JP2008296226A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008296226A5
JP2008296226A5 JP2007141371A JP2007141371A JP2008296226A5 JP 2008296226 A5 JP2008296226 A5 JP 2008296226A5 JP 2007141371 A JP2007141371 A JP 2007141371A JP 2007141371 A JP2007141371 A JP 2007141371A JP 2008296226 A5 JP2008296226 A5 JP 2008296226A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spot welding
torque
servo motor
steady
welding robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007141371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5057217B2 (ja
JP2008296226A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007141371A priority Critical patent/JP5057217B2/ja
Priority claimed from JP2007141371A external-priority patent/JP5057217B2/ja
Publication of JP2008296226A publication Critical patent/JP2008296226A/ja
Publication of JP2008296226A5 publication Critical patent/JP2008296226A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5057217B2 publication Critical patent/JP5057217B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. サーボモータの回転により電極チップを移動させて被溶接物を加圧するスポット溶接ロボットと、加圧力をモータトルクに換算し、指定した加圧力に到達するようモータトルクをフィードバック制御するスポット溶接ロボットの制御装置と、を備えたスポット溶接システムであって、前記サーボモータの定常動作状態のトルクを検出する定常トルク算出手段と、前記サーボモータの定常動作状態のトルクを記憶する定常動作記憶手段を備え、前記定常トルク算出手段の値と前記定常動作記憶手段の値を比較し、差分値を基準加圧記憶手段の値に加減算する演算部を備えたことを特徴とするスポット溶接システム
  2. 前記演算部の値と加圧力変換手段の値を比較し、加圧力補正手段で前記サーボモータへの電流指令を生成することを特徴とする請求項1記載のスポット溶接システム
  3. 前記定常トルク算出手段は、前記サーボモータが前記定常動作状態の際に、前記サーボモータの電流を検出するモータ電流検出手段からの出力を切り替えるスイッチを備えたことを特徴とする請求項1または2に記載のスポット溶接システム
  4. サーボモータの回転により電極チップを移動させて被溶接物を加圧するスポット溶接ロボットを備え、加圧力をモータトルクに換算し、指定した加圧力に到達するようモータトルクをフィードバック制御するスポット溶接ロボットの制御方法であって、前記サーボモータの定常動作状態で、定常トルク算出手段が前記サーボモータのトルク算出し、前記定常トルク算出手段の値は、定常動作記憶手段の値と比較され、差分値は、演算部で基準加圧記憶手段の値に加減算されることを特徴とするスポット溶接ロボットの制御方法。
  5. 前記定常トルク算出手段は、前記サーボモータが定常動作状態の際に、前記サーボモータの電流を検出するモータ電流検出手段からの出力をスイッチにより切り替えられ、信号を受け取ることを特徴とする請求項記載のスポット溶接ロボットの制御方法。
  6. サーボモータの回転により電極チップを移動させて被溶接物を加圧するスポット溶接ロボットを備え、加圧力をモータトルクに換算し、指定した加圧力に到達するようモータトルクをフィードバック制御するスポット溶接ロボットの制御方法であって、定常動作記憶手段は、前記スポット溶接ロボットがスポット溶接を行う前に前記サーボモータの定常動作状態のトルク特性を記憶し、基準加圧力記憶手段は、前記スポット溶接ロボットがスポット溶接を行う前に、加圧力と前記サーボモータのトルクとの関係を記憶するようにしたことを特徴とするスポット溶接ロボットの制御方法。
  7. サーボモータの回転により電極チップを移動させて被溶接物を加圧するスポット溶接ロボットを備え、加圧力をモータトルクに換算し、指定した加圧力に到達するようモータトルクをフィードバック制御するスポット溶接ロボットの制御方法であって、一連のスポット溶接完了後の前記サーボモータの定常動作状態で、定常トルク算出手段が前記サーボモータのトルク算出することを特徴とするスポット溶接ロボットの制御方法。
  8. 前記定常トルク算出手段の値と定常動作手段の値との差分値が、演算部で基準加圧記憶手段に加減算された結果を一連のスポット溶接の工程で用いることを特徴とする請求項記載のスポット溶接ロボットの制御方法。
JP2007141371A 2007-05-29 2007-05-29 スポット溶接ロボットの制御装置および制御方法 Expired - Fee Related JP5057217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007141371A JP5057217B2 (ja) 2007-05-29 2007-05-29 スポット溶接ロボットの制御装置および制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007141371A JP5057217B2 (ja) 2007-05-29 2007-05-29 スポット溶接ロボットの制御装置および制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008296226A JP2008296226A (ja) 2008-12-11
JP2008296226A5 true JP2008296226A5 (ja) 2011-06-02
JP5057217B2 JP5057217B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=40170244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007141371A Expired - Fee Related JP5057217B2 (ja) 2007-05-29 2007-05-29 スポット溶接ロボットの制御装置および制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5057217B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8278598B2 (en) * 2009-08-14 2012-10-02 Arcelormittal Investigacion Y Desarrollo, S.L. Methods and systems for resistance spot welding using direct current micro pulses
JP5638102B2 (ja) 2013-03-28 2014-12-10 ファナック株式会社 スポット溶接ガンを有するスポット溶接システム
JP7290521B2 (ja) 2019-09-18 2023-06-13 ファナック株式会社 ロボット用溶接ツールおよびロボット
CN117677458A (zh) * 2021-08-06 2024-03-08 发那科株式会社 焊接装置以及程序

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3526888B2 (ja) * 1993-04-30 2004-05-17 株式会社不二越 溶接ガン加圧力制御方法
JP3069049B2 (ja) * 1996-06-27 2000-07-24 株式会社不二越 サーボ制御溶接ガンの加圧力調整方法
JP3597378B2 (ja) * 1998-03-31 2004-12-08 本田技研工業株式会社 電動式スポット溶接機における加圧制御方法
JP2001047249A (ja) * 1999-07-30 2001-02-20 Mazda Motor Corp 溶接方法及び溶接装置
JP3554830B2 (ja) * 2000-04-24 2004-08-18 川崎重工業株式会社 電動サーボ式抵抗溶接装置の制御方法および制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10391582B2 (en) System and method of welding a workpiece
JP6630257B2 (ja) 建設機械
JP2008296226A5 (ja)
JP6809758B2 (ja) アーク溶接制御方法
KR101277417B1 (ko) 단락 아크 용접 공정 중에 용접부에 대한 입열량을 증가시키는 방법 및 시스템
JP5194716B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
WO2007093875A3 (en) Electric power steering device, and control method thereof
JP5664447B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
EP2221235A3 (en) Electric power steering apparatus, control method thereof and program
EP1965083A4 (en) HYDRAULIC UNIT AND METHOD FOR CONTROLLING THE SPEED OF A MOTOR IN THE HYDRAULIC UNIT
CN104227188B (zh) 电弧焊接装置、电弧焊接系统和电弧焊接方法
KR101863982B1 (ko) 작업 기계의 선회 제어 장치
JP6895210B2 (ja) アーク溶接制御方法
CN104227184B (zh) 电弧焊接装置、电弧焊接系统和电弧焊接方法
JP2009227230A5 (ja)
ATE539943T1 (de) Steuergerät für ein elektrisches servolenkungssystem
JP4372044B2 (ja) 心押台制御装置及び心押動作の制御方法
JP2005125427A5 (ja)
JP5057217B2 (ja) スポット溶接ロボットの制御装置および制御方法
JP6752668B2 (ja) 電動ブレーキ装置
JP2010150898A (ja) 旋回駆動制御装置及びこれを含む建設機械
WO2016073095A1 (en) Welding type power supply for tig starts
JP2011120471A5 (ja)
JP2008068663A (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2009106986A5 (ja)