JP2008257681A - 自動車用車線離脱防止方法 - Google Patents

自動車用車線離脱防止方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008257681A
JP2008257681A JP2007305565A JP2007305565A JP2008257681A JP 2008257681 A JP2008257681 A JP 2008257681A JP 2007305565 A JP2007305565 A JP 2007305565A JP 2007305565 A JP2007305565 A JP 2007305565A JP 2008257681 A JP2008257681 A JP 2008257681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lane
vehicle
distance
line
lane departure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007305565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5229451B2 (ja
Inventor
Ho Choul Jung
鎬 鉄 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2008257681A publication Critical patent/JP2008257681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5229451B2 publication Critical patent/JP5229451B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/10Path keeping
    • B60W30/12Lane keeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/029Steering assistants using warnings or proposing actions to the driver without influencing the steering system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/105Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/025Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/167Driving aids for lane monitoring, lane changing, e.g. blind spot detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1253Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with cameras, video cameras or video screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/143Alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/801Lateral distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/10Path keeping
    • B60Y2300/12Lane keeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/30Sensors
    • B60Y2400/303Speed sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、自動車用車線離脱防止方法を提供するためのものである。
【解決手段】本発明は、両サイドミラーに設けられた後側方カメラを用いて入力される映像で車線を抽出し、抽出された車線を3次元マッピングして算出された方向角と側面距離から車線離脱距離を算出し、算出された車線離脱距離と車速センサーにより感知される車両速度により車線離脱時間を予測して車線離脱か否かを判定することで、運転者の車線離脱による車両事故が防止できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車用の車線離脱防止方法に係り、より詳しくは両サイドミラーに設置したカメラによって撮影した後側方の映像から車線を抽出し、抽出された車線を3次元マッピングして車線離脱距離を算出し、算出された車線離脱距離と車両速度とから車線離脱時間を予測して運転者に警告する自動車用車線離脱防止方法に関する。
一般に、ASV(Advanced Safety Vehicle)は、車両の安全性向上のために先端電子技術と制御技術とを併用する先端車両技術であって、交通事故を減少し、交通量を増加させ、エネルギーを節約し、運転者の便宜を図ることができるものである。
ASV技術の1つとして、車線離脱警報システム(LDWS:Lane Departure Warning System、以下[LDWS]と略す)がある。LDWSは、車両に取り付けられたカメラによって車両前方の道路を撮影し、映像を分析して走行中の車線の状況を把握し、運転者が不注意や眠気などにより車両が車線を離脱しそうになった場合に警報音を発する安全装置である。
LDSWは、車両の前方の映像信号を分析して車両が車線から離脱するか否かを判断する車線検出装置と、この車線検出装置分析結果、車両が車線から離脱しそうな場合に運転者に警告する警告装置と、を含む。
このようなLDSWは、道路運送網が整備され、自動車産業が発達した地域の、長時間運転に伴う疲労、不注意、眠気運転による車線離脱事故の危険に晒された運転者、特にトラック運転手と長距離マイカー出勤者とに適合したシステムである。
図6は、従来のLDSWの構成図である。
図6によれば、従来のLDSWは、車両インターフェースと、車両の前方の映像信号を分析して車両が車線から離脱するか否かを判断するLDWS本体と、車線検出装置の分析結果、車両が車線から離脱しそうな場合に運転者に警告する警告装置と、を含む。
LDWS本体は、前後方向の映像が入力される映像センサー部、車線認識のために映像処理を遂行する映像処理部、認識された車線を基盤にして車両が車線を離脱するか否かを判断する離脱判断部、車両インターフェース信号が入力されるインターフェース入力部、及び車線離脱警報及び状況を表すインターフェース出力部から構成される。
従来の車両インターフェースは、車両幅、車両の曲率半径、車両横断時間などの多様な変数で構成される。
上記映像センサー部は、前後方の中央に設けられた単一カメラを用いて道路上の車線を認識し、認識した車線の中心とカメラ光学軸との間の差位を把握して車線離脱警報を発する。
しかし、このような方法は、多様な変数を使用するためにロジックが複雑になり、又、センサーの欠陥やカメラレンズの歪などの映像座標と実座標の誤差要因が含まれ、車線離脱警報の精度が落ちるという問題点があった。
特開平9−295524号公報 特開平9−295525号公報 特開2006−155615号公報
本発明の目的は、判断のロジックが簡明で、判断に必要な変数が少なく、判断の精度が高い自動車用車線離脱防止方法を提供することにある。
前記の目的を達成するための本発明に係る自動車用車線離脱防止方法は、左右のサイドミラーに設置したカメラを用いて車両の左右両側の後方を撮影し、それぞれの映像から、走行中の車線の車線映像を抽出し、抽出された車線映像を3次元マッピングして、右側車線の実座標直線と左側車線の実座標直線とを実座標系の直線型方程式として算出する第1ステップと、右側車線の実座標直線と車両の方向線の実座標直線とが成す右側方向角(θR)、左側車線の実座標直線と前記方向線の実座標直線とが成す左側方向角(θL)、右側車線の実座標直線と車両の右側面との間の右側面距離(LR)、及び左側車線の実座標直線と車両との間の左側面距離(LL)、を算出する第2ステップと、右側方向角(θR)と右側面距離(LR)、又は左側方向角(θL)と左側面距離(LL)から車両の車線離脱距離(G)を算出する第3ステップと、車線離脱距離(G)に基づいて、車両の前記車線からの離脱可能性を運転者に警報する第4ステップと、からなる。
好ましい一具現例として、3次元マッピングは、映像座標系から実座標系への変換に、Tsai’s equationを用いて、カメラレンズによる歪を補正する。
好ましい他の一具現例として、右側面距離(LR)は、車両の方向線の実座標直線と直交する直線が、車両の右サイドボディーラインの実座標直線と交差する点から右側車線の実座標直線と交叉する点までの距離であり、左側面距離(LR)は、前記直線が車両の左サイドボディーラインの実座標直線と交差する点から左側車線の実座標直線と交叉する点までの距離である。
好ましい更に他の具現例として、上記第4ステップは、車線離脱距離(G)と車速センサーにより感知される車両速度から車両の車線離脱時間を算出し、該車線離脱時間が基準値以下の場合に、警報を発するステップである。
好ましい更に他の具現例として、車線離脱距離(G)は、下式(1)に方向角(θ)と側面距離(L)とを代入して算出する。
G=tan(90−θ)*L (1)
好ましい更に他の具現例として、車線離脱距離(G)の算出において、車両の走行方向が右側に偏向した時には(1)式の方向角(θ)に右側方向角(θR)を代入し、側面距離(L)には右側面距離(LR)を代入し、また走行方向が左側に偏向した時には、それぞれに左側方向角(θL)と左側面距離(LL)とを代入する。
以上、説明したように、本発明に係る自動車用車線離脱防止方法は、次のような効果を有する。
第1に、カメラ映像から抽出した車線映像を、カメラレンズと映像センサーの誤差を補正した上で3次元マッピングすることによって、実際の車線の座標により近似した車線の実座標直線を得ることが可能となり、
第2に、車線離脱距離(G)を算出するために必要な変数が、従来に比べて減って、算出ロジックが単純になり、
第3に、車線離脱距離(G)と車両速度から車線離脱までの時間を予測して警報を発することによって、運転者の事故を防止する効果がある。
以下、添付図面を参照して本発明に係る自動車用車線離脱防止方法の好ましい一実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の自動車用車線離脱防止方法の実施段階に関するフローチャートである。
図1に示すように、本発明の第1ステップは、車両の左右のサイドミラーに装着したカメラを用いて車両の左右両側の後方を撮影して映像を入力する段階(S−1)と、入力された映像を映像処理する段階(S−2)と、車両の左右車線の映像座標を抽出する段階(S−3)と、抽出された車線の映像座標を実座標に変換するために3次元マッピングして、直線型方程式として車線の実座標直線を算出する(S−4)段階と、を含んで構成される。
上記第1ステップは、カメラから入力された映像から抽出された車線の映像データを、3次元マッピングして実座標系に変換し、車線の実座標直線を算出する過程を含む。
図2に、Tsai’s equationの手法の概要を示す解説図を示す。
第1ステップに於ける3次元マッピングは、Tsai’s equationを用いて、映像入力された映像座標の2次元データを、カメラパラメーターを用いて映像処理して、3次元直交座標系の実座標データに座標変換する、3次元マッピングするステップである。
図2に示すTsai’s equationは、この目的で汎用されるキャリブレーション手法である。
Tsai’s equationを用いる理由は、映像入力された車線の映像座標から求める従来の座標変換方法から発生する誤差を補正するためである。前記誤差にはカメラレンズによる歪を含む。
以下、Tsai’s equationを逆方向に移動して実座標を算出する方法を詳細に説明する。
以下の説明において、CCD(Charge Coupled Device)センサーに検知された映像座標をPf(Xf、Yf)、レンズの歪を含む投影映像座標をPd(Xd、Yd)、レンズの歪が補正された映像座標をPu(Xu、Yu)、カメラ座標系で表示した位置(3次元データ)をP(X,Y,Z)、実座標系で表示した位置(3次元直交座標系データ)をPw(Xw,Yw,Zw)と表記する。
CCDセンサーが検知した映像座標Pfのxy座標Pf(Xf、Yf)を(数1)に代入して、レンズの歪を含む投影映像座標Pdのxy座標Pd(Xd、Yd)を算出する。
(数1)において、Sxはスケール変数、CxとCyは映像中心点であり、dx’とdy’は以下の(数2)に定義される値である。なお、スケール変数(Sx)は座標変換時に考慮される多様な要素を反映して、撮影条件によって選択される変数である。また、映像中心点はカメラの解像度によって変わる値であって、例えば640ピクセル×480ピクセルの解像度を有するカメラを用いた場合は、CxとCyとはそれぞれ320と240に設定することが好ましい。
(数2)において、dxとdyはカメラに装着されたCCDセンサーのピクセル間距離、Ncは単位センサーの数量、Nfはカメラにより入力される映像のピクセル数である。これは、サイドミラーに取り付けられるカメラのCCDセンサーの種類によって変わることが好ましい。
したがって、(数2)にCCDセンサーのピクセル間の距離(dx、dy)、単位センサー数量(Nc)及びコンピュータ映像のピクセル数(Nf)を代入して、dx’とdy’を算出し、この値とCCDセンサーに反映された映像座標Pf(Xf、Yf)を(数1)に代入してレンズの歪を含む投影映像座標Pd(Xd、Yd)を計算することで、カメラに装着されたCCDセンサーの座標測定誤差が補正される。
次に、下記の(数3)にレンズの歪を含む投影映像座標値Pd(Xd、Yd)と歪補正値(D)とを代入して、レンズの歪が補正されて理想的に投影された映像座標(Pu)を求めることにより、レンズによる歪が補正される。
次に、下記の(数4)に上記理想的に投影された映像座標(Pu)、焦点距離(f)、及びz軸距離(zp)を代入してカメラ座標系で表示した位置(P)を求め、この値とスケール変数値(R、T)とを次の(数5)に代入して実座標系で表示した位置(Pw)を算出する。
ここで、上記焦点距離はカメラレンズのz軸上の焦点距離を表し、上記z軸距離(zp)はカメラ座標系で表示した位置(P)のz座標を表す。
ここで得た車線の実座標系Pw(Xw,Yw,Zw)のデータを、例えば推計学的手法によって演算処理すれば、実座標系において、左右それぞれの車線の実座標直線を直線方程式として算出することができる。
図3は、車両の走行方向が左側に偏向した状態の3次元マッピングの結果を示す模式図であり、図4は車両の車両の走行方向が右側に偏向した状態の3次元マッピングの結果を示す模式図である。
図3の左側図面に、右側のバックミラーに設置されたカメラから、網掛け部で示す撮影の方向480を撮影した撮影映像を示す。映像車線420は、上記の過程を経て、右側図面に実座標値(Pw)で形成される右側車線の実座標直線400に3次元マッピングされる。同様に、図4の左側図面に示す映像車線520は、上記の過程を経て、右側図面に実座標値(Pw)で形成される左側車線の実座標直線510にマッピングされる。
本発明の第2ステップは、車線の実座標直線と方向の実座標直線が成す方向角(θ)と、車線の実座標直線とサイドボディーラインの実座標直線との間の側面距離(L)と、を算出する段階(S−5)である。
より詳細には、3次元マッピングにより形成された右側車線の実座標直線400,500と方向線の実座標直線430,530が成す右側方向角(θR)と、前記左側車線の実座標直線410、510と方向線の実座標直線430、530とが成す左側方向角(θL)と、前記右側車線の実座標直線400、500と右サイドボディーラインの実座標直線450,550との間の右側面距離(LR)と、前記左側車線の実座標直線510と左サイドボディーライン460、560の実座標直線の間の左側面距離(LL)と、を算出する段階を含む。この際、方向線の実座標直線430、530と、右サイドボディーラインの実座標直線450、550と、左サイドボディーラインの実座標直線460、560と、は互いに平行であり、これらが車線の実座標直線と成す角は同位角又は錯角であり、何れも同一の角度である。
ここで、方向角と側面距離とは、車両の走行方向が左側に偏向した状態と右側に偏向した状態に区分して、下記のように算出できる。
即ち、図3に示すように、車両の走行方向が左側に偏向した時には、右側車線の実座標直線400を基準にして右側方向角(θR)を算出し、左側車線の実座標直線410を基準にして左側面距離(LL)を算出する。
また、図4に示すように、車両の走行方向が右側に偏向した時には、左側車線の実座標直線510を基準にして左側方向角(θL)を算出し、右側車線の実座標直線500を基準にして右側面距離(LR)を算出する(S−5)。この際、車両の走行方向が右側に偏向した時に算出された右側方向角(θR)と左側方向角(θL)は錯角であるので同一の角度であり、車両の走行方向が右側に偏向した時に算出された左側方向角(θL)と右側方向角(θR)も錯角であるので同一の角度である。 また、上記左右側面距離(LR,LL)は、車両の走行方向を示す方向線(430、530、矢印の方向が車両の走行方向である)と直交する直線(440、450)が車両のサイドボディーラインの実座標直線と交差する点から、前記車線の実座標直線と交叉する点までの距離である。
より具体的には、右側面距離(LR)は、車両を上方から見た平面図において、車両の方向線の実座標直線(430、530)と直交する直線(440、540)が、車両の右側サイドボディーラインの実座標直線(450、550)と交差する点から、左側車線の実座標直線(400、500)と交差する点までの距離である。また、左側面距離(LL)は、前記直線が、車両の左側サイドボディーラインの実座標直線(460、560)と交差する点から、左側車線の実座標直線の実座標直線(410、510)と交差する点までの距離(LR)である。
この車両の方向線と直交する直線の位置は任意であるが、例えばサイドボディーラインの中央と、サイドミラーと、車両の前端と、車両の後端と、の内の何れか1を前記平面図に垂直投影した点を含む直線であることが好ましい。
図5は、本発明による自動車用車線離脱防止方法の離脱距離の解説図である。
本発明の第3ステップは、方向角(θ)及び側面距離(L)から車線離脱距離(G)を算出する段階(S−6)である。
図5に示すように、方向角(θ)と側面距離(L)とは直角三角形を形成し、以下の(数6)に方向角(θL、θR)と側面距離(LL、LR)とを代入して車線の離脱距離(G)を算出することができる。
車両の走行方向が右側に偏向した時には(数6)に右方向角(θR)と右側面距離(LR)とを代入し、車両の走行方向が左側に偏向した時には(数6)に左方向角(θL)と左側面距離(LL)とを代入して車線離脱距離(G)を算出する。
本発明の第4ステップは、車速センサーにより感知される車両速度から車線離脱時間を算出する段階(S−7)と、車線離脱距離(G)と車両速度から車線離脱時間を算出する段階(S−8)と、車線離脱時間が基準値以下の場合に警報する段階(S−9)と、から構成される。
この際、上記基準値は、運転者が発生した警報を認知して車線離脱方向に走行中の車両を正常方向に変更することにかかる充分の時間を考慮して設定することが好ましい。
本発明に係る自動車用車線離脱防止方法のフローチャートである。 Tsai’s equationの手法の概要を占めす解説図である。 車両の進行方向が左側に偏向した時の3次元マッピング解説図である。 車両の進行方向が右側に偏向した時の3次元マッピング解説図である。 本発明による自動車用車線離脱防止方法の離脱距離の解説図である。 従来の自動車用車線離脱防止方法の構成図である。
符号の説明
400、500 右側車線の実座標直線
410、510 左側車線の実座標直線
420、520 映像車線
430、530 方向線の実座標直線
440、540 方向線の実座標直線と直交する直線
450、550 右サイドボディーラインの実座標直線
460、560 左サイドボディーラインの実座標直線
480、580 撮影の方向

Claims (6)

  1. 左右のサイドミラーに設置したカメラを用いて車両の左右両側の後方を撮影し、それぞれの映像から、走行中の車線の車線映像を抽出し、抽出された車線映像を3次元マッピングして、右側車線の実座標直線と、左側車線の実座標直線と、を実座標系の直線方程式として算出する第1ステップと、
    前記右側車線の実座標直線と車両の方向線の実座標直線とが成す右側方向角(θR)と、前記左側車線の実座標直線と前記方向線の実座標直線とが成す左側方向角(θL)と、前記右側車線の実座標直線と前記車両の右側面との間の右側面距離(LR)と、前記左側車線の実座標直線と前記車両の左側面との間の左側面距離(LL)と、を算出する第2ステップと、
    前記右側方向角(θR)と前記右側面距離(LR)、又は、前記左側方向角(θL)と前記左側面距離(LL)から前記車両の車線離脱距離(G)を算出する第3ステップと、
    前記車線離脱距離(G)に基づいて、前記車両の前記車線からの離脱可能性を運転者に警報する第4ステップと、
    からなることを特徴とする自動車用車線離脱防止方法。
  2. 前記3次元マッピングは、映像座標系から実座標系への変換に、Tsai’s equationを用いて、カメラレンズによる歪を補正することを特徴とする請求項1に記載の自動車用車線離脱防止方法。
  3. 前記右側面距離(LR)は、前記車両の方向線の実座標直線と直交する直線が、前記車両の右サイドボディーラインの実座標直線と交差する点から前記右側車線の実座標直線と交叉する点までの距離であり、前記左側面距離(LR)は、前記直線が前記車両の左サイドボディーラインの実座標直線と交差する点から前記左側車線の実座標直線と交叉する点までの距離であることを特徴とする請求項1に記載の自動車用車線離脱防止方法。
  4. 前記第4ステップは、前記車線離脱距離(G)と、車速センサーにより感知される車両速度と、から前記車両の車線離脱時間を算出し、該車線離脱時間が基準値以下の場合に警報を発するステップであることを特徴とする請求項1に記載の自動車用車線離脱防止方法。
  5. 前記車線離脱距離(G)は、下式(1)に方向角(θ)と側面距離(L)とを代入して算出することを特徴とする請求項1に記載の自動車用車線離脱防止方法。
    G=tan(90−θ)*L (1)
  6. 前記車線離脱距離(G)の算出において、前記車両の走行方向が右側に偏向した時には(1)式の方向角(θ)に前記右側方向角(θR)を代入し、側面距離(L)には前記右側面距離(LR)を代入し、また走行方向が左側に偏向した時には、それぞれに前記左側方向角(θL)と前記左側面距離(LL)とを代入することを特徴とする請求項5に記載の自動車用車線離脱防止方法。
JP2007305565A 2007-03-30 2007-11-27 自動車用車線離脱防止方法 Active JP5229451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070031198A KR100941271B1 (ko) 2007-03-30 2007-03-30 자동차용 차선이탈 방지 방법
KR10-2007-0031198 2007-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008257681A true JP2008257681A (ja) 2008-10-23
JP5229451B2 JP5229451B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=39768073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007305565A Active JP5229451B2 (ja) 2007-03-30 2007-11-27 自動車用車線離脱防止方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7746221B2 (ja)
JP (1) JP5229451B2 (ja)
KR (1) KR100941271B1 (ja)
DE (1) DE102007054067A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010038514A1 (ja) 2008-10-02 2010-04-08 シャープ株式会社 表示装置用基板、表示装置用基板の製造方法、表示装置、液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法及び有機エレクトロルミネセンス表示装置
US12080079B2 (en) * 2021-02-09 2024-09-03 Hyundai Mobis Co., Ltd. Lane recognition apparatus and method controlling same

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4458072B2 (ja) * 2006-06-28 2010-04-28 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
JP5428675B2 (ja) * 2009-09-09 2014-02-26 株式会社リコー 二次電池の保護回路、バッテリーパック及び電子機器
JP5350297B2 (ja) * 2010-03-17 2013-11-27 クラリオン株式会社 車両姿勢角算出装置及びそれを用いた車線逸脱警報システム
JP5414588B2 (ja) * 2010-03-24 2014-02-12 株式会社東芝 車両運転支援用処理装置及び車両運転支援装置
US9852633B2 (en) * 2011-02-28 2017-12-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Travel assist apparatus and travel assist method
TWI434239B (zh) 2011-08-26 2014-04-11 Ind Tech Res Inst 後方來車變換車道預警方法及其系統
WO2013039273A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Lg Electronics Inc. Driving apparatus and method using 3d sensor
DE102011084674A1 (de) * 2011-10-18 2013-04-18 Robert Bosch Gmbh Aufbau einer Fahrspurkarte in Multikamerasystemen
US9168953B2 (en) 2011-11-08 2015-10-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle travel track control device
TWI438729B (zh) 2011-11-16 2014-05-21 Ind Tech Res Inst 車道偏移警示方法及系統
JP5543501B2 (ja) * 2012-01-27 2014-07-09 株式会社日本自動車部品総合研究所 車両制御装置
KR101347886B1 (ko) * 2012-02-20 2014-01-08 울산대학교 산학협력단 도로 영역 및 기하학적 정보를 이용한 차로 인식 방법 및 장치
KR101499455B1 (ko) * 2013-07-24 2015-03-06 현대오트론 주식회사 차량의 차선 이탈 경보 장치 및 방법
CN103496370B (zh) * 2013-10-15 2018-01-30 扬州瑞控汽车电子有限公司 一种车道偏离预警方法
JP6260233B2 (ja) * 2013-12-02 2018-01-17 富士通株式会社 情報処理装置、カメラ取付角度の推定方法、及びプログラム
KR20150144125A (ko) * 2014-06-16 2015-12-24 현대모비스 주식회사 안전 운전 유도 시스템 및 이의 방법
JP6076394B2 (ja) * 2015-04-01 2017-02-08 三菱電機株式会社 車両用操舵装置および車両操舵制御方法
KR20170014534A (ko) * 2015-07-30 2017-02-08 현대자동차주식회사 차량, 차량 제어 장치 및 차량의 제어 방법
JP6772604B2 (ja) * 2016-07-12 2020-10-21 村田機械株式会社 移動経路作成方法、及び、移動経路作成装置
US9988048B1 (en) 2017-03-03 2018-06-05 GM Global Technology Operations LLC Lane detection systems and methods
US10160459B2 (en) * 2017-03-22 2018-12-25 Ford Global Technologies, Llc Vehicle lane direction detection
US10990102B2 (en) * 2017-06-14 2021-04-27 Motional Ad Llc Adaptive dynamic model for automated vehicle
CN107672593A (zh) * 2017-08-26 2018-02-09 圣码智能科技(深圳)有限公司 防止车辆偏离导航的方法
CN108216024A (zh) * 2017-12-14 2018-06-29 浙江鼎奕科技发展有限公司 一种车道偏离预警系统及其方法
US10878709B2 (en) * 2018-07-19 2020-12-29 The Boeing Company System, method, and computer readable medium for autonomous airport runway navigation
CN110798792B (zh) * 2019-01-25 2021-04-13 长城汽车股份有限公司 车辆定位装置、车辆定位系统以及车辆
CN112109633B (zh) * 2019-06-19 2024-07-23 上海高德威智能交通系统有限公司 车道偏离预警方法、装置、设备、车辆及存储介质
CN112562406B (zh) * 2020-11-27 2022-08-16 众安在线财产保险股份有限公司 一种越线行驶的识别方法及装置
CN112977445A (zh) * 2021-03-25 2021-06-18 江苏理工学院 一种基于eps的车道保持辅助系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0816995A (ja) * 1994-06-27 1996-01-19 Mazda Motor Corp 自動車の走行状態判定装置
JP2002245596A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Toshiba Corp レーン逸脱検知装置及びその方法
JP2005235017A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Toyota Motor Corp 車両走行状況認識装置
WO2005111937A1 (ja) * 2004-05-19 2005-11-24 Honda Motor Co., Ltd. 車両用走行区分線認識装置
JP2007030609A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Aisin Aw Co Ltd 車両乗上制御システム及び車両乗上制御方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19749086C1 (de) * 1997-11-06 1999-08-12 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur Ermittlung fahrspurverlaufsindikativer Daten
JP3603768B2 (ja) * 2000-09-06 2004-12-22 日産自動車株式会社 車線逸脱判定装置
JP3780848B2 (ja) * 2000-12-27 2006-05-31 日産自動車株式会社 車両の走行路認識装置
TWI246665B (en) * 2001-07-12 2006-01-01 Ding-Jang Tzeng Method for aiding the driving safety of road vehicle by monocular computer vision
EP1285842B1 (en) * 2001-08-23 2008-05-28 Nissan Motor Co., Ltd. Driving-assist system
JP3617502B2 (ja) * 2002-04-11 2005-02-09 日産自動車株式会社 車線逸脱防止装置
JP3848898B2 (ja) * 2002-05-21 2006-11-22 アイシン精機株式会社 車線逸脱判定装置
JP3922194B2 (ja) * 2003-03-11 2007-05-30 日産自動車株式会社 車線逸脱警報装置
JP4211594B2 (ja) * 2003-12-18 2009-01-21 日産自動車株式会社 3次元路面走行環境モデルおよび同モデルを備えた車両挙動制御システムの評価装置
JP4148179B2 (ja) * 2004-04-23 2008-09-10 日産自動車株式会社 車線維持支援装置
EP1754170A1 (en) * 2004-05-26 2007-02-21 Nokia Corporation Method, system, computer programs and devices for management of media items
JP4108706B2 (ja) * 2005-10-31 2008-06-25 三菱電機株式会社 車線逸脱防止装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0816995A (ja) * 1994-06-27 1996-01-19 Mazda Motor Corp 自動車の走行状態判定装置
JP2002245596A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Toshiba Corp レーン逸脱検知装置及びその方法
JP2005235017A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Toyota Motor Corp 車両走行状況認識装置
WO2005111937A1 (ja) * 2004-05-19 2005-11-24 Honda Motor Co., Ltd. 車両用走行区分線認識装置
JP2005332104A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Honda Motor Co Ltd 車両用走行区分線認識装置
JP2007030609A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Aisin Aw Co Ltd 車両乗上制御システム及び車両乗上制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010038514A1 (ja) 2008-10-02 2010-04-08 シャープ株式会社 表示装置用基板、表示装置用基板の製造方法、表示装置、液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法及び有機エレクトロルミネセンス表示装置
US12080079B2 (en) * 2021-02-09 2024-09-03 Hyundai Mobis Co., Ltd. Lane recognition apparatus and method controlling same

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007054067A1 (de) 2008-10-23
JP5229451B2 (ja) 2013-07-03
US7746221B2 (en) 2010-06-29
US20080238718A1 (en) 2008-10-02
KR100941271B1 (ko) 2010-02-11
KR20080088675A (ko) 2008-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5229451B2 (ja) 自動車用車線離脱防止方法
CN109941288B (zh) 安全驾驶辅助装置和方法
US8175797B2 (en) Vehicle drive assist system
US8873803B2 (en) Road-shoulder detecting device and vehicle using road-shoulder detecting device
JP5410730B2 (ja) 自動車の外界認識装置
JP4763250B2 (ja) 物体検出装置
US20180178840A1 (en) Automatic vehicle parking assistance correcting system with instant environmental detection and correcting method thereof
JP6602982B2 (ja) 車載カメラ、車載カメラの調整方法、車載カメラシステム
JP3600378B2 (ja) 車両の外界認識装置
JP2010019589A (ja) 車間距離検出装置、ドライブレコーダ装置
JP3872179B2 (ja) 車両の衝突防止装置
JP6778620B2 (ja) 区画線検出装置、区画線検出システム、及び区画線検出方法
JP2006011570A (ja) カメラキャリブレーション方法及びカメラキャリブレーション装置
CN108885833A (zh) 车辆检知装置
WO2015190066A1 (ja) 車載カメラの取付角度調整方法および取付角度検出装置
JP2009139324A (ja) 車両用走行路面検出装置
KR101190789B1 (ko) 차량의 거리 측정 장치 및 방법
JP7226930B2 (ja) キャリブレーション装置及び電子ミラーシステム
JP5832850B2 (ja) 車線監視システム及び車線監視方法
JP2005145402A (ja) 車両のレーンキープ制御装置
JP6824759B2 (ja) 区画線検出装置、区画線検出システム、及び区画線検出方法
JP3586938B2 (ja) 車載用距離測定装置
JP5717416B2 (ja) 運転支援制御装置
JP7411108B2 (ja) 車両姿勢推定システムおよび車両姿勢推定方法
KR102569411B1 (ko) 차량의 자율 주행 제어 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5229451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250