JP2008248278A - SnO2系スパッタリングターゲットおよびスパッタ膜 - Google Patents

SnO2系スパッタリングターゲットおよびスパッタ膜 Download PDF

Info

Publication number
JP2008248278A
JP2008248278A JP2007088441A JP2007088441A JP2008248278A JP 2008248278 A JP2008248278 A JP 2008248278A JP 2007088441 A JP2007088441 A JP 2007088441A JP 2007088441 A JP2007088441 A JP 2007088441A JP 2008248278 A JP2008248278 A JP 2008248278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sputtering target
sputtered film
sno
specific resistance
sputtering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007088441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4859726B2 (ja
Inventor
Taizo Morinaka
中 泰 三 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP2007088441A priority Critical patent/JP4859726B2/ja
Priority to CN2008800000930A priority patent/CN101542009B/zh
Priority to KR1020087020430A priority patent/KR101038244B1/ko
Priority to PCT/JP2008/055364 priority patent/WO2008123170A1/ja
Priority to TW097111191A priority patent/TW200900520A/zh
Publication of JP2008248278A publication Critical patent/JP2008248278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4859726B2 publication Critical patent/JP4859726B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/453Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/086Oxides of zinc, germanium, cadmium, indium, tin, thallium or bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3293Tin oxides, stannates or oxide forming salts thereof, e.g. indium tin oxide [ITO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3294Antimony oxides, antimonates, antimonites or oxide forming salts thereof, indium antimonate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

【課題】スパッタリング中の異常放電を低減しながら、加熱処理無しでも低い膜比抵抗を有し、なおかつその後の加熱処理による比抵抗変化が小さい、耐熱性に優れたスパッタ膜を得ることができる、抗折強度に優れ、なおかつ凝集相が実質的に無いSnO系スパッタリングターゲットの提供。
【解決手段】本発明のSnO系スパッタリングターゲットは、1.5〜3.5質量%のTaと、0.25〜2質量%のNbと、残部としてのSnOおよび不可避不純物とを含んでなる焼結体からなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、SnO系スパッタリングターゲットおよびそれを用いて製造したスパッタ膜に関するものであり、具体的には、フラットパネルディスプレイ、タッチパネル、太陽電池等の各種用途において、透明電極、帯電防止、電磁波遮蔽、ガスバリア、熱線反射等の各種膜機能を確保するために使用される、SnO系スパッタリングターゲットおよびそのスパッタ膜に関するものである。
近年、SnO系薄膜が、フラットパネルディスプレイ、タッチパネル、太陽電池等の幅広い用途に用いられている。このSnO系薄膜は、工業的には、スプレー法やCVD法により製造されるのが主流である。しかし、これらの方法は、膜厚を大面積に均一化することには適しておらず、成膜プロセスの制御も困難であり、さらには成膜時に高温になったり汚染物質である塩素系ガスを生成し得たりすることから、これらの欠点の無い新たな製造方法が求められている。
一方、スパッタリング法によるSnO系薄膜の製造も試みられており、そのためのスパッタリングターゲットとして、Sbが添加されたSnO−Sbターゲットが専ら工業的に実用化されている。しかしながら、そのようなターゲットを用いて得られるSnO−Sbスパッタ膜は、熱処理により比抵抗値は低下するものの、不均一な温度分布で熱を受けると比抵抗値の分布が生じやすいため耐熱性に劣る。また、SnO−Sbスパッタ膜は200℃以上という温度で熱処理をしてはじめて低抵抗化するため、熱処理に適さないプラスチック等の耐熱温度の低い基板への低抵抗(例えば9mΩ・cm未満)の膜の作製は困難である。さらに、SnO−Sbターゲットは機械的強度(抗折強度)が小さいために、操業時に割れやクラックが生じやすく、その結果、スパッタリング時に異常放電が発生してスパッタ膜の性能に悪影響を及ぼしかねない。また、Sbは毒物及び劇物指定令第二条7ロで指定された劇物のため、ターゲット材料に使用するのは安全上および環境上好ましいことではない。これらの事情から、SnO−Sbターゲットに代わる高性能なSnO系スパッタリングターゲットが求められている。
SnO−Sb系以外のSnO系材料としては、例えば以下のものが提案されている。Al、Si、Nb、TaおよびYからなる群から選ばれた少なくとも1種を含有し、その添加量の合計が酸化物換算で20重量%以下であり、かつ、比抵抗が1×10Ω・cmであるSnO系焼結体が知られている(例えば、特許文献1を参照)。また、酸化錫に0.5〜10重量%の酸化タンタルを単独で添加してなる膜生成用組成物を蒸発材料として用いて低抵抗透明導電膜を生成する方法も知られている(例えば、特許文献2を参照)。さらに、ニオブ、タンタル等の酸化物を0.5重量%以下含む酸化第二錫の焼結体も知られている(例えば、特許文献3参照)。また、透明基板の板面に、錫とニオブ又はタンタルとを含む金属酸化物透明導電膜が形成されている透明タッチパネル用基板も知られている(例えば、特許文献4参照)。しかしながら、これらのいずれの文献においても、スパッタリング中の異常放電を低減しながら、加熱処理無しで低い膜比抵抗を実現可能なSnO系スパッタリングターゲットについての知見は何ら示されていない。
特開2000−281431号公報 特公平5−42763号公報 特開昭50−18505号公報 特開2002−73280号公報
発明の概要
本発明者らは、今般、Ta−Nb−SnO焼結体において、Ta添加量を1.5〜3.5質量%に、Nb添加量を0.25〜2質量%に特定することにより、抗折強度に優れ、なおかつ凝集相が実質的に無いSnO系焼結体が得られるとともに、これをスパッタリングターゲットとして使用すると、スパッタリング中の異常放電を低減しながら、加熱処理無しでも低い膜比抵抗を有し、なおかつその後の加熱処理による比抵抗変化が小さい、耐熱性に優れたスパッタ膜が得られるとの知見を得た。
したがって、本発明の目的は、スパッタリング中の異常放電を低減しながら、加熱処理無しでも低い膜比抵抗を有し、なおかつその後の加熱処理による比抵抗変化が小さい、耐熱性に優れたスパッタ膜を得ることができる、抗折強度に優れ、なおかつ凝集相が実質的に無いSnO系スパッタリングターゲットを提供することにある。
すなわち、本発明によるSnO系スパッタリングターゲットは、1.5〜3.5質量%のTaと、0.25〜2質量%のNbと、残部としてのSnOおよび不可避不純物とを含んでなる焼結体からなるものである。
また、本発明によるSnO系スパッタ膜は、上記スパッタリングターゲットを用いたスパッタリングにより製造されたスパッタ膜であって、該被膜が、1.5〜3.5質量%のTaと、0.25〜2質量%のNbと、残部としてのSnOおよび不可避不純物とを含んでなるものである。
発明の具体的説明
SnO 系スパッタリングターゲット
本発明によるSnO系スパッタリングターゲットは、Ta、Nb、および残部SnOおよび不可避不純物を含んでなる焼結体からなる。このようなTa−Nb−SnO焼結体において、Ta添加量を1.5〜3.5質量%と、Nb添加量を0.25〜2質量%とすることにより、抗折強度に優れ、なおかつ凝集相が実質的に無いSnO系焼結体が得られる。そして、このSnO系焼結体をスパッタリングターゲットとして使用した場合に、スパッタリング中の異常放電を低減しながら、加熱処理無しでも低い膜比抵抗を有し、なおかつその後の加熱処理による比抵抗変化が小さい、耐熱性に優れたスパッタ膜を得ることができる。このように加熱処理無しでも低い膜比抵抗を有するスパッタ膜が得られることで、熱処理に適さないプラスチック等の耐熱温度の低い基板への低抵抗(例えば9mΩ・cm未満)の膜の作製が可能となる。また、このスパッタ膜にあっては、その後の加熱処理による比抵抗変化が小さいことで、不均一な温度分布で熱を受けても比抵抗値の分布が生じにくいため耐熱性に優れる。この耐熱性は、透明導電膜を成膜した後に誘電体を焼き付ける工程があり500℃〜600℃の温度に晒されるプラズマディスプレイパネル(PDP)の製造工程において極めて有益である。さらに、スパッタリング中の異常放電を低減できることで、長時間安定してマグネトロン放電を行うことができ、優れた特性のスパッタ膜を作製することができる。加えて、Sbのような劇物を用いないため安全上および環境上の利点も得られる。
本発明の好ましい態様によれば、Nbの含有量が0.25〜1質量%であるのが好ましい。この範囲内であると、スパッタリング中の異常放電を十分に低減できるとともに、より低い膜比抵抗(例えば6mΩ・cm未満)が得られる。また、本発明のより好ましい態様によれば、Taの含有量が1.5〜3.0質量%であり、かつNbの含有量が0.25〜0.75質量%のNbであるのが好ましい。この範囲内であると、上述した異常放電の低減および低い膜比抵抗に加えて、加熱処理による比抵抗変化も極めて小さくすることができ、耐熱性にも顕著に優れたスパッタ膜が得られる。
本発明の好ましい態様によれば、本発明によるスパッタリングターゲットは、フェレー径10μm以上のTaからなる凝集相を実質的に含まないのが好ましい。これにより、スパッタリング中の異常放電を十分に低減して、優れた特性のスパッタ膜を得ることができる。
本発明の好ましい態様によれば、10kgf/mm以上、好ましくは12kgf/mm以上の、JIS−R−1601に準拠して測定される抗折強度を有する。これにより、ターゲットをスパッタカソードに取り付けるためにボルトで固定した時や、スパッタ装置内を真空に排気した瞬間の圧力衝撃を受けた時や、スパッタパワーの印加により熱衝撃を受けた時であっても、割れやクラックが生じにくくなり、その結果、スパッタリング中の異常放電を十分に低減して、優れた特性のスパッタ膜を得ることができる。
SnO 系スパッタリングターゲットの製造方法
本発明によるSnO系スパッタリングターゲットの製造方法は特に限定されないが、以下に示される好ましい態様に従い行うことができる。すなわち、本発明の好ましい態様によれば、まず、SnOを主成分とし、Taを1.5〜3.5質量%、Nbを0.25〜2質量%含む、未焼結の成形体を用意する。本発明において未焼結の成形体は、上記組成を含む原料粉を成形したものであればいかなる方法により成形されたものであってもよく、例えば、SnO粉末、Nb粉末、Ta粉末を上記組成を満たすような配合量比で混合して原料粉を調製し、この原料粉を成形することにより作製することができる。
本発明の好ましい態様によれば、原料粉を用いた未焼結体の成形体は、原料粉にバインダーを添加して所定の形状を付与し易くするのが好ましい。このようなバインダーとしては、加熱により消失ないし飛散する公知のバインダーであれば限定されず、ポリビニルアルコール水溶液等が使用可能である。乾燥および加熱の方法は限定されるものではないが、先ず50〜130℃で5〜30時間乾燥を行い、次いで500〜800℃で6〜24時間加熱して脱脂を行うのが好ましい。
本発明の好ましい態様によれば、上記の通り用意された未焼結の成形体を1500〜1650℃で焼結する。この温度範囲内で焼結を行うことにより、液相焼結が充分に進行して焼結密度を高くすることができ、スパッタ膜において比抵抗値最小時の透過率を高くすることができ、さらには、SnOの溶融を防止して所望の形状の焼結体の作製を行い易くすることができる。好ましい焼結温度は1550〜1600℃である。この温度範囲内においては、焼結体内部の温度差を小さくできるので、焼結体の反りを有効に防止して生産性を更に向上することができる。
本発明の好ましい態様によれば、焼結は、2〜20時間行われるのが好ましく、より好ましくは3〜12時間であり、さらに好ましくは4〜8時間である。この範囲内であると、電力消費量を抑制し、かつ高い生産性を確保しながら、充分に焼結を行うことができる。
本発明の好ましい態様によれば、焼結は、高い焼結密度を確保するために酸素含有雰囲気下で行われるのが好ましく、例えば、酸素加圧雰囲気下、酸素雰囲気下、あるいは大気雰囲気下でが行うことができる。
SnO 系スパッタ膜
本発明のスパッタ膜は、上述した本発明のスパッタリングターゲットを用いたスパッタリングにより製造されるスパッタ膜である。このスパッタ膜は、スパッタリングターゲットと同様の組成を有することができ、具体的には、1.5〜3.5質量%のTaと、0.25〜2質量%のNbと、残部としてのSnOおよび不可避不純物とを含んでなる。本発明の好ましい態様によれば、スパッタリングターゲットの場合と同様、Nbの含有量が0.25〜1質量%であるのが好ましく、より好ましくはTaの含有量が1.5〜3.0質量%であり、かつNbの含有量が0.25〜0.75質量%のNbである。
本発明の好ましい態様によれば、スパッタ膜は9.0mΩ・cm未満の比抵抗を有するのが好ましく、より好ましくは6.0mΩ・cm未満、さらに好ましくは5.0mΩ・cm未満の比抵抗を有する。これによりスパッタ膜に高い導電性を実現することができる。これらの低い膜比抵抗は加熱処理を経ることなく実現されるのが好ましいが、本発明はこれに限定されず、加熱処理を経て上記膜比抵抗がスパッタ膜に付与されてもよい。
本発明の好ましい態様によれば、スパッタ膜が熱処理に付された場合における、熱処理後のスパッタ膜の比抵抗の、熱処理前のスパッタリングされたままのスパッタ膜の比抵抗に対する変化率が、10%以下であるのが好ましく、より好ましくは9%以下である。このように低い熱処理前後の比抵抗変化率であると、不均一な温度分布で熱を受けても比抵抗値の分布が生じにくいため耐熱性に優れる。この耐熱性は、透明導電膜を成膜した後に誘電体を焼き付ける工程があり500℃〜600℃の温度に晒されるプラズマディスプレイパネル(PDP)の製造工程において極めて有益である。
本発明によるスパッタ膜は、本発明のスパッタリングターゲットが配置されたマグネトロンスパッタリング装置において、スパッタリングにより製造されることができる。スパッタリング操作は、マグネトロンスパッタリングにおいて一般的に採用されている公知の条件(例えば、到達真空度、スパッタリング圧力、含有酸素分圧、投入電力、基板温度等)に従い行うことができる。なお、好ましい到達真空度は、1×10-5〜1×10-3Paである。また、好ましいスパッタリング圧力(窒素換算値のAr圧力)は、0.1〜1.0Paである。好ましい含有酸素分圧は1×10-4〜5×10-2Paである。好ましい投入電力は、0.5〜10W/cmである。好ましい基板温度は0〜300℃である。このようなスパッタリングによれば、スパッタリング中のアーキングを効果的に低減しながら、膜厚均一性に優れたスパッタ膜を効率的に形成することができる。
本発明の好ましい態様によれば、積算電力密度1〜50W・hr/cmのスパッタリングに用いられた場合に起こりうる異常放電回数が30回以下であるのが好ましく、より好ましくは15回以下である。このように低い異常放電回数は本発明によるスパッタリングターゲットを用いることにより実現され、それにより、長時間安定してマグネトロン放電を行うことができ、優れた特性のスパッタ膜を製造することができる。
例1〜26
(1)スパッタリングターゲットの作製
まず、以下の3種類の原料粉末を用意した。
SnO粉末:純度99.9%(3N)、平均粒径2.5〜4.5μm、比表面積3.0〜5.5m/g
Ta粉末:純度99.9%(3N)、平均粒径0.6〜0.8μm、比表面積2.0〜3.1m/g
Nb粉末:純度99.9%(3N)、平均粒径0.6〜1.0μm、比表面積2.1〜2.7m/g
各例について、上記3種類の原料粉末を、表1および2に示される組成となるように、ボールミルで21時間混合した。この混合粉にポリビニルアルコール水溶液を添加し、400×800mm寸法の金型に充填し、800kgf/cmの圧力にてプレス成形した。この成形体を80℃で12時間乾燥させた。この乾燥体を、酸素雰囲気において、焼成温度1600℃で8時間焼成し、焼結体を得た。この際、昇温速度は400℃/時間、降温速度は100℃/時間に制御した。得られた焼結体を直径152mm、厚さ5mmの大きさに加工して、SnO系スパッタリングターゲットを得た。
(2)評価
得られたスパッタリングターゲットについて、以下に示される各種評価試験を行った。
評価1:熱処理前のスパッタ膜の比抵抗の測定
例1〜26で得られたスパッタリングターゲットを無酸素銅製のバッキングプレートにメタルボンディングした。この時、スパッタリングターゲットのスパッタ面の中心線平均粗さRaを測定したところ、0.7〜1.1μmであった。また、各スパッタリングターゲットの加工時に生じた加工破材を用いて組成比をICP分析したところ、原料として用いた混合粉の組成と同一であった。そして、メタルボンディングした各スパッタリングターゲットについて、以下に示される条件で、直流電源を用いたマグネトロンスパッタリングを行い、無アルカリガラス基板にスパッタ成膜した。
カソード:強磁場磁気回路
スパッタ室到達圧力:<1×10−4Pa
基板温度:室温(加熱無し)
導入アルゴン分圧:0.67Pa
導入酸素分圧:0〜5×10−2Pa
直流印加電力:300W
膜厚:150nm
基板:無アルカリガラス
こうして得られたスパッタ膜についてシート抵抗測定器(MCP−TP06P、ダイアインスツルメント製)を用いて四探針法でシート抵抗を測定した。そして、得られたシート抵抗値に、触針式表面形状測定器(Dektak6M、ULVAC社製)により測定した膜厚を掛けることにより膜比抵抗(mΩ・cm)を算出した。上記導入酸素条件における比抵抗最小値を表1および2の熱処理前の比抵抗欄に示す。表1および2に示される通り、本発明の組成を満たすスパッタリングターゲットはいずれも、本発明の範囲外の多くの例と比べて、格段に低い膜比抵抗を有することが分かる。
評価2:熱処理後のスパッタ膜の比抵抗の評価
例1〜26について、評価1でスパッタ成膜して熱処理前に比抵抗が最小となったものに対して、大気雰囲気下、550℃で1時間の熱処理を行った。評価1と同様にシート抵抗を測定し、評価1で測定した膜厚を掛けて比抵抗を算出した。また、熱処理前後の比抵抗の変化率を以下の式に基づいて算出した。
変化率(%) = {1−(熱処理後の比抵抗)/(熱処理前の比抵抗)}×100
結果は表1に示される通りであり、本発明の組成を満たすスパッタリングターゲットはいずれも、低い膜比抵抗変化率を有することが分かる。
評価3:焼結体における凝集相の評価
例1〜26について、スパッタリングターゲットの加工時に生じた加工破材の焼結体における破断面を、#2000サンドペーパーを貼付けた回転研磨器で鏡面状態になるまで研磨を行い、SEM−EDS(JSM−6380A、JEOL社製)を用いてタンタルの組成マッピング像を得た。この像を2値画処理し、画像処理ソフト(粒子解析III、エー・アイ・ソフト社製)を用いてフェレー径を計算し、10μm以上のTa凝集の有無を判定し表1および2に示した。また、図1に例4の焼結体について得られたタンタル組成マッピング像を、図2に例19(比較)の焼結体について得られたタンタル組成マッピング像をそれぞれ示す。表1および2から分かるように、本発明の組成を満たすスパッタリングターゲットはいずれも図1に示されるようにタンタルの凝集相は観察されなかったが、本発明の範囲外の多くの例では図2において白色の塊部分として表されるようにタンタルの凝集相が観察された。
評価4:焼結体の抗折強度の評価
例1〜26について、スパッタリングターゲットの加工時に生じた加工破材の焼結体の抗折強度を、抗折試験器(オートグラフ、島津製作所社製)を用いてJIS−R−1601に準拠して評価した。結果は表1および2に示される通りであり、本発明の組成を満たすスパッタリングターゲットはいずれも、本発明の範囲外の多くの例と比べて、格段に高い抗折強度を有することが分かる。
評価5:スパッタ中の異常放電の評価
例1〜26の各スパッタリングターゲットを用い、以下のスパッタリング条件にて、積算電力密度2〜50W・hr/cmにおける連続スパッタ放電中に発生した異常放電の積算回数をカウントした。尚、異常放電のカウントは、ランドマーク社製のアークカウンターArcMonitorを使用して行った。結果は表1および2に示される通りであり、本発明の組成を満たすスパッタリングターゲットはいずれも、本発明の範囲外の多くの例と比べて、異常放電の回数が格段に少ないことが分かる。
カソード:強磁場磁気回路
スパッタ室到達圧力:1×10−4Pa
基板温度:室温(加熱無し)
導入アルゴン分圧:0.67Pa
導入酸素分圧:1.5×10−2Pa
直流印加電力:300W
例27〜29
まず、以下の2種類の原料粉末を用意した。
SnO粉末:純度99.9%(3N)、平均粒径2.5〜4.5μm、比表面積3.0〜5.5m/g
Sb粉末:純度99.9%(3N)、平均粒径0.6〜1.0μm
各例について、上記2種類の原料粉末を、表2に示される組成となるように、ボールミルで21時間混合した。この混合粉にポリビニルアルコール水溶液を添加し、200×400mm寸法のカーボン金型に充填し、800℃で2時間ホットプレスし焼結体を得た。得られた焼結体を直径152mm、厚さ5mmの大きさに加工して、SnO−Sb系スパッタリングターゲットを得た。
得られたスパッタリングターゲットを用いて評価1、2、4、および5を行った。結果は、表2に示される通りであり、Sbを添加したSnO系スパッタリングターゲットは、本発明の組成のものと比べて、熱処理無しの膜比抵抗が高く、熱処理前後の膜比抵抗変化率も極めて高く、抗折強度は低く、異常放電も極めて多いことが分かる。
本発明による例4の焼結体について得られた、タンタルの組成マッピング像である。 比較例態様である例19の焼結体について得られた、タンタルの組成マッピング像である。図中の白色の塊部分がタンタルの凝集を表している。

Claims (16)

  1. 1.5〜3.5質量%のTaと、0.25〜2質量%のNbと、残部としてのSnOおよび不可避不純物とを含んでなる焼結体からなる、SnO系スパッタリングターゲット。
  2. Nbの含有量が0.25〜1質量%である、請求項1に記載のスパッタリングターゲット。
  3. Taの含有量が1.5〜3.0質量%であり、かつNbの含有量が0.25〜0.75質量%のNbである、請求項1または2に記載のスパッタリングターゲット。
  4. フェレー径10μm以上のTaからなる凝集相を実質的に含まない、請求項1〜3のいずれか一項に記載のスパッタリングターゲット。
  5. 10kgf/mm以上の、JIS−R−1601に準拠して測定される抗折強度を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のスパッタリングターゲット。
  6. 積算電力密度1〜50W・hr/cmのスパッタリングに用いられた場合に起こりうる異常放電回数が30回以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のスパッタリングターゲット。
  7. 比抵抗が9mΩ・cm未満のスパッタ膜の製造に用いられる、請求項1〜6のいずれか一項に記載のスパッタリングターゲット。
  8. 比抵抗が6mΩ・cm未満のスパッタ膜の製造に用いられる、請求項2〜6のいずれか一項に記載のスパッタリングターゲット。
  9. 前記比抵抗が熱処理を経ることなく実現される、請求項7または8に記載のスパッタリングターゲット。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載のスパッタリングターゲットを用いたスパッタリングにより製造されたスパッタ膜であって、該被膜が、1.5〜3.5質量%のTaと、0.25〜2質量%のNbと、残部としてのSnOおよび不可避不純物とを含んでなる、SnO系スパッタ膜。
  11. Nbの含有量が0.25〜1質量%である、請求項10に記載のスパッタ膜。
  12. Taの含有量が1.5〜3.0質量%であり、かつNbの含有量が0.25〜0.75質量%のNbである、請求項10または11に記載のスパッタ膜。
  13. 9mΩ・cm未満の比抵抗を有する、請求項10〜12のいずれか一項に記載のスパッタ膜。
  14. 6mΩ・cm未満の比抵抗を有する、請求項10〜12のいずれか一項に記載のスパッタ膜。
  15. 前記比抵抗が熱処理を経ることなく実現されたものである、請求項13または14に記載のスパッタ膜。
  16. 前記スパッタ膜が熱処理に付された場合における、該熱処理後の前記スパッタ膜の比抵抗の、熱処理前のスパッタリングされたままの前記スパッタ膜の比抵抗に対する変化率が、10%以下である、請求項13〜15のいずれか一項に記載のスパッタ膜。
JP2007088441A 2007-03-29 2007-03-29 SnO2系スパッタリングターゲットおよびスパッタ膜 Active JP4859726B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007088441A JP4859726B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 SnO2系スパッタリングターゲットおよびスパッタ膜
CN2008800000930A CN101542009B (zh) 2007-03-29 2008-03-24 SnO2系溅射靶和溅射膜
KR1020087020430A KR101038244B1 (ko) 2007-03-29 2008-03-24 SnO2계 스퍼터링 타겟트 및 스퍼터막
PCT/JP2008/055364 WO2008123170A1 (ja) 2007-03-29 2008-03-24 SnO2系スパッタリングターゲットおよびスパッタ膜
TW097111191A TW200900520A (en) 2007-03-29 2008-03-28 SnO2 sputtering target and sputtered film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007088441A JP4859726B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 SnO2系スパッタリングターゲットおよびスパッタ膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008248278A true JP2008248278A (ja) 2008-10-16
JP4859726B2 JP4859726B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=39830667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007088441A Active JP4859726B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 SnO2系スパッタリングターゲットおよびスパッタ膜

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP4859726B2 (ja)
KR (1) KR101038244B1 (ja)
CN (1) CN101542009B (ja)
TW (1) TW200900520A (ja)
WO (1) WO2008123170A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018220953A1 (ja) * 2017-05-30 2018-12-06 株式会社アルバック 透明導電膜
KR20240046818A (ko) 2021-09-01 2024-04-09 미쓰이금속광업주식회사 산화물 소결체 및 그 제조 방법 그리고 스퍼터링 타깃재

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008042718A1 (de) 2008-10-09 2010-04-15 Invendo Medical Gmbh Medizintechnischer, elastischer Polymerschlauch und Verfahren zu seiner Herstellung
KR101459041B1 (ko) * 2013-03-04 2014-11-10 엘에스엠트론 주식회사 박막형 태양전지 및 그 제조방법
CN106206245A (zh) * 2015-05-08 2016-12-07 清华大学 氧化亚锡薄膜的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000281431A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd SnO2系焼結体、薄膜形成用材料および導電膜
WO2007142330A1 (ja) * 2006-06-08 2007-12-13 Asahi Glass Company, Limited 透明導電膜およびその製造方法、ならびにその製造に使用されるスパッタリングターゲット

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2907368B2 (ja) * 1993-05-27 1999-06-21 同和鉱業株式会社 Itoスパッタリングターゲット
JP3628566B2 (ja) * 1999-11-09 2005-03-16 株式会社日鉱マテリアルズ スパッタリングターゲット及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000281431A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd SnO2系焼結体、薄膜形成用材料および導電膜
WO2007142330A1 (ja) * 2006-06-08 2007-12-13 Asahi Glass Company, Limited 透明導電膜およびその製造方法、ならびにその製造に使用されるスパッタリングターゲット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018220953A1 (ja) * 2017-05-30 2018-12-06 株式会社アルバック 透明導電膜
JP2018206467A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 株式会社アルバック 透明導電膜
KR20240046818A (ko) 2021-09-01 2024-04-09 미쓰이금속광업주식회사 산화물 소결체 및 그 제조 방법 그리고 스퍼터링 타깃재

Also Published As

Publication number Publication date
TWI378149B (ja) 2012-12-01
CN101542009B (zh) 2013-06-12
KR101038244B1 (ko) 2011-06-01
WO2008123170A1 (ja) 2008-10-16
JP4859726B2 (ja) 2012-01-25
TW200900520A (en) 2009-01-01
CN101542009A (zh) 2009-09-23
KR20090012307A (ko) 2009-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3803132B2 (ja) ターゲットおよびその製造方法
JPWO2007142330A1 (ja) 透明導電膜およびその製造方法、ならびにその製造に使用されるスパッタリングターゲット
JP6291593B2 (ja) Itoスパッタリングターゲット及びその製造方法並びにito透明導電膜の製造方法
KR20100012040A (ko) 아모르퍼스 복합 산화막, 결정질 복합 산화막, 아모르퍼스 복합 산화막의 제조 방법, 결정질 복합 산화막의 제조 방법 및 복합 산화물 소결체
JP4859726B2 (ja) SnO2系スパッタリングターゲットおよびスパッタ膜
JP5987105B2 (ja) Itoスパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2013173658A (ja) 酸化錫系焼結体およびその製造方法
JP4851777B2 (ja) SnO2系スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP5000230B2 (ja) 酸化ランタン含有酸化物ターゲット
JP6064895B2 (ja) 酸化インジウム系酸化物焼結体およびその製造方法
JP5249560B2 (ja) SnO2系スパッタリングターゲット
JP5167575B2 (ja) 酸化物焼結体、スパッタリングターゲットおよび透明導電膜
JP2003100154A (ja) 透明導電膜およびその製造方法並びにその用途
JP3775344B2 (ja) 酸化物焼結体
JP6155919B2 (ja) 複合酸化物焼結体及び酸化物透明導電膜
JP4794757B2 (ja) 透明電極膜を形成するためのスパッタリングターゲット
JP2015227261A (ja) 酸化物焼結体及びその製造方法、並びに酸化物膜
JP5290350B2 (ja) 透明電極膜
WO2013042747A1 (ja) 酸化物焼結体およびその製造方法並びに酸化物透明導電膜
JP2011174168A (ja) 酸化物焼結体および該酸化物焼結体を用いて得られる高抵抗酸化物透明導電膜
WO2003008658A1 (en) Ito sintered body sputtering target for forming high-resistance film and its manufacturing method
JPH11116325A (ja) Fe、Ni、Co、Inを含有するSnO2系焼結体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4859726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250