JP2008260975A - 溶湯酸化抑制アルミニウム−マグネシウム合金 - Google Patents

溶湯酸化抑制アルミニウム−マグネシウム合金 Download PDF

Info

Publication number
JP2008260975A
JP2008260975A JP2007102534A JP2007102534A JP2008260975A JP 2008260975 A JP2008260975 A JP 2008260975A JP 2007102534 A JP2007102534 A JP 2007102534A JP 2007102534 A JP2007102534 A JP 2007102534A JP 2008260975 A JP2008260975 A JP 2008260975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
aluminum
alloy
magnesium
magnesium alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007102534A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeru Kurauchi
武類 倉内
Masaisa Tsunekawa
雅功 常川
Masahiro Nishio
正浩 西尾
Yasuhiro Miyazono
靖弘 宮園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP2007102534A priority Critical patent/JP2008260975A/ja
Publication of JP2008260975A publication Critical patent/JP2008260975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】アルミニウム合金、特にアルミニウム−マグネシウム合金における溶湯酸化を抑制する。
【解決手段】マグネシウムを1〜10重量%含有するアルミニウム−マグネシウム合金において、ビスマスの含有量を30ppm以下とすることで、アルミニウム−マグネシウム合金溶湯面は、ビスマスの存在が少なくなるとともに、アルミニウムやマグネシウムによる酸化膜で覆われるので、ビスマスを介してアルミニウム−マグネシウム合金溶湯中のマグネシウムへの酸素の供給が防止される結果、酸化マグネシウムの生成が抑制される。
【選択図】なし

Description

本願発明は、アルミニウム−マグネシウム合金(以下、「Al−Mg合金」とする。)の溶湯酸化を抑制する技術に関する。
Al−Mg合金溶湯中では、マグネシウム(以下、「Mg」とする。)の酸化物生成自由エネルギーはアルミニウム(以下、「Al」とする。)よりも小さいため、優先的に酸化される。そして、生成される酸化マグネシウム(以下、「MgO」とする。)は鋳塊に混入し、介在物として存在し易くなるものである。その結果、最終板製品或いは最終押出製品において、前記MgOは、表面性状の劣化、穿孔、或いはプレス成形時の割れ等の不具合につながるものとなる。
そこで、Al−Mg合金におけるMgの溶湯酸化を抑制するため、一般的にはベリリウム(以下、「Be」とする。)を数ppm添加することが行われている。即ち、Al−Mg合金中にBeを数ppm添加することでMgOの生成は抑制され、表面性状の劣化又はイボ様突起の発生が防止されることが確認されている(非特許文献1参照)。
しかしながら、作業者が前記Beを微粉末やヒュームとして継続的に吸引し続けると、慢性呼吸機能障害を引き起こす原因となる恐れがある。
そのため、作業者の安全や作業環境の向上のため、Beの添加を抑制することが望まれている。
軽金属、No.21(1956)、68頁
本願発明は、Al−Mg合金において、Beを添加しなくてもMgの溶湯酸化を抑制できるようにする。
上記課題を解決するため、本願発明は、Mgを1〜10重量%含有するAl−Mg合金において、ビスマス(以下、「Bi」とする。)の含有量を30ppm以下とするものである。
以上のように、Al−Mg合金中におけるBiの含有量を30ppm以下とすると、Al−Mg合金溶湯面にBiの存在が少なくなって、Al−Mg合金溶湯面はAlやMg等の固体の酸化膜で覆われることになる。その結果、Al−Mg合金溶湯中のMgに対してBiを介する酸素の供給は防止されるので、MgOの生成を抑制することができる。
即ち、BiはAl−Mg合金溶湯の表面張力を低下させるとともに、低融点であるので、Al−Mg合金溶湯面においてBiは液体状態でAlやMg等の酸化膜と共に偏在している。そして、Biの酸化物生成自由エネルギーは負の値であって、Al−Mg合金溶湯面に偏在するBiは大気中の酸素と結合して酸化物を生成するものである。ところが、MgとBiとの酸化物生成自由エネルギーを比較すると、Mgの酸化物生成自由エネルギーの負の値はBiよりも大であることから、MgOは非常に安定で生成し易いものである。その上、Al−Mg合金溶湯面において、Biは液体状態で存在するので、固体であるAlやMgの酸化膜と比較しても迅速に酸素が拡散するものとなる。その結果、BiがAl−Mg合金溶湯中のMgに対して酸素を供給するように振る舞い、Mgの酸化を促進するものとなる。そのため、Al−Mg合金中におけるBiの含有量を30ppm以下とすることによって、Al−Mg合金溶湯面におけるBiの存在を少なくしてBiによるMgに対する酸素の供給を防止するとともに、Al−Mg合金溶湯面を酸素の拡散速度の遅いAlやMgの酸化膜によって覆うことで、Al−Mg合金溶湯中におけるMgOの生成を抑制しようとするものである。
ここで、Al−Mg合金中のMgの含有量を1〜10重量%とするのは、Mgの含有量が1重量%未満であれば最終板製品或いは最終押出製品においてMgOの影響はほとんどなく、10重量%を超えるとMgの偏析により鋳造割れが発生し、造塊が困難となるため、製品加工に適さなくなるためである。
また、Biの含有量を30ppm以下とするのは、30ppmを超えると上述のように鋳造段階でMgOの生成を促進し製品の品質を劣化させるからである。
従って、Mg−Al合金中のBiの含有量は30ppm以下とするが、好ましくは20ppm以下とするものがよい。
なお、Biの含有量を30ppm以下とする方法としては、元来Biの少ないAl地金を選択する方法が効率的であると考えられる。
本願発明は、Al−Mg合金の溶湯酸化、即ちMgOの生成を抑制することができるので、最終板製品或いは最終押出製品において表面性状の劣化、穿孔、或いはプレス成形時の割れ等の不具合を防止し、品質を著しく向上させることができる優れた効果を有するものである。
以下において、本願発明の実施例について説明する。
なお、この実施例は、本願発明の好ましい一実施態様を説明するためのものであって、これにより本願発明が制限されるものでない。
本願発明の実施例と比較例とを対比して説明する。
そこで、試料として、Al−5重量%Mg合金に対してBiを含有するAl合金三種類を各々鋳込んだものを用意した。なお、該Biを含有するAl合金におけるBi含有量は発光分光分析の結果、各々16ppm(試料1)、33ppm(試料2)、220ppm(試料3)であった。そこで、これらの合金の溶解保持前後の重量を測定し、溶湯保持の段階での酸化による重量増加を、重量増加率(%)として算出し、評価を行った。即ち、具体的な手順は、
(1)溶解前の試料の重量(約400g)を測定し、その値をAとする。
(2)溶解用の坩堝の重量(約290g)を測定し、その値をBとする。
(3)該坩堝に試料を投入後、電気炉内で大気雰囲気中で750℃に加熱して溶解し、完全に溶解して溶湯になった時点から電気炉内で大気雰囲気中で保持して酸化させる。
(4)電気炉内で、大気雰囲気中での保持時間が1時間、2時間及び4時間になった時点で、電気炉内から取り出して、そのままの状態で坩堝の重量を測定し、その値をCとする。
(5)そこで、上記測定値、試料の重量A、坩堝の重量B及び電気炉内で所定時間保持された坩堝の重量Cとしたとき、次の式から酸化による重量増加率を算出した(表1参照)。
重量増加率(%)={(C−B)−A}÷(C−B)×100
なお、参考例としてAl−5重量%Mg合金に対してBeを5ppm添加した場合の重量増加率についても合わせて記載する。
Figure 2008260975
その結果、本願発明に相当する試料1と、比較例に相当する試料2及び3とを比較すると、Al−Mg合金溶湯での酸化が抑制されるという効果が確認された。
また、参考例として記載したBeを5ppm添加する場合と比較しても、Biの含有量が30ppm以下であれば同等の効果が得られることが確認された。
本願発明は、Al合金、特にAl−Mg合金を使用する製品の製造において広く適用することができる。

Claims (1)

  1. マグネシウムを1〜10重量%含有するアルミニウム−マグネシウム合金において、ビスマスの含有量を30ppm以下とすることを特徴とする溶湯酸化抑制アルミニウム−マグネシウム合金。
JP2007102534A 2007-04-10 2007-04-10 溶湯酸化抑制アルミニウム−マグネシウム合金 Pending JP2008260975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007102534A JP2008260975A (ja) 2007-04-10 2007-04-10 溶湯酸化抑制アルミニウム−マグネシウム合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007102534A JP2008260975A (ja) 2007-04-10 2007-04-10 溶湯酸化抑制アルミニウム−マグネシウム合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008260975A true JP2008260975A (ja) 2008-10-30

Family

ID=39983671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007102534A Pending JP2008260975A (ja) 2007-04-10 2007-04-10 溶湯酸化抑制アルミニウム−マグネシウム合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008260975A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012197510A (ja) * 2011-03-04 2012-10-18 Kobe Steel Ltd 溶湯酸化抑制アルミニウム−マグネシウム合金
KR20140080548A (ko) 2011-11-21 2014-06-30 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 알루미늄-마그네슘 합금 및 그의 합금판
KR20170002676A (ko) 2011-11-24 2017-01-06 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 알루미늄-마그네슘 합금 및 그의 합금판

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4876760A (ja) * 1972-01-18 1973-10-16
JPS558499A (en) * 1978-07-05 1980-01-22 Alusuisse Production of aluminummmagnesium alloy sheet
JPS56163247A (en) * 1980-05-21 1981-12-15 Kobe Steel Ltd Manufacture of a -mg alloy plate
JPS57197157A (en) * 1981-05-29 1982-12-03 Sky Aluminium Aluminum alloy flitch for welding flash bat
JPS5957441A (ja) * 1982-09-27 1984-04-03 Mitsubishi Metal Corp 半導体装置のワイヤ・ボンデイング用Al合金細線
JPS617088A (ja) * 1984-06-21 1986-01-13 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 非酸化性雰囲気中でのフラツクスレスろう付け用アルミニウムろう合金
JP2003080857A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版用支持体および平版印刷版原版

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4876760A (ja) * 1972-01-18 1973-10-16
JPS558499A (en) * 1978-07-05 1980-01-22 Alusuisse Production of aluminummmagnesium alloy sheet
JPS56163247A (en) * 1980-05-21 1981-12-15 Kobe Steel Ltd Manufacture of a -mg alloy plate
JPS57197157A (en) * 1981-05-29 1982-12-03 Sky Aluminium Aluminum alloy flitch for welding flash bat
JPS5957441A (ja) * 1982-09-27 1984-04-03 Mitsubishi Metal Corp 半導体装置のワイヤ・ボンデイング用Al合金細線
JPS617088A (ja) * 1984-06-21 1986-01-13 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 非酸化性雰囲気中でのフラツクスレスろう付け用アルミニウムろう合金
JP2003080857A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版用支持体および平版印刷版原版

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012197510A (ja) * 2011-03-04 2012-10-18 Kobe Steel Ltd 溶湯酸化抑制アルミニウム−マグネシウム合金
KR20140080548A (ko) 2011-11-21 2014-06-30 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 알루미늄-마그네슘 합금 및 그의 합금판
US9222152B2 (en) 2011-11-21 2015-12-29 Kobe Steel, Ltd. Aluminum—magnesium alloy and alloy plate thereof
KR20170002676A (ko) 2011-11-24 2017-01-06 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 알루미늄-마그네슘 합금 및 그의 합금판

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101367892B1 (ko) 고온용 마그네슘 합금 및 그 제조 방법
US20060228249A1 (en) Castable magnesium alloys
KR101367894B1 (ko) 상온용 마그네슘 합금
JP5321960B2 (ja) アルミニウム合金の製造方法
JP2019528374A (ja) Zn−Al−Mgコーティングを提供する方法及び該コーティング
JP2008260975A (ja) 溶湯酸化抑制アルミニウム−マグネシウム合金
JP2020075279A (ja) 溶鋼への合金添加方法
JP2009142849A (ja) Mg系半田合金
KR101385685B1 (ko) Mg합금용 Mg-Al-Ca계 모합금 및 이의 제조하는 방법
JP2022177040A (ja) ダイカスト用アルミニウム合金及びアルミニウム合金ダイカスト材
JP5562749B2 (ja) Cu−Mn系ろう材細線およびその製造方法
KR101591645B1 (ko) Al-Si-Ti-Mg 합금 잉곳 및 그 제조방법
KR102284492B1 (ko) 고강도 난연성 마그네슘 합금 압출재 및 그 제조방법
KR20170063692A (ko) Cu 및 C를 함유하는 Al 합금 및 그 제조방법
JP4287594B2 (ja) アルミニウム合金溶融物の処理
KR20170049082A (ko) 고열전도 마그네슘 주조 합금 및 그 제조방법
KR101434262B1 (ko) 알루미늄 합금 및 이의 제조 방법
EP2374905B1 (en) Manufacturing method of magnesium based alloy for high temperature
KR101147650B1 (ko) 고온용 마그네슘 합금 및 그 제조 방법
JP2009114532A (ja) マグネシウム合金材の製造方法
RU2596535C2 (ru) Припой для пайки алюминия и его сплавов
RU2557203C1 (ru) Лигатура для выплавки слитка жаропрочного сплава на основе титана
WO2021117909A1 (ja) 難燃性マグネシウム合金及びその製造方法
KR102353612B1 (ko) 마그네슘 합금, 이를 이용한 마그네슘 합금 판재 및 이의 제조방법
KR101147671B1 (ko) 마그네슘계 합금 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20100326

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A521 Written amendment

Effective date: 20110322

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120814