JP2008298799A - 樹脂製キャップの照明撮像装置 - Google Patents

樹脂製キャップの照明撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008298799A
JP2008298799A JP2008234363A JP2008234363A JP2008298799A JP 2008298799 A JP2008298799 A JP 2008298799A JP 2008234363 A JP2008234363 A JP 2008234363A JP 2008234363 A JP2008234363 A JP 2008234363A JP 2008298799 A JP2008298799 A JP 2008298799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
light projecting
projecting unit
ccd camera
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008234363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4815637B2 (ja
JP2008298799A5 (ja
Inventor
Yasuo Miwa
保生 三輪
Yasuyo Miyata
康世 宮田
Chiyoko Saito
千代子 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kirin Techno System Co Ltd
Original Assignee
Kirin Techno System Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kirin Techno System Co Ltd filed Critical Kirin Techno System Co Ltd
Priority to JP2008234363A priority Critical patent/JP4815637B2/ja
Publication of JP2008298799A publication Critical patent/JP2008298799A/ja
Publication of JP2008298799A5 publication Critical patent/JP2008298799A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4815637B2 publication Critical patent/JP4815637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】樹脂製キャップの外観自動検査に好適な画像を得るための照明撮像装置を提供する。
【解決手段】樹脂製のキャップ1を撮像し画像処理により検査する場合の照明撮像装置であって、回転するキャップ1の側方から照明をする面状の第1投光部11と、第1投光部11の反対側からキャップの側面を撮像するCCDカメラ3と、CCDカメラ3側の斜上方からキャップ1の内面に照明をするスポット状の第2投光部12とからなる。
【選択図】図3

Description

本発明は、樹脂製キャップの撮像による外観自動検査を行うための照明撮像装置に関する。
ペットボトルに用いられる樹脂製のキャップがある。キャップの外観不良を自動検査する装置として、CCDカメラで撮像し画像処理により不良を検出するものがある。画像処理は得られた画像を走査して明るさの違いから不良を検出する。キャップは白色で、ボトルとのシール面(キャップ内の天面)には例えば青色のパッキンがある。
樹脂製キャップの不良のうち次の2件は検出が困難である。1件はキャップ下部の内周に有るウイングと呼ばれるヒレが短いもの(ショートウイングと呼ばれる)である。白色のヒレを撮像したとき、ヒレの背景は白色のキャップ内壁となるため、明るさの差が殆どないので検出が困難である。
他の1件は、キャップ側面の一部が欠落しているもの(ブリッジ切れと呼ばれる)である。キャップ側面の不良には変形もあるためキャップのシルエットを撮像し、例えば膨みを検出しているが、ブリッジ切れは背景との明るさの差が小さいので検出が確実ではない。このため、前述の2件の不良検出には、背景との明るさの差が不良検出に充分なだけある画像を得ることが必要になる。
本発明は、上述の事情に鑑みなされたもので、樹脂製キャップの外観自動検査に好適な画像を得るための照明撮像装置を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するため、本発明は、樹脂製のキャップを撮像し画像処理により検査する場合の照明撮像装置であって、回転するキャップの側方から照明をする面状の第1投光部と、第1投光部の反対側からキャップの側面を撮像するCCDカメラと、CCDカメラ側の斜上方からキャップの内面に照明をするスポット状の第2投光部とからなることを特徴とするものである。
本発明によれば、キャップを挟み対向して配置された第1の投光部とCCDカメラによってキャップのシルエットを撮像し、第2の投光部によってカメラ側の斜上方からキャップ内面に照明をするので、ブリッジ切れがカメラ側にきたときキャップ内面からの反射光がカメラに入射する。このため、ブリッジ切れはシルエットの内に明るい部分となり確実に検出できる。
本発明の好ましい態様によれば、前記第1投光部は光源と光拡散板とからなることを特徴とする。
本発明の好ましい態様によれば、前記第2投光部は、光源に接続された光ファイバと、光ファイバの先端部に設けられた凸レンズとからなることを特徴とする。
本発明によれば、カメラ側の斜上方からキャップ内面に照明をするので、ブリッジ切れがカメラ側にきたときキャップ内面からの反射光がカメラに入射する。このため、ブリッジ切れはシルエットの内に明るい部分となり確実に検出できる。
以下、本発明に係る樹脂製キャップの照明撮像装置の実施の形態を図1乃至図4を参照して説明する。
図1および図2は、本発明の第1の実施の形態を示す図であり、図1は樹脂製キャップの照明撮像装置の基本構成を示す概略断面図であり、図2は図1に示すCCDカメラで撮影された画像である。
図1に示すように、樹脂製キャップの照明撮像装置は、キャップ1の内面に上方から照明をするリング状の投光部2と、投光部2の上方からキャップ1の内面を撮像するCCDカメラ3と、投光部2とキャップ1との間に設けた凸レンズ4とから構成されている。キャップ1は、白色の樹脂製であり、内面の天面に青色のパッキン1aを有し、下部の内周に複数のウイング1bを有している。
前記投光部2は、円周上に配列された多数の光ファイバ2aから構成されている。各光ファイバ2aは光源に接続されている。投光部2の直下にある凸レンズ4はフレネルレンズから構成されている。またCCDカメラ3は入口に赤色のフィルタ3aを有しており、又、画像処理装置5に接続されている。キャップ1の軸心とCCDカメラ3の光軸は概略垂直方向にあり一致している。
上述の構成において、リング状の投光部2からの光によってキャップ1の内面が照明されると、パッキン1aの端部Aからの反射光は凸レンズ4で軸心側に屈折してA→C→Dの光路でCCDカメラ3に入射する。線分CDを延長した線Lの線上にウイング1bが存在しており、得られた画像では、AはLの線上の点のBの位置になるので、ウイング1bの背景はパッキン面となる。
CCDカメラ3の入口には赤色のフィルタ3aが設けられ、かつパッキン1aは青色なので、補色の関係からパッキン面はより暗く映るので、ウイング1bと背景との明るさの差がより大きくなる。
図2はCCDカメラ3で撮影された画像であり、画像処理装置5は、CCDカメラで得られた画像を処理してショートウイングを検出する。図2では記載上の便宜のために実際の画像とは明暗を逆にしている。したがって、下記の説明も実際の画像の明を暗としている。
図2において、二点鎖線の同心円(C,C)内が走査領域である。画像処理は、まず走査領域内を放射状に画像を走査する。そして、暗の画素数がウイング1aの肉厚に対応する部分とキャップ1の肉厚に対応する部分との合計よりも小さいとき、その走査線にフラグを立てる。外の円Cの外側にある線がフラグfである。ウイング1aに対応する部分とウイング1aに対応する部分との間の部分では必ずフラグfが立つ。次に、フラグの数をカウントしてカウント値が設定よりも大きいときに、ショートウイングがあると判定する。図2においてBの位置がショートウイングがある部分である。
図3および図4は、本発明の第2の実施の形態を示す図であり、図3は樹脂製キャップの照明撮像装置の基本構成を示す概略正面図であり、図4は図3に示すCCDカメラで撮影された画像等を示す図である。
図3に示すように、樹脂製キャップの照明撮像装置は、回転台10によって保持され回転するキャップ1の側方から照明をする面状の第1投光部11と、第1投光部11の反対側からキャップ1の側面を撮像するCCDカメラ3と、CCDカメラ側の斜上方からキャップ1の内面に照明をするスポット状の第2の投光部12とから構成されている。キャップ1は図1に示すものと同一であるが、キャップの側面の一部が欠落したブリッジ切れ1cと呼ばれる不良がある場合がある。
前記回転台10は真空吸着によってキャップ1の天面を保持する。第1投光部11は光源11aと光拡散板11bとからなっている。第2投光部12は、光源に接続された光ファイバ12aと、先端部に設けられた凸レンズ12bとからなっている。またCCDカメラ3は画像処理装置5に接続されている。CCDカメラ3の光軸は概略水平方向に設定されており、キャップ1の側面に略直交している。
上述の構成において、面状の第1投光部11からの光によってキャップ1の側面が照明されると、キャップ1によって遮ぎられた光はCCDカメラ3に到達しないが、キャップ1の周囲の光はCCDカメラ3に到達する。したがって、図4(a)に示すように、CCDカメラ3によって得られた画像15は、キャップ1に対応した部分16が暗くなり、キャップ1の周囲に対応した部分17が明るくなり、キャップ1のシルエットが得られる。キャップ1に膨みがある場合には、その部分の画像は突出した部分(図4(a)のC部分)となる。画像を横方向に走査して暗の画素数が設定よりも多い走査線が連続するとき、膨みがあると判定する。キャップ1は回転しているため、キャップ全周の膨みの有無を検出できる。
上述のキャップ1の回転中に、スポット状の第2投光部12からキャップ1の内面が照明される。キャップ1にブリッジ切れ1cがある場合には、図4(b)に示すように、ブリッジ切れ1cの部分がCCDカメラ側にきたときに第2投光部12からの光はキャップ内面で反射してブリッジ切れ1cを通過してCCDカメラ3に到達する。したがって、図4(c)に示すように、CCDカメラ3によって得られた画像15は、キャップ1に対応した部分16とキャップ1の周囲に対応した部分17とによって得られるキャップ1のシルエットの内に明るい部分(図4(c)のD部分)がある画像となる。画像を横方向に走査して、暗−明−暗となる走査線が数本連続するとき、ブリッジ切れが有ると判定する。
本発明の第1の実施の形態を示す図であり、樹脂製キャップの照明撮像装置の基本構成を示す概略断面図である。 図1に示すCCDカメラで撮影された画像である。 本発明の第2の実施の形態を示す図であり、樹脂製キャップの照明撮像装置の基本構成を示す概略正面図である。 図3に示すCCDカメラで撮影された画像等を示す図である。
符号の説明
1 キャップ
1a パッキン
1b ウイング
1c ブリッジ切れ
2 投光部
2a 光ファイバ
3 CCDカメラ
3a フィルタ
4 凸レンズ
5 画像処理装置
10 回転台
11 第1投光部
11a 光源
11b 光拡散板
12 第2投光部
12a 光ファイバ
12b 凸レンズ
15 画像
f フラグ

Claims (3)

  1. 樹脂製のキャップを撮像し画像処理により検査する場合の照明撮像装置であって、
    回転するキャップの側方から照明をする面状の第1投光部と、第1投光部の反対側からキャップの側面を撮像するCCDカメラと、CCDカメラ側の斜上方からキャップの内面に照明をするスポット状の第2投光部とからなることを特徴とする樹脂製キャップの照明撮像装置。
  2. 前記第1投光部は光源と光拡散板とからなることを特徴とする請求項1記載の樹脂製キャップの照明撮像装置。
  3. 前記第2投光部は、光源に接続された光ファイバと、光ファイバの先端部に設けられた凸レンズとからなることを特徴とする請求項1記載の樹脂製キャップの照明撮像装置。
JP2008234363A 2008-09-12 2008-09-12 樹脂製キャップの照明撮像装置 Expired - Fee Related JP4815637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008234363A JP4815637B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 樹脂製キャップの照明撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008234363A JP4815637B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 樹脂製キャップの照明撮像装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20142999A Division JP4314378B2 (ja) 1999-07-15 1999-07-15 樹脂製キャップの照明撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008298799A true JP2008298799A (ja) 2008-12-11
JP2008298799A5 JP2008298799A5 (ja) 2009-07-02
JP4815637B2 JP4815637B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=40172415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008234363A Expired - Fee Related JP4815637B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 樹脂製キャップの照明撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4815637B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010237024A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Japan Crown Cork Co Ltd 容器蓋のブリッジ切れ角度測定装置及びその角度測定方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202000012214A1 (it) * 2020-05-25 2021-11-25 Sacmi Metodo e dispositivo per ispezionare un’incisione su un tappo di plastica

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221481A (ja) * 1987-03-11 1988-09-14 Hitachi Ltd 瓶の液量検査装置
JPH09169392A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 画像式打栓状態検査装置
JPH09269209A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Shibuya Kogyo Co Ltd キャップ検査装置
JPH11166898A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Showa Corp ロッド傷検査装置およびロッド傷検査方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221481A (ja) * 1987-03-11 1988-09-14 Hitachi Ltd 瓶の液量検査装置
JPH09169392A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 画像式打栓状態検査装置
JPH09269209A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Shibuya Kogyo Co Ltd キャップ検査装置
JPH11166898A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Showa Corp ロッド傷検査装置およびロッド傷検査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010237024A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Japan Crown Cork Co Ltd 容器蓋のブリッジ切れ角度測定装置及びその角度測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4815637B2 (ja) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010107254A (ja) Ledチップ検査装置、ledチップ検査方法
TW201719150A (zh) 磊晶晶圓背面檢查裝置及使用該裝置之磊晶晶圓背面檢查方法
JP2018025478A (ja) 外観検査方法および外観検査装置
JP6409178B2 (ja) 容器の検査方法及び検査装置
JP6454913B2 (ja) ブリッジを有するキャップの検査方法及び同キャップの検査装置
JP4815637B2 (ja) 樹脂製キャップの照明撮像装置
JP5726628B2 (ja) 透明体ボトルの外観検査装置及び外観検査方法
JP4314378B2 (ja) 樹脂製キャップの照明撮像装置
JP2010151473A (ja) ねじ口壜の検査装置
JP2012122912A (ja) 検査領域の決定方法および異物検査装置
JP5633005B2 (ja) 異物検査装置
JP2009236760A (ja) 画像検出装置および検査装置
JP5959430B2 (ja) ボトルキャップの外観検査装置及び外観検査方法
JP2004037399A (ja) 画像検査方法および装置
JP6670428B2 (ja) プリフォームの検査方法及び検査装置
JP5948974B2 (ja) 表面欠陥検査装置
JP7040972B2 (ja) サポートリング付き容器のサポートリング検査装置及びサポートリング検査方法
JP2008292367A (ja) 感光ドラム用の外観検査装置
JP2011133254A (ja) 異物検査装置
JP4967132B2 (ja) 対象物表面の欠陥検査方法
KR20150026527A (ko) 부품 표면의 이물질 검출 시스템 및 이를 이용한 부품 표면의 이물질 제외 방법
JP6073261B2 (ja) びん底検査装置
JP2005195332A (ja) 円環状物品の外観検査装置
JP4122099B2 (ja) 円環状ゴムシール部材の検査方法
CN219737320U (zh) 一种镀膜盖板检测装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees