JP2008244354A - 電気化学素子用電極 - Google Patents

電気化学素子用電極 Download PDF

Info

Publication number
JP2008244354A
JP2008244354A JP2007086036A JP2007086036A JP2008244354A JP 2008244354 A JP2008244354 A JP 2008244354A JP 2007086036 A JP2007086036 A JP 2007086036A JP 2007086036 A JP2007086036 A JP 2007086036A JP 2008244354 A JP2008244354 A JP 2008244354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruthenium oxide
electrode
centrifugal force
cnf
ruthenium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007086036A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Ishimoto
修一 石本
Kenji Tamamitsu
賢次 玉光
Katsuhiko Naoi
勝彦 直井
Kazuko Naoi
和子 直井
Nobuhiro Ogiwara
信宏 荻原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemi Con Corp
K and W Corp
Original Assignee
Nippon Chemi Con Corp
K and W Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi Con Corp, K and W Corp filed Critical Nippon Chemi Con Corp
Priority to JP2007086036A priority Critical patent/JP2008244354A/ja
Publication of JP2008244354A publication Critical patent/JP2008244354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】容量特性及びレート特性に優れた電気化学素子用電極を提供する。
【解決手段】旋回反応器内に、所定量の水、超音波によって塩化ルテニウムを溶解した塩化ルテニウム水溶液及びカーボンナノチューブを投入し、所定の遠心力で1〜20分間撹拌し、さらに水酸化ナトリウムを添加して所定の遠心力で30秒〜10分間、内筒を旋回して外筒の内壁に反応物の薄膜を形成すると共に、反応物にずり応力と遠心力を加えて化学反応を促進させ、酸化ルテニムナノ粒子を高分散担持したCNF−Tを得る。得られた酸化ルテニウム・CNF−T複合体をフィルターフォルダーに通してろ過し、100℃で12時間真空乾燥することにより、酸化ルテニウムナノ粒子がCNF−Tに高分散担持された複合体粉末を得る。この複合体粉末を用いて電気化学素子用電極を形成する。
【選択図】なし

Description

本発明は、容量特性及びサイクル特性を向上させるべく改良を施した電気化学素子用電極に関するものである。
従来より、電気化学素子用の電極としてゾル−ゲル反応によって形成した酸化ルテニウムを用いた電極が知られている(特許文献1参照)。しかしながら、この特許文献1に記載された発明においては、容量が十分でないといった問題点があった。
そこで、本出願人等は、従来にない液相反応において反応を促進する方法を提供し、さらにはこの反応方法を用いて作成した、金属酸化物ナノ粒子および電気化学素子用電極材として用いられるこの金属酸化物ナノ粒子を高分散担持させたカーボン、ならびにこの電極を用いた電気化学素子を提供することを目的として、特願2005−356845として先に特許出願した。
特開2000−36441号公報
しかしながら、上述したような先願の明細書に記載された発明において、金属酸化物ナノ粒子の生成状態に大きなばらつきがあり、十分な特性が得られないといった問題点があった。
本発明は、上述したような従来技術の問題点を解決するために提案されたものであって、その目的は、容量特性及びレート特性に優れた電気化学素子用電極を提供することにある。
本発明者等は、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、本出願人等が先に特許出願した明細書に記載されたメカノケミカル反応にさらに改良を加えて形成した酸化ルテニウムを、カーボンナノチューブに担持させてなる酸化ルテニウム・カーボンナノチューブ複合体を用いた電気化学素子用電極は、容量特性及びサイクル特性に優れていることが判明したものである。
(カーボンナノチューブ)
本発明においては、カーボンナノチューブを用いることによって、電極密度が向上するので、電極の容量を向上させることができる。また、径が数十nmのファイバータイプのカーボンナノチューブ(以下、CNF−Tと記す)を用いると、分散性が良いので電極の製造が容易になる。
(酸化ルテニウム・CNF−T複合体の作製方法)
旋回反応器内に、所定量の水、超音波によって塩化ルテニウムを溶解した塩化ルテニウム水溶液、上記カーボンナノチューブを投入し、所定の遠心力で1〜20分間撹拌し、さらに水酸化ナトリウムを添加して所定の遠心力で30秒〜10分間、内筒を旋回して外筒の内壁に反応物の薄膜を形成すると共に、反応物にずり応力と遠心力を加えて化学反応を促進させ、酸化ルテニムナノ粒子を高分散担持したCNF−Tを得る。
得られた酸化ルテニウム・CNF−T複合体をフィルターフォルダーに通してろ過し、100℃で12時間真空乾燥することにより、酸化ルテニウムナノ粒子がCNF−Tに高分散担持された複合体粉末を得る。
(加熱処理)
得られた複合体粉末を、140〜160℃で5〜25時間焼成すると、さらに特性が良くなる。このような加熱処理によって特性が良くなる理由は、酸化ルテニウムの結晶性が向上することにより、導電性が向上するためであると考えられる。
(メカノケミカル反応)
なお、本発明で用いる反応方法は、本出願人等が先に特許出願した明細書に記載されたメカノケミカル反応にさらに改良を加えたものであって、化学反応の過程で、旋回する反応器内でより効果的に反応物にずり応力と遠心力を加えて化学反応を促進させるものである。
すなわち、金属塩とカーボンを混合した段階で遠心処理を行うことにより、ずり応力と遠心力を加えることによって、金属塩とカーボンの官能基である水酸基との縮合反応が促進され、金属塩がカーボンに結合した状態となるものと考えられる。この状態で触媒を加え、さらに遠心処理を行うことによりずり応力と遠心力を加えることによって、金属塩の加水分解、縮合反応をより効果的に促進させて、金属酸化物ナノ粒子を生成するとともに、この金属酸化物とカーボンを分散して、金属酸化物ナノ粒子を高分散担持させたカーボンを形成するものである。
この反応方法においては、反応物にずり応力と遠心力の双方の機械的エネルギーが同時に加えられることによって、このエネルギーが化学エネルギーに転化することによるものと思われるが、従来にない速度で化学反応を促進させることができる。
そして、このような化学反応を促進させるには、外筒と内筒の同心円筒からなり、内筒の側面に貫通孔を備えるとともに、外筒の開口部にせき板を配置してなる反応器を用い、内筒の旋回による遠心力によって内筒内の反応物を内筒の貫通孔を通じて外筒の内壁面に移動させる。
この時、反応物は内筒の遠心力によって外筒の内壁に衝突し、薄膜状となって内壁の上部へずり上がる。この状態では反応物には内壁との間のずり応力と内筒からの遠心力の双方が同時に加わり、薄膜状の反応物に大きな機械的エネルギーが加わり、さらに薄膜にずり応力と遠心力が加わると回転力(渦巻く力)が発生することになる。この機械的なエネルギーと回転力(渦巻く力)による局所的なエネルギーが反応に必要な化学エネルギー、いわゆる活性化エネルギーに転化するものと思われるが、短時間で反応が進行する。
さらに、このような金属塩の加水分解反応、縮合反応よる金属酸化物の生成反応において、反応過程でカーボンを加えることによって、金属酸化物ナノ粒子を高分散担持させたカーボンを得ることができる。すなわち、反応器の内筒の内部に金属塩とカーボンを投入して、内筒を旋回して金属塩とカーボンを混合、分散する。このことによって、金属塩と、カーボンの官能基である水酸基との縮合反応が促進され、金属塩がカーボンに結合した金属塩が多数形成される。
さらに内筒を旋回させながら水酸化ナトリウムなどの触媒を投入して金属塩の加水分解、縮合反応を進行させ、金属酸化物を生成するとともに、この金属酸化物とカーボンを分散状態で混合する。その結果、反応終了とともに、金属酸化物ナノ粒子を高分散担持させたカーボンを形成することができる。
本発明においては、このようなメカノケミカル反応を用いて生成した酸化ルテニウムナノ粒子と、旋回する反応器内でずり応力と遠心力を加えて分散したカーボンナノチューブとからなり、酸化ルテニウムナノ粒子を高分散担持させたカーボンナノチューブであることを特徴としている。このような酸化ルテニウムナノ粒子を高分散担持させたカーボンナノチューブは、酸化ルテニウムナノ粒子の生成とともにこの酸化ルテニウムナノ粒子とカーボンナノチューブが均一分散され、反応終了とともにカーボンナノチューブの表面に酸化ルテニウムナノ粒子を高分散担持させた状態となって形成される。
また、このようにして得られた酸化ルテニウム・CNF−T複合体は、電気化学素子用電極材料として用いることができる。この電極はナノ化しているため、比表面積が格段に拡大しているので、リチウムイオンの貯蔵電極として用いた場合には容量特性が向上する。したがって、この電極を用いることによって、容量特性に優れた電気化学素子を得ることができる。
本発明によれば、容量特性及びサイクル特性に優れた電気化学素子用電極を提供することができる。
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明する。
(実施例1)
旋回反応器内に20mlの水、超音波によって塩化ルテニウムを溶解した0.44Mの塩化ルテニウム水溶液を20ml、1gのCNF−T(株式会社ジェムコ製、カーボンナノファイバー チューブタイプ)を投入し、66,000N(kgms-2)の遠心力で5分間撹拌した。さらに1Mの水酸化ナトリウムを24.8g添加して、66,000N(kgms-2)の遠心力で2分間、内筒を旋回して外筒の内壁に反応物の薄膜を形成すると共に、反応物にずり応力と遠心力を加えて化学反応を促進させ、酸化ルテニウムナノ粒子を高分散担持させたCNF−Tを得た。
得られた酸化ルテニウム・CNF−T複合体をフィルターフォルダーに通してろ過し、100℃で12時間乾燥することにより、酸化ルテニウムのナノ粒子がCNF−Tに高分散担持された複合体粉末を得た。
図1に構造体のTEM像を示す。図1においては0.5nm〜2nmの酸化ルテニウムナノ粒子がCNF−Tに高分散担持していることが分かる。
(実施例2)
実施例1と同様にして酸化ルテニウムナノ粒子がCNF−Tに高分散担持された複合体を得た。得られた複合体を150℃、窒素雰囲気下で12時間焼成することによって酸化ルテニウム・CNF−T複合体を得た。
図2に構造体のTEM像を示す。図2においては0.5nm〜2nmの酸化ルテニウムがCNF−Tに高分散担持していることが分かる。すなわち、150℃で加熱処理しても、酸化ルテニウムの粒子径は、実施例1とほとんど変わらなかった。このことから、加熱処理しても、CNF−Tに酸化ルテニウムナノ粒子が高分散担持されるという特徴は維持されることが示された。
(実施例3)
実施例1と同様にして酸化ルテニウムのナノ粒子がCNF−Tに高分散担持された複合体を得た。得られた複合体を200℃、窒素雰囲気下で12時間焼成することによって酸化ルテニウム・CNF−T複合体を得た。
図3に構造体のTEM像を示す。図3においては酸化ルテニウムが凝集・結晶化して10nm〜20nmの径を持つ針柱状の酸化ルテニウムが生成していることが分かる。
(比較例1)
実施例1において遠心処理を行わず、ケッチェンブラック(ケッチェンブラック・インターナショナル社製、商品名:EC600JD)を用いて、実施例1と同様にして、酸化ルテニウムが担持されたナノカーボン複合体粉末を得た。この場合、酸化ルテニウムの大きさは数十nmであった。
(比較例2)
CNF−Tにかえて、ケッチェンブラック(ケッチェンブラック・インターナショナル社製、商品名:EC600JD)を用いて実施例1と同様にして酸化ルテニウムナノ粒子を高分散担持したケッチェンブラック粉末を得た。
(測定法)
実施例1〜実施例3、比較例1で得られたサンプルを水に分散してスラリーとし、それをグラッシーカーボン上に滴下、乾燥することによって電極とした。得られた電極の0.5M硫酸水溶液中でのサイクリックボルタモグラムを、参照電極として銀塩化銀電極、対極として白金線を用いて3電極法により測定した。サイクリックボルタモグラムより測定された容量を表1に示す。
表1から明らかなように、実施例1〜実施例3はいずれも比較例1より優れた容量特性を示した。また、加熱処理した実施例2は、加熱処理しなかった実施例1や、加熱温度が高い実施例3より良好な結果が得られた。
また、実施例1、2、比較例2で得られたサンプルとPTFEを10:1の重量比で混合・混練してロールを用いて約200μmまで圧延し、シート状厚膜電極とした。シート状厚膜電極の厚みと重量から測定した電極密度を表2に示す。
表2から明らかなように、実施例1及び実施例2はいずれも比較例2より優れた電極密度を示した。また、加熱処理した実施例2と、加熱処理しなかった実施例1の電極密度は、ほぼ同様の値を示した。このことから、焼成によってカーボンナノチューブの特性が悪化していないことが分かる。
本発明に係る実施例1の酸化ルテニウム・CNF−T複合体のTEM像を示す図面代用写真。 本発明に係る実施例2の酸化ルテニウム・CNF−T複合体のTEM像を示す図面代用写真。 本発明に係る実施例3の酸化ルテニウム・CNF−T複合体のTEM像を示す図面代用写真。

Claims (3)

  1. 化学反応の過程で、旋回する反応器内で反応物にずり応力と遠心力を加えて生成した酸化ルテニウムナノ粒子と、旋回する反応器内でずり応力と遠心力を加えて分散したカーボンナノチューブとから得られた酸化ルテニウム−カーボンナノチューブ複合体を含有することを特徴とする電気化学素子用電極。
  2. 所定の反応器内で、塩化ルテニウムとカーボンナノチューブを混合した段階で遠心処理を行うことによりこれらの反応物にずり応力と遠心力を加え、その後に触媒を加え、さらに遠心処理を行うことにより得られた酸化ルテニウム−カーボンナノチューブ複合体を含有することを特徴とする電気化学素子用電極。
  3. 前記酸化ルテニウム−カーボンナノチューブ複合体が、140〜160℃で加熱処理されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電気化学素子用電極。
JP2007086036A 2007-03-28 2007-03-28 電気化学素子用電極 Pending JP2008244354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007086036A JP2008244354A (ja) 2007-03-28 2007-03-28 電気化学素子用電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007086036A JP2008244354A (ja) 2007-03-28 2007-03-28 電気化学素子用電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008244354A true JP2008244354A (ja) 2008-10-09

Family

ID=39915282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007086036A Pending JP2008244354A (ja) 2007-03-28 2007-03-28 電気化学素子用電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008244354A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104021943A (zh) * 2014-05-19 2014-09-03 中国科学院过程工程研究所 一种超级电容器用二氧化钌/碳复合纳米材料及其制备方法
CN106952745A (zh) * 2017-03-14 2017-07-14 苏州海凌达电子科技有限公司 一种超级电容器氧化钌基复合电极材料的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000036441A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Fuji Electric Co Ltd 電気エネルギー貯蔵素子およびその製造方法
JP2000208146A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Nissan Motor Co Ltd 電気化学キャパシタ
JP2005138204A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Kaken:Kk 超微粒子担持炭素材料とその製造方法および担持処理装置
WO2005121022A1 (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Tokyo University Of Agriculture And Technology, National University Corporation 酸化ルテニウム内包ナノカーボン複合構造体
JP2006164596A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池およびその多孔膜の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000036441A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Fuji Electric Co Ltd 電気エネルギー貯蔵素子およびその製造方法
JP2000208146A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Nissan Motor Co Ltd 電気化学キャパシタ
JP2005138204A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Kaken:Kk 超微粒子担持炭素材料とその製造方法および担持処理装置
WO2005121022A1 (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Tokyo University Of Agriculture And Technology, National University Corporation 酸化ルテニウム内包ナノカーボン複合構造体
JP2006164596A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池およびその多孔膜の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104021943A (zh) * 2014-05-19 2014-09-03 中国科学院过程工程研究所 一种超级电容器用二氧化钌/碳复合纳米材料及其制备方法
CN104021943B (zh) * 2014-05-19 2017-02-01 中国科学院过程工程研究所 一种超级电容器用二氧化钌/碳复合纳米材料及其制备方法
CN106952745A (zh) * 2017-03-14 2017-07-14 苏州海凌达电子科技有限公司 一种超级电容器氧化钌基复合电极材料的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liang et al. Oxygen-vacancy-rich nickel-cobalt layered double hydroxide electrode for high-performance supercapacitors
Kumar et al. Pseudocapacitance of mesoporous spinel-type MCo2O4 (M= Co, Zn, and Ni) rods fabricated by a facile solvothermal route
Xiao et al. Carbon-anchored MnO nanosheets as an anode for high-rate and long-life lithium-ion batteries
Yao et al. Hierarchical NiO@ NiCo2O4 core–shell nanosheet arrays on Ni foam for high-performance electrochemical supercapacitors
TWI608866B (zh) Electrode material manufacturing method
EP2555285B1 (en) Composite of metal oxide nanoparticles and carbon, method for producing said composite, electrode using said composite, and electrochemical element
US10312519B2 (en) Method for manufacturing electroconductive paste, and electroconductive paste
JP6688840B2 (ja) 金属化合物粒子群の製造方法、金属化合物粒子群及び金属化合物粒子群を含む蓄電デバイス用電極
Cao et al. Lotus-root-like MnO/C hybrids as anode materials for high-performance lithium-ion batteries
Varapragasam et al. Kirkendall growth of hollow Mn3O4 nanoparticles upon galvanic reaction of MnO with Cu2+ and evaluation as anode for lithium-ion batteries
WO2011138866A1 (ja) チタン酸リチウム結晶構造体、チタン酸リチウム結晶構造体とカーボンの複合体、その製造方法、その複合体を用いた電極及び電気化学素子
JP6375331B2 (ja) チタン酸化物粒子、チタン酸化物粒子の製造方法、チタン酸化物粒子を含む蓄電デバイス用電極、チタン酸化物粒子を含む電極を備えた蓄電デバイス
KR20160100268A (ko) 비반복적이고 불규칙적인 3차원 기공을 포함하는 그래핀 및 이의 제조 방법
Wang et al. Facile synthesis of 3-D composites of MnO 2 nanorods and holey graphene oxide for supercapacitors
JP6040489B2 (ja) シート状複合体、その製造方法、このシート状複合体を用いた電極及び電気化学素子
WO2019093513A1 (ja) リチウムバナジウム酸化物結晶体、電極材料及び蓄電デバイス
Tang et al. The positive influence of graphene on the mechanical and electrochemical properties of SnxSb-graphene-carbon porous mats as binder-free electrodes for Li+ storage
KR20160150425A (ko) 초미세 산화코발트 나노튜브가 삽입된 그래핀복합체 합성방법
CN111792669B (zh) 一种TiO2纳米棒/多层石墨烯复合材料及制备方法
Zhu et al. Design and synthesis of MOF-derived CuO/gC 3 N 4 composites with octahedral structures as advanced anode materials for asymmetric supercapacitors with high energy and power densities
Zhao et al. Facile synthesis of CNTs@ TiO2 composites by solvothermal reaction for high-rate and long-life lithium-ion batteries
Hassanpoor et al. Morphology-controlled synthesis of RGO/LiMn2O4 nanocomposite as cathodic Li-ion battery materials and its lithium insertion/extraction study
Aghamohammadi et al. Effects of calcination parameters on the purity, morphology, and electrochemical properties of the synthesized TiNb2O7 by the solvothermal method as anode materials for Li-ion batteries
El-Shafei et al. Controlled-synthesis of hierarchical NiCo2O4 anchored on carbon nanofibers mat for free-standing and highly-performance supercapacitors
Ragupathi et al. A novel β-MnO 2 and carbon nanotube composite with potent electrochemical properties synthesized using a microwave-assisted method for use in supercapacitor electrodes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20100326

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120123

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120424

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02