JP2008247964A - 液状硬化性樹脂組成物 - Google Patents
液状硬化性樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008247964A JP2008247964A JP2007087631A JP2007087631A JP2008247964A JP 2008247964 A JP2008247964 A JP 2008247964A JP 2007087631 A JP2007087631 A JP 2007087631A JP 2007087631 A JP2007087631 A JP 2007087631A JP 2008247964 A JP2008247964 A JP 2008247964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acrylate
- meth
- curable resin
- resin composition
- liquid curable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
【解決手段】次の成分(A)、(B)及び(C):
(A)数平均分子量が500〜4000のポリプロピレングリコールに由来する構造を有するウレタン(メタ)アクリレート、
(B)ビスフェノール構造を有するウレタン(メタ)アクリレート、
(C)エチレン性不飽和基を1個有する化合物
を含有し、かつ、
成分(C)が、その全量を100質量%として、40〜80質量%のイソボルニル(メタ)アクリレートを含む、液状硬化性樹脂組成物。
【選択図】なし
Description
(A)数平均分子量が500〜4000のポリプロピレングリコールに由来する構造を有するウレタン(メタ)アクリレート、
(B)ビスフェノール構造を有するウレタン(メタ)アクリレート、
(C)エチレン性不飽和基を1個有する化合物
を含有し、かつ、
成分(C)が、その全量を100質量%として、40〜80質量%のイソボルニル(メタ)アクリレートを含む、液状硬化性樹脂組成物を提供する。
また、本発明は、当該液状硬化性樹脂組成物を硬化させて得られる光ファイバ被覆層を提供する。
さらに、本発明は、当該被覆層を有する光ファイバテープを提供する。
ポリプロピレングリコールは、PPG−400、PPG1000、PPG2000、PPG3000、EXCENOL720、1020、2020(以上、旭硝子ウレタン製)などの市販品として入手できる。
で表される(メタ)アクリレート等が挙げられる。また、アルキルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル、グリシジル(メタ)アクリレート等のグリシジル基含有化合物と、(メタ)アクリル酸との付加反応により得られる化合物を使用することもできる。これら水酸基含有(メタ)アクリレートのうち、特に、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート等が好ましい。
本発明においては、(C)成分のエチレン性不飽和基を1個有する化合物のうち、40〜80質量%、好ましくは50〜70質量%がイソボルニル(メタ)アクリレートである。
撹拌機を備えた反応容器に、数平均分子量2000のポリプロピレングリコール77.4g、2,4−トリレンジイソシアネート13.5g、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール0.02gを仕込み、これらを撹拌しながら液温度が15℃になるまで冷却した後、ジブチル錫ジラウレート0.08gを添加し、45℃以下にになるように制御しながら1時間撹拌、反応させた。その後、2−ヒドロキシエチルアクリレート9.0gを滴下し、液温度約60℃で撹拌、反応させた。残留イソシアネートが0.1重量%以下になった時点を反応終了とし、数平均分子量が2580のポリエーテル系ウレタンアクリレートを得た。これをポリエーテル系ウレタンアクリレート(UA−1)とする。
撹拌機を備えた反応容器に、数平均分子量400のポリオキシエチレンビスフェノールAエーテル40.8g、2,4−トリレンジイソシアネート35.5g、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール0.02gを仕込み、これらを撹拌しながら液温度が15℃になるまで冷却した後、ジブチル錫ジラウレート0.08gを添加し、45℃以下にになるように制御しながら1時間撹拌、反応させた。その後、2−ヒドロキシエチルアクリレート23.7gを滴下し、液温度約60℃で撹拌、反応させた。残留イソシアネートが0.1重量%以下になった時点を反応終了とし、数平均分子量が980のポリエーテル系ウレタンアクリレートを得た。これをポリエーテル系ウレタンアクリレート(UA−2)とする。
撹拌機を備えた反応容器に、2,4−トリレンジイソシアネート41.4g、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール0.02g、ジブチル錫ジラウレート0.08g、フェノチアジン0.008gを仕込み、これらを撹拌しながら液温度が20度になるまで冷却した。2−ヒドロキシエチルアクリレート27.6gを液温度が25度以下になるように制御しながら滴下した後、室温にて1時間撹拌、反応させた。さらに2−ヒドロキシプロピルアクリレート30.9gを添加し、液温度約60度で撹拌、反応させた。残留イソシアネートが0.1重量%以下になった時点を反応終了とし、ポリオール構造を含有しないウレタンアクリレートを得た。これをウレタンアクリレート(UA−3)とする。
撹拌機を備えた反応容器に、2,4−トリレンジイソシアネート42.9g、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール0.02g、ジブチル錫ジラウレート0.08g、フェノチアジン0.008gを仕込み、これらを撹拌しながら液温度が20度になるまで冷却した。2−ヒドロキシエチルアクリレート57.1gを液温度が25度以下になるように制御しながら滴下した後、室温にて1時間撹拌、反応させた。残留イソシアネートが0.1重量%(全内容物に対する量;以下同じ)以下になった時点を反応終了とし、ポリオール構造を含有しないウレタンアクリレートを得た。これをウレタンアクリレート(UA−4)とする。
撹拌機を備えた反応容器に、ウレタンアクリレート(UA−1)28.0g、ウレタンアクリレート(UA−2)24.0g、ウレタンアクリレート(UA−3)20.0g、イソボルニルアクリレート17.0g、N−ビニルカプロラクタム9.0g、重合開始剤LucirinTPO(BASF社製)0.8g、酸化防止剤IRGANOX245(チバスペシャルティーケミカルズ社製)0.3gを入れ、均一な溶液になるまで液温度50度で撹拌し、液状硬化性樹脂組成物を得た。
表1に示した組成とした以外は実施例1と同様にして、実施例2及び比較例1〜3の液状硬化性樹脂組成物を得た。なお、表1中の組成は、質量部により示す。
前記実施例及び比較例で得た液状硬化性樹脂組成物を、以下のような方法で硬化させて試験片を作製し、下記の各評価を行った。結果を表1に併せて示す。
381μm厚のアプリケーターバーを用いてガラス板上に液状硬化性樹脂組成物を塗布し、これを空気下で1J/cm2のエネルギーの紫外線で照射して硬化させ、ヤング率測定用フィルムを得た。このフィルムから、延伸部が幅6mm、長さ25mmとなるよう短冊状サンプルを作成し、温度23℃、湿度50%で引っ張り試験を行った。引っ張り速度は1mm/minで2.5%歪みでの抗張力からヤング率を求めた。
膜厚130μm、空気下300mJ/cm2硬化フィルムを、1cm幅の短冊に切り出して試験片とした。この試験片を、JIS P−8115に記載されている「MIT形試験機」を用い、耐屈曲性試験を行い、試験片が破断するまでに要した折り曲げ回数を求めた。試験は、荷重1.5kg、折り曲げ角度±135°、折り曲げ面の曲率半径1.5mm、折り曲げ速度87.5回/分の条件で行った。
各試験片について、10回の試験結果を平均し、その試験片の耐折り曲げ回数とした。
NKエステル A−DCP:ビス((メタ)アクリロイルオキシメチル)トリシクロ[5.2.1.02,6]デカン(トリシクロデカンジイルジメタノールジ(メタ)アクリレート」とも言う)、(新中村化学工業製)
ルシリンTPO:2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルフォスフィンオキサイド(チバ・スペシャリティー・ケミカルズ社製)。
Irgacure907:2−メチル−1−(4−メチルチオフェニル)−2−モルフォリノ−プロパン−1(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
Irganox1035:2,2−チオ−ジエチレンビス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート](チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)。
Irganox245:エチレンビス(オキシエチレン)ビス[3−(5−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−m−トリル)プロピオネート](チバ・スペシャリティー・ケミカルズ社製)。
Claims (6)
- 次の成分(A)、(B)及び(C):
(A)数平均分子量が500〜4000のポリプロピレングリコールに由来する構造を有するウレタン(メタ)アクリレート、
(B)ビスフェノール構造を有するウレタン(メタ)アクリレート、
(C)エチレン性不飽和基を1個有する化合物
を含有し、かつ、
成分(C)が、その全量を100質量%として、40〜80質量%のイソボルニル(メタ)アクリレートを含む、液状硬化性樹脂組成物。 - 成分(C)が、更にN−ビニルカプロラクタムを含む請求項1記載の液状硬化性樹脂組成物。
- 成分(C)が、イソボルニル(メタ)アクリレート及びN−ビニルカプロラクタムを、エチレン性不飽和基を1個有する化合物中、合計で75〜100質量%含むものである請求項1又は2記載の液状硬化性樹脂組成物。
- 光ファイバテープ材用である、請求項1〜3のいずれか一に記載の液状硬化性樹脂組成物。
- 請求項1〜3のいずれか一に記載の液状硬化性樹脂組成物を硬化させて得られる光ファイバ被覆層。
- 請求項5に記載の被覆層を有する光ファイバテープ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007087631A JP2008247964A (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 液状硬化性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007087631A JP2008247964A (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 液状硬化性樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008247964A true JP2008247964A (ja) | 2008-10-16 |
Family
ID=39973308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007087631A Pending JP2008247964A (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | 液状硬化性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008247964A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2228416A1 (en) | 2009-03-11 | 2010-09-15 | Toyo Ink Mfg. Co. Ltd. | Ink composition and hardened material using thereof |
US20160326387A1 (en) * | 2015-05-08 | 2016-11-10 | Manabu Arita | Active energy ray curable composition, stereoscopic modeling material, active energy ray curable ink, inkjet ink, active energy ray curable composition container, two-dimensional or three-dimensional image forming apparatus, two-dimensional or three-dimensional image forming method, cured product, and processed product |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000302829A (ja) * | 1999-04-23 | 2000-10-31 | Jsr Corp | 液状硬化性樹脂組成物およびその硬化物 |
JP2003246826A (ja) * | 2002-02-19 | 2003-09-05 | Dsm Nv | 液状硬化性樹脂組成物 |
JP2003277453A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Jsr Corp | 液状硬化性樹脂組成物 |
JP2005331873A (ja) * | 2004-05-21 | 2005-12-02 | Jsr Corp | 光ファイバコート材用液状硬化性樹脂組成物 |
JP2006251424A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Jsr Corp | 液状硬化性樹脂組成物 |
JP2008247965A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Jsr Corp | 液状硬化性樹脂組成物 |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007087631A patent/JP2008247964A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000302829A (ja) * | 1999-04-23 | 2000-10-31 | Jsr Corp | 液状硬化性樹脂組成物およびその硬化物 |
JP2003246826A (ja) * | 2002-02-19 | 2003-09-05 | Dsm Nv | 液状硬化性樹脂組成物 |
JP2003277453A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Jsr Corp | 液状硬化性樹脂組成物 |
JP2005331873A (ja) * | 2004-05-21 | 2005-12-02 | Jsr Corp | 光ファイバコート材用液状硬化性樹脂組成物 |
JP2006251424A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Jsr Corp | 液状硬化性樹脂組成物 |
JP2008247965A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Jsr Corp | 液状硬化性樹脂組成物 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2228416A1 (en) | 2009-03-11 | 2010-09-15 | Toyo Ink Mfg. Co. Ltd. | Ink composition and hardened material using thereof |
US8137793B2 (en) | 2009-03-11 | 2012-03-20 | Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. | Ink composition and hardened material using thereof |
US20160326387A1 (en) * | 2015-05-08 | 2016-11-10 | Manabu Arita | Active energy ray curable composition, stereoscopic modeling material, active energy ray curable ink, inkjet ink, active energy ray curable composition container, two-dimensional or three-dimensional image forming apparatus, two-dimensional or three-dimensional image forming method, cured product, and processed product |
US9790381B2 (en) * | 2015-05-08 | 2017-10-17 | Ricoh Company, Ltd. | Active energy ray curable composition, stereoscopic modeling material, active energy ray curable ink, inkjet ink, active energy ray curable composition container, two-dimensional or three-dimensional image forming apparatus, two-dimensional or three-dimensional image forming method, cured product, and processed product |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4143508B2 (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 | |
JP2014116295A (ja) | 電線被覆層形成用放射線硬化性樹脂組成物 | |
JP2011158581A (ja) | 光ファイバテープ層形成用液状硬化性樹脂組成物および光ファイバテープ心線 | |
JP5022752B2 (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 | |
JP5053145B2 (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 | |
JP2008247982A (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 | |
JP2010235814A (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 | |
JP2008208226A (ja) | 放射線硬化性樹脂組成物 | |
JP3787189B2 (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 | |
JP2009227988A (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 | |
JP2005255844A (ja) | 放射性硬化性組成物 | |
JP2014114444A (ja) | 電線被覆層形成用放射線硬化性樹脂組成物 | |
JP2009132842A (ja) | 硬化性樹脂組成物及び光学部材 | |
JP2004211057A (ja) | 放射線硬化性樹脂組成物 | |
JP2016098127A (ja) | 光ファイバ素線の二次コート層用液状硬化性樹脂組成物 | |
JP6135531B2 (ja) | 単一被覆層を有する光ファイバ心線及びその被覆層を形成するための樹脂組成物 | |
JP2008247965A (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 | |
JP2007297467A (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 | |
JP4568552B2 (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 | |
JP2007119704A (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 | |
JP2008247964A (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 | |
JP2006348170A (ja) | 接着剤用液状硬化性樹脂組成物 | |
JP2008249788A (ja) | 光ファイバ素線の最外層被覆用液状硬化性樹脂組成物 | |
JP2007297466A (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 | |
JP2007119705A (ja) | 液状硬化性樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121120 |