JP2008263865A - Combine harvester - Google Patents
Combine harvester Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008263865A JP2008263865A JP2007111849A JP2007111849A JP2008263865A JP 2008263865 A JP2008263865 A JP 2008263865A JP 2007111849 A JP2007111849 A JP 2007111849A JP 2007111849 A JP2007111849 A JP 2007111849A JP 2008263865 A JP2008263865 A JP 2008263865A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input shaft
- cutting
- case
- reverse
- output shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エンジンからの駆動力が伝達されるケース入力軸と、前記ケース入力軸の駆動力を扱胴に伝達するよう前記ケース入力軸にベベルギヤ機構を介して連動した走行機体前後向きの扱胴出力軸とが装備された伝動ケースを、脱穀装置の走行機体前方側に設けたコンバインに関する。 The present invention relates to a case input shaft to which a driving force from an engine is transmitted, and a front and rear handling body linked to the case input shaft via a bevel gear mechanism so as to transmit the driving force of the case input shaft to a handling cylinder. The present invention relates to a combine provided with a transmission case equipped with a trunk output shaft on a front side of a traveling machine body of a threshing device.
上記したコンバインとして、従来、特許文献1に示されたものがあった。
特許文献1に示されたコンバインは、脱穀装置の前面に取り付けられたギアケース(伝動ケースに相当)を備えている。このギアケースは、左方に突出された入力軸と、ギアケースに内装されたギア変速機構とベベルギア機構とを備えている。
前記入力軸は、ベルト伝動機構と、カウンターケースの第1出力軸と、第1カウンター軸と、ベルト伝動機構とを介してエンジン出力軸に連動されている。ギアケースは、入力軸の駆動力を前記ギア変速機構によって変速し、ベベルギア機構によって方向転換して扱胴に伝達する。
Conventionally, there has been one disclosed in
The combine shown by
The input shaft is linked to the engine output shaft via a belt transmission mechanism, a first output shaft of a counter case, a first counter shaft, and a belt transmission mechanism. The gear case shifts the driving force of the input shaft by the gear transmission mechanism, changes the direction by the bevel gear mechanism, and transmits it to the handling cylinder.
コンバインにおいて、刈取り部の正転駆動と逆転駆動とが可能な動力伝達機構を備えられたものとして、従来、特許文献2に示されたものがあった。
Conventionally, there has been one disclosed in
特許文献2には、三種の動力伝達機構が記載されている。
第1の動力伝達機構は、エンジンの出力軸の駆動力をカウンタケースの入力軸に伝達し、このカウンタケースの刈取出力軸の駆動力を刈取部の刈取入力軸に伝達し、前記カウンタケースの内部に設けた動力切替機構を備えている。
前記動力切替機構は、前記入力軸の駆動力を前記刈取り出力軸に伝達する刈取用伝達軸に設けたギヤと逆転ギヤとを備え、前記刈取出力軸に摺動自在に設けたスライドギヤを備えている。この動力切替機構は、刈取用伝達軸の前記ギヤと前記スライドギヤとが噛合すると、正転方向の動力を刈取入力軸に伝達し、刈取用伝達軸の前記逆転ギヤと噛合いしている中間ギヤと前記スライドギヤとが噛合いすると、逆転方向の動力を刈取入力軸に伝達する。
The first power transmission mechanism transmits the driving force of the output shaft of the engine to the input shaft of the counter case, transmits the driving force of the cutting output shaft of the counter case to the cutting input shaft of the cutting portion, A power switching mechanism provided inside is provided.
The power switching mechanism includes a gear provided on a cutting transmission shaft that transmits a driving force of the input shaft to the cutting output shaft and a reverse gear, and includes a slide gear provided slidably on the cutting output shaft. ing. When the gear of the cutting transmission shaft and the slide gear mesh with each other, the power switching mechanism transmits power in the forward rotation direction to the cutting input shaft, and is engaged with the reverse gear of the cutting transmission shaft. And the slide gear mesh with each other, power in the reverse direction is transmitted to the cutting input shaft.
第2の動力伝達機構は、エンジンの出力軸の駆動力を自在継手付きドライブシャフトを介して脱穀装置側ミッションケースの入力軸に伝達し、この脱穀装置側ミッションケースの出力軸の駆動力を走行ミッションケースのHSTに伝達し、前記脱穀装置側ミッションケースに設けた刈取出力軸と、前記走行ミッションケースから突出した作業出力軸とを備えている。
前記脱穀装置側ミッションケースの刈取出力軸は、ワンウエイクラッチと刈取正転クラッチとを介して刈取部の刈取入力軸に動力伝達する。前記走行ミッションケースの作業出力軸は、刈取逆転クラッチを介して刈取入力軸に動力伝達する。
刈取正転クラッチが入りに操作されると、刈取入力軸に正転の動力が伝達され、刈取逆転クラッチが入りに操作されると、刈取入力軸に逆転の動力が伝達される。
The second power transmission mechanism transmits the driving force of the output shaft of the engine to the input shaft of the threshing device side transmission case via the drive shaft with a universal joint, and travels the driving force of the output shaft of the threshing device side transmission case. A cutting output shaft that is transmitted to the HST of the transmission case and provided in the threshing device side transmission case and a work output shaft that protrudes from the traveling transmission case are provided.
The reaping output shaft of the threshing device side transmission case transmits power to the reaping input shaft of the reaping portion via the one-way clutch and the forward rotating clutch. The work output shaft of the traveling mission case transmits power to the cutting input shaft via a cutting reverse clutch.
When the mowing forward rotation clutch is operated to be engaged, the normal rotation power is transmitted to the mowing input shaft, and when the mowing reverse rotation clutch is operated to be engaged, the reverse rotation power is transmitted to the mowing input shaft.
第3の動力伝達機構は、エンジンの出力軸の駆動力を自在継手付きドライブシャフトを介して脱穀装置側ミッションケースの入力軸に伝達し、この脱穀装置側ミッションケースの刈取出力軸の駆動力を、ベルトとワンウエイクラッチと刈取正転クラッチとを介して刈取部の刈取入力軸に伝達し、この刈取入力軸の駆動力を動力切替機構を介して刈取2軸に伝達する
前記動力切替機構は、刈取入力軸に回転自在に支持された正転用ベベルギヤと逆転用ベベルギヤとを備え、正転用ベベルギヤと逆転用ベベルギヤとに噛合った状態で刈取入力軸に固定されたベベルギヤと、刈取入力軸にスプライン嵌合された摺動部材とを備えている。この動力切替機構は、摺動部材を正転用ベベルギヤの溝部に嵌入させると、刈取2軸に正転の動力を伝達し、摺動部材を逆転用ベベルギヤの溝に嵌入させると、刈取2軸に逆転の動力を伝達する。
The third power transmission mechanism transmits the driving force of the output shaft of the engine to the input shaft of the threshing device side transmission case via the drive shaft with a universal joint, and the driving force of the harvesting output shaft of the threshing device side transmission case is transmitted. , The belt, the one-way clutch, and the forward-rotation clutch are transmitted to the cutting input shaft of the cutting portion, and the driving force of the cutting input shaft is transmitted to the cutting two shafts via the power switching mechanism. A bevel gear for forward rotation and a bevel gear for reverse rotation supported rotatably on the cutting input shaft, a bevel gear fixed to the cutting input shaft in mesh with the forward bevel gear and the reverse bevel gear, and a spline on the cutting input shaft And a fitted sliding member. When the sliding member is inserted into the groove portion of the forward rotation bevel gear, the power switching mechanism transmits the normal rotation power to the cutting two shaft, and when the sliding member is inserted into the groove of the reverse rotation bevel gear, Transmits the power of reverse rotation.
コンバインにおいて、刈取り部に詰まりが発生した場合、刈取り部を作業時に駆動される正回転方向とは逆の回転方向に駆動することができると、詰まりを解消しやすくなる。 In the combine, when the cutting portion is clogged, the clogging can be easily eliminated if the cutting portion can be driven in the direction of rotation opposite to the normal rotation direction that is driven during operation.
刈取り部の正逆転駆動を可能にするよう上記した従来の技術を採用した場合、正逆転切り換え機構の全体を伝動ケース又は刈取り入力軸に装備するか、あるいは、走行用の伝動系から逆転動力を取り出して刈取り入力軸に伝達する逆転伝動機構を装備することになる。すると、正逆転切り換え機構や逆転伝動機構の製作や装備のためにコスト高になりがちであった。また、伝動装置全体としての構造が複雑になりがちであった。 When the above-described conventional technology is adopted to enable the forward / reverse drive of the mowing part, the entire forward / reverse switching mechanism is mounted on the transmission case or the mowing input shaft, or the reverse power is supplied from the driving transmission system. It will be equipped with a reverse transmission mechanism that takes it out and transmits it to the cutting input shaft. Then, the cost tends to be high due to the production and equipment of the forward / reverse switching mechanism and the reverse transmission mechanism. In addition, the structure of the entire transmission device tends to be complicated.
本発明の目的は、刈取り部の正逆転駆動を安価かつ構造簡単に行うことができるコンバインを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a combine capable of performing forward / reverse driving of a cutting portion at low cost and with a simple structure.
本第1発明は、エンジンからの駆動力が伝達されるケース入力軸と、前記ケース入力軸の駆動力を扱胴に伝達するよう前記ケース入力軸にベベルギヤ機構を介して連動した走行機体前後向きの扱胴出力軸とが装備された伝動ケースを、脱穀装置の走行機体前方側に設けたコンバインにおいて、
前記ケース入力軸の回転方向と逆の回転方向に駆動されるよう前記ケース入力軸に前記ベベルギヤ機構を介して連動した刈取り出力軸を前記伝動ケースに装備し、
刈取り部の刈取り入力軸に正回転方向の駆動力を伝達するよう前記ケース入力軸と前記刈取り出力軸との一方と、前記刈取り入力軸とを連動させる正回転クラッチを設け、
前記刈取り部の前記刈取り入力軸に逆回転方向の駆動力を伝達するよう前記ケース入力軸と前記刈取り出力軸との他方と、前記刈取り入力軸とを連動させる逆回転クラッチを設けてある。
The first aspect of the present invention is a case input shaft to which a driving force from an engine is transmitted, and a longitudinal direction of the traveling machine body that is linked to the case input shaft via a bevel gear mechanism so as to transmit the driving force of the case input shaft to a handling cylinder. In a combine provided with a transmission case equipped with a barrel output shaft of the threshing device on the front side of the traveling machine body,
The transmission case is equipped with a cutting output shaft linked to the case input shaft via the bevel gear mechanism so as to be driven in a rotation direction opposite to the rotation direction of the case input shaft,
A positive rotation clutch is provided for interlocking the cutting input shaft with one of the case input shaft and the cutting output shaft so as to transmit the driving force in the positive rotation direction to the cutting input shaft of the cutting unit,
A reverse rotation clutch is provided for interlocking the cutting input shaft with the other of the case input shaft and the cutting output shaft so as to transmit a driving force in the reverse rotation direction to the cutting input shaft of the cutting portion.
本第1発明の構成によると、正回転クラッチが入り状態に操作され、逆回転クラッチが切り状態に操作されると、ケース入力軸と刈取り出力軸とのうちの正回転クラッチが連動している方の駆動力が刈取り入力軸に伝達される。すると、ケース入力軸の回転方向と刈取り出力軸の回転方向とは、ベベルギヤ機構のために逆の回転方向になっていることから、刈取り入力軸が正転駆動される。
一方、正回転クラッチが切り状態に操作され、逆回転クラッチが入り状態に操作されると、ケース入力軸と刈取り出力軸とのうちの逆回転クラッチが連動している方の駆動力が刈取り入力軸に伝達される。すると、ケース入力軸の回転方向と刈取り出力軸の回転方向とは、ベベルギヤ機構のために逆の回転方向になっていることから、刈取り入力軸が逆転駆動される。
According to the configuration of the first aspect of the invention, when the forward rotation clutch is operated in the on state and the reverse rotation clutch is operated in the disengaged state, the forward rotation clutch of the case input shaft and the cutting output shaft is interlocked. One driving force is transmitted to the cutting input shaft. Then, since the rotation direction of the case input shaft and the rotation direction of the cutting output shaft are opposite to each other due to the bevel gear mechanism, the cutting input shaft is driven to rotate forward.
On the other hand, when the forward rotation clutch is operated in the disengaged state and the reverse rotation clutch is operated in the engaged state, the driving force of the case input shaft and the harvesting output shaft, which is associated with the reverse rotation clutch, is input to the trimming input. Transmitted to the shaft. Then, since the rotation direction of the case input shaft and the rotation direction of the cutting output shaft are opposite to each other due to the bevel gear mechanism, the cutting input shaft is driven in reverse.
これにより、刈取り部に詰まりが発生しても、刈取り部を逆転駆動して詰まりを解消しやすいものでありながら、ベベルギヤ機構を回転方向変換手段に利用して安価に得ることができ、かつ伝動装置全体としての構造を簡単に済ませて極力軽量に得ることができる。 As a result, even if the cutting portion is clogged, the bevel gear mechanism can be used as the rotation direction conversion means at a low cost while the cutting portion is driven in reverse to easily eliminate the clogging, and transmission The entire structure of the apparatus can be simplified and the weight can be reduced as much as possible.
本第2発明では、前記ケース入力軸と前記刈取り出力軸とが、前記扱胴出力軸を挟んで走行機体横方向に並んでいる。 In the second aspect of the invention, the case input shaft and the cutting output shaft are arranged in the lateral direction of the traveling machine body with the handling cylinder output shaft interposed therebetween.
本第2発明の構成によると、ケース入力軸と刈取り出力軸とが走行機体横方向に一直線状に又はそれに近い状態で並び、伝動ケースの走行機体側面視での大きさを極力小にすることができる。 According to the configuration of the second aspect of the invention, the case input shaft and the cutting output shaft are arranged in a straight line or in a state close to the lateral direction of the traveling machine body, and the size of the transmission case in the side view of the traveling machine body is minimized. Can do.
これにより、刈取り部を逆転駆動して詰まりを解消しやすいものを、伝動ケースを脱穀装置の前側にコンパクトに配置した簡素な状態に得ることができる。 Thereby, what is easy to eliminate clogging by driving the cutting part in reverse can be obtained in a simple state in which the transmission case is compactly arranged on the front side of the threshing device.
本第3発明では、前記逆回転クラッチを入り状態に人為操作によって維持するよう構成してある。 In the third aspect of the invention, the reverse rotation clutch is kept in the engaged state by human operation.
本第3発明の構成によると、刈取り部を逆転駆動して詰まりを解消しやすいものを、刈取り部の逆転駆動によるトラブル発生を回避しやすい状態で得ることができる。 According to the configuration of the third aspect of the present invention, it is possible to obtain what can easily remove the clogging by driving the mowing part in the reverse direction in a state where it is easy to avoid the trouble caused by the reverse driving of the mowing part.
つまり、刈取り部が長時間にわたって逆転駆動されると、刈取り部の装置に無理な力が掛かることがある。本第3発明の構成によると、逆回転クラッチの入り状態への維持を意識的に行わねばならない。これにより、刈取り部を逆転駆動するに当たり、逆回転クラッチの入り状態への切り換え操作を間欠的に行うなど、刈取り部の逆転駆動が必要以上に長くならないように注意されやすい。 In other words, if the mowing unit is driven reversely for a long time, an excessive force may be applied to the device of the mowing unit. According to the configuration of the third aspect of the invention, it is necessary to consciously maintain the reverse rotation clutch in the engaged state. As a result, when the mowing part is driven in reverse, it is easy to be careful not to make the reverse driving of the mowing part longer than necessary, for example, by intermittently switching to the engaged state of the reverse rotation clutch.
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施例に係るコンバインの全体側面図である。図2は、本発明の実施例に係るコンバインの全体平面図である。これらの図に示すように、本発明の実施例に係るコンバインは、左右一対のクローラ走行装置1,1によって自走するよう構成し、かつ運転座席2が装備された運転部3を有した自走機体を備え、この自走機体の機体フレーム4の後部側に自走機体横方向に並べて設けた脱穀装置5と穀粒袋詰め部6とを備え、前記脱穀装置5の前部にフィーダ11が連結された刈取り部10を備えている。このコンバインは、稲、麦などの穀粒を収穫するものであり、次の如く構成してある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is an overall side view of a combine according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is an overall plan view of the combine according to the embodiment of the present invention. As shown in these drawings, a combine according to an embodiment of the present invention is configured to be self-propelled by a pair of left and right crawler traveling
前記刈取り部10は、前記フィーダ11を備える他、このフィーダ11の前端部に前処理フレーム12が連結された前処理装置13を備えて構成してある。
In addition to the
前記刈取り部10は、前記フィーダ11の脱穀装置5に対する上下揺動操作により、前処理フレーム12の下部に位置するプラットホーム14が地面付近に下降した下降作業状態と、前記プラットホーム14が地面から高く上昇した上昇非作業状態とに昇降する。刈取り部10を下降作業状態にして自走機体を走行させると、前記前処理装置13は、前処理フレーム12の前部に位置する左右一対のデバイダ15,15によって刈取り対象の植立穀稈と、非刈取り対象の植立穀稈とを分草し、刈取り対象の植立穀稈を刈取り装置16の上方に位置する回転リール17によって前処理フレーム12の後方側に掻き込みながらバリカン形の前記刈取り装置16によって刈取り処理し、刈取り穀稈を前記プラットホーム14の上面側に位置するオーガ18によってフィーダ11の前側に寄せ搬送し、フィーダ11の前側に位置した刈取り穀稈を前記オーガ18が一体回転自在に備えている掻き込み杆19によってフィーダ11の入り口(図示せず)に送り込む。フィーダ11は、これの内部に位置するフィーダコンベヤ11a(図3参照)によって前記掻き込み杆19からの刈取り穀稈をフィーダ11の後端部に搬送し、この後端部に位置する排出口(図示せず)から脱穀装置5の扱室(図示せず)に刈取り穀稈の株元から穂先までの全体を供給する。
The
前記脱穀装置5は、扱室に供給された刈取り穀稈を走行機体前後向きの軸芯周りに回動する扱胴5a(図3参照)によって脱穀処理し、脱穀処理物を脱穀粒と排ワラとに選別処理し、脱穀粒を前記穀粒袋詰め部6の袋詰めタンク6aに供給する。
The threshing
図1,2に示すように、前記穀粒袋詰め部6は、前記袋詰めタンク6aを備える他、この袋詰めタンク6aの走行機体前後方向に並ぶ二つの穀粒吐出筒6bのそれぞれに対応させて袋詰めタンク6aの下方に設けた袋支持杆6cと、この袋支持杆6cの下方に配置して前記機体フレーム4に設けた袋受けデッキに兼用の作業デッキ6dと、前記機体フレーム4の横端部に支持された補助デッキ6eとを備えている。補助デッキ6eは、上下揺動自在に支持されており、機体フレーム4から走行機体横外側に水平に突出した下降使用姿勢と、この下降使用姿勢から上昇揺動して走行機体上下方向に沿った上昇格納姿勢とに切り換わる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the grain
前記自走機体は、前記運転座席2の下方に設けたエンジン20を備えている。図3は、前記エンジン20の駆動力を前記走行装置1と前記脱穀装置5と前記刈取り部10とに伝達する伝動機構の線図である。この図に示すように、前記伝動機構の走行伝動部は、前記エンジン20の出力軸20aの駆動力を、ベルト伝動機構21を介して走行変速装置22の入力軸22aに伝達し、この走行変速装置22の出力軸22bの駆動力を、走行ミッション23に入力してこの走行ミッション23によって前記左右一対の走行装置1,1に伝達する。
The self-propelled aircraft includes an
前記走行変速装置22は、前記走行ミッション23のケースに連設されている。この走行変速装置22は、前記入力軸22aをポンプ軸として備えた可変容量形でアキシャルプランジャ形の油圧ポンプと、この油圧ポンプからの圧油によって駆動されるアキシャルプランジャ形の油圧モータとを備えて構成されている。すなわち、走行変速装置22は、静油圧式無段変速装置になっている。
The
前記伝動機構の作業伝動部は、前記エンジン20の出力軸20aをベルト伝動機構25を介して脱穀装置5の唐箕駆動軸26の一端側に連動させ、この唐箕駆動軸26の他端側をベルト伝動機構27を介して脱穀装置5の一番スクリューコンベヤ28と二番スクリューコンベヤ29とに連動させ、前記ベルト伝動機構27に設けた動力取り出し軸30をベルト伝動機構31を介して脱穀装置5の選別装置駆動軸32に連動させている。
The work transmission section of the transmission mechanism causes the
前記伝動機構の作業伝動部は、前記エンジン20の前記出力軸20aから出力される駆動力を、前記ベルト伝動機構25と前記唐箕駆動軸26とこの唐箕駆動軸26の他端側に設けたベルト伝動機構35とを介して伝動ケース36のケース入力軸37に伝達し、このケース入力軸37の駆動力を伝動ケース36の脱穀出力軸38から扱胴5aに伝達し、前記ケース入力軸37の駆動力を、正回転クラッチ40を介して、あるいは、伝動ケース36の刈取り出力軸39と、逆回転クラッチ41とを介して刈取り部10の刈取り入力軸42に伝達する。この動力伝達についてさらに詳述すると、次の如く構成してある。
The work transmission unit of the transmission mechanism is configured to provide a driving force output from the
すなわち、図2,4に示すように、前記伝動ケース36は、脱穀装置5の走行機体前方側で、かつ前記フィーダ11の後端部の上方に、脱穀装置5の前壁部に支持させて設けてある。図3に示すように、前記伝動ケース36は、前記扱胴出力軸38を伝動ケース36の走行機体横方向での中央部に走行機体前後向きに配置して備えている。前記伝動ケース36は、前記ケース入力軸37と前記刈取り出力軸39とを伝動ケース36の走行機体横方向での一端側と他端側とに分散した配置にして、かつ前記扱胴出力軸38を挟んで走行機体横方向に並んだ配置にして、さらにケース入力軸37も刈取り出力軸39も走行機体横向きになった配置にして備えている。前記扱胴出力軸38は、扱胴5aの回転支軸に一体回転自在に連結されている。
That is, as shown in FIGS. 2 and 4, the
前記伝動ケース36は、前記ケース入力軸37の端部に一体回転自在に設けたベベルギヤ43aを備えたベベルギヤ機構43を収容している。このベベルギヤ機構43は、前記ベベルギヤ43aを備える他、前記刈取り出力軸39の端部に一体回転自在に設けたベベルギヤ43bと、前記ベベルギヤ43aと43bとに噛み合った状態で前記扱胴出力軸38に一体回転自在に設けたベベルギヤ43cとを備えて構成してある。つまり、ベベルギヤ機構43は、走行機体横向きのケース入力軸37と走行機体前後向きの脱穀出力軸38との連動を可能にし、かつケース入力軸37の回転方向と刈取り出力軸39の回転方向とが逆の回転方向になる状態でケース入力軸37と刈取り出力軸39とを連動させている。
The
図3,4に示すように、前記正回転クラッチ40は、前記ケース入力軸37と前記刈取り入力軸42の一端側とに巻回された伝動ベルト40aがテンション部材40bのテンション輪体40cによって張り状態と緩み状態とに切り換え操作されることで入り状態と切り状態とに切り換わるようベルトテンションクラッチになっている。テンション部材40は、前記伝動ケース36の端部に揺動自在に支持されている。この正回転クラッチ40は、入り状態に切り換え操作されることにより、ケース入力軸37の駆動力を刈取り入力軸42に刈取り部10を正回転方向に駆動する駆動力として伝達する。
As shown in FIGS. 3 and 4, in the forward rotation clutch 40, a
図3,4に示すように、前記逆回転クラッチ41は、前記刈取り出力軸39と前記刈取り入力軸42の他端側とに巻回された伝動ベルト41aがテンション部材41bのテンション輪体41cによって緊張状態と弛緩状態とに切り換え操作されることで入り状態と切り状態とに切り換わるようベルトテンションクラッチになっている。テンション部材41bは、前記伝動ケース36の端部に揺動自在に支持されている。この逆回転クラッチ41は、入り状態に切り換え操作されることにより、刈取り出力軸39の駆動力を刈取り入力軸42に刈取り部10を逆回転方向に駆動する駆動力として伝達する。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
図3に示すように、前記刈取り入力軸42は、前記フィーダコンベヤ11aを駆動するコンベヤ駆動軸になっている。前記刈取り入力軸42は、伝動チェーン44を介して刈取り装置16の駆動軸45に連動されている。この駆動軸45と、前記オーガ18の駆動軸46とが伝動チェーン47によって連動されている。オーガ18の駆動軸46と、回転リール17の駆動軸48とが、伝動チェーン49と伝動ベルト50とを利用した連動機構によって連動されている。
As shown in FIG. 3, the cutting
刈取り入力軸42は、正回転方向の駆動力が伝達されると、刈取り部10のフィーダコンベア11aとオーガ18と刈取り装置16と回転リール17とを通常の前処理作業や搬送作業を行うよう正回転方向に駆動し、逆回転方向の駆動力が伝達されると、刈取り部10のフィーダコンベア11aとオーガ18と刈取り装置16と回転リール17とを通常の作業用回転方向とは逆の回転方向に駆動する。
When the driving force in the forward rotation direction is transmitted, the reaping
図4は、前記正回転クラッチ40と前記逆回転クラッチ41との切り換え操作、および前記エンジン20の調速操作を行うよう前記運転部3に設けた操作部の正面視での構造を示している。図6は、前記操作部の斜視図である。これらの図と図2とに示すように、前記操作部は、前記運転座席2の横側方に設けた操作盤51と、この操作盤51に走行機体横方向に並べて設けたレバー形の正転クラッチ操作具52とレバー形のアクセル操作具53と、前記操作盤51の運転座席側とは反対側の横外側に設けたレバー形の逆転クラッチ操作具54とを備えている。
FIG. 4 shows a structure in a front view of an operation unit provided in the operation unit 3 so as to perform a switching operation between the forward rotation clutch 40 and the
前記正転クラッチ操作具52は、この操作具52の基部に一体回転自在に連結した回転支軸55を介して支持部材56に支持されており、前記回転支軸55の走行機体横向き軸芯のまわりに揺動する。前記支持部材56は、操作盤51の裏面側に取り付けられている。この正転クラッチ操作具52は、前記回転支軸55の正転クラッチ操作具52が連結している側とは反対側の端部に一体回転自在に設けた揺動アーム61を備えた連動機構60により、正回転クラッチ40のテンション部材40bに連動されている。
The forward rotation
図6,7に示すように、前記連動機構60は、前記揺動アーム61を備える他、この揺動アーム61の遊端部に連結ピン62を介して一端部が相対回転自在に連結された揺動リンク63と、この揺動リンク63の他端部を正回転クラッチ40のテンション部材40bにインナーケーブルによって連動させている操作ケーブル64とを備えて構成してある。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
図7は、正転クラッチ操作具52の入り位置「入り」への操作状態を示している。この図に示すように、正転クラッチ操作具52を回転支軸55の走行機体横向きの軸芯まわりに操作盤51のガイド溝51a(図4参照)に沿わせて走行機体前後方向に揺動操作してガイド溝51aの前端側に位置させると、正転クラッチ操作具52が入り位置「入り」になる。すると、正転クラッチ操作具52は、揺動アーム61を上昇揺動操作して揺動リンク63を引き上げ操作する。これにより、操作ケーブル64のインナーケーブルが引っ張り操作されてテンション部材40bを伝動ベルト40aに押圧作用するよう揺動操作し、伝動ベルト40aが張り状態になって正回転クラッチ40が入り状態になる。
FIG. 7 shows an operation state of the forward rotation
図8は、正転クラッチ操作具52の切り位置「切り」への操作状態を示している。この図に示すように、正転クラッチ操作具52を前記ガイド溝51aの後端側に位置させると、正転クラッチ操作具52が切り位置「切り」になる。すると、正転クラッチ操作具52は、揺動アーム61を下降揺動操作して揺動リンク63を下げ操作する。これにより、操作ケーブル64のインナーケーブルが緩め操作されてテンション部材40bを伝動ベルト40aの押圧を解除するよう揺動操作し、伝動ベルト40aが緩み状態になって正回転クラッチ40が切り状態になる。
FIG. 8 shows the operating state of the forward clutch operating
図4,6,7に示すように、前記逆転クラッチ操作具41は、逆回転クラッチ41のテンション部材41bに連結されており、このテンション部材41bを介して前記伝動ケース36の端部に揺動自在に支持されている。
As shown in FIGS. 4, 6, and 7, the reverse
図8は、逆転クラッチ操作具41の入り位置「入り」への操作状態を示している。この図に示すように、逆転クラッチ操作具41を前記刈取り出力軸39の走行機体横向きの軸芯まわりに上昇揺動操作すると、逆転クラッチ操作具41が入り位置「入り」になる。すると、逆転クラッチ操作具41は、テンション部材41bを入り側に揺動操作する。これにより、テンションローラ41cが伝動ベルト41aを張り操作し、逆回転クラッチ41が入り状態になる。このとき、逆回転クラッチ41は、逆転クラッチ操作具41が入り位置「入り」に人為操作によって維持されることにより、入り状態を維持する。
FIG. 8 shows the operating state of the reverse
図7は、逆転クラッチ操作具54の切り位置「切り」への操作状態を示している。この図に示すように、逆転クラッチ操作具54の入り位置「入り」への維持操作を解除すると、逆転クラッチ操作具54が自然に下降揺動して切り位置「切り」になる。すると、逆転クラッチ操作具54は、テンション部材41bを切り側に揺動操作する。これにより、テンションローラ41eが伝動ベルト41aの張り操作を解除し、伝動ベルト41aが緩み状態になって逆回転クラッチ41が切り状態になる。
FIG. 7 shows an operation state of the reverse
図4に示すように、前記アクセル操作具53は、これの基端側を挿通した支軸57を介して支持部材58に支持されており、支軸57の走行機体横向きの軸芯まわりに揺動する。支持部材58は、操作盤51の裏面側に取り付けられている。このアクセル操作具53は、アクセル操作具53の基端部にインナーケーブルの一端側が連結された操作ケーブル(図示せず)によってエンジン20のアクセル装置(図示せず)に連動されている。
As shown in FIG. 4, the
図7は、アクセル操作具53の高速位置「高」への操作状態を示している。この図に示すように、アクセル操作具53を支軸57の走行機体横向き軸芯のまわりに操作盤51のガイド溝51b(図4参照)に沿わせて揺動操作してガイド溝51bの後端側に位置させる。すると、アクセル操作具53は、高速位置「高」になってアクセル装置を高速状態に操作する。これにより、エンジン20が作業用に設定した高回転数で回転する作業用高速状態になる。
FIG. 7 shows the operating state of the
図8は、アクセル操作具53の低速位置「低」への操作状態を示している。この図に示すように、アクセル操作具53を前記ガイド溝51bの前端側に位置させる。すると、アクセル操作具53は、低速位置「低」になってアクセル装置を低速状態に操作する。これにより、エンジン20が刈取り部10の逆転駆動用に設定した低回転数で回転する非作業用低速状態になる。
FIG. 8 shows the operating state of the
図4,6,7に示すように、前記操作部は、前記揺動アーム61に一端側が連結した帯板材によって構成された牽制体71を有した牽制機構70と、前記アクセル操作具53に連結した屈曲杆体によって構成された高速逆転牽制体81を有した高速逆転牽制機構80とを備えている。
As shown in FIGS. 4, 6, and 7, the operation unit is connected to the
前記牽制機構70は、前記牽制体71を備える他、前記テンション部材41bから前記操作盤51の上面側に向かって延出した屈曲杆72によって構成した当たり部73を備えて構成してある。
The
牽制体71は、前記揺動アーム61に連結した帯板材で構成してあることにより、揺動アーム61と回転支軸55とを介して正転クラッチ操作具52に支持されており、正転クラッチ操作具52と一体移動する。当たり部73は、逆転クラッチ操作具54が連結しているテンション部材41bから延出した屈曲杆72によって構成してあることにより、逆転クラッチ操作具54と一体移動するよう逆転クラッチ操作具54に設けた状態になっている。
Since the
図7は、牽制機構70の作用状態での側面図である。この図に示すように、正転クラッチ操作具52が入り位置「入り」に操作されると、牽制体71が揺動アーム61によって操作盤51の配置高さと同じ配置高さに上昇操作される。すると、牽制体71は、帯板材の端部で成る牽制作用部71aが前記当たり部73の移動経路に入り込んだ作用位置になる。これにより、牽制体71は、逆転クラッチ操作具54を切り位置「切り」から入り位置「入り」に切り換え操作しようとすると、前記牽制作用部71aと前記当たり部73との当接によって逆転クラッチ操作具54の入り位置「入り」への移動を不能にする。
FIG. 7 is a side view of the
つまり、牽制機構70は、正回転クラッチ40が入り状態にあると、牽制体71の牽制作用部71aと、逆転クラッチ操作具54が備える当たり部73との当接によって逆転クラッチ操作具54の入り位置「入り」への切り換わりを牽制し、これによって逆回転クラッチ41の入り状態への切り換わりを牽制するよう作用状態になる。
That is, when the forward rotation clutch 40 is in the engaged state, the
図8は、牽制機構70の解除状態での側面図である。この図に示すように、正転クラッチ操作具52が切り位置「切り」に操作されると、牽制体71が揺動アーム61によって操作盤51の配置高さよりも低い位置に下げ操作される。すると、牽制体71は、前記当たり部73の移動経路からこれの外部に退避した解除位置になり、逆転クラッチ操作具54が切り位置「切り」から入り位置「入り」に切り換え操作される際の前記当たり部73と前記牽制作用部71aとの当接を回避する。
FIG. 8 is a side view of the
つまり、牽制機構70は、正回転クラッチ40が切り状態にあると、逆転クラッチ操作具54の入り位置「入り」への切り換え牽制を解除し、これによって逆回転クラッチ41の入り状態への切り換わり牽制を解除するよう解除状態になる。
In other words, when the forward rotation clutch 40 is in the disconnected state, the
前記高速逆転牽制機構80は、前記高速逆転牽制体81を備える他、前記屈曲杆72によって構成した当たり部82を備えて構成してある。
The high-speed reverse
高速逆転牽制体81は、アクセル操作具53に連結した屈曲杆で構成してあることにより、アクセル操作具53に支持されており、アクセル操作具53と一体移動する。当たり部82は、逆転クラッチ操作具54が連結しているテンション部材41bから延出した屈曲杆72によって構成してあることにより、逆転クラッチ操作具54と一体移動するよう逆転クラッチ操作具54に設けた状態になっている。高速逆転牽制体81は、これを構成する屈曲杆体の屈曲部で成る牽制作用部83を備えている。この高速逆転牽制体81は、アクセル操作具53に連結している部位と前記牽制作用部83との間に位置する部位で、前記操作盤51に支持されたホルダー84に移動自在に維持されている。ホルダ−84は、前記操作盤51に支持されている。
The high-speed reverse
図7は、高速逆転牽制機構80の作用状態での側面図である。この図に示すように、アクセル操作具53が高速位置「高」に操作されると、高速逆転牽制体81がアクセル操作具53によって走行機体後方側に移動操作される。すると、高速逆転牽制体81は、作用位置になり、逆転クラッチ操作具54を切り位置「切り」から入り位置「入り」に切り換え操作しようとすると、前記牽制作用部83と前記当たり部82との当接によって逆転クラッチ操作具54の入り位置「入り」への移動に抵抗を付与する。
FIG. 7 is a side view of the high speed reverse
つまり、高速逆転牽制機構80は、エンジン20が作業用高速状態にあると、高速逆転牽制体81の牽制作用部83と、逆転クラッチ操作具54が備える当たり部82との当接によって逆転クラッチ操作具54を入り位置「入り」に移動しにくくし、これによって逆回転クラッチ41の入り状態への切り換わりを牽制するよう作用状態になる。
That is, when the
図8は、高速逆転牽制機構80の解除状態での側面図である。この図に示すように、アクセル操作具53が低速位置「低」に操作されると、高速逆転牽制体81がアクセル操作具53によって走行機体前方側に移動操作される。すると、高速逆転牽制体81は、解除位置になり、逆転クラッチ操作具54が切り位置「切り」から入り位置「入り」に切り換え操作される際の高速逆転牽制体81の牽制作用部83と逆転クラッチ操作具54の当たり部82との当接を回避する。
FIG. 8 is a side view of the high speed reverse
つまり、高速逆転牽制機構80は、エンジン20が非作業用低速状態にあると、逆転クラッチ操作具54の入り位置「入り」への切り換え牽制を解除し、これによって逆回転クラッチ41の入り状態への切り換わり牽制を解除するよう解除状態になる。
That is, when the
つまり、作業を行う場合、アクセル操作具53を高速位置「高」に操作し、逆転クラッチ操作具54を切り位置「切り」に操作し、正転クラッチ操作具52を入り位置「入り」に操作する。すると、エンジン20が作業用高速状態で回転し、エンジン20の出力軸20aからの駆動力がベルト伝動機構25と唐箕駆動軸26とベルト伝動機構35とを介して伝動ケース36のケース入力軸37に伝達されてこのケース入力軸37が駆動され、このケース入力軸37の駆動力がベベルギヤ機構43を介して刈取り出力軸39に伝達されてこの刈取り出力軸39がケース入力軸37の回転方向とは逆の回転方向に駆動される。正回転クラッチ40が入り状態になってケース入力軸37の駆動力が正回転クラッチ40によって刈取り入力軸42に伝達され、逆回転クラッチ41が切り状態になって刈取り出力軸39の駆動力が刈取り入力軸42に伝達されず、刈取り入力軸42が正回転方向に作業用回転速度で駆動される。この刈取り入力軸42の駆動力がフィーダコンベヤ11の搬送終端側に直接に、伝動チェーン44を介して刈り取り装置16の駆動軸45に、伝動チェーン44と伝動チェーン47とを介してオーガ18の駆動軸46に、伝動チェーン44と伝動チェーン47と伝動ベルト50とを介して回転リール17の駆動軸48にそれぞれ伝達され、フィーダコンベヤ11a、オーガ18、刈取り装置16、回転リール17が正回転方向に作業に適切な回転速度で駆動される。
In other words, when performing work, the
刈取り部10に穀稈詰まりが発生した場合、アクセル操作具53を低速位置「低」に切り換え操作し、正転クラッチ操作具52を切り位置「切り」に切り換え操作し、逆転クラッチ操作具54を入り位置「入り」に切り換え操作する。このとき、アクセル操作具53の低速位置「低」への切り換え操作を行って高速逆転牽制機構80による逆転クラッチ41の切り換え牽制を解除し、かつ正転クラッチ操作具52の切り位置「切り」への切り換え操作を行って牽制機構70による逆回転クラッチ41の切り換え牽制を解除した後に逆転クラッチ操作具54を入り位置「入り」に切り換え操作する。
When the cereal clogging occurs in the
すると、エンジン20が非作業用低速状態で回転し、エンジン20の出力軸20aからの駆動力がベルト伝動機構25と唐箕駆動軸26とベルト伝動機構35とを介して伝動ケース36のケース入力軸37に伝達され、このケース入力軸37の駆動力がベベルギヤ機構43を介して刈取り出力軸39に伝達されて、この刈取り出力軸39がケース入力軸37の回転方向とは逆の回転方向に駆動される。正回転クラッチ40が切り状態になってケース入力軸37の駆動力が刈取り入力軸42に伝達されず、逆回転クラッチ41が入り状態になって刈取り出力軸39の駆動力が逆回転クラッチ41によって刈取り入力軸42に伝達され、刈取り入力軸42が逆回転方向に非作業用回転速度で駆動される。この刈取り入力軸42の駆動力がフィーダコンベヤ11の搬送終端側に直接に、伝動チェーン44を介して刈り取り装置16の駆動軸45に、伝動チェーン44と伝動チェーン47とを介してオーガ18の駆動軸46に、伝動チェーン44と伝動チェーン47と伝動ベルト50とを介して回転リール17の駆動軸48にそれぞれ伝達され、フィーダコンベヤ11a、オーガ18、刈取り装置16、回転リール17が逆回転方向に詰まり解消に適切な回転速度で駆動され、穀稈詰まりの解消が容易となる。このとき、逆転クラッチ操作具54を入り位置「入り」に人為的に維持操作している間だけ、逆回転クラッチ41が入り状態になって刈取り部10が逆転駆動され、逆転クラッチ操作具54の入り位置「入り」への維持操作を解除すれば、逆転クラッチ操作具54が自然に切り位置「切り」に切り換わり、逆回転クラッチ41が切り状態になって刈取り部10の逆転駆動が停止する。
Then, the
図5は、前記伝動チェーン44を有したチェーン伝動機構の側面図である。この図に示すように、前記チェーン伝動機構は、前記伝動チェーン44が案内されるよう巻回されたガイド輪体89を備え、前記フィーダ11の横側壁部11bに支持されたテンションアーム91を有したチェーン緊張機構90を備えている。
FIG. 5 is a side view of a chain transmission mechanism having the
図5,10に示すように、前記チェーン緊張機構90は、前記テンションアーム91を備える他、このテンションアーム91に連結されたスプリング92を備えて構成してあり、前記スプリング92によってテンションアーム91を支軸93のまわりに揺動付勢し、これによってテンションアーム91が備える遊転自在なテンション輪体94を伝動チェーン44に押圧付勢することにより、伝動チェーン44に緊張力を付与している。
As shown in FIGS. 5 and 10, the
前記スプリング92のテンションアーム91に連結している側とは反対側は、前記フィーダ11の横側壁部11bにブラケット95を介して支持されたスプリング支持杆96に連結されている。前記テンション輪体94は、前記伝動チェーン44のうち、刈取り部10の正転駆動時に緩み側となる部位44aに作用している。前記テンションアーム91は、このテンションアーム91と前記スプリング支持杆96とにわたって取り付けた緊張規制体97を備えている。
The side of the
図9,10に示すように、前記緊張規制体97と前記スプリング支持杆96とは、連結ピン98を介して相対回動自在に連結している。前記緊張規制体97と前記テンションアーム91とは、前記テンション輪体94を遊転自在に支持する支軸99によって連結している。前記支軸99は、緊張規制体97に設けた規制長孔100を摺動自在に挿通している。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
図9(イ)は、刈取り部10が正転駆動された場合でのテンション輪体94のチェーン緊張操作状態を示す。この図に示すように、刈取り部10が正転駆動された場合、伝動チェーン44のテンション輪体94が作用する部位44aが緩み側になる。すると、テンション輪体94は、スプリング92による引っ張り操作によってチェーン部位44aを張り操作する。
FIG. 9A shows a chain tensioning operation state of the
図9(ロ)は、刈取り部10が逆転駆動された場合の緊張規制体97の作用状態を示す。この図に示すように、刈取り部10が逆転駆動された場合、緊張規制体97は、テンション輪体94のスプリング92に抗して移動を規制する。これにより、刈取り部10の逆転駆動のために伝動チェーン44の緩み側となる部位44bがガイド林体9から外れにくくなる。
FIG. 9 (b) shows the operating state of the
つまり、伝動チェーン44のテンション輪体94が作用する部位44aが張り側となると、この張り力のためにテンション輪体94がスプリング92に抗して移動操作される。すると、緊張規制体97は、テンション輪体94のスプリング92に抗して移動を規制するよう支軸99を介してテンション輪体94を支持する。この結果、緊張規制体97は、刈取り部10の逆転駆動のために伝動チェーン44の緩み側となる部位44bにガイド輪体89から外れるような大幅な緩みが発生しないようこの部位44bの緩み代を抑制する。
That is, when the
〔別実施例〕
上記した実施例の伝動機構に替え、ケース入力軸37が逆回転方向に、刈取り出力軸39が正回転方向にそれぞれ駆動されるように構成し、ケース入力軸37と刈取り入力軸42とを逆回転クラッチによって連動させ、刈取り出力軸39と刈取り入力軸42とを正回転クラッチによって連動させる構成を有した伝動機構や、ケース入力軸37と刈取り出力軸39とが共に扱胴出力軸38に対して走行機体左側又は走行機体右側に位置する構成を有した伝動機構を採用して実施してもよい。これらの場合も、本発明の目的を達成することができる。
[Another Example]
Instead of the transmission mechanism of the above-described embodiment, the
5 脱穀装置
20 エンジン
36 伝動ケース
37 ケース入力軸
38 扱胴出力軸
39 刈取り出力軸
40 正回転クラッチ
41 逆回転クラッチ
42 刈取り入力軸
43 ベベルギヤ機構
5 Threshing
Claims (3)
前記ケース入力軸の回転方向と逆の回転方向に駆動されるよう前記ケース入力軸に前記ベベルギヤ機構を介して連動した刈取り出力軸を前記伝動ケースに装備し、
刈取り部の刈取り入力軸に正回転方向の駆動力を伝達するよう前記ケース入力軸と前記刈取り出力軸との一方と、前記刈取り入力軸とを連動させる正回転クラッチを設け、
前記刈取り部の前記刈取り入力軸に逆回転方向の駆動力を伝達するよう前記ケース入力軸と前記刈取り出力軸との他方と、前記刈取り入力軸とを連動させる逆回転クラッチを設けてあるコンバイン。 A case input shaft to which a driving force from the engine is transmitted, and a front and rear cylinder output shaft coupled to the case input shaft via a bevel gear mechanism so as to transmit the driving force of the case input shaft to the barrel. Is a combine provided with a transmission case equipped on the front side of the traveling machine body of the threshing device,
The transmission case is equipped with a cutting output shaft linked to the case input shaft via the bevel gear mechanism so as to be driven in a rotation direction opposite to the rotation direction of the case input shaft,
A positive rotation clutch is provided for interlocking the cutting input shaft with one of the case input shaft and the cutting output shaft so as to transmit the driving force in the positive rotation direction to the cutting input shaft of the cutting unit,
The combine provided with the reverse rotation clutch which interlocks the other of the said case input shaft and the said cutting output shaft, and the said cutting input shaft so that the driving force of a reverse rotation direction may be transmitted to the said cutting input shaft of the said cutting part.
Priority Applications (18)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007111849A JP4713535B2 (en) | 2007-04-20 | 2007-04-20 | Combine |
CN 201110037080 CN102090202B (en) | 2007-03-13 | 2007-10-30 | Combined harvester |
CN2007101851646A CN101263761B (en) | 2007-03-13 | 2007-10-30 | Combined harvester |
CN201110037073.4A CN102084755B (en) | 2007-03-13 | 2007-10-30 | Combined harvester |
CN2010205311767U CN201846606U (en) | 2007-01-11 | 2008-01-09 | Complete-stalk investment-type combined harvester |
MYPI2016001804A MY186659A (en) | 2007-01-11 | 2008-01-09 | Combine and threshing apparatus mountable thereon |
CN2010205305855U CN201898723U (en) | 2007-01-11 | 2008-01-09 | Feeding type whole straw combined harvester |
KR1020097015244A KR101151084B1 (en) | 2007-01-11 | 2008-01-09 | Combine and threshing device mountable on the combine |
KR1020137017937A KR101427546B1 (en) | 2007-01-11 | 2008-01-09 | Combine and threshing device mountable on the combine |
MYPI20090987A MY161648A (en) | 2007-01-11 | 2008-01-09 | Combine and threshing apparatus mountable thereon |
PCT/JP2008/050088 WO2008084790A1 (en) | 2007-01-11 | 2008-01-09 | Combine and threshing device mountable on the combine |
CN201020531149XU CN201894076U (en) | 2007-01-11 | 2008-01-09 | Threshing device and complete-stalk feeding type combined harvester |
KR1020117025863A KR101427458B1 (en) | 2007-01-11 | 2008-01-09 | Combine and threshing device mountable on the combine |
CN2010205311589U CN201839626U (en) | 2007-01-11 | 2008-01-09 | Threshing device and full stem feeding type combine harvester |
MYPI2016000968A MY162889A (en) | 2007-01-11 | 2008-01-09 | Combine and threshing apparatus mountable thereon |
KR1020137005284A KR101345045B1 (en) | 2007-01-11 | 2008-01-09 | Combine and threshing device mountable on the combine |
CN2008900000353U CN201624016U (en) | 2007-01-11 | 2008-01-09 | Threshing device capable of being carried on combine harvester |
PH12015501800A PH12015501800B1 (en) | 2007-01-11 | 2015-08-14 | Combine and threshing apparatus mountable thereon |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007111849A JP4713535B2 (en) | 2007-04-20 | 2007-04-20 | Combine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008263865A true JP2008263865A (en) | 2008-11-06 |
JP4713535B2 JP4713535B2 (en) | 2011-06-29 |
Family
ID=40044279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007111849A Active JP4713535B2 (en) | 2007-01-11 | 2007-04-20 | Combine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4713535B2 (en) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012035945A1 (en) * | 2010-09-17 | 2012-03-22 | 株式会社クボタ | Combine harvester |
JP2013005783A (en) * | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Yanmar Co Ltd | Ordinary type combine harvester |
JP2013005784A (en) * | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Yanmar Co Ltd | Normal type combine harvester |
WO2013035557A1 (en) * | 2011-09-06 | 2013-03-14 | ヤンマー株式会社 | Combine |
JP2013051932A (en) * | 2011-09-06 | 2013-03-21 | Yanmar Co Ltd | Combine harvester |
JP2013090589A (en) * | 2011-10-25 | 2013-05-16 | Yanmar Co Ltd | Combine |
JP2013106556A (en) * | 2011-11-21 | 2013-06-06 | Yanmar Co Ltd | Combined harvester |
JP2013252100A (en) * | 2012-06-07 | 2013-12-19 | Kubota Corp | Combine harvester |
JP2014036582A (en) * | 2012-08-10 | 2014-02-27 | Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd | Combine harvester |
CN105723946A (en) * | 2014-12-30 | 2016-07-06 | 迪尔公司 | Transmission arrangement for harvesting vehicles |
CN106105547A (en) * | 2015-05-07 | 2016-11-16 | 大同工业株式会社 | United reaper |
CN106105548A (en) * | 2015-05-07 | 2016-11-16 | 大同工业株式会社 | United reaper |
JP2018164409A (en) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | ヤンマー株式会社 | Combine |
JP2018164410A (en) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | ヤンマー株式会社 | Combine |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105283339B (en) | 2013-06-28 | 2018-12-04 | 株式会社久保田 | The transmission device of harvester |
KR101771356B1 (en) | 2016-05-12 | 2017-08-24 | 동양물산기업 주식회사 | Device for counterturning of cutting portion in full feed combine |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0229227U (en) * | 1988-08-11 | 1990-02-26 | ||
JPH07111818A (en) * | 1993-10-19 | 1995-05-02 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Reaping clutch device for combine |
JPH1075620A (en) * | 1996-09-03 | 1998-03-24 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Reaper for combine harvester |
JP2001190130A (en) * | 2000-12-13 | 2001-07-17 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Combine harvester |
JP2004121123A (en) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Combine harvester |
-
2007
- 2007-04-20 JP JP2007111849A patent/JP4713535B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0229227U (en) * | 1988-08-11 | 1990-02-26 | ||
JPH07111818A (en) * | 1993-10-19 | 1995-05-02 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Reaping clutch device for combine |
JPH1075620A (en) * | 1996-09-03 | 1998-03-24 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Reaper for combine harvester |
JP2001190130A (en) * | 2000-12-13 | 2001-07-17 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Combine harvester |
JP2004121123A (en) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Combine harvester |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180059567A (en) | 2010-09-17 | 2018-06-04 | 가부시끼 가이샤 구보다 | Combine harvester |
WO2012035945A1 (en) * | 2010-09-17 | 2012-03-22 | 株式会社クボタ | Combine harvester |
JP2013005783A (en) * | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Yanmar Co Ltd | Ordinary type combine harvester |
JP2013005784A (en) * | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Yanmar Co Ltd | Normal type combine harvester |
WO2013035557A1 (en) * | 2011-09-06 | 2013-03-14 | ヤンマー株式会社 | Combine |
JP2013051932A (en) * | 2011-09-06 | 2013-03-21 | Yanmar Co Ltd | Combine harvester |
JP2013090589A (en) * | 2011-10-25 | 2013-05-16 | Yanmar Co Ltd | Combine |
JP2013106556A (en) * | 2011-11-21 | 2013-06-06 | Yanmar Co Ltd | Combined harvester |
JP2013252100A (en) * | 2012-06-07 | 2013-12-19 | Kubota Corp | Combine harvester |
JP2014036582A (en) * | 2012-08-10 | 2014-02-27 | Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd | Combine harvester |
CN105723946A (en) * | 2014-12-30 | 2016-07-06 | 迪尔公司 | Transmission arrangement for harvesting vehicles |
CN106105547A (en) * | 2015-05-07 | 2016-11-16 | 大同工业株式会社 | United reaper |
CN106105548A (en) * | 2015-05-07 | 2016-11-16 | 大同工业株式会社 | United reaper |
JP2018164409A (en) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | ヤンマー株式会社 | Combine |
JP2018164410A (en) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | ヤンマー株式会社 | Combine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4713535B2 (en) | 2011-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4713535B2 (en) | Combine | |
JP5002042B2 (en) | Combine | |
JP2010239980A5 (en) | ||
JP4713536B2 (en) | Combine | |
JP5681821B2 (en) | Combine | |
JPH1075620A (en) | Reaper for combine harvester | |
JP6949073B2 (en) | combine | |
JP2019122407A5 (en) | ||
JP2017221220A (en) | Combine harvester | |
JP2017221220A5 (en) | ||
JP6211129B2 (en) | Combine | |
JP5917724B2 (en) | Combine | |
JP5492315B2 (en) | Combine | |
JP2012090641A (en) | Combine harvester | |
JP2013099354A5 (en) | ||
JP4816235B2 (en) | Combine | |
KR102180768B1 (en) | Combine having single normal and reverse rotation device using a rink mechanism | |
JP3260132B2 (en) | Combine harvester | |
JP6783137B2 (en) | combine | |
JP3567556B2 (en) | Combine slide harvester | |
JP2821868B2 (en) | Combine harvester | |
JP3847209B2 (en) | Combine harvester | |
JP3794495B2 (en) | Combine | |
JP6192589B2 (en) | Combine | |
JP3260133B2 (en) | Combine harvester |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100617 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4713535 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |