JP2008278694A - インシュレータ - Google Patents

インシュレータ Download PDF

Info

Publication number
JP2008278694A
JP2008278694A JP2007121577A JP2007121577A JP2008278694A JP 2008278694 A JP2008278694 A JP 2008278694A JP 2007121577 A JP2007121577 A JP 2007121577A JP 2007121577 A JP2007121577 A JP 2007121577A JP 2008278694 A JP2008278694 A JP 2008278694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
winding
end terminal
winding end
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007121577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4962127B2 (ja
Inventor
Kensaku Nagasawa
兼作 長澤
Kazutsugu Kusabetsu
和嗣 草別
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2007121577A priority Critical patent/JP4962127B2/ja
Publication of JP2008278694A publication Critical patent/JP2008278694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4962127B2 publication Critical patent/JP4962127B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

【課題】コイルの巻回が緩みにくいインシュレータを提供する。
【解決手段】コイル11が巻回されるコイル巻回部1と、そのコイル巻回部1に巻回されたコイル11の巻き終わり端末11bを円弧状のガイド面15に沿って折り曲げた状態に案内する巻き終わり端末案内部16と、その巻き終わり端末案内部16で案内されたコイル11の巻き終わり端末11bを係止させる巻き終わり端末係止片7,8とを有する構成をインシュレータに採用する。
【選択図】図5

Description

この発明は、ハイブリッド自動車や燃料電池自動車等に組み込まれる回転電機用ステータのインシュレータに関する。
モータやオルタネータなどの回転電機に用いられるステータは、一般に、磁性体からなるステータコアに絶縁体からなるインシュレータを装着し、そのインシュレータにコイルを巻回して形成される。
このステータに組み込まれるインシュレータとして、コイル巻回部に巻回されたコイルの巻き終わり端末を、案内片のコーナに沿って折り曲げた状態に案内し、その案内されたコイルの巻き終わり端末を係止片に係止するようにしたインシュレータが知られている(特許文献1)。
特開2006−67740号公報
しかし、コイル端末は折り曲げると円弧状に変形するので、このインシュレータは、コイルの巻き終わり端末が案内片のコーナに密着しにくい。そのため、コイルの巻き終わり端末と案内片の間に遊びを生じやすく、その遊びによってコイルの巻回に緩みを生じ、ステータの性能低下を招きやすかった。
この発明が解決しようとする課題は、コイルの巻回が緩みにくいインシュレータを提供することである。
上記の課題を解決するために、コイルが巻回されるコイル巻回部と、そのコイル巻回部に巻回されたコイルの巻き終わり端末を円弧状のガイド面に沿って折り曲げた状態に案内する巻き終わり端末案内部と、その巻き終わり端末案内部で案内された前記コイルの巻き終わり端末を係止させる巻き終わり端末係止部とを有する構成をインシュレータに採用した。
このインシュレータは、前記巻き終わり端末係止部が、前記コイルの巻き終わり端末を受け入れるスリットを有し、そのスリットが、スリットの開放端から奥に向かって次第に幅が狭くなる導入部と、その導入部からスリットの奥に向かって幅が広くなる段部とを有するようにすると、より好ましいものとなる。
この発明のインシュレータは、巻き終わり端末案内部のガイド面が円弧状なので、巻き終わり端末案内部で折り曲げた状態に案内されたコイルの巻き終わり端末がガイド面に密着しやすい。そのため、コイルの巻き終わり端末と巻き終わり端末案内部の間に遊びを生じにくく、コイルの巻回が緩みにくい。
さらに、前記巻き終わり端末係止部が、前記コイルの巻き終わり端末を受け入れるスリットを有し、そのスリットが、スリットの開放端から奥に向かって次第に幅が狭くなる導入部と、その導入部からスリットの奥に向かって幅が広くなる段部とを有するものは、コイルの巻き終わり端末をスリットに引っ掛けて係止することができるので、コイルの巻き終わり端末を係止する作業が簡単である。
図1に、この発明の実施形態のインシュレータを示す。このインシュレータは、筒状のコイル巻回部1と、コイル巻回部1の一端と他端にそれぞれ形成されたフランジ部2,3と、ステータ外周側のフランジ部3から延出する延出部4とを有する。コイル巻回部1とフランジ部2,3と延出部4はいずれも絶縁材料からなる。
延出部4には、ステータ周方向に対向する1対の巻き始め端末係止片5,6と、ステータ周方向に対向する1対の巻き終わり端末係止片7,8が、ステータ周方向に間隔をおいて形成されている。
巻き始め端末係止片5,6には、一端が開放したスリット9,10がそれぞれ形成され、その各スリット9,10に、図2に示すように、ステータ周方向に延びるコイル11の巻き始め端末11aを収容可能となっている。
フランジ部3のステータ内周側の側面には、図1に示すように、コイル巻回部1の外周に沿ってガイド溝12が形成され、このガイド溝12を通じて巻き始め端末係止片6からコイル巻回部1にコイル11を導入することにより、巻き始め端末係止片6から導入されるコイル11とコイル巻回部1に巻回されるコイル11が干渉するのを防止している。
また、巻き終わり端末係止片7,8には、巻き始め端末係止片5,6と同様に、一端が開放したスリット13,14がそれぞれ形成され、その各スリット13,14に、図3に示すように、ステータ周方向に延びた状態のコイル11の巻き終わり端末11bを収容可能となっている。スリット13は、図4に示すように、スリット13の開放端から奥に向かって次第に幅が狭くなる導入部13Aと、その導入部13Aからスリット13の奥に向かって幅が広くなる段部13Bとを有し、その段部13Bがスリット13内の巻き終わり端末11bを係止する。スリット9,10,14も、スリット13と同様に形成されている。
巻き終わり端末係止片7には、図5に示すように、コイル巻回部1からステータ外周側に引き出されたコイル11の巻き終わり端末11bを、円弧状のガイド面15に沿ってステータ周方向に折り曲げた状態に案内する巻き終わり端末案内部16が一体に形成されている。
また、このインシュレータは、図1に示す分割線17の位置でステータ周方向に分割することが可能となっている。
このインシュレータへのコイル11の巻回は、たとえば次のようにして行なう。
まず、分割線17の位置で分割したインシュレータを分割コア18に装着し、図2に示すように、コイル11の巻き始め端末11aを巻き始め端末係止片5,6に係止させ、巻き始め端末係止片6からガイド溝12を通ってコイル巻回部1にコイル11を導入し、コイル巻回部1にコイル11を巻回する。コイル11を巻回した後、図3に示すように、コイル11の巻き終わり端末11bをステータ外周側に引き出し、その巻き終わり端末11bを巻き終わり端末案内部16のガイド面15に沿ってステータ周方向に折り曲げ、巻き終わり端末係止片7,8に係止させる。
このようにしてインシュレータに巻回されたコイル11は、巻き始め端末係止片5,6の間の位置で中性点バスバー(図示せず)に接続されるとともに、巻き終わり端末係止片7,8の間の位置でUVW相のいずれかに対応する給電用バスバー(図示せず)に接続される。
このインシュレータを用いると、巻き終わり端末案内部16のガイド面15が円弧状なので、巻き終わり端末案内部16で折り曲げた状態に案内されたコイル11の巻き終わり端末11bがガイド面15に密着しやすい。そのため、コイル11の巻き終わり端末11bと巻き終わり端末案内部16の間に遊びを生じにくく、コイル11の巻回が緩みにくい。
また、コイル11の巻き終わり端末11bをスリット13,14に引っ掛けて係止することができるので、コイル11の巻き終わり端末11bを係止する作業が簡単である。
上記実施形態では、巻き終わり端末案内部16を巻き終わり端末係止片7と一体に形成しているが、巻き終わり端末案内部16は、巻き終わり端末係止片7と別体に形成してもよい。また、上記実施形態では、対向1対の巻き終わり端末係止片7,8でコイル11の巻き終わり端末11bをより確実に係止するようにしているが、一方の巻き終わり端末係止片8のみでコイル11の巻き終わり端末11bを係止するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、円環状に配置されてステータコアを形成する分割コア18にインシュレータを装着しているが、このインシュレータは、電磁鋼板の積層体で一体に形成した円環状のステータコアに装着してもよい。
図では、2本のコイルを並列に巻回しているが、1本のコイルを巻回するようにしてもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
この発明の実施形態のインシュレータを示す斜視図 図1のインシュレータにコイルを巻き始めた状態を示す斜視図 図1のインシュレータにコイルを巻き終わった状態を示す斜視図 図3に示す巻き終わり端末係止片の拡大断面図 図3のインシュレータの平面図
符号の説明
1 コイル巻回部
7,8 巻き終わり端末係止片
11 コイル
11b 巻き終わり端末
13,14 スリット
13A 導入部
13B 段部
15 ガイド面
16 巻き終わり端末案内部

Claims (2)

  1. コイル(11)が巻回されるコイル巻回部(1)と、そのコイル巻回部(1)に巻回されたコイル(11)の巻き終わり端末(11b)を円弧状のガイド面(15)に沿って折り曲げた状態に案内する巻き終わり端末案内部(16)と、その巻き終わり端末案内部(16)で案内された前記コイル(11)の巻き終わり端末(11b)を係止させる巻き終わり端末係止部(7,8)とを有するインシュレータ。
  2. 前記巻き終わり端末係止部(7)は、前記コイル(11)の巻き終わり端末(11b)を受け入れるスリット(13)を有し、そのスリット(13)は、スリット(13)の開放端から奥に向かって次第に幅が狭くなる導入部(13A)と、その導入部(13A)からスリット(13)の奥に向かって幅が広くなる段部(13B)とを有する請求項1に記載のインシュレータ。
JP2007121577A 2007-05-02 2007-05-02 インシュレータ Expired - Fee Related JP4962127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007121577A JP4962127B2 (ja) 2007-05-02 2007-05-02 インシュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007121577A JP4962127B2 (ja) 2007-05-02 2007-05-02 インシュレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008278694A true JP2008278694A (ja) 2008-11-13
JP4962127B2 JP4962127B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=40056001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007121577A Expired - Fee Related JP4962127B2 (ja) 2007-05-02 2007-05-02 インシュレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4962127B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010110048A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Asmo Co Ltd インシュレータ、ステータ及びステータの製造方法
JP2012016100A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Honda Motor Co Ltd 回転電機
JP2012244798A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 電動機
US20140339935A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Bobbin and rotary electric machine
JP2015192466A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 日本電産サンキョー株式会社 コイル巻回体
JP2015208105A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 三菱電機株式会社 固定子、固定子の製造方法、及び固定子の巻線装置
WO2020055151A1 (ko) * 2018-09-11 2020-03-19 엘지이노텍 주식회사 모터
CN111095740A (zh) * 2017-09-20 2020-05-01 松下知识产权经营株式会社 绝缘体、包括该绝缘体的定子以及包括该绝缘体的电动机
CN111181288A (zh) * 2018-11-12 2020-05-19 奥的斯电梯公司 绕组悬突部
US11025106B2 (en) 2017-09-26 2021-06-01 Nidec Corporation Stator winding for motor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2932807A1 (es) * 2021-07-20 2023-01-26 Orona S Coop Brida para bobinado automático por aguja en estátores de motores eléctricos y procedimiento de bobinado asociado

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218957A (ja) * 1985-07-15 1987-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 整流子電動機の組立方法
JP2002354738A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 回転電機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218957A (ja) * 1985-07-15 1987-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 整流子電動機の組立方法
JP2002354738A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 回転電機

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010110048A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Asmo Co Ltd インシュレータ、ステータ及びステータの製造方法
JP2012016100A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Honda Motor Co Ltd 回転電機
JP2012244798A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 電動機
EP2804294A3 (en) * 2013-05-17 2016-07-20 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Bobbin and rotary electric machine comprising such a bobbin
JP2014230305A (ja) * 2013-05-17 2014-12-08 株式会社安川電機 ボビン及び回転電機
US20140339935A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Bobbin and rotary electric machine
US9748813B2 (en) 2013-05-17 2017-08-29 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Bobbin and rotary electric machine
CN104167847A (zh) * 2013-05-17 2014-11-26 株式会社安川电机 卷线轴和旋转电机
JP2015192466A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 日本電産サンキョー株式会社 コイル巻回体
JP2015208105A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 三菱電機株式会社 固定子、固定子の製造方法、及び固定子の巻線装置
CN111095740A (zh) * 2017-09-20 2020-05-01 松下知识产权经营株式会社 绝缘体、包括该绝缘体的定子以及包括该绝缘体的电动机
US11404930B2 (en) 2017-09-20 2022-08-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Insulator, and stator and motor comprising same
CN111095740B (zh) * 2017-09-20 2022-07-29 松下知识产权经营株式会社 绝缘体、包括该绝缘体的定子以及包括该绝缘体的电动机
US11025106B2 (en) 2017-09-26 2021-06-01 Nidec Corporation Stator winding for motor
WO2020055151A1 (ko) * 2018-09-11 2020-03-19 엘지이노텍 주식회사 모터
KR20210060460A (ko) * 2018-09-11 2021-05-26 엘지이노텍 주식회사 모터
KR102570252B1 (ko) * 2018-09-11 2023-08-25 엘지이노텍 주식회사 모터
CN111181288A (zh) * 2018-11-12 2020-05-19 奥的斯电梯公司 绕组悬突部

Also Published As

Publication number Publication date
JP4962127B2 (ja) 2012-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4962127B2 (ja) インシュレータ
JP4697545B2 (ja) ステータ及び回転電機
JP6103559B1 (ja) 回転電機
KR100673442B1 (ko) 모터의 스테이터
JP4914287B2 (ja) インシュレータ、分割ステータ、及び回転電機用ステータ
JP2007288821A (ja) 回転電機用ステータ、インシュレータ、および分割ステータ
JP4914288B2 (ja) バスバーユニット
KR102497011B1 (ko) 헤어핀 권선 모터의 고정자구조
JP2007089346A (ja) 回転電機の固定子
WO2015093157A1 (ja) 回転電機
JP4971025B2 (ja) 回転電機用ステータ
JP2009131006A (ja) 回転電機
JP2016042767A (ja) ステータ及び電動ポンプ
US8350420B2 (en) Winding method of electric motor, electric motor and seatbelt device provided therewith
JP2017169419A (ja) 回転電機の固定子
JP2009261162A (ja) 分割ステータコア
US10148157B2 (en) Method of manufacturing stator for rotary electric machine
US20230208243A1 (en) Motor and compressor
US20230208231A1 (en) Motor
JP2005124361A (ja) 回転電機およびその製造方法
JP2010233387A (ja) 回転電機用ステータ及びその製造方法
US10879748B2 (en) Stator of rotary electric machine and rotary electric machine
JP5029049B2 (ja) 電機子、回転電機、圧縮機、送風機、空気調和機
JP5712852B2 (ja) 回転電機固定子
JP7063205B2 (ja) 固定子巻線構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees