JP2008248781A - 内燃機関用点火装置 - Google Patents

内燃機関用点火装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008248781A
JP2008248781A JP2007090674A JP2007090674A JP2008248781A JP 2008248781 A JP2008248781 A JP 2008248781A JP 2007090674 A JP2007090674 A JP 2007090674A JP 2007090674 A JP2007090674 A JP 2007090674A JP 2008248781 A JP2008248781 A JP 2008248781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
ion current
current
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007090674A
Other languages
English (en)
Inventor
Gonosuke Inamura
豪乃助 稲村
Yoshiyuki Fukumura
義之 福村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diamond Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2007090674A priority Critical patent/JP2008248781A/ja
Publication of JP2008248781A publication Critical patent/JP2008248781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【目的】
火花放電時間検出の信号出力と、内燃機関の燃焼状態をイオン電流検出によって検知する内燃機関用点火装置を提供する。
【解決手段】
1次電流遮断素子により1次電流がオンオフ制御される1次コイルと、前記1次コイルに電磁結合されて点火プラグに高電圧を供給する2次コイルと、2次コイル低圧側にイオン電流検出用電源回路とイオン電流増幅回路からなるイオン電流検出回路が配置されており、プラグギャップ間放電時間において、点火コイルの出力電流すなわち火花放電電流を検出し火花放電時間信号として出力すると共に2次コイル電流の出力完了後の内燃機関の燃焼期間においてイオン電流検出回路によって検出されるイオン電流を電圧波形として出力できるイオン電流検出機能をもつ内燃機関用点火装置とする。
【選択図】図1

Description

本発明は内燃機関用点火装置に関し、特に火花放電時間検出の信号出力と、内燃機関の燃焼状態とをイオン電流検出によって検知する内燃機関用点火装置に関する。
自動車エンジンなどの内燃機関において、図7に開示されたイオン電流検出をもつ内燃機関用点火装置がある。図7において、1はバッテリ電源、2は点火プラグ、3は点火コイル、31は1次コイル、32は2次コイル、4は制御回路、5は1次電流遮断素子、6はイオン電流検出用電源、7はイオン電流増幅回路である。イオン電流検出用電源は、イオン電流検出電源電圧作成用ZD61、イオン電流検出電源用コンデンサ62、2次放電電流経路用ダイオード63、イオン電流検出用抵抗64、イオン電流増幅回路は、入力保護ダイオード71、イオン電流アンプ72から構成される。
図7に開示されたイオン電流検出をもつ内燃機関用点火装置の動作波形を図8に示す。
点火信号aのHIGH信号が制御回路4に入力されると、1次電流遮断素子5は通電状態となり1次コイル31に電流aが通電開始され1次コイル31が励磁される。点火信号aがLOW信号に切り替わると制御回路4は1次電流遮断素子5を遮断状態とし電流aを遮断する。電流aが遮断されると1次コイル31の逆起電圧が2次コイル32に誘導され2次コイル31から出力される高電圧によって点火プラグ2の電極間が絶縁破壊し、(1次コイルのインダクタンス×電流aの最大値2)/2のエネルギが点火コイルの中心鉄心での鉄損及び1次コイルと2次コイル間の変換損失を伴いながら2次コイル32より出力される。2次コイル32のエネルギ出力はプラグギャップ間の放電電圧と放電電流の形態で出力され、放電電流eは図7のe部矢印の方向に図8に示す波形の様に流れる。放電電流eの経路は、シリンダ内壁に接地されるプラグGND電極から、放電によってプラグ高圧電極へ至り、2次コイル32から2次コイル低圧側に接続されるイオン電流検出電源を構成するZD61をブレークダウンさせ2次放電電流経路用ダイオードの順方向を導通させてGNDに至る経路である。放電電流eによるZDのブレークダウン電圧によってイオン電流検出電源用コンデンサ62は放電電流eの通電期間、すなわち点火コイルのエネルギ出力期間全般において充電され続ける。点火コイルのエネルギ出力がプラグギャップ間放電電圧を維持できなくなると、プラグギャップ間放電は終了し、2次コイル〜点火プラグ間で残留しているエネルギが1次コイル31と2次コイル32間での相互誘導による消費又は点火後の火炎を介してのGND電位への放出によってプラグギャップ高圧電極の電圧がイオン電流検出電源電圧を下回るとコンデンサ62の放電が開始される。コンデンサ62の放電電流は2次コイル32からプラグギャップ高圧電極、電極ギャップ間の燃焼による火炎によってシリンダ内壁に接地されるプラグGND電極に至り、GNDからイオン電流増幅回路7、イオン電流検出用抵抗64を経てコンデンサに至る経路で流れる。プラグギャップ間に存在する燃焼による火炎の状態によって、火炎の抵抗値は常に変動しており、コンデンサ62の放電電流も抵抗値変動に相関のある変動を示す。コンデンサ62の放電電流はイオン電流アンプ72によって構成される電流電圧変換回路によって図8に示す電圧波形gが出力される。
自動車エンジンなどの内燃機関において、図9に開示された点火プラグギャップ間の火花放電時間を検出する装置がある。図9において、1はバッテリ電源、2は点火プラグ、3は点火コイル、31は1次コイル、32は2次コイル、4は制御回路、5は1次電流遮断素子、6は火花放電時間検出回路である。火花放電時間検出回路6は分圧抵抗61、判定基準電圧62、比較器63から構成される。
図9に開示された火花放電時間検出機能をもつ内燃機関用点火装置の動作波形を図10に示す。 点火信号aのHIGH信号が制御回路4に入力されると、1次電流遮断素子5は通電状態となり1次コイル31に電流aが通電開始され1次コイル31が励磁される。点火信号aがLOW信号に切り替わると制御回路4は1次電流遮断素子5を遮断状態とし電流aを遮断する。電流aが遮断されると1次コイル31の逆起電圧が2次コイル32に誘導され2次コイル31から出力される高電圧によって点火プラグ2の電極間が絶縁破壊し、(1次コイルのインダクタンス×電流aの最大値2)/2のエネルギが点火コイルの中心鉄心での鉄損及び1次コイルと2次コイル間の変換損失を伴いながら2次コイル32より出力される。2次コイル32のエネルギ出力はプラグギャップ間の放電電圧と放電電流の形態で出力され、放電電流eは図9のe部矢印の方向に図10に示す波形の様に流れる。放電電流eの経路は、シリンダ内壁に接地されるプラグGND電極から、放電によってプラグ高圧電極へ至り、2次コイル32から2次コイル低圧側に接続される早期着火防止用ダイオードの順方向を導通させてバッテリ電源に至る経路である。火花放電中の2次コイル出力電圧は図10の様に、プラグギャップ間の絶縁破壊後は放電を維持する電圧が出力されると同時に相互誘導により1次コイル31への1次コイルと2次コイルの巻数比の逆数をとる比率によって電圧出力がなされる。すなわち、1次コイル31における電流a遮断後の図9のe部での発生電圧によって、火花放電時間もしくは点火コイルからの高電圧出力の有無を知ることができる。電流aの遮断後に発生する電圧波形eと図9における任意の敷居値電圧62を比較器63によって比較し矩形波fが出力される。
また、従来技術において検出したイオン電流は放電によるノイズ成分も含んでおり、これを分離するため、点火から特定の期間をマスクするなどの方法をとっている。
図7における制御回路4及びイオン電流増幅回路7、又は図9における制御回路4及び火花放電時間検出回路6はそれぞれ同一半導体上に集積回路として構築されるが、点火コイルの自己診断機能として火花放電時間の検出を行うと同時にイオン電流検出による内燃機関の燃焼状態の検知を両立させるとすると、従来方法においては図7及び図8に開示された回路をそれぞれ独立させて制御回路を構築する必用がある。そのため、回路規模の拡大により半導体集積回路の大型化による接合部の信頼性低下だけでは無く、消費電流の増加による低電圧時の点火コイルの特性劣化もしくは動作停止の懸念が生じる。又、それぞれの検出回路が出力端子を必用とし点火コイルの大型化を招きエンジンへの搭載性が悪化してしまう。
内燃機関のシリンダ内での燃焼によるイオン電流の計測及び火花放電時間の検知ともに点火コイルの2次側の電気的な現象として知ることができる。すなわちイオン電流検出回路が検出対象とするのは2次コイル32に流れる電流であり、図9に示すような1次コイルへの誘導電圧を検知する回路に頼らずとも、回路的には原理上測定することができる。イオン電流増幅回路7はオペアンプ使用した電流・電圧変換回路でありその動作は図5に示す通りである。図5において、シリンダ内での燃焼によるイオン電流はaに示す方向であり、この時の電圧出力VoはIin・Rgとなる。一方プラグギャップ間の火花放電電流の方向はbに示す方向であり、この時の電圧出力Voは電流の極性が異なることで−Iin・Rgで、負極性の電圧出力を得るため負極性安定電源が必用となる。この場合、イオン電流検出信号と火花放電時間信号の同一端子でのECUとの通信は容易にできるが、回路規模は拡大し、消費電流増加による前述の問題について懸念が生じる。又、回路の増幅率は抵抗Rgによって決まるためイオン電流増幅率と火花放電電流増幅率を共有せねばならず、uAオーダのイオン電流と数十mA以上の火花放電電流とでは回路定数の設定が困難である。
また、従来技術において検出したイオン電流は放電によるノイズ成分も含んでおり、これを分離するため、点火から特定の期間をマスクするなどの方法を取っているが、放電時間は燃焼状態、点火プラグの放電ギャップ等により変化する。よって、これを分離するのに余裕を持った期間をマスクする必要があり、燃焼速度の早い高回転や、燃焼信号が小さい運転領域(アイドリングなど)では適切にイオン電流と分離できない問題がある。
図8及び図10に示すように、イオン電流の検出と火花放電時間の検出期間は重なることなく存在しており原理上同一回路での検出は可能である。イオン電流増幅回路はオペアンプを用いた電流・電圧増幅回路であることは上述の通りであるが、図7及び図8において、火花放電時でオペアンプ72の反転入力に入力される電圧は電流eによって導通するダイオード63の順方向電圧であり、オペアンプ72の非反転入力の基準電位であるGND電位よりも高い電圧が入力される。オペアンプ72は正極性電圧のみの電源供給であるため、このときのオペアンプ出力はLOWレベルに維持される。正極性電圧のみで電圧出力を得るためには火花放電期間において同相増幅回路として動作する必用がある。図5と図6より、図5の電流・電圧変換回路と図6の同相増幅回路は負帰還抵抗とオペアンプが回路的に共通であり、基準電圧のオペアンプ入力と同相増幅回路のゲイン抵抗R2が異なる。この部分をイオン電流増幅回路の動作、すなわち火花放電時間検出期間とイオン電流検出期間とで切り換えることによって、何れの機能もイオン電流増幅回路によって実現することができる。 回路の増幅率ついては図5と図6より、図5の電流・電圧変換回路のゲイン抵抗Rsを図6の同相増幅回路R2を共有し、同相増幅回路のゲインをR1で調整するようにすればイオン電流検出回路、火花放電時間検出回路の増幅ゲインをそれぞれ個別に設定できる。
図1に本発明の回路構成を示す、火花放電時間検出期間で同相増幅回路として動作しイオン電流検出期間では電流・電圧変換回路として動作する内燃機関用点火装置において、1はバッテリ電源、2は点火プラグ、3は点火コイル、31は1次コイル、32は2次コイル、4は1次電流遮断素子制御回路、5は1次電流遮断素子、6はイオン電流検出用電源、61はイオン電流検出電源電圧作成用ZD、62はイオン電流検出電源用コンデンサ、65は電流検出用抵抗である。7は増幅回路で、72はオペアンプ、73は増幅回路切り替え回路、74は電流・電圧増幅回路と同相増幅回路の共通ゲイン抵抗、75は同相増幅回路の回路ゲイン調整抵抗である。図2にしめす回路動作について、制御回路4に入力される点火信号がLOW信号に切り替わると、制御回路4は1次電流遮断素子を遮断状態へ移行させ、2次コイルは1次電流通電期間に蓄えたエネルギを放出する。エネルギとして放出される2次コイル電流はすなわちプラグギャップ間の火花放電電流であり、2次コイル電流の経路は前述の通りであり、ZD61をブレークダウンさせ電流検出抵抗65を通してGNDに至る。このとき増幅回路切り替え回路73は火花放電電流通電開始時から同相増幅回路として増幅回路7を動作させる様に切り換えられる。電流検出抵抗65の両端に生じる電圧は増幅回路72の非反転入力端子に入力され、増幅回路7の電圧出力は、(1+抵抗74/抵抗75)×入力電圧の出力がなされる。火花放電が終了すると、増幅回路切り替え回路73は電流・電圧変換回路として増幅回路を動作させる様に切り換えられ、増幅回路7は内燃機関の燃焼によるプラグギャップ間の火炎を通して放電されるコンデンサ62の放電電流を、抵抗74×コンデンサ放電電流に増幅した電圧出力がなされる。
尚、増幅回路切り替え回路73は回路動作を表す概念でもあり、能動的制御として直接外部信号入力を伴うスイッチイング動作でもよいが、一連の増幅回路動作の切り替えが電子回路上受動的になされるものでもよい。
本発明は+極性の電源供給のみがなされるオペアンプで構成された増幅回路を、電流・電圧変換回路と同相増幅回路をそれぞれ動作上必用とされる期間において使い分けることによって、火花放電時間信号とイオン電流検出信号を同一の出力端子にて出力し、エンジンへの搭載性を向上しつつECUとの通信配線を削減し電気的特性においても回路消費電流を削減し、特に低電圧時の動作特性を改善した火花放電時間検出機能とイオン電流検出機能とを持つ内燃機関用点火装置を実現できる。
又、上記放電時間より、放電期間と燃焼によって発生したイオン電流信号期間を分離し、適切にイオン電流信号のみを検出する。
図3に本発明の実施例をしめす。本実施例においては電子回路上受動的に増幅回路の切り替え動作を行う構成である。プラグギャップ間の火花放電が開始されると、火花放電電流eはZD61をブレークダウンさせてZD61のブレークダウン電圧によってコンデンサ62は充電される。コンデンサ62の充電電流はダイオード66を通してGNDに至る。このとき増幅回路7のオペアンプ72の反転入力端子はダイオード66を通してGNDに接地され、火花放電電流によって抵抗65に生じる電圧はオペアンプ72の非反転入力端子へ入力されるので増幅回路7は同相増幅回路として動作する。増幅回路7は、回路ゲインを抵抗74と抵抗65によって決定され、図1に示す同相増幅回路の回路ゲイン調整抵抗75を必用としない。増幅回路7への入力電圧をVinとすると、(1+抵抗74/抵抗65)×Vinの電圧出力がなされる。火花放電時間検出信号波形を矩形波とする場合は抵抗65を低く定数設定するか、図4の様に火花放電電流eの電流方向が順方向となるようにダイオード67を抵抗65に代えてもよい。火花放電期間が終了すると、増幅回路7のオペアンプ72の非反転入力端子は抵抗65もしくはダイオード67によって接地され、コンデンサ62に反転入力端子は接続されており、プラグギャップ間の火炎を通して放電されるコンデンサ62の放電電流を電圧変換する電流・電圧変換回路として動作する。このときの増幅回路7の回路ゲインは抵抗74のみによって決定され、コンデンサの放電電流をIinとすると、抵抗74×Iinの電圧出力を行う。
本発明における、増幅回路のゲイン設定は火花放電時間検出期間とイオン電流検出期間において密接な関連があり、その両者の要求特性を満たす様、定数設定が必用となる。
例えば、イオン電流検出について増幅率を上げてゆくと火花放電時間検出期間においても増幅率が上昇し、電圧波形として火花放電電流を増幅回路7より出力する必用がある場合には抵抗65の抵抗値を上げる必用があるが、抵抗65での点火コイルのエネルギ損失も増えることになるため抵抗65の設定値には点火コイルの要求特性上限界が存在する。
このような場合、点火コイルの要求特性上決定される抵抗65の抵抗値によって、増幅回路の回路ゲインを火花放電時間検出動作時の回路ゲインによって決定し、低下するイオン電流検出回路動作時の回路ゲインをイオン電流検出電源電圧を上げることによって回路ゲインを確保し、火花放電時間検出特性とイオン電流検出特性を両立させることができる。
本発明によって効率的に火花放電時間検出回路とイオン電流増幅回路を構成し、電子回路の小規模化による消費電流の低減によるバッテリ電圧の低電圧時における電気的特性の改善、又、制御回路と増幅回路を同一半導体上に構成する際の、集積回路の小型化によるはんだ若しくはワイヤボンディングによる接続箇所の信頼性向上がなされると同時に、火花放電時間検出信号とイオン電流検出信号の出力端子を共用することができ、点火コイルの小型化及びECUとの通 信配線の削減によるエンジン搭載性の向上を実現することができる。
又、上記放電時間より、放電期間と燃焼によって発生したイオン電流信号期間を分離し、適切にイオン電流信号のみを検出する。
以上のように、本発明の実施の形態について説明したが、実施の形態は上記形態に特に限定されるものではない。当該点火装置が必要なあらゆるエンジンに使用できるものであり、点火コイルの2次側特性を利用する火花放電時間検出及びイオン電流検出を同一の増幅回路で行う電子回路について、その動作切り替えの方法を限定するものではない。この発明の精神に基づき当業者が行いうる種々の変形的形態、改良的形態で実施することも可能である。
当該発明の内燃機関用点火装置の回路図 当該発明の内燃機関用点火装置の動作波形 当該発明の内燃機関用点火装置の実施例 当該発明の内燃機関用点火装置の実施例 電流・電圧変換回路の回路図 同相増幅回路の回路図 従来のイオン電流検出機能をもつ内燃機関用点火装置の回路図 従来のイオン電流検出機能をもつ内燃機関用点火装置の動作波形 従来の火花放電時間検出機能をもつ内燃機関用点火装置の回路図 従来の火花放電時間検出機能をもつ内燃機関用点火装置の動作波形
符号の説明
1 バッテリ
2 点火プラグ
3 点火コイル
4 制御回路
5 1次電流遮断素子
6 イオン電流検出電源回路
7 イオン電流増幅回路

Claims (6)

  1. 電子制御される1次電流遮断素子により1次電流がオンオフ制御される1次コイルと、前記1次コイルに電磁結合されて点火プラグに高電圧を供給する2次コイルと、2次コイル低圧側にイオン電流検出用電源回路とイオン電流増幅回路からなるイオン電流検出回路が配置されており、プラグギャップ間放電時間において、点火コイルの出力電流すなわち火花放電電流を検出し火花放電時間信号として出力すると共に2次コイル電流の出力完了後の内燃機関の燃焼期間においてイオン電流検出回路によって検出されるイオン電流を電圧波形として出力できるイオン電流検出機能をもつ内燃機関用点火装置。
  2. 1次電流遮断素子と1次電流遮断素子のオンオフ制御を行う制御回路と過電圧及び過電流保護回路とイオン電流検出電源回路とイオン電流増幅回路と火花放電時間検出回路とが点火コイルに内蔵されたイオン電流検出機能及び火花放電時間検出機能をもつ内燃機関用点火装置
  3. 点火コイルの電流出力期間において信号を出力する回路とイオン電流を増幅し信号を出力する回路が同一の回路によって処理できるイオン電流検出機能を持つ内燃機関用点火装置
  4. 正極性の電圧源のみで電源入力されるオペアンプによって構成されるイオン電流増幅回路の電流・電圧変換回路が、火花放電電流検出期間において同相増幅回路として動作することを特徴とするイオン電流検出機能をもつ内燃機関用点火装置
  5. 点火コイルの電流出力期間において出力される信号とイオン電流信号を同一の出力端子で出力できるイオン電流検出機能を持つ内燃機関用点火装置。
  6. 火花放電時間信号より、放電期間と燃焼によって発生したイオン電流信号期間を分離し、適切にイオン電流信号のみを検出することを特徴とする請求項1記載の内燃機関用点火装置。
JP2007090674A 2007-03-30 2007-03-30 内燃機関用点火装置 Pending JP2008248781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007090674A JP2008248781A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 内燃機関用点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007090674A JP2008248781A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 内燃機関用点火装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008248781A true JP2008248781A (ja) 2008-10-16

Family

ID=39974019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007090674A Pending JP2008248781A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 内燃機関用点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008248781A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014122577A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関の燃焼制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003120493A (ja) * 2001-10-16 2003-04-23 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の失火検出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003120493A (ja) * 2001-10-16 2003-04-23 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の失火検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014122577A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関の燃焼制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3971732B2 (ja) 内燃機関の燃焼室内のイオン化電流を測定するための回路
US9531377B2 (en) Semiconductor device
JP2009085166A (ja) 内燃機関用点火コイル装置
JP2018534471A (ja) 点火システムを制御する方法および装置
JP6992198B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP6642049B2 (ja) 点火装置
JP2008248781A (ja) 内燃機関用点火装置
JP6882031B2 (ja) イオン測定及びacリンギング抑制を行う容量性点火装置
US9470203B2 (en) Ion current detector
JP2002180949A (ja) イオン電流検出装置を備えた内燃機関の点火装置
JP2005209943A (ja) スイッチ回路およびそれを用いた点火装置
US20150116890A1 (en) Internal combustion engine ignition device
JP2014070507A (ja) 内燃機関用の点火装置
JP5154371B2 (ja) イオン電流検出装置
JP5230351B2 (ja) イオン電流検出装置
JPS61294167A (ja) 内燃機関用点火装置
JP2010053780A (ja) 内燃機関の点火装置
JP2014070504A (ja) イオン電流検出装置
JP5900383B2 (ja) 点火装置
CN216794848U (zh) 电源转换器的二次侧保护侦测电路
US20230358200A1 (en) Method and apparatus to control an ignition system
JP5410214B2 (ja) イオン電流検出装置
JP2007085307A (ja) 内燃機関用イオン電流検出装置
JP2014070505A (ja) イオン電流検出装置
JP5154372B2 (ja) イオン電流検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A02 Decision of refusal

Effective date: 20111108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02