JP2008291608A - 便器 - Google Patents

便器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008291608A
JP2008291608A JP2007141067A JP2007141067A JP2008291608A JP 2008291608 A JP2008291608 A JP 2008291608A JP 2007141067 A JP2007141067 A JP 2007141067A JP 2007141067 A JP2007141067 A JP 2007141067A JP 2008291608 A JP2008291608 A JP 2008291608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
bowl
toilet
toilet bowl
swirling flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007141067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5113424B2 (ja
Inventor
Masato Miyamoto
真人 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2007141067A priority Critical patent/JP5113424B2/ja
Publication of JP2008291608A publication Critical patent/JP2008291608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5113424B2 publication Critical patent/JP5113424B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract


【課題】旋回流を使用する洗浄方式の便器に関し、臀部洗浄ノズル部等の開口部における旋回流の飛跳ねを防止する便器を提供する。
【解決手段】本発明の便器21は便器本体22がスカート部23とボウル24とリム部25とから成り、旋回流Q用の凹状溝30は底面30aと奥面30bと天面30cで形成される。底面30aと奥面30bはボウル24の上端部24a全周に亘って平面視環状に形成され、天面30cはボウル24の上端部24aを塞ぐリム部25の下面に形成される。臀部洗浄ノズルP用の臀部洗浄ノズル用開口部31、臀部乾燥空気用開口部32、臭気Rの吸気用開口部33が便器本体22の中央部から順に後方左側にかけて凹状溝30の天面30cに設けられる。そして、臀部洗浄ノズル用開口部31の下端部31aと臀部乾燥空気用開口部32の下端部32aに沿って連続する堰35を備える。
【選択図】図4

Description

本発明は、旋回流を使用する洗浄方式の便器に関し、臀部洗浄ノズル部等の開口部における旋回流の飛跳ねを防止する便器の技術に関する。
従来、便器における旋回流の飛跳ねを防止する技術として、特許文献1の方法が知られている。
特許文献1によれば、図5、図6に示すように、ボウル部1の上端部の凹状溝6に臭気の吸気用開口部10が形成され、この吸気用開口部10は便器の後部に形成した通気路11を介して排気口12に連通している。
臭気吸引口10は凹状溝6に沿った洗浄水の旋回流の接線Lよりも外側に開口する。前記通気路11のうち吸気用開口部10に最も近い領域11aは前記洗浄水の旋回流とは略反対方向に延びるとともに吸気用開口部10に向かって下り傾斜で形成され、便器中央方向に屈曲して前記排気口12に至っている。
そして、通気路11の一部に堰14が設けられるので、洗浄水が吸気用開口部10から便器内に侵入することが防止できる。
特開2006−233567号公報
ところが、吸気用開口部10を凹状溝6に沿った洗浄水の旋回流の接線Lよりも外側に開口する構造では、凹状溝6の構造が複雑になるので製作費が高くなるという問題があった。さらに、吸気用開口部10の開口端部10aから水平に飛出した洗浄水が凹状溝6の棚部6aに着地する際に洗浄水が飛跳ねるという問題があった。
そこで、本発明は、旋回流を使用する洗浄方式の便器に関し、臀部洗浄ノズル部等の開口部における旋回流の飛跳ねを防止する便器を提供することを目的とする。
請求項1の発明は、旋回流を用いて洗浄する便器であって、前記旋回流用の凹状溝が便器本体のボウルの上端部全周に亘って環状に形成され、この凹状溝はボウルに形成される底面と奥面と前記ボウルの上端部を塞ぐリム部を天面として形成され、前記天面に設けられる臀部洗浄ノズル部等の開口下端部に沿って堰を備えることを特徴としている。
請求項2の発明は、請求項1に記載の便器であって、前記堰は断面矩形形状で形成されることを特徴としている。
請求項1の発明によれば、前記旋回流用の凹状溝がボウルに形成される底面と奥面と前記ボウルの上端部を塞ぐリム部を天面として形成され、前記天面に設けられる臀部洗浄ノズル部等の開口下端部に沿って堰を備えるので、旋回流が開口下端部に衝突せず堰に沿って流れるため、旋回流の飛跳ねが防止できて臀部洗浄ノズル部等への旋回流の飛込みがなくなる。
このため、衛生性が向上するとともに臀部洗浄ノズル部等への旋回流の侵入による作動不良が防止できる。
請求項2の発明によれば、前記堰は断面矩形形状で形成されるので、天面に垂直な前記堰の側面によって旋回流を臀部洗浄ノズル部等の開口下端部から遠ざかる方向に跳ね返すことができるので、請求項1記載の発明の効果と同様の効果が得られる。
以下に、本発明の実施形態を図1〜図4に基づいて説明する。
<便器の構成>
図1、図2、図3、図4(a)、(b)に示すように、本発明の実施形態における旋回流Qを用いて洗浄する便器21は便器本体22がスカート部23とボウル24とリム部25とから成り、ヒンジ式の便座26と便蓋27を備える。
旋回流Q用の凹状溝30は底面30aと奥面30bと天面30cで形成される。底面30aと奥面30bはボウル24の上端部24a全周に亘って平面視環状に形成され、天面30cはボウル24の上端部24aを塞ぐリム部25の下面に形成される。
リム部25の下端部25aはボウル24の上端部24aに固着され、この下端部25aと上端部24aはスカート部23に固着される。
そして、臀部洗浄ノズルP用の臀部洗浄ノズル用開口部31と、臀部乾燥空気用開口部32と、臭気Rの吸気用開口部33とが便器本体22の中央部から順に後方左側にかけて凹状溝30の天面30cに設けられる。また、臀部洗浄ノズル用開口部31の下端部31aと臀部乾燥空気用開口部32の下端部32aに沿って連続する堰35を備える。
堰35は高さH=2mmの断面矩形形状で形成され、その一端35aは臀部乾燥空気用開口部32を包むように上方へ円弧状に形成され、他端35bは臀部洗浄ノズル用開口部31から離反するように下方へ円弧状に形成される。
ここで、臀部洗浄ノズルPと、臀部乾燥空気用開口部32に繋がる図示しない乾燥用温風ファンと、吸気用開口部33に繋がる図示しない脱臭装置とはケーシング41内にそれぞれ収納される。
なお、洗浄水の旋回流Qは便器本体22の後方右側における図示しないノズルから吐出される。
<便器の作用>
上記、臀部洗浄ノズル用開口部31、臀部乾燥空気用開口部32、臭気Rの吸気用開口部33が便器本体22の中央部から順に後方左側にかけて凹状溝30の天面30cに設けられ、臀部洗浄ノズル用開口部31の下端部31aと臀部乾燥空気用開口部32の下端部32aに沿って連続する堰35を備えるので、堰35に沿って旋回流Qが流れる。
このため、旋回流Qが臀部洗浄ノズル用開口部31の下端部31aと臀部乾燥空気用開口部32の下端部32aによる旋回流Qの飛跳ねや飛散りが発生しないので、旋回流Qが臀部洗浄ノズル用開口部31或いは臀部乾燥空気用開口部32に飛込むことが防止できて衛生性が保てるとともに、図示しない乾燥用温風ファンを洗浄水から保護することができるのでその性能が保たれて寿命を延ばすことができる。
なお、堰35の一端35aは臀部乾燥空気用開口部32のコーナー部32bを包むように上方へ円弧状に形成されるので、コーナー部32bにおいて旋回流Qは堰35に沿って誘導されるので飛跳ねが発生しない。
また、堰35の他端35bは臀部洗浄ノズル用開口部31のコーナー部31bから離反するように下方へ円弧状に形成されるので、旋回流Qはコーナー部31bにおいて堰35に沿って下降して臀部洗浄ノズル用開口部31に飛込むことがない。
以上、本発明の実施例を図面に基づいて説明したが、具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
たとえば、堰35は臀部洗浄ノズル用開口部31の下端部31aと臀部乾燥空気用開口部32の下端部32aにそれぞれ単独で形成してもよい。この場合、それぞれの堰35の一端35aと他端35bの形状は上記と同様に円弧状に形成される。
堰35の一端35aと他端35bは必ずしも円弧状に形成する必要はなく、旋回流Qの流れ状況により堰35を略一直線上に形成してもよい。
臀部洗浄ノズル用開口部31の下端部31aと臀部乾燥空気用開口部32の下端部32aに沿って連続する堰35を、さらに、吸気用開口部33に亘って連続的に長く延長してもよい。
本発明の実施形態における便器の斜視図である。 本発明の実施形態における便器の、図1におけるA−A矢視図である。 本発明の実施形態における便器の、図1におけるB−B断面図である。 本発明の実施形態における便器の、(a)は図3におけるC−C矢視図、(b)は図4(a)のD−D断面図である。 従来の便器の平面図である。 従来の便器の、図5における臭気吸引口10近傍の透視平面図である。
符号の説明
21 便器
22 便器本体
23 スカート部
24 ボウル
24a 上端部
25 リム部
30 凹状溝
30a 底面
30b 奥面
30c 天面
31 臀部洗浄ノズル用開口部
31a 下端部
32 臀部乾燥空気用開口部
33 吸気用開口部
35 堰
P 臀部洗浄ノズル
Q 旋回流
R 臭気

Claims (2)

  1. 旋回流を用いて洗浄する便器であって、
    前記旋回流用の凹状溝が便器本体のボウルの上端部全周に亘って環状に形成され、この凹状溝はボウルに形成される底面と奥面と前記ボウルの上端部を塞ぐリム部を天面として形成され、前記天面に設けられる臀部洗浄ノズル部等の開口下端部に沿って堰を備えることを特徴とする便器。
  2. 請求項1に記載の便器であって、前記堰は断面矩形形状で形成されることを特徴とする便器。
JP2007141067A 2007-05-28 2007-05-28 便器 Expired - Fee Related JP5113424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007141067A JP5113424B2 (ja) 2007-05-28 2007-05-28 便器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007141067A JP5113424B2 (ja) 2007-05-28 2007-05-28 便器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008291608A true JP2008291608A (ja) 2008-12-04
JP5113424B2 JP5113424B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=40166618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007141067A Expired - Fee Related JP5113424B2 (ja) 2007-05-28 2007-05-28 便器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5113424B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015072068A1 (ja) * 2013-11-18 2015-05-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 水洗便器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136064U (ja) * 1987-02-24 1988-09-07
JP2006233565A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Toto Ltd 水洗便器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136064U (ja) * 1987-02-24 1988-09-07
JP2006233565A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Toto Ltd 水洗便器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015072068A1 (ja) * 2013-11-18 2015-05-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 水洗便器
US10767359B2 (en) 2013-11-18 2020-09-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flush toilet

Also Published As

Publication number Publication date
JP5113424B2 (ja) 2013-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7401583B2 (ja) 便器本体
JP2004003384A (ja) 大便器装置
JP2018053695A (ja) へアキャッチャー
JP6796800B2 (ja) 水洗便器
JP5113424B2 (ja) 便器
JP2018105048A (ja) 水洗大便器
JP2015190216A (ja) 水洗式大便器
JP4702922B2 (ja) 水洗便器
JP5559451B2 (ja) 便器装置
JP6338501B2 (ja) 汚物排出装置
JP2006214106A (ja) 排水ソケット
JP2004238891A (ja) 水洗式大便器
JP2018111949A (ja) 水洗式便器
JP2010229738A (ja) 水洗便器
JP6284237B2 (ja) 便器
JP2007247351A (ja) シンクの構造
JPH09256435A (ja) 流し台用シンク
JP6618031B2 (ja) 小便器
JP6889801B2 (ja) 水洗式大便器
JP2006077562A (ja) 水洗便器
JP2018111944A (ja) 水洗式便器
JP6884330B2 (ja) 洗浄水タンク装置及びその洗浄水タンク装置を備えた水洗大便器
JP6789125B2 (ja) 水洗式便器
JP2021127633A (ja) 水洗式便器
JP2008095440A (ja) 便器装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100518

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5113424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees