JP2008274301A - エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品 - Google Patents

エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2008274301A
JP2008274301A JP2008203706A JP2008203706A JP2008274301A JP 2008274301 A JP2008274301 A JP 2008274301A JP 2008203706 A JP2008203706 A JP 2008203706A JP 2008203706 A JP2008203706 A JP 2008203706A JP 2008274301 A JP2008274301 A JP 2008274301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide resin
parts
cooling water
resin composition
nylon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008203706A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Arakawa
誠一 荒川
Tadashi Ogawa
忠 尾川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP2008203706A priority Critical patent/JP2008274301A/ja
Publication of JP2008274301A publication Critical patent/JP2008274301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】高温のエンジン冷却水との接触、高温度のエンジンルームという環境下においても材料特性の低下が少なく、耐塩化カルシウム性、耐不凍液性、低吸水性、製品外観性、溶着性、ウエルド強度に優れ、特にラジエタータンク部品、ウォーターポンプ部品など自動車エンジンルーム内で冷却水との接触下で使用される部品用途に好適に使用できるポリアミド樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)ナイロン66 50〜98重量%、(B)芳香族ポリアミド樹脂 1〜30重量%、及び(C)ナイロン12 1〜20重量%からなるポリアミド樹脂100重量部、ならびに(D)無機充填材5〜150重量部からなることを特徴とするエンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は耐塩化カルシウム性、耐不凍液性、低吸水性、製品外観性、溶着性、ウエルド強度に優れたエンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物に関する。更に詳しくはエンジン部品という特殊な使用温度、湿度条件下において、ラジエタータンク部品、ウォーターポンプ部品など、特にエンジンルーム内で冷却水との接触下で使用される用途に好適に使用される耐塩化カルシウム性、耐不凍液性、低吸水性、製品外観性、溶着性、ウエルド強度に優れたエンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物に関する。
ナイロン6、ナイロン66に代表されるポリアミド樹脂は、エンジニアリングプラスチックとして優れた特性を有し、自動車、電気・電子など各種の工業分野において広く使用されている。
近年、自動車部品、特にエンジンルーム内で使用される樹脂製部品においては、エンジン性能の高性能化、高出力化に伴うエンジン冷却水の温度上昇やエンジンルーム内の温度上昇、と使用環境が過酷なものなっている。また、寒冷地域では、融雪剤として大量の耐道路凍結防止剤が散布され、エンジン部品はこれら薬剤にも晒される。そこで、このような過酷な使用環境下でも高い強度、寸法安定性などの機能を維持することのできる素材に対する要請が非常に高まっている。しかし、汎用的に使用されるナイロン6、ナイロン66では、特にエンジン冷却水との接触による吸水とエンジンルーム内の温度上昇によって繰り返される乾燥と湿潤とのサイクルに塩化カルシウム、塩化亜鉛などの金属塩からなる耐道路凍結防止剤が作用し、応力割れが起こりやすいという問題があった。
そこで、ナイロン6、ナイロン66の耐塩化カルシウム性を改善する方法として、ナイロン6、ナイロン66にナイロン12等の耐塩化カルシウム性に優れたポリアミド樹脂を配合することが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。しかしながら、前記過酷な使用環境下では、耐塩化カルシウム性が十分には改善されず、またナイロン6、ナイロン66とナイロン12は相溶性がほとんどないため、ウエルド強度が悪くなるという問題があった。
また、ナイロン6、ナイロン66にテレフタル酸単位、イソフタル酸単位等の芳香族成分を含有した高融点コポリアミド樹脂を配合することにより、耐塩化カルシウム性を改善する方法が提案されている(例えば、特許文献2、特許文献3参照。)。しかしながら、耐塩化カルシウム性を改善するためには、前記高融点コポリアミド樹脂を多量(30重量%以上)に配合する必要があるが、前記高融点コポリアミド樹脂は非晶性のため粘度が高くなってしまい、流動性が悪化して成形品の外観が悪くなるという問題があった。
特開昭57−212252号公報 特開昭58−53950号公報 特開2002−114905公報
本発明は高温のエンジン冷却水との接触、高温度のエンジンルームという環境下においても材料特性の低下が少なく、耐塩化カルシウム性、耐不凍液性、低吸水性、製品外観性、溶着性、ウエルド強度に優れ、特にラジエタータンク部品、ウォーターポンプ部品など自動車エンジンルーム内で冷却水との接触下で使用される部品用途に好適に使用できるポリアミド樹脂組成物を提供することを課題とする。
本発明者らはこの問題を解決するために鋭意検討した結果、ナイロン66に、芳香族ポリアミド樹脂及びナイロン12を特定量配合すると、ナイロン66に、芳香族ポリアミド樹脂あるいはナイロン12を単独で配合した場合の欠点がなくなると共に、併用効果により、低吸水性と耐不凍液性が大幅に改善されることを見出し、本発明に到達した。
即ち、本発明は、
(A)ナイロン66 50〜98重量%、(B)芳香族ポリアミド樹脂 1〜30重量%、及び(C)ナイロン12 1〜20重量%からなるポリアミド樹脂100重量部、ならびに(D)無機充填材5〜150重量部からなることを特徴とするエンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物に関するものである。
本発明で得られるポリアミド樹脂組成物は、高温のエンジン冷却水との接触、高温度のエンジンルームという環境下においても材料特性の低下が少なく、耐塩化カルシウム性、耐不凍液性、低吸水性、製品外観性、溶着性、ウエルド強度に優れ、自動車エンジン冷却水系部品、特にラジエタータンクのトップおよびベースなどのラジエラータンク部品、冷却液リザーブタンク、ウォーターパイプ、ウォーターポンプハウジング、ウォーターポンプインペラ、バルブなどのウォーターポンプ部品など自動車エンジンルーム内で冷却水との接触下で使用される部品用途に好適に使用される。
以下に本発明を詳細に説明する。
本発明において使用される(A)ナイロン66の重合度には特に制限はないが、ポリマー1gを96%濃硫酸100mlに溶解し、25℃で測定した相対粘度が2.0〜5.0のものを用いることが好ましく、さらに好ましくは2.1〜4.5、特に好ましくは2.2〜3.5である。相対粘度が上記数値の上限より高い場合、加工性を著しく損ない、上記下限より低い場合、機械的強度が低下するため好ましくない。また、ここでいうナイロン66には少量(例えば10重量%以下)の他のポリアミド構造単位を含有した共重合体も含まれる。
本発明において使用される(B)芳香族ポリアミド樹脂とは、芳香族系モノマー成分を少なくとも1成分含む芳香族ポリアミド樹脂であり、例えば、脂肪族ジアミンと芳香族ジカルボン酸の等モル塩、またはこれと、脂肪族ジアミンと脂肪族ジカルボン酸の等モル塩、および/または脂肪族ポリアミド形成モノマーからなる共重合ポリアミドが挙げられる。
脂肪族ジアミンとしては炭素数4〜12の脂肪族ジアミンであり、テトラメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、ノナメチレジアミン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメチレンジアミン等が挙げられる。
芳香族ジカルボン酸としてはテレフタル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸等が挙げられる。
脂肪族ジカルボン酸としては炭素数が6〜12の脂肪族ジカルボン酸であり、アジピン酸、ヘプタンジカルボン酸、オクタンジカルボン酸、ノナンジカルボン酸、ウンデカンジカルボン酸、ドデカンジカルボン酸等が挙げられる。
脂肪族ポリアミド形成モノマーとしては、炭素数6〜12のアミノカルボン酸および炭素数6〜12のラクタム類であり、6―アミノカプロン酸、7―アミノヘプタン酸、11―アミノウンデカン酸、12―アミノドデカン酸、α―ピロリドン、ε―カプロラクタム、ラウロラクタム、ε―エナントラクタム等が挙げられるが、6―アミノカプロン酸、12―アミノドデカン酸、ε―カプロラクタム、ラウロラクタムが好ましい。脂肪族ポリアミド形成モノマーは、1成分単独だけでなく2成分以上を混合して使用することもできる。
本発明で使用される(B)芳香族ポリアミド樹脂としては、芳香族系モノマー成分を少なくとも2成分含む非晶性部分芳香族共重合ポリアミド樹脂が好ましい。非晶性部分芳香族共重合ポリアミド樹脂としては、動的粘弾性の測定によって得られた絶乾時の損失弾性率のピーク温度によって求められたガラス転移温度が100℃以上の非晶性ポリアミドが好ましい。
ここで、非晶性とは、示差走査熱量計(DSC)で測定した結晶融解熱量が1cal/g以下であることをいう。
前記非晶性部分芳香族共重合ポリアミド樹脂としては、テレフタル酸成分単位40〜95モル%およびイソフタル酸成分単位5〜60モル%および脂肪族ジアミンとからなるものが好ましい。好ましい組み合わせとしては、ヘキサメチレンジアミンとテレフタル酸の等モル塩とヘキサメチレンジアミンとイソフタル酸の等モル塩が挙げられる。
また、脂肪族ジアミンとイソフタル酸およびテレフタル酸からなるポリアミド形成性成分99〜60重量%と脂肪族ポリアミド成分1〜40重量%であるものが好ましい。
本発明において使用される(C)ナイロン12の重合度には特に制限はないが、相対粘度が1.8〜5.0のものを用いることが好ましい。また、ここでいうナイロン12には少量(例えば10重量%以下)の他のポリアミド構造単位を含有した共重合体も含まれる。
本発明において(A)ナイロン66、(B)芳香族ポリアミド樹脂、及び(C)ナイロン12の混合比率は、(A)ナイロン66が50〜98重量%、好ましくは、60〜85重量%、(B)芳香族ポリアミド樹脂が1〜30重量%、好ましくは、10〜25重量%、(C)ナイロン12が1〜20重量%、好ましくは、5〜15重量%の範囲である。
(B)芳香族ポリアミド樹脂の使用量が上記数値の上限より多いと、金型内流動性が悪化し、成形性、外観性が損なわれるので好ましくない。また、上記数値の下限より少ないと耐塩化カルシウム性、溶着性、ウエルド強度の改良効果が薄く、本発明の目的を達成できない。
(C)ナイロン12の使用量が上記数値の上限より多いと、ウエルド強度が低下するので好ましくない。また、上記数値の下限より少ないと低吸収性、外観性の改良効果が薄く、本発明の目的を達成できない。
本発明で使用される(D)無機充填材としては、繊維状または非繊維状の無機充填材を挙げることができ、その具体例としては、ガラス繊維、炭素繊維、チタン酸カリウムウィスカ、酸化亜鉛ウィスカ、硼酸アルミニウムウィスカ、アラミド繊維、アルミナ繊維、炭化珪素繊維、セラミック繊維、アスベスト繊維、石コウ繊維、金属繊維などの繊維状充填材、ワラステナイト、ゼオライト、セリサイト、カオリン、マイカ、クレー、パイロフィライト、ベントナイト、モンモリロナイト、アスベスト、タルク、アルミノシリケートなどの珪酸塩、アルミナ、酸化珪素、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、酸化チタン、酸化鉄などの金属酸化物、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ドロマイトなどの炭酸塩、硫酸カルシウム、硫酸バリウムなどの硫酸塩、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化アルミニウムなどの水酸化物、ガラスビーズ、セラミックビーズ、窒化ホウ素、炭化珪素およびシリカなどの非繊維状充填材が挙げられ、これらは中空形状であってもよく、さらにはこれら無機充填材を2種類以上併用することも可能である。また、これら充填材をイソシアネート系化合物、アクリル系化合物、有機シラン系化合物、有機チタネート系化合物、有機ボラン系化合物、エポキシ化合物などのカップリング剤で予備処理して使用することは、より優れた機械的強度を得る意味において好ましい。
これら無機充填材のなかでも本発明においてとりわけ好ましく用いられるのはガラス繊維またはタルクであり、より好ましくはガラス繊維である。
繊維状充填材としては、繊維径が0.01〜20μm、好ましくは0.03〜15μmであり、繊維カット長は0.5〜10mm、好ましくは0.7〜5mmである。
本発明で使用される(D)無機充填材の使用量は、得られるポリアミド樹脂100重量部に対し、5〜150重量部、好ましくは20〜100重量部である。5重量部より少ないとポリアミド樹脂の機械的強度は充分満足されない。150重量部より多ければ、機械的強度は充分満足されるが、成形性や表面状態が悪くなり好ましくない。
本発明の樹脂組成物には、その目的を損なわない範囲で耐熱剤、耐候剤、結晶核剤、結晶化促進剤、離型剤、滑剤、帯電防止剤、難燃剤、難燃助剤、着色剤等の機能性付与剤を用いることができる。
より具体的には、耐熱剤としては、ヒンダードフェノール類、ホスファイト類、チオエーテル類、ハロケン化銅などが挙げられ、単独またはこれらを組み合わせて使用できる。
耐候剤としては、ヒンダードアミン類やサリシレート類が挙げられ、単独またはこれらを組み合わせて使用できる。
結晶核剤としては、タルク、クレーなどの無機フィラー類や脂肪酸金属塩等の有機結晶核剤などが挙げられ、単独またはこれらを組み合わせて使用できる。
結晶化促進剤としては、低分子量ポリアミド、高級脂肪酸類、高級脂肪酸エステル類や高級脂肪族アルコール類が挙げられ、単独またはこれらを組み合わせて使用できる。
離型剤としては、脂肪酸金属塩類、脂肪酸アミド類や各種ワックス類が挙げられ、単独またはこれらを組み合わせて使用できる。
帯電防止剤としては、脂肪族アルコール類、脂肪族アルコールエステル類や高級脂肪酸エステル類が挙げられ、単独またはこれらを組み合わせて使用できる。
難燃剤としては、水酸化マグネシウム等の金属水酸化物、リン、リン酸アンモニウム、ポリリン酸アンモニウム、メラミンシアヌレート、エチレンジメラミンジシアヌレート、硝酸カリウム、臭素化エポキシ化合物、臭素化ポリカーボネート化合物、臭素化ポリスチレン化合物、テトラブロモベンジルポリアクリレート、トリブロモフェノール重縮合物、ポリブロモビフェニルエーテル類や塩素系難燃剤が挙げられ、単独またはこれらを組み合わせて使用できる。
本発明の樹脂組成物には、本発明の目的を損なわない範囲で他の熱可塑性樹脂を加えることができる。併用される熱可塑性樹脂の例としてポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ABS樹脂、AS樹脂、アクリル樹脂等の汎用樹脂材料、ナイロン6、ナイロン11等の脂肪族ポリアミド樹脂、ポリカーボネート、ポリフェニレンオキサイド、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンサルファイド、その他高耐熱樹脂が挙げられる。特にポリエチレンやポリプロピレンを併用する場合には無水マレイン酸やグリシジル基含有モノマー等で変性したものを使用することが望ましい。
本発明の樹脂組成物は、それぞれの樹脂ペレットをブレンドして、最終製品を得る段階で溶融混合して形成しても良いし、一軸あるいは二軸押出機、バンバリーミキサー等であらかじめ溶融混合した上で成形に供することもできる。このように押出成形用、ブロー成形用あるいは射出成形用として使用することができる。
本発明のポリアミド樹脂組成物はエンジン冷却水系部品に用いる。このエンジン冷却水系部品とは、ラジエタータンクのトップおよびベースなどのラジエタータンク部品、冷却液リザーブタンク、ウォーターパイプ、ウォーターポンプハウジング、ウォーターポンプインペラ、バルブなどのエンジンルーム内で冷却水との接触下で使用される部品であり、好適に自動車用に用いられる。
本発明はエンジン冷却水系部品、特に自動車用エンジン冷却水系部品用に用いられるものであるが、他の同様の機能を要求される部材、例えば、床暖房用温水パイプや道路融雪用散水パイプその他の樹脂部品に用いることに差し支えがない。
以下に実施例および比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。なお、実施例および比較例における成形品の物性測定は次のように行った。
(物性評価)
(機械的特性評価)
次の項目条件にて評価を行った。評価はすべて乾燥状態で行った。
(1)引張り強さ及び伸び :ASTMD638に従い、厚み3.2mmの1号試験片を用いて引張り速度毎分10mmで行った。
(2)曲げ強さ及び曲げ弾性率 :ASTMD790に従い、厚み6.4mmの短冊状試験片を用いて3点曲げ試験を行った。
(3)衝撃強さ :ASTMD256に従い、厚み12.7mmの短冊状試験片を用いて後加工でノッチをつけてアイゾット衝撃試験装置で評価した。
(耐塩化カルシウム性評価)
ASTM1号試験片を用い、前処理として80℃の水中に8時間浸漬した。次に、80℃85%RH恒温恒湿漕中に1時間調湿処理した後、飽和塩化カルシウム水溶液を試験片に塗布し、100℃オーブン中にて1時間熱処理した。調湿処理と熱処理を1サイクルとして30サイクルまで繰り返し、試験片にクラックが入るサイクル数を指標とした。
(耐不凍液性評価)
10×15×3.2mmの試験片の初期および自動車不凍液と水の1:1混合物中、120℃/1000時間処理した後のダインスタット衝撃強度をBS1330規格に順じて測定し、その保持率を耐不凍液性の指標とした。
(ウエルド強度)
厚み3.2mmのASTM1号試験片を用い、ASTMD638に従い、引張り速度毎分10mmで行った。試験片は、ASTM1号試験片の両端から同一流量で溶融樹脂を充填し、ウエルド部が試験片の中央に発生するように射出成形した。
(吸水性評価)
30×100×3mmの試験片を用い、50℃の温水に144時間浸漬した後の寸法変化率を指標とした。
(外観評価)
表面粗さ測定機(KOSAKA Laboratory製)により試験片の表面粗さを測定した。
実施例1
(A)ポリアミド66(宇部興産(株)製2020B)72.5重量部、(B)ポリアミド6I/6T(エムス社製グリボリーG21)20重量部及び(C)ポリアミド12(宇部興産(株)製3014U)7.5重量部とをあらかじめ均一混合したのち、バレル温度285℃に設定した44mmφベント付2軸押出機で混練した。このポリアミド樹脂を混練する際、ポリアミド樹脂100重量部に対し、ガラス繊維(繊維径11μm、繊維カット長3mm)を55重量部となるように押出機の途中から供給し、目的とするポリアミド樹脂組成物ペレットを作成した。次に得られたペレットを110℃10torrの減圧化で24時間乾燥した後、シリンダー温度285℃、金型温度80℃で射出成形し、各種試験片を製造し、物性を評価した。得られた結果を表1に示す。
実施例2〜3
(A)ポリアミド66、(B)ポリアミド6I/6T及び(C)ポリアミド12の仕込割合を表1に示したように変更した以外は実施例1と同様にしてポリアミド樹脂組成物を作成し、その物性を評価した。得られた結果を表1に示す。
比較例1
(B)ポリアミド6I/6T及び(C)ポリアミド12を用いず、実施例1に準じてポリアミド樹脂組成物を作成し、その物性を評価した。得られた結果を表1に示す。
比較例2〜3
(C)ポリアミド12を用いず、(A)ポリアミド66と(B)ポリアミド6I/6Tの仕込割合を表1に示したように変更した他は実施例1と同様にしてポリアミド樹脂組成物を作成し、その物性を評価した。得られた結果を表1に示す。
比較例4
(B)ポリアミド6I/6Tを用いず、(A)ポリアミド66と(C)ポリアミド12の仕込割合を表1に示したように変更した他は実施例1と同様にしてポリアミド樹脂組成物を作成し、その物性を評価した。得られた結果を表1に示す。
Figure 2008274301

Claims (6)

  1. (A)ナイロン66 50〜98重量%、(B)芳香族ポリアミド樹脂 1〜30重量%、及び(C)ナイロン12 1〜20重量%からなるポリアミド樹脂100重量部、ならびに(D)無機充填材5〜150重量部からなることを特徴とするエンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物。
  2. (B)芳香族ポリアミド樹脂が、テレフタル酸成分単位40〜95モル%およびイソフタル酸成分単位5〜60モル%および脂肪族ジアミンとからなる請求項1記載のエンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物。
  3. (B)芳香族ポリアミド樹脂が、脂肪族ジアミンとイソフタル酸およびテレフタル酸からなるポリアミド形成性成分99〜60重量%と脂肪族ポリアミド成分1〜40重量%からなる請求項1記載のエンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物。
  4. (D)無機充填材がガラス繊維である請求項1〜3記載のエンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物。
  5. エンジンが自動車エンジンである請求項1〜4記載のエンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物。
  6. 請求項1〜5記載のポリアミド樹脂組成物からなるエンジン冷却水系部品。
JP2008203706A 2008-08-07 2008-08-07 エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品 Pending JP2008274301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008203706A JP2008274301A (ja) 2008-08-07 2008-08-07 エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008203706A JP2008274301A (ja) 2008-08-07 2008-08-07 エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002309242A Division JP4240996B2 (ja) 2002-10-24 2002-10-24 エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008274301A true JP2008274301A (ja) 2008-11-13

Family

ID=40052649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008203706A Pending JP2008274301A (ja) 2008-08-07 2008-08-07 エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008274301A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513499A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ひけが少なく優れた表面外観を有する強化ポリアミド組成物およびその物品
JP2012515805A (ja) * 2009-01-21 2012-07-12 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. プラスチック容器および導管

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874748A (ja) * 1981-10-29 1983-05-06 Toray Ind Inc ポリアミド樹脂組成物
JPH0228254A (ja) * 1988-03-17 1990-01-30 Toray Ind Inc ポリアミド系樹脂組成物およびその成形品
JPH03269056A (ja) * 1990-03-20 1991-11-29 Mitsubishi Kasei Corp ポリアミド樹脂組成物
JPH05230366A (ja) * 1992-02-17 1993-09-07 Kishimoto Sangyo Kk ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物及びその成形法
JP2002114905A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Toray Ind Inc エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874748A (ja) * 1981-10-29 1983-05-06 Toray Ind Inc ポリアミド樹脂組成物
JPH0228254A (ja) * 1988-03-17 1990-01-30 Toray Ind Inc ポリアミド系樹脂組成物およびその成形品
JPH03269056A (ja) * 1990-03-20 1991-11-29 Mitsubishi Kasei Corp ポリアミド樹脂組成物
JPH05230366A (ja) * 1992-02-17 1993-09-07 Kishimoto Sangyo Kk ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物及びその成形法
JP2002114905A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Toray Ind Inc エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513499A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ひけが少なく優れた表面外観を有する強化ポリアミド組成物およびその物品
JP2012515805A (ja) * 2009-01-21 2012-07-12 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. プラスチック容器および導管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4779416B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP6871236B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びこれから製造された成形品
JP4444723B2 (ja) 樹脂成形品
JP5945558B2 (ja) 平らなガラス繊維を用いた強化ポリアミド成形材料およびポリアミド成形材料によって作製された射出成形部品
KR102303470B1 (ko) 폴리아미드 몰딩 조성물, 이의 제조 방법 및 이들 폴리아미드 몰딩 조성물의 용도
US6291633B1 (en) Polyamide resin compositions with excellent weld strength
JP4240996B2 (ja) エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品
TW201619291A (zh) 強化聚醯胺成型組成物及其所製造的注射成型物
WO2017131018A1 (ja) 成形品及びその製造方法
JP6388889B2 (ja) ポリアミド66とポリアミド610、ポリアミド1010およびポリアミド1012からなる群から選ばれるポリアミドとを含む組成物
JP2012136621A (ja) エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物およびそれを用いた成形品
JP5572922B2 (ja) エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物、及び当該組成物から成形させたエンジン冷却水系部品
JP6821330B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物、成形品およびポリアミド樹脂組成物の製造方法
JP2000204241A (ja) ウエルド強度に優れたポリアミド樹脂組成物
JP2008274301A (ja) エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品
JP2011202069A (ja) チューブ材及び樹脂成形品
JPH0228254A (ja) ポリアミド系樹脂組成物およびその成形品
JP2004083792A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP2949693B1 (en) A thermoplastic resin composition for automobiles and a molded product produced from the same
JP2000204240A (ja) ウエルド強度に優れたポリアミド樹脂組成物
KR101570567B1 (ko) 광택성 및 저휨특성이 우수한 폴리아미드 수지조성물
JP5644263B2 (ja) 自動車用アンダーフード部品
JP2002030215A (ja) 溶着強度に優れた強化ポリアミド樹脂組成物
JP2002114905A (ja) エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる部品
JP2001329165A (ja) 溶着強度に優れた強化ポリアミド樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121016