JP2008275613A - コリオリ質量流量測定装置および当該コリオリ質量流量測定装置のための製造方法 - Google Patents

コリオリ質量流量測定装置および当該コリオリ質量流量測定装置のための製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008275613A
JP2008275613A JP2008109783A JP2008109783A JP2008275613A JP 2008275613 A JP2008275613 A JP 2008275613A JP 2008109783 A JP2008109783 A JP 2008109783A JP 2008109783 A JP2008109783 A JP 2008109783A JP 2008275613 A JP2008275613 A JP 2008275613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass flow
coriolis mass
vibration
measuring
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008109783A
Other languages
English (en)
Inventor
Yousif Hussain
フセイン ユーシフ
Wan Tao
ワン タオ
Rolf Chris
ロルフ クリス
Harrison Neal
ハリソン ニール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krohne AG
Original Assignee
Krohne AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Krohne AG filed Critical Krohne AG
Publication of JP2008275613A publication Critical patent/JP2008275613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/845Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits
    • G01F1/8468Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits
    • G01F1/8472Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having curved measuring conduits, i.e. whereby the measuring conduits' curved center line lies within a plane
    • G01F1/8477Coriolis or gyroscopic mass flowmeters arrangements of measuring means, e.g., of measuring conduits vibrating measuring conduits having curved measuring conduits, i.e. whereby the measuring conduits' curved center line lies within a plane with multiple measuring conduits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8404Coriolis or gyroscopic mass flowmeters details of flowmeter manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • G01F1/8409Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details
    • G01F1/8413Coriolis or gyroscopic mass flowmeters constructional details means for influencing the flowmeter's motional or vibrational behaviour, e.g., conduit support or fixing means, or conduit attachments

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

【課題】効果的に利用可能な永久磁石を備えた振動発生器および/または振動ピックアップを有しているコリオリ質量流量測定装置を提供する。
【解決手段】永久磁石が、磁石ホルダ内に設けられているようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、コリオリ質量流量測定装置であって、励振可能な1つの測定管、および/または振動発生器、および/または振動ピックアップが設けられており、振動発生器および/または振動ピックアップが、永久磁石を有している形式のものに関する。
コリオリ原理に基づき働く質量流量測定装置は、一般的に、測定管を励振させる少なくとも1つの振動発生器と、測定管の達成された振動を検知する2つの振動ピックアップとを有している。この場合、質量流量の決定は、たとえば2つの振動ピックアップによってそれぞれ検知された振動の間の位相のずれを介して決定可能である。
振動発生器と振動ピックアップとは、一般的に、電気的な経路において振動を測定管に伝達するか、もしくは測定管の振動を検知するために永久磁石と磁石コイルとを有している。振動発生器もしくは振動ピックアップに永久磁石を取り付けるために、振動発生器もしくは振動ピックアップには一般的に孔が設けられていて、その結果、永久磁石は、孔を貫通案内されたねじによって位置固定することができる。しかしこの種の取付けねじにより、磁界にはネガティブな影響が及ぼされてしまう。その他の点では、永久磁石はこうして、搬送時または組付け時の衝撃またはといった機械的な外部の影響に、実際には無防備でさらされるので、コリオリ質量流量測定装置の損壊を免れることはできない。
US2004/0045369A1 US6308580B1
従って、本発明の第1の課題は、冒頭で述べたコリオリ質量流量測定装置を改良して、効果的に利用可能な永久磁石を備えた振動発生器および/または振動ピックアップを有しているコリオリ質量流量測定装置を提供することである。
上記第1の課題を解決するために本発明の構成では、永久磁石が、磁石ホルダ内に設けられているようにした。
本発明によれば、永久磁石をその保持のために設けられた装置、すなわち磁石ホルダ内に挿入することが提案されている。従って、本発明によれば永久磁石は少なくとも部分的に磁石ホルダによって取り囲まれていて、このことは衝撃といった外部の影響に対しての防護である。さらに、永久磁石の位置固定は、永久磁石を少なくとも部分的に囲む磁石ホルダにより実現されるので、永久磁石には取付けねじを貫通案内するための孔を備え付ける必要はない。
基本的に、永久磁石は磁石ホルダ内において種々異なる形式で、たとえば接着により位置固定されていてよい。しかし本発明の有利な改良形によれば、永久磁石は磁石ホルダ内に形状接続的におよび/または摩擦接続的に(つまり力が伝達されるように)接続されて保持されている。このことにより組付けが容易になる。なぜならばこれによって永久磁石を取り付けるための別の手段は必要ないからである。
本発明の有利な別の改良形によれば、永久磁石が全方向で位置固定されているように磁石ホルダは構成されている。これに加えて、本発明のさらに有利なさらに別の改良形によれば、特に、磁石ホルダは永久磁石のための収容空間を有していることを提案することができる。この場合、永久磁石はこの収容空間内で、有利には係止部によって保持されている。こうして、永久磁石の組込みは特に全く簡単である。なぜならば永久磁石は容易に磁石ホルダ内に押し込まれる、すなわち前記係止部に達する程度に押し込まれ、その結果、永久磁石は磁石ホルダ内で保持されているからである。
この関係において、本発明の有利なさらに別の改良形によれば、特に、磁石ホルダが、少なくとも1つのフレキシブルな壁、有利には複数のフレキシブルな壁を有していることが提案されている。こうして組込みはさらに容易になる。なぜならばフレキシブルな壁は、永久磁石の押込み時にずれることができ、その結果、永久磁石を位置固定するためには僅かな力しか必要でないからである。フレキシブルな壁には、有利には係止装置も設けられている。
基本的に磁石ホルダは種々異なる幾何学的な形状を有することができる。しかし本発明の有利なさらに別の改良形によれば、磁石ホルダは実質的に中空円柱体として形成されていて、この中空円柱体内に永久磁石が挿入されていることが提案されている。この場合、本発明の有利なさらに別の構成によれば、永久磁石は円柱形であり、つまり永久磁石を嵌合座部によって磁石ホルダの内側に配置できるような寸法を備えていることが提案されている。
磁石ホルダは種々異なる材料から形成されていてよい。しかし本発明の有利なさらに別の改良形によれば、磁石ホルダはプラスチックから成っていることが提案されている。この関係において、本発明の有利なさらに別の改良形によれば、振動発生器および/または振動ピックアップは保持装置を有している。この保持装置に磁石ホルダはプレス接合によって結合されている。この種のプレス接合は、特に、磁石ホルダにおいて形成された少なくとも1つのプラスチックピンが、保持装置に設けられた孔に導入され、この孔を貫通案内される形式で製造可能である。これによって保持装置の孔を貫通案内された端部が次いで加熱され、ヘッドを備え付けられる。このヘッドは孔からの滑落を回避するので、保持装置において磁石ホルダは位置固定されるようになる。
さらに本発明は、コリオリ質量流量測定装置であって、励振可能な正確に2つの測定管とケーシングとが設けられており、前記測定管の端部に、1つの管から2つの測定管への移行部材がそれぞれ設けられている形式のものに関する。
コリオリ原理に基づいて作動する質量流量測定装置は、頻繁に互いに平行に延在している2つの測定管を有している。これらの測定管は一般的に逆方向に励振される。このことは、測定装置の運転中に測定装置全体の重点は一定のままである、という利点を有している。このことは、質量流量測定装置が組み込まれている導管路システムとの振動連結を減じる。このことはやはり信号対ノイズ比にとって有利である。従って、2つの測定管を備えたこの種のコリオリ質量流量測定装置は流れを分配する、すなわちコリオリ質量流量測定装置が組み込まれている導管路システムの1つの管から2つの測定管に流れを分配する必要がある。このためにコリオリ質量流量測定装置の両方の端部には、それぞれ移行部材が設けられている。従って、この移行部材は測定管の始端と終端とを定義する。
相当することが、たとえばUS2004/0045369A1に示されている。この場合、そこで質量流量測定装置が組み込まれている導管路システムから測定管を振動絶縁するために、肉厚壁のケーシングが設けられている。このケーシングは2つの移行部材を互いに結合する。このことは確かにコリオリ質量流量測定装置の良好な振動絶縁、ひいては良好な信号対ノイズ比に繋がるものの、コリオリ質量流量測定装置はこうして極めて重くなる。
従って、本発明の第2の課題は、冒頭で述べたコリオリ質量流量測定装置を改良して、良好な振動絶縁と適切に良好な信号対ノイズ比とでありながら、僅かな重量だけを有するコリオリ質量流量測定装置を提供することである。
上記第2の課題を解決するために本発明の構成では、移行部材が、ケーシングとは別の補強ブリッジによって互いに結合されているようにした。
従って、本発明によればコリオリ質量流量測定装置の振動絶縁のための補強ブリッジの機能と、測定管およびケーシング内に含有されている、コリオリ質量流量測定装置の別のコンポーネントを機械的に保護するためのケーシングの機能とは、互いに分離される。このことは、たとえばプラスチックから成る軽量のケーシングを提供することを可能にし、その一方で補強ブリッジは、必要な振動絶縁が達成されるようにまさに安定的且つ中実に形成される。
この場合、本発明の有利な改良形によれば、測定管は補強ブリッジの完全に外側に配置されていることが提案されている。特に本発明の有利な別の改良形によれば、補強ブリッジはプレート状に形成されていて、この場合、たとえば2つの測定管に対して少なくとも部分的に平行に延在している。
基本的に補強ブリッジは中実な構成部材として、たとえば中実なプレートとして構成されていてよい。しかし本発明の有利なさらに別の改良形によれば、補強ブリッジは中空であることが提案されている。この構成では、補強ブリッジは基本的に管として構成されていてよいものの、本発明の有利なさらに別の改良形によれば、補強ブリッジは方形の横断面を有していて、つまり特に中空プレートとして構成されている。本発明の有利なこの改良形の根底には、中実なプレートは中空プレートと比べてほんの僅かだけ剛性であるものの、明らかにより重いという認識がある。つまりこうしてコリオリ質量流量測定装置の重量を減じることが達成される。
さらに本発明は、コリオリ質量流量測定装置であって、励振可能な正確に2つの測定管が設けられており、該測定管の端部に、1つの管から2つの測定管への移行部材と、導管路システムへの接続のための接続部材とがそれぞれ設けられている形式のものに関する。つまり前記コリオリ質量流量測定装置は、既に述べたように付加的にそれぞれ1つの接続部材とフランジ接続部とを有するコリオリ質量流量測定装置である。
この場合、別体の移行部材と別体の接続部材とを製造して、次いで前記移行部材と前記接続部材とを、コリオリ質量流量測定装置の一方の端部に、たとえば溶接によって接合した、ということが行われてきた。しかしこのことはコリオリ質量流量測定装置を製造するに当たって、比較的手間がかかることである。
従って、本発明の第3の課題は、冒頭で述べたコリオリ質量流量測定装置を改良して、簡単に製造可能であるコリオリ質量流量測定装置を提供することである。
上記第3の課題を解決するために本発明の構成では、移行部材と接続部材とが、それぞれ唯一の共通のワークピースから製造されているようにした。
コリオリ質量流量測定装置であって、励振可能な1つの測定管と、該測定管を取り囲むケーシングと、電子的な測定変換器とが設けられている形式のものに関する。
測定変換器に、コリオリ質量流量測定装置の振動ピックアップによって検知された信号が送信され、その結果、測定変換器によって質量流量信号を検知でき送出できる。この場合にはこれまで実際の測定値ピックアップ、つまり測定管の領域における装置が、実際の測定変換器から分離されているようになって行われていた。すなわち測定変換器は、ピックアップに載置される載着部に頻繁に設けられる。しかしこのことによりコリオリ質量流量測定装置は比較的扱いにくくなる。
従って、本発明の第4の課題は、冒頭で述べたコリオリ質量流量測定装置を改良して、簡単に構成されていて、簡単に取扱い可能であるコリオリ質量流量測定装置を提供することである。
上記第4の課題を解決するために本発明の構成では、電子的な測定変換器が、ケーシングの完全に内側に設けられているようにした。
従って、本発明によれば簡単に搬送できて組み付けることができる極めてコンパクトなコリオリ質量流量測定装置がもたらされる。
さらに本発明は、コリオリ質量流量測定装置であって、励振可能な1つの測定管と、該測定管を取り囲むケーシングと、電子的な測定変換器とが設けられている形式のものに関する。
この種の振動結節プレートは、たとえば前記US2004/0045369A1と、US6308580B1から公知である。この振動結節プレートは、測定管の効果的な振動長さを定義し、コリオリ質量流量測定装置が組み込まれている導管路システムに測定管の振動の入力結合を回避するためにも働く。当該構成は、特に、測定管の一方の側に単に1つの振動結節プレートが設けられているだけでなく、互いに隣り合った2つの振動結節プレートが設けられているということにより促進される。
しかし、一般的に互いに隣り合った2つの振動結節プレートを測定管の一方の側に設ける場合であっても、依然として測定管の振動成分が導管路システムに入力接続することが目立った。
従って、本発明の第5の課題は、冒頭で述べたコリオリ質量流量測定装置を改良して、導管路システムに対して改良された振動絶縁を有していて、前記導管路システム内にコリオリ質量流量測定装置が組み付けられているコリオリ質量流量測定装置を提供することである。
上記第5の課題を解決するために本発明の構成では、2つの振動結節プレートの平面の間の角度が、測定管の変位が、予め規定された励振力に基づき最小であるように選択されているようにした。
つまり本発明のこの観点によれば、振動結節プレートの2つの平面の間に、測定管の最小の変位が達成されるように最適な角度が設けられているようになっている。前記変位を介して、測定管の振動と、導管路システムの振動との間にすなわち連結が起こり、その結果、これによって改良された振動絶縁が達成される。
この場合、本発明の有利な別の改良形によれば、予め規定された空間方向において測定管の変位は最小であるようになっている。特に、互いに異なる少なくとも2つの空間方向での測定管の変位の関数が最小であることは極めて有利である。
従って、本発明によれば、2つの測定管を互いに結合する互いに隣り合った2つの振動結節プレートを備えた、2つの測定管を有するコリオリ質量流量測定装置の製造方法も提供されていて、当該製造方法は、2つの振動結節プレートの平面の間の角度を、前記測定管の変位が、予め規定された励振力に基づき最小であるように決定することを特徴としている。
有利な態様によれば、当該製造方法に従って、特に、測定管の変位を、有利には有限要素法によって算出するようになっている。前記コリオリ質量流量測定装置の場合のように、有利な態様による製造方法では同様に、予め規定された空間方向での測定管の変位は最小であり、特に極めて有利には、互いに異なる少なくとも2つの空間方向での測定管の変位の関数が最小であることが提案されている。
本発明の請求項1に係るコリオリ質量流量測定装置は、励振可能な1つの測定管、および/または振動発生器、および/または振動ピックアップが設けられており、振動発生器および/または振動ピックアップが、永久磁石を有している形式のものにおいて、永久磁石が、磁石ホルダ内に設けられていることを特徴とする。
本発明に係る前記コリオリ質量流量測定装置は、有利には、永久磁石が、磁石ホルダ内において形状接続式に、および/または摩擦接続式に保持されている。
本発明に係る前記コリオリ質量流量測定装置は、有利には、磁石ホルダが、永久磁石が、全方向で位置固定されているように形成されている。
本発明に係る前記コリオリ質量流量測定装置は、有利には、磁石ホルダが、永久磁石のための収容空間を有しており、該収容空間において永久磁石が、係止部によって保持されている。
本発明に係る前記コリオリ質量流量測定装置は、有利には、磁石ホルダが、フレキシブルな壁を有している。
本発明に係る前記コリオリ質量流量測定装置は、有利には、磁石ホルダが、実質的に中空円柱体として構成されており、該中空円柱体内に永久磁石が挿入されている。
本発明に係る前記コリオリ質量流量測定装置は、有利には、磁石ホルダが、プラスチックから成っている。
本発明に係る前記コリオリ質量流量測定装置は、有利には、振動発生器および/または振動ピックアップが、保持装置を有しており、該保持装置に磁石ホルダが、プレス接合によって接合されている。
本発明の請求項9に係るコリオリ質量流量測定装置は、コリオリ質量流量測定装置であって、励振可能な正確に2つの測定管とケーシングとが設けられており、前記測定管の端部に、1つの管から2つの測定管への移行部材がそれぞれ設けられている形式のものにおいて、前記移行部材が、前記ケーシングとは別の補強ブリッジによって互いに結合されていることを特徴とする。
本発明に係る前記コリオリ質量流量測定装置は、有利には、前記測定管が、補強ブリッジの完全に外側に設けられている。
本発明に係る前記コリオリ質量流量測定装置は、有利には、補強ブリッジが、プレート状に形成されている。
本発明に係る前記コリオリ質量流量測定装置は、有利には、補強ブリッジが中空である。
本発明に係る前記コリオリ質量流量測定装置は、有利には、補強ブリッジが、方形の横断面を有している。
本発明の請求項14に係るコリオリ質量流量測定装置は、コリオリ質量流量測定装置であって、励振可能な正確に2つの測定管が設けられており、該測定管の端部に、1つの管から2つの測定管への移行部材と、導管路システムへの接続のための接続部材とがそれぞれ設けられている形式のものにおいて、移行部材と接続部材とが、それぞれ唯一の共通のワークピースから製造されていることを特徴とする。
本発明の請求項15に係るコリオリ質量流量測定装置は、コリオリ質量流量測定装置であって、励振可能な1つの測定管と、該測定管を取り囲むケーシングと、電子的な測定変換器とが設けられている形式のものにおいて、電子的な測定変換器が、ケーシングの完全に内側に設けられていることを特徴とする。
本発明の請求項16に係るコリオリ質量流量測定装置は、コリオリ質量流量測定装置であって、2つの測定管が設けられており、該測定管の一方の端部に互いに隣り合った2つの振動結節プレートが設けられており、該振動結節プレートが、2つの測定管を互いに結合している形式のものにおいて、2つの振動結節プレートの平面の間の角度が、測定管の変位が、予め規定された励振力に基づき最小であるように規定されていることを特徴とする。
本発明に係る前記コリオリ質量流量測定装置は、有利には、前記測定管の変位が、予め規定された空間方向で最小である。
本発明に係る前記コリオリ質量流量測定装置は、有利には、前記測定管の変位の関数が、互いに異なる少なくとも2つの空間方向で最小である。
本発明の請求項19に係る製造方法は、2つの測定管を有するコリオリ質量流量測定装置のための製造方法であって、前記測定管の一方の端部に互いに隣り合った2つの振動結節プレートが設けられており、該振動結節プレートが、2つの測定管を互いに結合する方法において、2つの振動結節プレートの平面の間の角度を、前記測定管の変位が、予め規定された励振力に基づき最小であるように決定することを特徴とする。
本発明に係る製造方法は、有利には、前記測定管の変位が、予め規定された空間方向で最小である。
本発明に係る製造方法は、有利には、前記測定管の変位の関数が、互いに異なる少なくとも2つの空間方向で最小である。
本発明に係る製造方法は、有利には、前記測定管の変位を、好ましくは有限要素法によって算出する。
本発明を実施するための最良の形態を図面につき詳しく説明する。
図1から、本発明の有利な構成によるコリオリ質量流量測定装置が明らかになっている。このコリオリ質量流量測定装置は、励振可能な2本の測定管1と、振動発生器2と、2つの振動ピックアップ3とを有している。2つの測定管1は、コリオリ質量流量測定装置のケーシング4の内側で互いに平行に延在していて、しかも全体的に実質的にU字形の経過をもって延在している。測定管1の端部には、それぞれ1つの移行・接続部材5が設けられている。この移行・接続部材5は、一方ではコリオリ質量流量測定装置が組み込まれている導管路システムへの接続をすなわちフランジ接続部6によって保証していて、他方では導管路システムの1つの管から2つの測定管1への移行を保証しており、したがってつまりフロースプリッタとして機能する。この場合、移行・接続部材5が、それぞれ唯一の共通のワークピースから製造されていることが重要である。
測定管1の端部には、それぞれ互いに隣り合った2つの振動結節プレート7,8が設けられている。この場合、外側の振動結節プレート8として横断面で方形の装置が設けられていて、その一方で前記振動結節プレート8に隣り合った、各移行・接続部材6からより遠くに隔離された振動結節プレート7は、U字異形を有している。このU字異形は、互いに向かい合い且つ互いに離れる測定管1の所望の振動を、この所望の振動に対して垂直な一平面での不都合な振動から周波数に関して良好に分離するために働く。
外側の振動結節プレート7と内側の振動結節プレート8との間には、特に図2からも明らかなように、予め規定された角度αが設けられている。この角度αは、図3において符号Fで示された、測定管1の予め規定された励振に基づき、図3において符号FおよびM,Mで示された、測定管1の最小の変位が達成されるように寸法設定されている。測定管1の側方の変位Fとねじり運動M,Mとは、つまり最小にされている。
振動結節プレート7,8の間の角度αを決定するために有限要素法が使用される。この有限要素法の枠内で、振動結節プレート7,8の間の種々異なる角度αにおいて、測定管1の各変位がどの程度発生するかが算出される。その結果が図4に示されている。この場合、2つの矢印の間に最適の角度αの範囲がもたらされることが示されている。角度αにおいて変位は最小である。
2つの移行・接続部材5の間に、本発明の有利な構成による当該コリオリ質量流量測定装置の場合には補強ブリッジ9が設けられている。この補強ブリッジ9は、コリオリ質量流量測定装置の振動絶縁のために働く。この場合、補強ブリッジ9はコリオリ質量流量測定装置のケーシング4とは別であって、その結果、ケーシング4は比較的軽量に構成することができ、その一方で補強ブリッジ9は、振動絶縁の要求に正確に添うように剛性且つ中実に製造される。こうして極めて軽量に構成されたコリオリ質量流量測定装置が達成される。さらにこのことは、補強ブリッジ9が中空プレートとして形成されていることにより促進される。この中空プレートは、ほぼ同じ剛性と、それに相当して中実なプレートとを有していながらも、実質的により軽量である。
ケーシング4の内側に、コリオリ質量流量測定装置の電子的な測定変換器10が設けられている。この場合、しかも実際にはケーシング4の内側に完全な測定変換器10が配置されているので、測定変換器10のどんなコンポーネントもケーシング4の外側には必要ではない。測定変換器10の電気的な接続は、電気的なブッシュ11を介して行われる。このブッシュ11は補強ブリッジ9を貫通案内されていて、その他の点では補強ブリッジ9自体は測定変換器10全体をも支持している。
最後に図5には、振動発生器2と振動ピックアップ3とが、どのように構成されているかが、すなわち特にそのために設けられた永久磁石12に関連して詳細に示されてもいる。この永久磁石12は、公知の形式ではコイル(図示せず)と協働する。これによって測定管1の励振が達成されるか、もしくは測定管1の振動が検知される。ここでは永久磁石12のために磁石ホルダ13が設けられている。この磁石ホルダ13内に永久磁石12が挿入されている。そのために磁石ホルダ13は実質的に中空円柱体として形成されている。この場合、中空円柱体の壁14は切込み15を有しているので、壁14はフレキシブルである。壁14の上側の端部には、係止突出部16が設けられているので、磁石ホルダ13内に挿入された永久磁石12は、磁石ホルダ13において係止部によって保持される。本発明に記載の有利な当該実施例によれば、シリンダ形の永久磁石12は、同様にシリンダ形の金属ピン17と共に使用される。永久磁石12と金属ピン17とは、図5から判るように、磁石ホルダ13内に挿入される。
磁石ホルダ13自体は、プラスチック材料から製造されていて、磁石ホルダ13の底部20にピン18を有している。このピン18によって磁石ホルダ13は振動発生器2もしくは振動ピックアップ3の保持装置19に固定することができる。この固定はプレス接合によって行われる。そのために、磁石ホルダ13に形成されたプラスチックピン18は、保持装置19に設けられた孔21内に導入され、これらの孔21を貫通案内されていて、これによって保持装置19の孔21を貫通案内された端部は、次いで加熱されヘッドを備え付けられる。このヘッドは孔21からの滑落を防ぐので、保持装置19において磁石ホルダ13は位置固定される。この装置を機械的に保護するために、その他の点では保護ボディ22が設けられている。この保護ボディ22は磁石ホルダ13と保持装置19との間に置かれる。
本発明の有利な構成によるコリオリ質量流量測定装置を部分的に断面した斜視図である。 本発明の有利な構成によるコリオリ質量流量測定装置の測定管の端部領域を断面して示した図である。 本発明の有利な構成によるコリオリ質量流量測定装置の測定管の、予め規定された励起力に基づいた変位を概略的に示した図である。 本発明の有利な構成によるコリオリ質量流量測定装置の測定管の互いに隣り合った振動結節プレートの間の最適な角度を見つけるための図である。 本発明の有利な構成によるコリオリ質量流量測定装置の振動発生器の一部分の斜視図である。
符号の説明
1 測定管、 2 振動発生器、 3 振動ピックアップ、 4 ケーシング、 5 移行・接続部材、 6 フランジ接続部、 7,8 振動結節プレート、 9 補強ブリッジ、 10 測定変換器、 11 電気的なブッシュ、 12 永久磁石、 13 磁石ホルダ、 14 壁、 15 切込み、 16 係止突出部、 17 金属ピン、 18 プラスチックピン、 19 保持装置、 20 底部、 21 孔、 22 保護ボディ、 α 角度、 F 起振量、 F,M,M 測定管1の最小の変位

Claims (22)

  1. コリオリ質量流量測定装置であって、励振可能な1つの測定管(1)、および/または振動発生器(2)、および/または振動ピックアップ(3)が設けられており、振動発生器(2)および/または振動ピックアップ(3)が、永久磁石(12)を有している形式のものにおいて、永久磁石(12)が、磁石ホルダ(13)内に設けられていることを特徴とする、コリオリ質量流量測定装置。
  2. 永久磁石(12)が、磁石ホルダ(13)内において形状接続式に、および/または摩擦接続式に保持されている、請求項1記載のコリオリ質量流量測定装置。
  3. 磁石ホルダ(13)が、永久磁石(12)が、全方向で位置固定されているように形成されている、請求項1または2記載のコリオリ質量流量測定装置。
  4. 磁石ホルダ(13)が、永久磁石(12)のための収容空間を有しており、該収容空間において永久磁石(12)が、係止部によって保持されている、請求項1から3までのいずれか一項記載のコリオリ質量流量測定装置。
  5. 磁石ホルダ(13)が、フレキシブルな壁(14)を有している、請求項4記載のコリオリ質量流量測定装置。
  6. 磁石ホルダ(13)が、実質的に中空円柱体として構成されており、該中空円柱体内に永久磁石(12)が挿入されている、請求項1から5までのいずれか一項記載のコリオリ質量流量測定装置。
  7. 磁石ホルダ(13)が、プラスチックから成っている、請求項1から6までのいずれか一項記載のコリオリ質量流量測定装置。
  8. 振動発生器(2)および/または振動ピックアップ(3)が、保持装置(19)を有しており、該保持装置(19)に磁石ホルダ(13)が、プレス接合によって接合されている、請求項7記載のコリオリ質量流量測定装置。
  9. コリオリ質量流量測定装置であって、励振可能な正確に2つの測定管(1)とケーシング(4)とが設けられており、前記測定管(1)の端部に、1つの管から2つの測定管(1)への移行部材(5)がそれぞれ設けられている形式のものにおいて、前記移行部材(5)が、前記ケーシング(4)とは別の補強ブリッジ(9)によって互いに結合されていることを特徴とする、コリオリ質量流量測定装置。
  10. 前記測定管(1)が、補強ブリッジ(9)の完全に外側に設けられている、請求項9記載のコリオリ質量流量測定装置。
  11. 補強ブリッジ(9)が、プレート状に形成されている、請求項9または10記載のコリオリ質量流量測定装置。
  12. 補強ブリッジ(9)が中空である、請求項9から11までのいずれか一項記載のコリオリ質量流量測定装置。
  13. 補強ブリッジ(9)が、方形の横断面を有している、請求項9から12までのいずれか一項記載のコリオリ質量流量測定装置。
  14. コリオリ質量流量測定装置であって、励振可能な正確に2つの測定管(1)が設けられており、該測定管(1)の端部に、1つの管から2つの測定管(1)への移行部材(5)と、導管路システムへの接続のための接続部材とがそれぞれ設けられている形式のものにおいて、移行部材と接続部材とが、それぞれ唯一の共通のワークピースから製造されていることを特徴とする、コリオリ質量流量測定装置。
  15. コリオリ質量流量測定装置であって、励振可能な1つの測定管と、該測定管を取り囲むケーシングと、電子的な測定変換器とが設けられている形式のものにおいて、電子的な測定変換器(10)が、ケーシング(4)の完全に内側に設けられていることを特徴とする、コリオリ質量流量測定装置。
  16. コリオリ質量流量測定装置であって、2つの測定管(1)が設けられており、該測定管(1)の一方の端部に互いに隣り合った2つの振動結節プレート(7,8)が設けられており、該振動結節プレート(7,8)が、2つの測定管(1)を互いに結合している形式のものにおいて、2つの振動結節プレート(7,8)の平面の間の角度が、測定管(1)の変位が、予め規定された励振力に基づき最小であるように規定されていることを特徴とする、コリオリ質量流量測定装置。
  17. 前記測定管(1)の変位が、予め規定された空間方向で最小である、請求項16記載のコリオリ質量流量測定装置。
  18. 前記測定管(1)の変位の関数が、互いに異なる少なくとも2つの空間方向で最小である、請求項16または17記載のコリオリ質量流量測定装置。
  19. 2つの測定管(1)を有するコリオリ質量流量測定装置のための製造方法であって、前記測定管(1)の一方の端部に互いに隣り合った2つの振動結節プレート(7,8)が設けられており、該振動結節プレート(7,8)が、2つの測定管(1)を互いに結合する方法において、2つの振動結節プレート(7,8)の平面の間の角度を、前記測定管(1)の変位が、予め規定された励振力に基づき最小であるように決定することを特徴とする、コリオリ質量流量測定装置のための製造方法。
  20. 前記測定管(1)の変位が、予め規定された空間方向で最小である、請求項19記載の製造方法。
  21. 前記測定管(1)の変位の関数が、互いに異なる少なくとも2つの空間方向で最小である、請求項19または20記載の製造方法。
  22. 前記測定管(1)の変位を、好ましくは有限要素法によって算出する、請求項19から21までのいずれか一項記載の製造方法。
JP2008109783A 2007-04-25 2008-04-21 コリオリ質量流量測定装置および当該コリオリ質量流量測定装置のための製造方法 Pending JP2008275613A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007019852 2007-04-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008275613A true JP2008275613A (ja) 2008-11-13

Family

ID=39488330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008109783A Pending JP2008275613A (ja) 2007-04-25 2008-04-21 コリオリ質量流量測定装置および当該コリオリ質量流量測定装置のための製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7971494B2 (ja)
EP (2) EP1985975B1 (ja)
JP (1) JP2008275613A (ja)
DE (1) DE102008007742A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101943592A (zh) * 2010-09-17 2011-01-12 四川中测流量科技有限公司 U型测量管高压气体流量计
JP2011013198A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Keyence Corp コリオリ質量流量計
JP2011123077A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Krohne Ag コリオリ式の質量流量計
JP2014071116A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Krohne A.G. コリオリ質量流量計
JP2020532718A (ja) * 2017-08-29 2020-11-12 マイクロ モーション インコーポレイテッド 一体型ブレースバー

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007062397A1 (de) 2007-12-20 2009-06-25 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßwandler vom Vibrationstyp
DE102008002217A1 (de) * 2008-06-04 2009-12-10 Endress + Hauser Flowtec Ag Vorrichtung zur Bestimmung und/oder Überwachung eines Strömungsparameters
DE102008002215A1 (de) * 2008-06-04 2009-12-10 Endress + Hauser Flowtec Ag Vorrichtung zur Bestimmung und/oder Überwachung eines Strömungsparameters
DE102008035877A1 (de) 2008-08-01 2010-02-04 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßwandler vom Vibrationstyp
DE102008044186A1 (de) 2008-11-28 2010-06-02 Endress + Hauser Flowtec Ag Magneteinrichtung sowie Meßaufnehmer vom Vibrationstyp mit einer solchen Magneteinrichtung
DE102010018222B4 (de) 2010-04-23 2012-03-22 Krohne Ag Coriolis-Massedurchflussmessgerät
DE102010018223A1 (de) 2010-04-23 2011-10-27 Krohne Messtechnik Gmbh Coriolis-Massedurchflussmessgerät
EP2591320B1 (en) * 2010-07-09 2020-09-09 Micro Motion, Inc. A vibrating meter including an improved meter case
JP5267530B2 (ja) 2010-10-01 2013-08-21 トヨタ自動車株式会社 配管の支持構造
DE102011010178B4 (de) * 2011-02-02 2017-11-02 Krohne Ag Coriolis-Massedurchflussmessgerät
CN102183278B (zh) * 2011-03-04 2012-07-04 浙江大学 基于辅助电磁铁的科里奥利质量流量计零点稳定方法
USD668979S1 (en) * 2011-09-29 2012-10-16 Micro Motion, Inc. Flow meter housing
DE102011119980A1 (de) * 2011-12-02 2013-06-06 Krohne Ag Coriolis-Massedurchflussmessgerät
DE102012025009A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Magna Closures S.P.A. System zum Feststellen des Betriebszustands eines Schlosses für eine Tür eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zum Zusammensetzen dieses Systems
EP2657659B1 (de) 2012-04-26 2017-01-04 ROTA YOKOGAWA GmbH & Co. KG Coriolis-Massendurchflussmessgerät mit hoher Nullpunktstabilität
DE102012016490A1 (de) 2012-06-05 2013-12-05 Rota Yokogawa Gmbh & Co Kg Coriolis-Massendurchflussmessgerät
AU356848S (en) * 2014-05-23 2014-08-13 Micro Motion Process sensor enclosure for flow meter
AU356699S (en) * 2014-05-23 2014-07-31 Micro Motion Flow meter housing
DE102014119073A1 (de) * 2014-12-18 2016-06-23 Endress+Hauser Flowtec Ag Messaufnehmer vom Vibrationstyp
TWI625507B (zh) * 2015-10-08 2018-06-01 壓電股份有限公司 柯氏力式質量流量計
DE102016118695A1 (de) 2016-10-03 2018-04-05 Krohne Ag Messrohreinheit und Coriolis-Massedurchflussmessgerät
DE102016124975A1 (de) * 2016-12-20 2018-06-21 Endress+Hauser Flowtec Ag Gehäuse für ein Durchflussmessgerät, und ein Durchflussmessgerät mit einem solchen Gehäuse
EP3655731B1 (en) * 2017-07-18 2023-08-30 Micro Motion Inc. Flowmeter sensor with interchangeable flow path and related method
EP3495784A1 (de) 2017-12-07 2019-06-12 Heinrichs Messtechnik GmbH Coriolis-massendurchflussmessgerät
USD863088S1 (en) * 2017-12-08 2019-10-15 Heinrichs Messtechnik Gmbh Flow checking apparatus
DE102022100227A1 (de) 2022-01-05 2023-07-06 Endress+Hauser Flowtec Ag Fluidleitungssystem

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02504671A (ja) * 1986-10-03 1990-12-27 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド 密度変化の影響を受けないコリオリ質量流量計
JPH02504670A (ja) * 1986-10-03 1990-12-27 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド 改良された平行流路形コリオリ質量流量計の振動する流管の駆動装置
JP2002523766A (ja) * 1998-08-26 2002-07-30 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド コリオリ質量流量計の高温用駆動源
JP2005534027A (ja) * 2002-07-26 2005-11-10 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド 線形アクチュエーター

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4955239A (en) * 1986-05-22 1990-09-11 Micro Motion, Inc. Apparatus for electrically interconnecting vibrating structures
US4852410A (en) * 1986-10-03 1989-08-01 Schlumberger Industries, Inc. Omega-shaped, coriolis-type mass flow rate meter
US5078014A (en) * 1988-03-07 1992-01-07 Lew Hyok S Convective inertia force flowmeter
US5123287A (en) * 1989-11-24 1992-06-23 Lew Hyok S Vibrating conduit mass flowmeter
DE4027936A1 (de) 1990-09-04 1992-03-05 Rota Yokogawa Gmbh & Co Kg Massedosierautomat
JPH0791999A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Fuji Electric Co Ltd コリオリ式質量流量計
US5602344A (en) * 1994-09-01 1997-02-11 Lew; Hyok S. Inertia force flowmeter
US6286373B1 (en) * 1999-02-12 2001-09-11 Micro Motion, Inc. Coriolis flowmeter having an explosion proof housing
US6308580B1 (en) 1999-03-19 2001-10-30 Micro Motion, Inc. Coriolis flowmeter having a reduced flag dimension
DE50004243D1 (de) 2000-03-01 2003-12-04 Flowtec Ag Coriolis-Massedurchfluss/Dichteaufnehmer mit einem einzigen gebogenen Messrohr
US6484591B2 (en) * 2000-05-04 2002-11-26 Flowtec Ag Mass flow rate/density sensor with a single curved measuring tube
US6711958B2 (en) * 2000-05-12 2004-03-30 Endress + Hauser Flowtec Ag Coriolis mass flow rate/density/viscoy sensor with two bent measuring tubes
US6807866B2 (en) * 2001-02-22 2004-10-26 Endress + Hauser Flowtec Ag Transducer of the vibration type, such as an electromechanical transducer of the coriollis type
US6662120B2 (en) * 2001-06-19 2003-12-09 Endress + Hauser Flowtec Ag Excitation circuits for coriolis mass flowmeters
US6415668B1 (en) * 2001-07-23 2002-07-09 Fmc Technologies, Inc. De-coupling extraneous modes of vibration in a coriolis mass flowmeter
US6782762B2 (en) * 2002-09-10 2004-08-31 Direct Measurement Corporation Coriolis flowmeter with improved zero stability
EP1668323B1 (en) * 2003-08-26 2008-05-07 Siemens Flow Instruments A/S A coupling between loops of a coriolis mass flow meter
DE102004060115A1 (de) * 2004-12-13 2006-06-14 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßaufnehmer vom Vibrationstyp
US7360451B2 (en) * 2005-12-22 2008-04-22 Endress + Hauser Flowtec Ag Measuring transducer of vibration-type

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02504671A (ja) * 1986-10-03 1990-12-27 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド 密度変化の影響を受けないコリオリ質量流量計
JPH02504670A (ja) * 1986-10-03 1990-12-27 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド 改良された平行流路形コリオリ質量流量計の振動する流管の駆動装置
JP2002523766A (ja) * 1998-08-26 2002-07-30 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド コリオリ質量流量計の高温用駆動源
JP2005534027A (ja) * 2002-07-26 2005-11-10 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド 線形アクチュエーター

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011013198A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Keyence Corp コリオリ質量流量計
JP2011123077A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Krohne Ag コリオリ式の質量流量計
CN101943592A (zh) * 2010-09-17 2011-01-12 四川中测流量科技有限公司 U型测量管高压气体流量计
CN101943592B (zh) * 2010-09-17 2013-02-06 四川中测流量科技有限公司 U型测量管高压气体流量计
JP2014071116A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Krohne A.G. コリオリ質量流量計
JP2020532718A (ja) * 2017-08-29 2020-11-12 マイクロ モーション インコーポレイテッド 一体型ブレースバー
JP7047071B2 (ja) 2017-08-29 2022-04-04 マイクロ モーション インコーポレイテッド 一体型ブレースバー

Also Published As

Publication number Publication date
EP2650656A1 (de) 2013-10-16
DE102008007742A1 (de) 2008-11-06
US20090266177A1 (en) 2009-10-29
US8601884B2 (en) 2013-12-10
US7971494B2 (en) 2011-07-05
EP1985975A3 (de) 2011-06-08
EP1985975B1 (de) 2017-01-25
EP1985975A2 (de) 2008-10-29
US20110209561A1 (en) 2011-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008275613A (ja) コリオリ質量流量測定装置および当該コリオリ質量流量測定装置のための製造方法
KR101662324B1 (ko) 코리올리 질량 유량계
JP4878279B2 (ja) 質量流量測定装置
JP4108081B2 (ja) 振動変換器
US8671778B2 (en) Coriolis flow meter with improved mode separation
JP5222995B2 (ja) 二重ドライバ振動式流量計
US6360614B1 (en) Method and corresponding sensors for measuring mass flow rate
JP5819422B2 (ja) 改良されたメータケースを備えた振動式メータ
JP2011515697A (ja) 二重ピックオフ振動式流量計
US6484591B2 (en) Mass flow rate/density sensor with a single curved measuring tube
JP3065357B2 (ja) 質量流量計
JP3877174B1 (ja) 弾性連結部材及び台座を有する三次モード振動の直管式コリオリ流量計
EP1153269B1 (en) Lateral mode stabilizer for coriolis flowmeter
US7540203B2 (en) Device for measuring the mass rate of flow having two measuring tubes joined by a stiffened connector
JP4481544B2 (ja) コリオリ流量計のバランスバー
JP2007531892A (ja) 力平衡のための方法及び装置
EP0791832A1 (en) Vibrator
EP2943759B1 (en) Method and apparatus for a vibratory meter
JP4218808B2 (ja) 弾性連結部材と台座とフローチューブ三次モード節位置安定化構造とを有する直管式コリオリ流量計
JP5753527B2 (ja) コリオリ流量計及びそれを作動させる方法
JP2009020084A (ja) コリオリ流量計
MXPA01008026A (en) Lateral mode stabilizer for coriolis flowmeter

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130228