JP2008252956A - 暗号化されたメディア用鍵の管理 - Google Patents

暗号化されたメディア用鍵の管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2008252956A
JP2008252956A JP2008187229A JP2008187229A JP2008252956A JP 2008252956 A JP2008252956 A JP 2008252956A JP 2008187229 A JP2008187229 A JP 2008187229A JP 2008187229 A JP2008187229 A JP 2008187229A JP 2008252956 A JP2008252956 A JP 2008252956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
server
key
customer device
media key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008187229A
Other languages
English (en)
Inventor
William Michael Raike
レイク、ウィリアム、マイケル
Brian James Donovan-Smith
− スミス、ブライアン、ジェイムズ ドノヴァン
Sean Joseph Higgins
ヒギンズ、ショーン、ジョセフ
Patrick John Martin
マーティン、パトリック、ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RPK New Zealand Ltd
Original Assignee
RPK New Zealand Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RPK New Zealand Ltd filed Critical RPK New Zealand Ltd
Publication of JP2008252956A publication Critical patent/JP2008252956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/08Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
    • H04L9/0816Key establishment, i.e. cryptographic processes or cryptographic protocols whereby a shared secret becomes available to two or more parties, for subsequent use
    • H04L9/0819Key transport or distribution, i.e. key establishment techniques where one party creates or otherwise obtains a secret value, and securely transfers it to the other(s)
    • H04L9/083Key transport or distribution, i.e. key establishment techniques where one party creates or otherwise obtains a secret value, and securely transfers it to the other(s) involving central third party, e.g. key distribution center [KDC] or trusted third party [TTP]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • H04L63/0442Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload wherein the sending and receiving network entities apply asymmetric encryption, i.e. different keys for encryption and decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/06Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network
    • H04L63/062Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network for key distribution, e.g. centrally by trusted party
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/08Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
    • H04L9/0816Key establishment, i.e. cryptographic processes or cryptographic protocols whereby a shared secret becomes available to two or more parties, for subsequent use
    • H04L9/0819Key transport or distribution, i.e. key establishment techniques where one party creates or otherwise obtains a secret value, and securely transfers it to the other(s)
    • H04L9/0825Key transport or distribution, i.e. key establishment techniques where one party creates or otherwise obtains a secret value, and securely transfers it to the other(s) using asymmetric-key encryption or public key infrastructure [PKI], e.g. key signature or public key certificates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2541Rights Management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6334Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key
    • H04N21/63345Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key by transmitting keys
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
    • H04N21/63775Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server for uploading keys, e.g. for a client to communicate its public key to the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/60Digital content management, e.g. content distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2463/00Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00
    • H04L2463/101Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00 applying security measures for digital rights management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】暗号化技術を用いてデジタル視聴覚著作物(「メディア」)をオンラインで安全に流通させる鍵管理システムまたは使用許諾管理システム。
【解決手段】暗号化されたメディアはメディア・サーバー(8)に格納され、暗号鍵はメディア・キー・サーバー(3)に格納される。ユーザーはオンライン小売業者(11)から権利を取得して、再生したいメディアに対応するキーをメディア・キー・サーバー(8)から取得する。キー・サーバー(8)は、望ましくは、公開鍵暗号化アルゴリズムを用いユーザーの公開鍵(4)を使って、鍵を開放する前に鍵を暗号化する。メディア・キーは、ユーザーの顧客装置の揮発性メモリに格納されるので、ユーザーは、メディアを再生するときにジャスト・イン・タイムで鍵を受信している。
【選択図】図1

Description

本発明は、暗号鍵管理システムを用いてデジタル視聴覚著作物(digitised audio-visual works)を安全に流通させることに関する。
従来、語録用視聴覚著作物は、オーディオやビデオ之CDSまたは放送やケーブルテレビ放送によって消費者に直接配信される。適切な帯域幅のインターネットはデジタル視聴覚著作物の配信にたいして実行可能な代替案を提供する。特にインターネットを経由したデジタル配信は、これまでビデオ・オン・デマンド・サービスの発展を阻害してきた問題の解決方法になっている。
オーディオ著作物およびビデオ著作物をデジタル化して再生する技術は公知である。デジタル化した著作物がインターネットのようなデータネットワークを介して電子的に流通する場合、ファイルのサイズとネットワークの帯域幅は(圧縮されたときでさえも)、著作物をダウンロードする妥当な時間内で消費者が聴いたり視たりすることを開始できるならば、ストリーミング技術を使用しなければならないことを意味している。ストリーミング・ソフトウエアの一例は、リアル・ネットワークス社のリアル・サーバー(RealServer)とリアル・プレーヤ(RealPlayer)である。
インターネット上でデジタル視聴覚著作物を利用可能にすることに関する1つの問題は、海賊版のコピーが容易につくられて流通し、そのため制作者や著作権所有者の収入が剥奪されることである。視聴覚著作物は、その視聴覚著作物に対して料金を払った消費者によってのみ再生されうることを保証するためのニーズが存在する。
インターネットを介して流通する視聴覚著作物の無認可使用を管理するために暗号システムが提案されているが、データの復号に必要な鍵の管理が不便、不十分または不適切である。
したがって、本発明の目的は、データネットワークを介してデジタル視聴覚著作物を安全に流通させる方法を提供することである。
したがって1つの態様における本発明は、データネットワークを介し消費者に対してデジタル視聴覚著作物(「メディア」)を安全に流通させる方法にあり、この方法は、
各著作物ごとに異なる暗号鍵(「メディア・キー」)を用いて前記メディアを暗号化するステップと、
前記暗号化したメディアを1つまたは複数の第1のサーバーに格納するステップと、
メディア・キーを第2のサーバーに格納するステップと、
1つまたは複数の小売りサーバーを利用可能にして、小売業者によって設定された条件を承知することと引き替えに、消費者がその小売りサーバーから所望のメディアのメディア・キーを受け取る権利を取得することができるステップと、
前記消費者が、ネットワークに接続された顧客装置から選択した小売りサーバーに対し所望のメディア著作物の少なくともメディア・キーを要求するステップと、
前記選択された小売りサーバーにおいて、前記消費者が前記小売り業者(retailer)の条件に合致していることを検証するステップと、
合致している場合は、前記小売りサーバーが、前記要求を前記第2のサーバーに送るか、または前記第2のサーバーに連絡することを可能にするデータを顧客装置に供給するステップと、
前記第2のサーバーにおいて、前記小売りサーバーまたは顧客装置からの要求を満足させる正当性を検証して、正当な場合は、関連するメディア・キーを暗号化し、その暗号化したメディア・キーを前記小売りサーバーまたは前記顧客装置のいずれかにダウンロードするステップと、
前記小売りサーバーが、前記第2のサーバーから暗号化されたメディア・キーを受け取ると、前記暗号化されたメディア・キーを前記顧客装置にダウンロードするステップと、
前記顧客装置において、前記受け取ったメディア・キーを復号して、その復号したメディア・キーをメモリに格納するステップと、
前記顧客装置において、適切な第1のサーバーに対して、前記所望のメディア著作物を供給する要求を発生するステップと、
前記第1のサーバーから前記顧客装置に対して、前記所望の暗号化されたメディア著作物をダウンロードするステップと、
前記顧客装置において、前記メモリから前記メディア・キーを取り出し、取り出したメディア・キーを用い、適切な再生用ソフトウエアを用いてメディア著作物を再生することができる条件に前記メディア著作物を復号するステップと、
を含む。
本発明の考え方は、インターネットを介して、他のデジタル製品を安全に流通させるためにも適用されうる。したがって、さらなる態様における本発明は、データネットワークを介してデジタル製品を消費者に安全に流通させる方法にあり、この方法は、
各製品ごとに異なる暗号鍵(「製品キー」)を用いて前記製品を暗号化するステップと、
前記暗号化された製品を第1のサーバーに格納するステップと、
前記製品キーを第2のサーバーに格納するステップと、
各製品と各製品に対応するキーとに対応するとともに、前記メディア著作物と前記製品および製品キーのそれぞれの位置とを識別する情報を含むステアリングファイルをつくり出すステップと、
消費者が購入する各製品に対応するステアリング・ファイルを第3のサーバー上で利用可能にするステップと、
前記ステアリング・ファイルが、ネットワークに接続され前記消費者にアクセス可能な顧客のコンピュータ装置上で実行されると、前記第2のサーバーに対して、前記ステアリング・ファイルの中で識別された前記製品のキーを要求するステップと、
前記第2のサーバーにおいて、前記消費者に独特のキーに該当する前記製品キーを暗号化し、その暗号化した製品キーを前記顧客装置にダウンロードするステップと、
前記顧客装置において前記製品キーを復号し、その復号した製品キーをメモリに格納するステップと、
前記顧客装置から前記第1のサーバーに対して、前記ステアリング・ファイルで識別された前記製品を配信する要求を発生するステップと、
前記暗号化された製品を前記第1のサーバーから前記顧客装置に対してダウンロードするステップと、
前記メモリから前記製品キーを取り出し、取り出した製品キーを用いて前記製品を、すぐに用いられる条件に復号するステップと、
を含む。
望ましくは、公開鍵暗号システムを用いて顧客装置にダウンロードするメディア・キーを暗号化するが、これを容易にするのは、顧客装置は消費者の公開鍵を第2のサーバーにアップロードすることである。
本発明は、メディアをストリーミングする方法で視聴覚著作物のようなコンテンツを安全にオンライン配信することを特に考慮しているが、それに限定されるものではない。コンテンツが暗号化され、鍵管理システム(key management system)または権利管理(rights management)システムが確定されて、認可されたユーザーだけがコンテンツを復号して再生することができる。暗号化されたコンテンツが、暗号鍵またはアクセス権と切り離して利用可能になり、消費者によってこれらのアクセス権や鍵が購入され、メディアも鍵も保持していない事業体(entity)から取得されないことは本発明の重要部分である。それだけでなく、3つの機能のすべてが別々のサーバー・サイトとは別の事業体によって管理される場合は、安全性が最高になる。
本発明は、復号化処理機能を備えた汎用コンピュータ(たとえば、PC)や特定用途向け計算装置(たとえば、セット・トップ・ボックス)で構成される顧客装置を用いることによって、暗号化されたメディアにアクセスしたい消費者またはエンドユーザーにメディア・キーを配信する。暗号化されたメディアは、ストリームまたはファイルで構成される。同時に(マルチ・キャスト)または個々の受信者ごとに(ユニ・キャスト)、さもなければファイルのダウンロード機構によって二人以上の受信者にメディアを配信できることを意図している場合は、暗号化事業体は、この目的のために発生するメディア・キーを用いて暗号化を実行するであろうから、このメディア・キーが、認可されたエンドユーザーだけに配信される鍵である。公開鍵アルゴリズムを用いてメディアを暗号化する場合、この文脈で用いられる「メディア・キー」という用語は、メディアを復号するために必要な秘密鍵または復号鍵を意味することとしたい。
ここで説明したシステムにおけるメディア・キーは、「キー・サーバー」と呼ぶエージェントまたは事業体によってエンドユーザーに配信される。暗号化事業体による実際のメディアの暗号化に続いて、メディア・キーが、キー・サーバーに安全に送信または配信される。暗号化事業体は、何らかの一般的な手段を用いて、マルチ・キャスト・ストリーミングまたはユニ・キャスト・ストリーミングあるいはファイル・ダウンロード機構のいずれかによってエンドユーザーにメディアを配信する役割の「メディア・サーバー」に対し、暗号化されたメディアを送信または配信する。コンテンツ・プロバイダによって2つ以上のメディア・サーバーが利用される。メディアの安全性を最高にするためには、キー・サーバーとメディア・サーバーが別々の事業体によって管理されることが重要である。
メディア・サーバーからエンドユーザーにメディア・ストリームを配信することができる手段のうち、現在利用可能な手段の一例は、リアル・ネットワークス社によって製造されたソフトウエア、リアル・サーバーとリアル・プレーヤである。
図1を参照すると、「ジャスト・イン・タイム」で用いるようにメディア・キーを配信するために提案したシステムの一実施例におけるエンドユーザーは、要求する12ことによって、小売業者11(つまり、インターネットの「ストア」または「ショップ」)から、後でユーザーにダウンロード13されるユーザーが選んだメディア著作物の「ステアリング・ファイル」1を取得する。このファイルには、顧客装置10上で実行して、2つの要求、つまり1つは適切なメディア・キーに対する要求、他の1つはユーザーが選んだ暗号化されたメディアに対する要求をするユーザーのソフトウエアによって必要となる情報が含まれている。後者の機能は、ユーザーがメディア・キーを取得する時刻に関係なく、かつメディア・キーを取得する異なる時刻に暗号化メディアを取得するようになっているいくつかのビジネス・モデルでは省略されることがある。小売りストア11は、コンテンツ・プロバイダがもっているメディアの全作品のステアリング・ファイルを構築できるように十分なメディア情報を含むデータベース14を以前からダウンロードまたは更新16しているであろう。これらのメディアは、いろいろな従来のオンライン支払い手法または部分的なオンライン支払い手法を用いてエンドユーザーに販売される。
適切なステアリング・ファイル・フォーマットの一例は、遠隔サーバー上のメディアに対する複数の要求を構成し同期をとるリアル・プレーヤによって共通的に用いられるSMILファイルである。この目的に用いるSMILファイルの一例は、
Figure 2008252956

である。
このステアリング・ファイルは、ほかにもメディア配信メタファイル(Media Delivery Metafle:MDM)によってつくられてもよく、次に示すものはその一例である。
Figure 2008252956
このSMILファイルにより、まず顧客装置上のユーザーのソフトウエア(たとえばリアル・プレーヤ)が、キー・サーバー3に対して、SMILファイルが関連しているメディアに対応するメディア・キーの要求を送る。この要求をするために必要なに情報は、キー・サーバー3の位置と、どのメディア・キーが要求されているかキー・サーバーが決定できるようにする情報とが含まれる。この要求をする処理には、エンドユーザーが自身の公開鍵4をキー・サーバー3に送信する手段が含まれ、さらに他の識別情報または認証情報をキー・サーバーに送信することを含めてもよい。公開鍵アルゴリズムを用いてメディア・キーを暗号化することが望ましく、これを容易にするのは、ユーザーの公開鍵4がキー・サーバーに提供されることである。
エンドユーザーが要求した鍵を受け取る資格があることを、本システムとは別の手段によってキー・サーバー3が確証すると、キー・サーバー3は、エンドユーザーの公開鍵によってメディア・キーを暗号化し、暗号化したそのメディア・キー5をエンドユーザーに送る。エンドユーザーのソフトウエア(たとえば、リアル・プレーヤの復号用「プラグイン」)は、暗号化したメディア・キーを、望ましくは揮発性メモリ5に格納するか、代替方法として、エンドユーザーの秘密鍵15を使ってメディア・キーを直ちに復号し、揮発性メモリにクリア・メディア・キーを格納してもよい。メディア・キーは、揮発性メモリ(たとえば、RAM)の中に常駐させ、ハードディスクドライブに格納された場合よりもずっと安全にして、ペイ・パー・ビュー・ビジネス・モデルが適用されても無認可の繰り返し利用を防止するように考えられている。
暗号化されたメディア・キーを受信すると、ステアリング・ファイル1により、ユーザーのソフトウエアは、暗号化されたメディアを配信することをメディア・サーバー8に対して要求する7。メディアがダウンロード9されて(ストリーム配信の場合は第1の暗号化されたパケット、またはダウンロード配信の場合は暗号化された全ファイルが)到着すると、暗号化形式で格納されていた場合は、前に説明したように非対称的に復号されるメディア・キーが、揮発性メモリ5から取り出され、メディアを復号するために用いられるので、メディアを視たり聴いたりすることができ、あるいは反対に用いることができない。
ちょうどいま説明した実施例における小売りストア11は、ユーザーの要求に応答して、ステアリング情報を含むステアリング・ファイルを構築する。このステアリング・ファイルには、キー・サーバー・マネージャーから事前に取得した資格付与の情報(たとえば、独自の電子「切符」)が含まれる。しかし、他の実施例における小売りストアは、そのようなステアリング情報の在庫を維持できないので、ユーザーからの要求を受信する2たびに、直接キー・サーバー3から情報を取得することができる。キー・サーバー3は、ユーザーにダウンロードするステアリング情報を小売りストア11に配信してもよいし、代替方法としてユーザーの顧客装置10に直接ステアリング情報をダウンロードしてもよい。検証手続きは、それぞれ支払いと資格付与を検証する小売りストア11とキー・サーバー3によって実行される。
第3の実施例においては、ユーザーがメディア・サーバー8のステアリング情報を含むファイルを受信するが、キー・サーバー3のステアリング情報のかわりにこのファイルの中で暗号化された鍵を実際に受信するように第2の実施例を修正することによって効率ゲインが達成される。これはキー・サーバー3によって直接ダウンロードされてもよいし、小売りストア11を介してダウンロードされ、このユーザーに転送されてもよい。このようなシナリオにおけるステアリング・ファイルの情報は、メディア・サーバーの位置とユーザーによって選ばれた暗号化されたメディアの識別子とを含むだけであろう。第1の実施例のように、ユーザーのソフトウエアは、そのメディアに関連していてメディアの復号を可能にする鍵を所有していないかぎり、暗号化されたメディアを再生することはできない。
説明したこのシステムの利点は、
(a)認可された受信者のみがメディア・キーにアクセスでき、
(b)鍵を管理するビジネス上の責任と機能的責任は、暗号化されたメディアを管理する責任と切り離され、
(c)メディア・キーは、メディアを復号するために用いられるメディア・キーとして、「ジャスト・イン・タイム」でエンドユーザーに配信され、
(d)メディア・キーは、認可されたユーザーの公開鍵で暗号化されていないかぎり、信頼できるキー・サーバー以外のどこにも送信されずかつ格納されず、
(e)エンドユーザーによる使用に必要なシステムの各種ステップは非常に簡単なので、安全化手法や暗号化手法に関する特殊な知識や能力は、このシステムを使用するユーザーに必要がない、
ことである。
デジタル化された視聴覚著作物の鍵管理システムを図式的に表した図である。

Claims (1)

  1. データネットワークを介し消費者に対してデジタル視聴覚著作物(「メディア」)を安全に流通させる方法であって、
    各著作物ごとに異なる暗号鍵(「メディア・キー」)を用いて前記メディアを暗号化するステップと、
    前記暗号化したメディアを1つまたは複数の第1のサーバーに格納するステップと、
    メディア・キーを第2のサーバーに格納するステップと、
    1つまたは複数の小売りサーバーを利用可能にして、小売業者によって設定された条件を承知することと引き替えに、消費者がその小売りサーバーから所望のメディアのメディア・キーを受け取る権利を取得することができるステップと、
    前記消費者が、ネットワークに接続された顧客装置から選択した小売りサーバーに対し所望のメディア著作物の少なくともメディア・キーを要求するステップと、
    前記選択された小売りサーバーにおいて、前記消費者が前記小売り業者の条件に合致していることを検証するステップと、
    合致している場合は、前記小売りサーバーが、前記要求を前記第2のサーバーに送るか、または前記第2のサーバーに連絡することを可能にするデータを顧客装置に供給するステップと、
    前記第2のサーバーにおいて、前記小売りサーバーまたは顧客装置からの要求を満足させる正当性を検証して、正当な場合は、関連するメディア・キーを暗号化し、その暗号化したメディア・キーを前記小売りサーバーまたは前記顧客装置のいずれかにダウンロードするステップと、
    前記小売りサーバーが、前記第2のサーバーから暗号化されたメディア・キーを受け取ると、前記暗号化されたメディア・キーを前記顧客装置にダウンロードするステップと、
    前記顧客装置において、前記受け取ったメディア・キーを復号して、その復号したメディア・キーをメモリに格納するステップと、
    前記顧客装置において、適切な第1のサーバーに対して、前記所望のメディア著作物を供給する要求を発生するステップと、
    前記第1のサーバーから前記顧客装置に対して前記所望の暗号化されたメディア著作物をダウンロードするステップと、
    前記顧客装置において、前記メモリから前記メディア・キーを取り出し、取り出したメディア・キーを用い、適切な再生用ソフトウエアを用いてメディア著作物を再生することができる条件に前記メディア著作物を復号するステップと、
    を含む方法。
JP2008187229A 2001-02-21 2008-07-18 暗号化されたメディア用鍵の管理 Pending JP2008252956A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26984501P 2001-02-21 2001-02-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002566946A Division JP4750348B2 (ja) 2001-02-21 2002-02-19 暗号化されたメディア用鍵の管理

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008252956A true JP2008252956A (ja) 2008-10-16

Family

ID=23028885

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002566946A Expired - Lifetime JP4750348B2 (ja) 2001-02-21 2002-02-19 暗号化されたメディア用鍵の管理
JP2008187229A Pending JP2008252956A (ja) 2001-02-21 2008-07-18 暗号化されたメディア用鍵の管理

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002566946A Expired - Lifetime JP4750348B2 (ja) 2001-02-21 2002-02-19 暗号化されたメディア用鍵の管理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7076067B2 (ja)
EP (1) EP1371170B1 (ja)
JP (2) JP4750348B2 (ja)
AT (1) ATE324721T1 (ja)
DE (2) DE60210938T2 (ja)
WO (1) WO2002067548A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104091230A (zh) * 2014-06-20 2014-10-08 安徽云盾信息技术有限公司 一种产品跟踪方法

Families Citing this family (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8661477B2 (en) 1994-10-12 2014-02-25 Touchtunes Music Corporation System for distributing and selecting audio and video information and method implemented by said system
US7188352B2 (en) 1995-07-11 2007-03-06 Touchtunes Music Corporation Intelligent digital audiovisual playback system
US7424731B1 (en) 1994-10-12 2008-09-09 Touchtunes Music Corporation Home digital audiovisual information recording and playback system
CA2201909C (fr) 1994-10-12 2006-05-02 Technical Maintenance Corporation Systeme de reproduction audiovisuelle numerique intelligent
FR2753868A1 (fr) 1996-09-25 1998-03-27 Technical Maintenance Corp Procede de selection d'un enregistrement sur un systeme numerique de reproduction audiovisuel et systeme pour mise en oeuvre du procede
FR2769165B1 (fr) 1997-09-26 2002-11-29 Technical Maintenance Corp Systeme sans fil a transmission numerique pour haut-parleurs
FR2781582B1 (fr) 1998-07-21 2001-01-12 Technical Maintenance Corp Systeme de telechargement d'objets ou de fichiers pour mise a jour de logiciels
US8028318B2 (en) 1999-07-21 2011-09-27 Touchtunes Music Corporation Remote control unit for activating and deactivating means for payment and for displaying payment status
FR2781580B1 (fr) 1998-07-22 2000-09-22 Technical Maintenance Corp Circuit de commande de son pour systeme de reproduction audiovisuelle numerique intelligent
FR2781591B1 (fr) 1998-07-22 2000-09-22 Technical Maintenance Corp Systeme de reproduction audiovisuelle
US8726330B2 (en) 1999-02-22 2014-05-13 Touchtunes Music Corporation Intelligent digital audiovisual playback system
FR2796482B1 (fr) 1999-07-16 2002-09-06 Touchtunes Music Corp Systeme de gestion a distance d'au moins un dispositif de reproduction d'informations audiovisuelles
FR2805377B1 (fr) 2000-02-23 2003-09-12 Touchtunes Music Corp Procede de commande anticipee d'une selection, systeme numerique et juke-box permettant la mise en oeuvre du procede
FR2805060B1 (fr) 2000-02-16 2005-04-08 Touchtunes Music Corp Procede de reception de fichiers lors d'un telechargement
FR2805072B1 (fr) 2000-02-16 2002-04-05 Touchtunes Music Corp Procede d'ajustement du volume sonore d'un enregistrement sonore numerique
FR2808906B1 (fr) 2000-05-10 2005-02-11 Touchtunes Music Corp Dispositif et procede de gestion a distance d'un reseau de systemes de reproduction d'informations audiovisuelles
FR2811175B1 (fr) 2000-06-29 2002-12-27 Touchtunes Music Corp Procede de distribution d'informations audiovisuelles et systeme de distribution d'informations audiovisuelles
FR2811114B1 (fr) 2000-06-29 2002-12-27 Touchtunes Music Corp Dispositif et procede de communication entre un systeme de reproduction d'informations audiovisuelles et d'une machine electronique de divertissement
US8140859B1 (en) 2000-07-21 2012-03-20 The Directv Group, Inc. Secure storage and replay of media programs using a hard-paired receiver and storage device
US7457414B1 (en) 2000-07-21 2008-11-25 The Directv Group, Inc. Super encrypted storage and retrieval of media programs with smartcard generated keys
FR2814085B1 (fr) 2000-09-15 2005-02-11 Touchtunes Music Corp Procede de divertissement base sur les jeux concours a choix multiples
US20020114453A1 (en) * 2001-02-21 2002-08-22 Bartholet Thomas G. System and method for secure cryptographic data transport and storage
WO2002079955A2 (en) * 2001-03-28 2002-10-10 Nds Limited Digital rights management system and method
FR2824212A1 (fr) * 2001-04-25 2002-10-31 Thomson Licensing Sa Procede de gestion d'une cle symetrique dans un reseau de communication et dispositifs pour la mise en oeuvre
US20030023862A1 (en) * 2001-04-26 2003-01-30 Fujitsu Limited Content distribution system
US6876984B2 (en) * 2001-05-31 2005-04-05 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for establishing usage rights for digital content to be created in the future
US8275716B2 (en) 2001-05-31 2012-09-25 Contentguard Holdings, Inc. Method and system for subscription digital rights management
US7257844B2 (en) * 2001-07-31 2007-08-14 Marvell International Ltd. System and method for enhanced piracy protection in a wireless personal communication device
US7409562B2 (en) 2001-09-21 2008-08-05 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for encrypting media programs for later purchase and viewing
JP2003108520A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Canon Inc 情報提供サーバ、端末装置及びその制御方法並びに情報提供システム
US20030118188A1 (en) * 2001-12-26 2003-06-26 Collier David C. Apparatus and method for accessing material using an entity locked secure registry
US8261059B2 (en) * 2001-10-25 2012-09-04 Verizon Business Global Llc Secure file transfer and secure file transfer protocol
ATE443970T1 (de) * 2001-12-11 2009-10-15 Ericsson Telefon Ab L M Methode des rechtmanagements für strömende media
US7681034B1 (en) 2001-12-12 2010-03-16 Chang-Ping Lee Method and apparatus for securing electronic data
USRE41546E1 (en) 2001-12-12 2010-08-17 Klimenty Vainstein Method and system for managing security tiers
US7930756B1 (en) 2001-12-12 2011-04-19 Crocker Steven Toye Multi-level cryptographic transformations for securing digital assets
US8006280B1 (en) 2001-12-12 2011-08-23 Hildebrand Hal S Security system for generating keys from access rules in a decentralized manner and methods therefor
US7178033B1 (en) 2001-12-12 2007-02-13 Pss Systems, Inc. Method and apparatus for securing digital assets
US10033700B2 (en) 2001-12-12 2018-07-24 Intellectual Ventures I Llc Dynamic evaluation of access rights
US8065713B1 (en) 2001-12-12 2011-11-22 Klimenty Vainstein System and method for providing multi-location access management to secured items
US7783765B2 (en) 2001-12-12 2010-08-24 Hildebrand Hal S System and method for providing distributed access control to secured documents
US7260555B2 (en) 2001-12-12 2007-08-21 Guardian Data Storage, Llc Method and architecture for providing pervasive security to digital assets
US7921288B1 (en) 2001-12-12 2011-04-05 Hildebrand Hal S System and method for providing different levels of key security for controlling access to secured items
US7565683B1 (en) 2001-12-12 2009-07-21 Weiqing Huang Method and system for implementing changes to security policies in a distributed security system
US10360545B2 (en) 2001-12-12 2019-07-23 Guardian Data Storage, Llc Method and apparatus for accessing secured electronic data off-line
US7921284B1 (en) 2001-12-12 2011-04-05 Gary Mark Kinghorn Method and system for protecting electronic data in enterprise environment
US7921450B1 (en) 2001-12-12 2011-04-05 Klimenty Vainstein Security system using indirect key generation from access rules and methods therefor
US7380120B1 (en) 2001-12-12 2008-05-27 Guardian Data Storage, Llc Secured data format for access control
US7950066B1 (en) 2001-12-21 2011-05-24 Guardian Data Storage, Llc Method and system for restricting use of a clipboard application
US7400729B2 (en) * 2001-12-28 2008-07-15 Intel Corporation Secure delivery of encrypted digital content
US8176334B2 (en) 2002-09-30 2012-05-08 Guardian Data Storage, Llc Document security system that permits external users to gain access to secured files
US8613102B2 (en) 2004-03-30 2013-12-17 Intellectual Ventures I Llc Method and system for providing document retention using cryptography
US7512810B1 (en) 2002-09-11 2009-03-31 Guardian Data Storage Llc Method and system for protecting encrypted files transmitted over a network
US8584175B2 (en) 2002-09-16 2013-11-12 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US8151304B2 (en) 2002-09-16 2012-04-03 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US10373420B2 (en) 2002-09-16 2019-08-06 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with enhanced communication features
US11029823B2 (en) 2002-09-16 2021-06-08 Touchtunes Music Corporation Jukebox with customizable avatar
US7822687B2 (en) 2002-09-16 2010-10-26 Francois Brillon Jukebox with customizable avatar
US8103589B2 (en) 2002-09-16 2012-01-24 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US9646339B2 (en) 2002-09-16 2017-05-09 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US8332895B2 (en) 2002-09-16 2012-12-11 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US7836310B1 (en) 2002-11-01 2010-11-16 Yevgeniy Gutnik Security system that uses indirect password-based encryption
US7474326B2 (en) * 2002-11-04 2009-01-06 Tandberg Telecom As Inter-network and inter-protocol video conference privacy method, apparatus, and computer program product
US7890990B1 (en) 2002-12-20 2011-02-15 Klimenty Vainstein Security system with staging capabilities
DE10317037A1 (de) * 2003-04-14 2004-11-04 Orga Kartensysteme Gmbh Verfahren zum Schutz von Daten gegen unberechtigte Benutzung auf einem Mobilfunkgerät
US8707034B1 (en) 2003-05-30 2014-04-22 Intellectual Ventures I Llc Method and system for using remote headers to secure electronic files
US7730543B1 (en) 2003-06-30 2010-06-01 Satyajit Nath Method and system for enabling users of a group shared across multiple file security systems to access secured files
JP4117615B2 (ja) * 2003-06-30 2008-07-16 ソニー株式会社 一時蓄積管理装置、一時蓄積管理方法及び一時蓄積管理プログラム
JP2005027220A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Sony Corp 通信方法、その装置、並びにデータ処理方法およびその装置
US7703140B2 (en) 2003-09-30 2010-04-20 Guardian Data Storage, Llc Method and system for securing digital assets using process-driven security policies
US8127366B2 (en) 2003-09-30 2012-02-28 Guardian Data Storage, Llc Method and apparatus for transitioning between states of security policies used to secure electronic documents
US8627489B2 (en) * 2003-10-31 2014-01-07 Adobe Systems Incorporated Distributed document version control
US7930757B2 (en) * 2003-10-31 2011-04-19 Adobe Systems Incorporated Offline access in a document control system
US8108672B1 (en) 2003-10-31 2012-01-31 Adobe Systems Incorporated Transparent authentication process integration
KR101022465B1 (ko) 2003-11-13 2011-03-15 삼성전자주식회사 암호화된 디지털 데이터의 복사 및 복호화 방법 및 장치
US7548624B2 (en) * 2004-01-16 2009-06-16 The Directv Group, Inc. Distribution of broadcast content for remote decryption and viewing
US7707427B1 (en) 2004-07-19 2010-04-27 Michael Frederick Kenrich Multi-level file digests
DE102004051296B3 (de) * 2004-10-20 2006-05-11 Compugroup Health Services Gmbh Computersystem und Verfahren zur Speicherung von Daten
DE102004063964B4 (de) * 2004-10-20 2010-12-16 Vita-X Ag Computersystem
US7995758B1 (en) 2004-11-30 2011-08-09 Adobe Systems Incorporated Family of encryption keys
KR20060107282A (ko) * 2005-04-07 2006-10-13 엘지전자 주식회사 데이터 재생방법, 데이터 기록재생 플레이어 및 데이터전송방법
US8761400B2 (en) * 2005-07-15 2014-06-24 Microsoft Corporation Hardware linked product key
US8832047B2 (en) 2005-07-27 2014-09-09 Adobe Systems Incorporated Distributed document version control
US20070061835A1 (en) * 2005-08-05 2007-03-15 Realnetworks, Inc. System and method for registering users and devices
US9325944B2 (en) 2005-08-11 2016-04-26 The Directv Group, Inc. Secure delivery of program content via a removable storage medium
EP1793606A1 (en) 2005-12-05 2007-06-06 Microsoft Corporation Distribution of keys for encryption/decryption
WO2007090466A1 (de) * 2006-02-08 2007-08-16 Vita-X Ag Computersystem und verfahren zur speicherung von daten
US8775319B2 (en) 2006-05-15 2014-07-08 The Directv Group, Inc. Secure content transfer systems and methods to operate the same
EP2092745B1 (de) * 2006-11-20 2010-10-06 Ocilion IPTV Technologies GmbH Verfahren zum senden von videodateien in einem datennetz
US20080154775A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Nortel Networks Limited Re-encrypting encrypted content on a video-on-demand system
US9171419B2 (en) 2007-01-17 2015-10-27 Touchtunes Music Corporation Coin operated entertainment system
US9330529B2 (en) 2007-01-17 2016-05-03 Touchtunes Music Corporation Game terminal configured for interaction with jukebox device systems including same, and/or associated methods
US20080226078A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Microsoft Corporation Enabling recording and copying data
US9953481B2 (en) 2007-03-26 2018-04-24 Touchtunes Music Corporation Jukebox with associated video server
US8539233B2 (en) * 2007-05-24 2013-09-17 Microsoft Corporation Binding content licenses to portable storage devices
JP2009033411A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Sharp Corp 放送受信装置および有料番組提供システム
US10290006B2 (en) 2008-08-15 2019-05-14 Touchtunes Music Corporation Digital signage and gaming services to comply with federal and state alcohol and beverage laws and regulations
US8332887B2 (en) 2008-01-10 2012-12-11 Touchtunes Music Corporation System and/or methods for distributing advertisements from a central advertisement network to a peripheral device via a local advertisement server
IL188254A0 (en) * 2007-12-19 2008-11-03 Isaac J Labaton Memory management method for the impovement of portable devices applications' security
US20090327091A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-31 Microsoft Corporation License management for software products
WO2010005569A1 (en) 2008-07-09 2010-01-14 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with revenue-enhancing features
JP2010021888A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Toshiba Corp 通信装置、鍵サーバ及び管理サーバ
WO2010058317A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for managing digital content
JP5404030B2 (ja) * 2008-12-26 2014-01-29 デジタルア−ツ株式会社 電子ファイル送信方法
GB2467580B (en) * 2009-02-06 2013-06-12 Thales Holdings Uk Plc System and method for multilevel secure object management
US9292166B2 (en) 2009-03-18 2016-03-22 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved karaoke-related user interfaces, and associated methods
CN106056367A (zh) 2009-03-18 2016-10-26 踏途音乐公司 娱乐服务器及相关的社交网络系统
US10719149B2 (en) 2009-03-18 2020-07-21 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US10564804B2 (en) 2009-03-18 2020-02-18 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US8763156B2 (en) 2009-07-10 2014-06-24 Disney Enterprises, Inc. Digital receipt for use with an interoperable keychest
US8755526B2 (en) * 2009-07-10 2014-06-17 Disney Enterprises, Inc. Universal file packager for use with an interoperable keychest
US10621518B2 (en) 2009-07-10 2020-04-14 Disney Enterprises, Inc. Interoperable keychest
WO2011039677A1 (en) * 2009-09-30 2011-04-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Methods and devices for managing content
CA2881533A1 (en) 2010-01-26 2011-08-04 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US9197407B2 (en) 2011-07-19 2015-11-24 Cyberlink Corp. Method and system for providing secret-less application framework
CN103999453B (zh) 2011-09-18 2019-04-12 踏途音乐公司 具有卡拉ok和照相亭功能的数字点播设备及相关方法
US11151224B2 (en) 2012-01-09 2021-10-19 Touchtunes Music Corporation Systems and/or methods for monitoring audio inputs to jukebox devices
WO2014032707A1 (de) * 2012-08-29 2014-03-06 Siemens Convergence Creators Gmbh Verfahren und system zur zuordnung von informationsinhalten
US9921717B2 (en) 2013-11-07 2018-03-20 Touchtunes Music Corporation Techniques for generating electronic menu graphical user interface layouts for use in connection with electronic devices
AU2015236102A1 (en) 2014-03-25 2016-11-03 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
CN104009839A (zh) * 2014-06-16 2014-08-27 华中师范大学 一种携带用户信息的密钥的生成方法
US9565184B2 (en) * 2014-09-30 2017-02-07 Anthony Tan Digital certification analyzer temporary external secured storage
US9419965B2 (en) * 2014-09-30 2016-08-16 Anthony Tan Digital certification analyzer
EP3032453B1 (en) 2014-12-08 2019-11-13 eperi GmbH Storing data in a server computer with deployable encryption/decryption infrastructure
WO2016112338A1 (en) * 2015-01-08 2016-07-14 Intertrust Technologies Corporation Cryptographic systems and methods
WO2017004447A1 (en) * 2015-06-30 2017-01-05 Activevideo Networks, Inc. Remotely managed trusted execution environment for digital-rights management in a distributed network with thin clients
US10915647B2 (en) 2015-11-20 2021-02-09 Genetec Inc. Media streaming
US10372926B1 (en) * 2015-12-21 2019-08-06 Amazon Technologies, Inc. Passive distribution of encryption keys for distributed data stores

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09114787A (ja) * 1995-10-23 1997-05-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報流通方法及びシステム
JPH1040100A (ja) * 1996-03-29 1998-02-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 暗号エンベロープの作成方法
US5864620A (en) * 1996-04-24 1999-01-26 Cybersource Corporation Method and system for controlling distribution of software in a multitiered distribution chain
JPH11126020A (ja) * 1997-07-18 1999-05-11 Irdeto Bv 集積回路およびこの集積回路による安全なデータ処理のための方法
JPH11328214A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチメディア商品情報検索表示方法およびシステム
WO2000008909A2 (en) * 1998-08-13 2000-02-24 International Business Machines Corporation System for tracking end-user electronic content usage
JP2000183867A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Hitachi Ltd 暗号処理装置
JP2000330873A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 M Ken:Kk コンテンツ流通システムおよびその方法、記録媒体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5999629A (en) * 1995-10-31 1999-12-07 Lucent Technologies Inc. Data encryption security module
US5862220A (en) * 1996-06-03 1999-01-19 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for using network address information to improve the performance of network transactions
US6073124A (en) * 1997-01-29 2000-06-06 Shopnow.Com Inc. Method and system for securely incorporating electronic information into an online purchasing application
AU1184999A (en) * 1997-09-05 1999-03-22 Librius, Inc. System for transmitting with encryption and displaying electronic books
JPH11266483A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Toshiba Corp 情報配信方法及び携帯端末装置
US20010016836A1 (en) * 1998-11-02 2001-08-23 Gilles Boccon-Gibod Method and apparatus for distributing multimedia information over a network
AU2515800A (en) * 1999-01-26 2000-08-07 Infolio, Inc. Universal mobile id system and method for digital rights management
US7103574B1 (en) * 1999-03-27 2006-09-05 Microsoft Corporation Enforcement architecture and method for digital rights management
WO2000075787A1 (en) * 1999-06-05 2000-12-14 Hyo Joon Park Digital product license control system based on independent digital product registration server
US6636966B1 (en) * 2000-04-03 2003-10-21 Dphi Acquisitions, Inc. Digital rights management within an embedded storage device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09114787A (ja) * 1995-10-23 1997-05-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報流通方法及びシステム
JPH1040100A (ja) * 1996-03-29 1998-02-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 暗号エンベロープの作成方法
US5864620A (en) * 1996-04-24 1999-01-26 Cybersource Corporation Method and system for controlling distribution of software in a multitiered distribution chain
JPH11126020A (ja) * 1997-07-18 1999-05-11 Irdeto Bv 集積回路およびこの集積回路による安全なデータ処理のための方法
JPH11328214A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチメディア商品情報検索表示方法およびシステム
WO2000008909A2 (en) * 1998-08-13 2000-02-24 International Business Machines Corporation System for tracking end-user electronic content usage
JP2000183867A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Hitachi Ltd 暗号処理装置
JP2000330873A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 M Ken:Kk コンテンツ流通システムおよびその方法、記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104091230A (zh) * 2014-06-20 2014-10-08 安徽云盾信息技术有限公司 一种产品跟踪方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7076067B2 (en) 2006-07-11
EP1371170A1 (en) 2003-12-17
JP4750348B2 (ja) 2011-08-17
US20020162104A1 (en) 2002-10-31
WO2002067548A1 (en) 2002-08-29
DE60228509D1 (de) 2008-10-02
ATE324721T1 (de) 2006-05-15
JP2004529534A (ja) 2004-09-24
DE60210938D1 (de) 2006-06-01
EP1371170A4 (en) 2004-06-16
DE60210938T2 (de) 2006-11-16
EP1371170B1 (en) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750348B2 (ja) 暗号化されたメディア用鍵の管理
US10423764B2 (en) Methods, systems, and apparatus for fragmented file sharing
US10848806B2 (en) Technique for securely communicating programming content
US7757299B2 (en) Conditional access to digital rights management conversion
US8761392B2 (en) Digital rights management protection for content identified using a social TV service
US6996544B2 (en) Multiple party content distribution system and method with rights management features
US7823210B2 (en) Rights management using recording definition information (RDI)
US11586753B2 (en) Secure content access system
US20040019801A1 (en) Secure content sharing in digital rights management
WO2005086006A1 (ja) アクセス制御方法、アクセス制御システム、メタデータ制御機、及び送信系装置
JP2004048687A (ja) ネットワークを介するディジタル・コンテンツのセキュア配信システムおよび方法
MX2007003228A (es) Sistema y metodo para proveer acceso autorizado a contenido digital.
US10715851B1 (en) Digital rights managed virtual reality content sharing
JP2004187230A (ja) ストリーミング配信システム、およびストリーム配信サーバ装置
WO2003081499A1 (fr) Procede et dispositif de gestion de licence
US20070050293A1 (en) Method and apparatus for distributing content to a client device
EP1667355B1 (en) Encrypted media key management
WO2002001799A2 (en) Method and apparatus for securely managing membership in group communications
JP2002204228A (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、コンテンツダウンロードプログラム、コンテンツダウンロード装置
JP2004013564A (ja) 視聴回数制限コンテンツ生成装置、視聴回数制限コンテンツ再生装置、視聴回数制限コンテンツ配信方法、視聴回数制限コンテンツ配信プログラムおよび視聴回数制限コンテンツ再生プログラム
JP2001350727A (ja) コンテンツ配信システム
US20100250439A1 (en) Apparatus and method for protecting contents streamed through re-transmission
JP2004048557A (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信プログラムおよび記録媒体
EP4242883A1 (en) Method and system for managing content data access
JP2004320623A (ja) ストリーミングコンテンツ配信システム、方法、プログラムおよびコンピュータ読取可能な媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111014

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120914