN6012059524; L. J. Waxer et al.: '"High-conversion-efficiency optical parametric chirped-pulse amplification system using spatiotempor' OPTICS LETTERS Vol. 28, No. 14, 20030715, p.1245-1247 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010281891A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Japan Atomic Energy Agency レーザー装置及びレーザー増幅方法
JP2015506489A (ja) * 2011-12-30 2015-03-02 タレス 100テラワットを超えるピークパワーおよび高コントラストを有するレーザ光源
WO2021131487A1 (ja) 2019-12-27 2021-07-01 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 パルス整形装置及びパルス整形方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080304523A1 (en) 2008-12-11
US7688871B2 (en) 2010-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4925085B2 (ja) 深紫外レーザー光の発生方法および深紫外レーザー装置
JP2007086101A (ja) 深紫外レーザー装置
CN105210245B (zh) 具有圆形输出光束的高效单通型谐波发生器
TWI408481B (zh) 波長可調單程光學參數放大器
JP4868369B2 (ja) チャープパルス増幅を利用した広帯域超短パルス光発振器
Ghotbi et al. Efficient third harmonic generation of microjoule picosecond pulses at 355nm in BiB3O6
JP2009540538A (ja) Uv及び可視レーザシステム
JP2008299155A (ja) 高強度レーザーの高コントラスト化法
Reed et al. Tunable infrared generation using a femtosecond 250 kHz Ti: sapphire regenerative amplifier
JP2017502531A (ja) 連続波方式および疑似連続波方式で動作する超高出力の単一モード緑色ファイバレーザ
US10042232B2 (en) Optical amplifier arrangement, laser amplifier system and process
US9837787B2 (en) Method and a system for generating a Raman second Stokes light to a source light
US10790631B2 (en) High energy broadband laser system, methods, and applications
JP2010080642A (ja) ファイバレーザ装置、レーザ加工装置、並びにレーザ加工方法
US10642127B1 (en) Single Crystal optical parametric amplifier
JP5093468B2 (ja) 高強度レーザーのコントラスト制御法
JP2010135380A (ja) 固体レーザ発振器
Cha et al. Generation of 12 W 257 nm laser pulses by sum-frequency generation based on LBO crystals
CN113206431B (zh) 基于光学频率重组上转换产生深紫外激光的装置
JP2011028043A (ja) レーザー光発生方法及びレーザー光発生装置
Roy et al. Hybrid fiber/solid-state picosecond pulse burst laser with diffraction-limited beam quality in the deep ultraviolet
US20220239055A1 (en) Multiple coherent wavelength optical sources
Leshchenko et al. Sub-2-cycle GW-peak-power 9.5 μm OPA
Leshchenko et al. Sub-2-cycle GW-peak-power 9.5 µm OPA
Frank et al. Efficient synchronously-pumped all-solid-state SrWO4 Raman laser at 1178 and 1227 nm on single and combined Raman modes with 26-fold pulse shortening down to 1.4 ps

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130312