JP2008235885A - リソグラフィ装置および方法の照明器 - Google Patents

リソグラフィ装置および方法の照明器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008235885A
JP2008235885A JP2008057590A JP2008057590A JP2008235885A JP 2008235885 A JP2008235885 A JP 2008235885A JP 2008057590 A JP2008057590 A JP 2008057590A JP 2008057590 A JP2008057590 A JP 2008057590A JP 2008235885 A JP2008235885 A JP 2008235885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
radiation beam
illuminator
radiation
adjuster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008057590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4723605B2 (ja
Inventor
Fransois Hubert Klaassen Michel
クラッセン,ミシェル,フランソイス,ユーベル
Greevenbroek Hendrikus Robertus Marie Van
グリーヴェンブローク,ヘンドリクス,ロベルトゥス,マリエ ヴァン
Bernd Peter Geh
ゲーハ,ベルント,ペーター
Emil Peter Schmitt-Weaver
シュミット−ウェーヴァー,エミル,ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss SMT GmbH
ASML Netherlands BV
Original Assignee
Carl Zeiss SMT GmbH
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss SMT GmbH, ASML Netherlands BV filed Critical Carl Zeiss SMT GmbH
Publication of JP2008235885A publication Critical patent/JP2008235885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4723605B2 publication Critical patent/JP4723605B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70091Illumination settings, i.e. intensity distribution in the pupil plane or angular distribution in the field plane; On-axis or off-axis settings, e.g. annular, dipole or quadrupole settings; Partial coherence control, i.e. sigma or numerical aperture [NA]
    • G03F7/701Off-axis setting using an aperture
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70566Polarisation control

Abstract

【課題】放射ビームの偏光を調整することができる新規の装置および方法を提供することである。
【解決手段】リソグラフィ装置の照明器で、照明モード規定要素2が放射ビームPBを双極形6に変換する。所与の角度範囲を有する放射ビームの割合が、偏光回転体10aを通過する。変形回転体10aは、リソグラフィ装置の光軸を横断する方向12aで平行移動可能である。偏光回転体10aは、自身を通過する放射の偏光を調整するように作用する。そして、異なる角度範囲を有する放射ビームの割合は、異なる偏光回転体10bを通過する。偏光回転体10bは、リソグラフィ装置の光軸を横切る方向12bで平行移動可能である。偏光回転体10bは、自身を通過する放射の偏光を調整するように作用する。偏光回転体10a,10bは例えば半波長板、1/4波長板、または他の何らかの形態の偏光回転体を含むことができる。
【選択図】図2

Description

[0001] 本発明はリソグラフィ装置およびリソグラフィ方法の照明器に関する。
[0002] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板のターゲット部分に適用する機械である。リソグラフィ装置は例えば、集積回路(IC)の製造に使用可能である。このような状況では、代替的にマスクまたはレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスを使用して、ICの個々の層に対応する回路パターンを生成することができ、このパターンを、放射感応性材料(レジスト)の層を有する基板(例えばシリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば1つまたは幾つかのダイの一部を備える)に結像することができる。一般的に、単一の基板は、順次露光される網の目状の互いに近接したターゲット部分を含んでいる。既知のリソグラフィ装置は、パターン全体をターゲット部分に1回で露光することによって各ターゲット部分が照射される、いわゆるステッパと、基板を所定の方向(「スキャン」方向)と平行あるいは逆平行にスキャンしながら、パターンを所定の方向(「スキャン」方向)に放射ビームでスキャンすることにより、各ターゲット部分が照射される、いわゆるスキャナとを具備している。
[0003] リソグラフィ装置は、パターニングデバイスからのパターンを基板に投影するために放射ビームを私用している。放射ビームの特性は、リソグラフィ装置によって制御することができる。この特性は、例えば基板に投影すべきパターンのタイプに応じて調節することができる。
[0004] 放射ビームの偏光を調整することができる新規の装置および方法を提供することが望ましい。
[0005] 本発明の実施形態によれば、照明モード規定要素および複数の偏光調整器を含み、偏光調整器が、照明モード規定要素によって支配されるような角度および空間分布を有する放射ビームに対して、部分的に交差するまたは部分的に交差解除するように動作可能である、リソグラフィ装置の照明器が提供される。
[0006] 本発明の実施形態によれば、放射ビームを提供するように構成された照明器と、放射ビームの断面にパターンを付与するパターニングデバイスを支持するように構成された支持構造体と、基板を保持するように構成された基板テーブルと、パターン付き放射ビームを基板のターゲット部分に投影するように構成された投影システムとを含み、照明器が照明モード規定要素および複数の偏光調整器を含み、偏光調整器が、照明モード規定要素によって支配されるような角度および空間分布を有する放射ビームに対して部分的に交差するまたは交差解除するように偏光調整器が動作可能である、リソグラフィ装置が提供される。
[0007] 本発明の実施形態によれば、基板を提供すること、放射ビームを提供すること、照明モード規定要素を使用して、放射の角度分布を調整すること、所望に応じて放射ビームの一部に対して交差するおよび交差解除する複数の偏光調整器を使用して、放射ビームの1つまたは複数の部分の偏光を調整すること、パターニングデバイスを使用して、放射ビームの断面にパターンを付与する、および、パターン付き放射ビームを基板のターゲット部分に投影することを含む、リソグラフィ方法が提供される。
[0008] 本発明の実施形態では、放射ビームを調整すること、照明モード規定要素を使用して、放射ビームの角度分布を調整すること、放射ビームの一部に対して交差するおよび交差解除するように動作可能である複数の偏光調整器を使用して、放射ビームの1つまたは複数の偏光を調整すること、放射ビームの断面をパターン形成して、パターン付き放射ビームを形成すること、パターン付き放射ビームを基板のターゲット部分に投影することを含む、デバイス製造方法が提供される。
[0009] 次に、本発明の実施形態を添付の略図を参照しながら、ほんの一例として説明する。図面では対応する参照記号は対応する部品を示している。
[0014] 本文ではICの製造におけるリソグラフィ装置の使用に特に言及しているが、本明細書で説明するリソグラフィ装置には他の用途もあることは言うまでもない。例えば、これは、集積光学装置、磁気ドメインメモリ用ガイダンスおよび検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッドなどである。こうした代替的な用途に照らして、本明細書で「ウェーハ」または「ダイ」という用語を使用している場合、それぞれ、「基板」または「ターゲット部分」という、より一般的な用語と同義と見なしてよいことは、当業者に明らかである。本明細書に述べている基板は、露光前または露光後に、例えばトラック(通常はレジストの層を基板に塗布し、露光したレジストを現像するツール)、メトロロジツールおよび/またはインスペクションツールで処理することができる。適宜、本明細書の開示は、以上およびその他の基板処理ツールに適用することができる。さらに、基板は、例えば多層ICを生成するために、複数回処理することができ、したがって本明細書で使用する基板という用語は、既に複数の処理済み層を含む基板も指すことができる。
[0015] 本明細書で使用する「放射」および「ビーム」という用語は、イオンビームあるいは電子ビームといったような粒子ビームのみならず、紫外線(UV)放射(例えば、365nm、248nm、193nm、157nmまたは126nmの波長を有する)および極端紫外線光(EUV)放射(例えば、5nm〜20nmの範囲の波長を有する)を含むあらゆるタイプの電磁放射を網羅する。
[0016] 本明細書において使用する「パターニングデバイス」という用語は、基板のターゲット部分にパターンを生成するように、放射ビームの断面にパターンを与えるために使用し得る任意のデバイスを指すものとして広義に解釈されるべきである。ここで、放射ビームに与えられるパターンは、基板のターゲット部分における所望のパターンに正確には対応しないことがある点に留意されたい。一般的に、放射ビームに与えられるパターンは、集積回路などのターゲット部分に生成されるデバイスの特別な機能層に相当する。
[0017] パターニングデバイスは透過性または反射性でよい。パターニングデバイスの例には、マスク、プログラマブルミラーアレイ、およびプログラマブルLCDパネルがある。マスクはリソグラフィにおいて周知のものであり、これには、バイナリマスク、レベンソン型(alternating)位相シフトマスク、ハーフトーン型(attenuated)位相シフトマスクのようなマスクタイプ、さらには様々なハイブリッドマスクタイプも含まれる。プログラマブルミラーアレイの一例として、小さなミラーのマトリクス配列を使用し、そのミラーは各々、入射する放射ビームを異なる方向に反射するよう個々に傾斜することができる。傾斜したミラーは、ミラーマトリクスによって反射する放射ビームにパターンを与える。
[0018] 支持構造体は、パターニングデバイスを保持している。支持構造体は、パターニングデバイスの方向、リソグラフィ装置の設計等の条件、例えばパターニングデバイスが真空環境で保持されているか否かに応じた方法で、パターニングデバイスを保持する。この支持体は、機械的クランプ、真空クランプ、または真空状態での静電気等の他のクランプ技術を使用することができる。支持構造体は、例えばフレームまたはテーブルでよく、必要に応じて固定式または可動式でよい。支持構造体は、パターニングデバイスが例えば投影システムなどに対して確実に所望の位置にくるようにできる。本明細書において「レチクル」または「マスク」という用語を使用した場合、その用語は、より一般的な用語である「パターニングデバイス」と同義と見なすことができる。
[0019] 本明細書において使用する「投影システム」という用語は、例えば使用する露光放射、または液浸液の使用や真空の使用などの他の要因に合わせて適宜、例えば屈折光学システム、反射光学システム、および反射屈折光学システムを含む様々なタイプの投影システムを網羅するものとして広義に解釈されるべきである。本明細書において「投影レンズ」という用語を使用した場合、これはさらに一般的な「投影システム」という用語と同義と見なされる。
[0020] 照明システムは、放射の誘導、成形、または制御を行うための、屈折、反射、および反射屈折光学コンポーネントを含む種々のタイプの光学コンポーネントを含んでいてもよく、このようなコンポーネントを以下ではまとめて、または単独で「レンズ」と呼ぶことができる。
[0021] リソグラフィ装置は2つ(デュアルステージ)またはそれ以上の基板テーブル(および/または2つ以上のマスクテーブル)を有するタイプでよい。このような「マルチステージ」機械においては、追加のテーブルを並行して使用するか、1つまたは複数の他のテーブルを露光に使用している間に1つまたは複数のテーブルで予備工程を実行することができる。
[0022] リソグラフィ装置は、投影システムの最終要素と基板との間の空間を充填するように、基板を水などの比較的高い屈折率を有する液体に液浸するタイプでもよい。液浸液は、例えばマスクと投影システムの最終要素の間など、リソグラフィ装置の他の空間に使用してもよい。液浸技術は、投影システムの開口数を増加させるために当技術分野で周知である。
[0023] 図1は、本発明の特定の実施形態によるリソグラフィ装置を概略的に示したものである。この装置は、放射のビームPB(例えばUV放射)を調節するように構成された照明システム(照明器)ILと、パターニングデバイス(例えばマスク)MAを支持し、アイテムPLに対してパターニングデバイスを正確に位置決めするように第一位置決め装置PMに接続された支持構造体(例えば支持構造体)MTと、基板(例えばレジストコートウェーハ)Wを保持するように構成され、アイテムPLに対して基板を正確に位置決めするように構成された第二位置決め装置PWに接続された基板テーブル(例えばウェーハテーブル)WTと、パターニングデバイスMAによって放射ビームPBに与えられたパターンを基板Wのターゲット部分C(例えば1つまたは複数のダイを含む)に投影するように構成された投影システム(例えば屈折投影レンズシステム)PLとを含む。
[0024] ここに示している本装置は透過タイプである(例えば透過マスクを使用する)。あるいは、装置は反射タイプでもよい(例えば上記で言及したようなタイプのプログラマブルミラーアレイを使用する)。
[0025] 照明器ILは放射源SOから放射ビームを受ける。放射源とリソグラフィ装置とは、例えば放射源がエキシマレーザである場合に、それぞれ別々の構成要素であってもよい。このような場合、放射源はリソグラフィ装置の一部を形成すると見なされず、放射ビームは、例えば適切な誘導ミラーおよび/またはビームエクスパンダなどを備えるビームデリバリシステムBDの助けにより、放射源SOから照明器ILへと渡される。他の事例では、例えば放射源が水銀ランプの場合は、放射源がリソグラフィ装置の一体部分であってもよい。放射源SOおよび照明器ILは、必要に応じてビームデリバリシステムBDとともに放射システムと呼ぶことができる。
[0026] 照明器ILは、ビームの角度強度分布を調節するように構成された調節システムを備えていてもよい。通常、照明器の瞳面における強度分布の外側および/または内側半径範囲(一般にそれぞれ、σ-outerおよびσ-innerと呼ばれる)を調節することができる。また、照明器ILは、インテグレータおよびコンデンサなどの他の種々のコンポーネントを備えている。照明器は、その断面に所望の均一性と強度分布とを有する調節された放射ビームPBを提供する。
[0027] 放射ビームPBは、支持構造体MT上に保持されたパターニングデバイス(例えばマスク)MAに入射する。放射ビームPBはパターニングデバイスMAを通り抜けて、基板Wのターゲット部分C上にビームを集束するレンズPLを通過する。第二位置決め装置PWおよび位置センサIF(例えば干渉計デバイス)の助けにより、基板テーブルWTを、例えば放射ビームPBの経路において様々なターゲット部分Cを位置決めするように正確に移動できる。同様に、第一位置決め装置PMおよび別の位置センサ(図1には明示されていない)を使用して、例えばマスクライブラリから機械的に検索した後に、またはスキャン中に、放射ビームPBの経路に対してパターニングデバイスMAを正確に位置決めすることができる。一般的に、オブジェクトテーブルMTおよびWTの移動は、第一位置決めデバイスPMおよびPWの部分を形成するロングストロークモジュール(粗動位置決め)およびショートストロークモジュール(微動位置決め)を用いて実現できる。しかし、ステッパの場合(スキャナとは対照的に)、支持構造体MTをショートストロークアクチュエータのみに接続するか、固定してもよい。パターニングデバイスMAおよび基板Wは、パターニングデバイスアラインメントマークM1、M2および基板アラインメントマークP1、P2を使用して位置合わせすることができる。
[0028] 図示のリソグラフィ装置は以下の好ましいモードにて使用可能である。
[0029] 1.ステップモードにおいては、支持構造体MTおよび基板テーブルWTは、基本的に静止状態に維持される一方、放射ビームPBに与えたパターン全体が1回でターゲット部分Cに投影される(すなわち単一静止露光)。次に、別のターゲット部分Cを露光できるように、基板テーブルWTがX方向および/またはY方向に移動される。ステップモードでは、露光フィールドの最大サイズによって、単一静止露光で像が形成されるターゲット部分Cのサイズが制限される。
[0030] 2.スキャンモードにおいては、支持構造体MTおよび基板テーブルWTは同期的にスキャンされる一方、放射ビームPBに与えられたパターンをターゲット部分Cに投影する(すなわち単一動的露光)。支持構造体MTに対する基板テーブルWTの速度および方向は、投影システムPLの拡大(縮小)および像反転特性によって求められる。スキャンモードでは、露光フィールドの最大サイズによって、単一動的露光におけるターゲット部分の(非スキャン方向における)幅が制限され、スキャン動作の長さによってターゲット部分の(スキャン方向における)高さが決まる。
[0031] 3.別のモードでは、支持構造体MTはプログラマブルパターニングデバイスを保持して基本的に静止状態に維持され、基板テーブルWTを移動またはスキャンさせながら、放射ビームPBに与えられたパターンをターゲット部分Cに投影する。このモードでは、一般にパルス状放射源を使用して、基板テーブルWTを移動させる毎に、またはスキャン中に連続する放射パルスの間で、プログラマブルパターニングデバイスを必要に応じて更新する。この動作モードは、以上で言及したようなタイプのプログラマブルミラーアレイなどのプログラマブルパターニングデバイスを使用するマスクレスリソグラフィに容易に利用できる。
[0032] 上述した使用モードの組合せおよび/または変形、または全く異なる使用モードも利用できる。
[0033] 図2は、図1のリソグラフィ装置の部分をさらに詳細に示す。放射源SOが放射ビームPBをビームデリバリシステムBDに送出し、これが放射ビームを照明器ILに送出する。照明器ILの幾つかのコンポーネントが、図2に概略的に図示されている。照明器は、追加のコンポーネントを含んでよいことが認識される(これらのコンポーネントは、図を単純にするために削除されている)。照明モード規定要素2は照明器ILの一部を形成する。照明モード規定要素は、所望の角度分布を放射ビームに与えるように構成される。例えば、平行放射ビームを、瞳面に円板形4を提供する角度分布、または瞳面に双極形6を提供する角度分布に変換することができる。
[0034] 照明モード規定要素2は、例えば所望の角度分布を放射ビームPBに与えるように配置構成された回折光学要素のアレイ(場合によってはマイクロレンズのアレイに結合される)を含んでよい。照明モードを切り換えるために複数の照明モード規定要素の切り替えを使用できるように、複数の照明モード規定要素を設けることができる。照明モード規定要素の切り換えは、例えば適切な自動機構を使用して達成することができる。
[0035] 照明モード規定要素2は、代替的にミラーのアレイを含むことができ、各ミラーは2つの回転軸の周囲で回転可能である。ミラーのアレイは、ミラーの適切な配向を通して所望の角度分布を放射ビームに与えるために使用することができる。
[0036] 図2に示す例では、照明モード規定要素2が放射ビームPBを双極形6に変換する。所与の角度範囲を有する放射ビームの割合が、偏光回転体10aを通過する。偏光回転体10aは、例えば半波長板、1/4波長板、または他の何らかの形態の偏光回転体を含んでよい。偏光回転体は、線形リターダまたは円形リターダ、例えば水晶でよい。変形回転体10aは、リソグラフィ装置の光軸を横断する方向12aで平行移動可能である。偏光回転体10aは、自身を通過する放射の偏光を調整するように作用する。
[0037] 異なる角度範囲を有する放射ビームの割合は、異なる偏光回転体10bを通過する。偏光回転体10bは例えば半波長板、1/4波長板、または他の何らかの形態の偏光回転体を含むことができる。偏光回転体10bは、リソグラフィ装置の光軸を横切る方向12bで平行移動可能である。偏光回転体10bは、自身を通過する放射の偏光を調整するように作用する。
[0038] なお異なる角度範囲を有する放射ビームの割合は、偏光回転体10a、10bの間を通過し、それを通過しない。したがって、放射ビームのこの割合の偏光は調整されない。
[0039] 放射ビームは、レンズシステム14によって瞳面16に結像される。双極モード6が、図2の瞳面16に概略的に図示されている。コンデンサレンズシステム16は、照明システムのフィールド面に良好に規定されたフィールドを提供する。パターニングデバイス(例えばマスク)MAは、このフィールド面に配置される。
[0040] パターニングデバイス(例えばマスク)MAに入射する放射の偏光は、偏光回転体10a、10bの作動によって調整される。例えば、放射源は、x方向に偏光する放射を生成することができる。(リソグラフィ装置の直交座標が図2に図示されている)。偏光回転体10a、10bは、線形偏光放射を円形偏光放射に変換するように構成されたλ/4板でよい。したがって、パターニングデバイス(例えばマスク)MAに入射する放射は、円形偏光する割合、およびx方向に線形偏光する割合を含む。放射は、完全には円形放射しない。放射の全部が偏光回転体10a、10bを通過するわけではないからである。
[0041] パターニングデバイス(例えばマスク)MAに入射した放射ビームが円形偏光される程度は、偏光回転体10a、10bの位置に依存する。例えば、偏光回転体は、放射ビームのどの部分も自身を通過しないように配置することができる。これを実行する場合、パターニングデバイス(例えばマスク)MAに入射する放射ビームは、完全にx偏光する。あるいは、偏光回転体は、放射ビームの10%が第一平行回転体10aを通過し、放射ビームの10%が第二偏光回転体10bを通過するように配置することができる。これを実行する場合、パターニングデバイス(例えばマスク)MAに入射する放射ビームは、20%が円形偏光し、80%が線形偏光する。偏光回転体10a、10bは、パターニングデバイス(例えばマスク)MAに入射する放射ビームが他の割合の円形偏光放射を有するように、他の位置に配置することができる。
[0042] 偏光回転体10a、10bがλ/4板であることは必要不可欠ではない。これは、例えばλ/2板でもよく、図2の例では、これはx偏光放射からy偏光放射へと回転する。
[0043] 偏光回転体10a、10bは、照明器ILのフィールド面または瞳面に配置されず、照明モード規定要素2と瞳面の間に配置される。偏光回転体10a、10bをこの位置に設けると、所与の瞳区域内の偏光状態間に急激な遷移が導入されるのを回避するので有利である(このような急激な遷移は通常、望ましくない)。また、これは通常、偏光調整器の部分的挿入によって、照明モードの外側部分に偏光を引き起こしながら、照明モードの内側部分の偏光は変化しないままという状況を回避する。しかし、これは、双極モード(または他のモード)の偏光状態を相互に独立して調整できる程度も制限することがある。
[0044] 図3は、偏光回転板10a、10bおよび2つの追加の偏光回転板10c、10dを斜視図で示す。リソグラフィ装置内に存在するこれらの追加の偏光回転板は、図2を単純にし、したがって本発明の実施形態の理解を助けるために図2には図示されていなかった。図2は、照明モード規定要素2および放射ビームPBも図示している。
[0045] 図3に示すように、照明モード規定要素2の効果は、瞳面に四重極モードを形成するように、角度分布を放射ビームに適用することである。これは図3に見ることができ、照明モード規定要素全体の各位置で、放射ビームが、相互から発散する4つの部分に変換される。偏光回転板10a〜dの面で、部分の発散が生じていることも分かる。しかし、偏光回転板10a〜dが瞳面にないので、部分はまだ相互に差し込まれる。
[0046] 図3から、放射ビームの大部分が偏光回転体を通過しないことが分かる。しかし、四重極放射の特定の極20aが、第一偏光回転体10aを通過している。同様に、四重極放射の異なる極20bの割合が、第二偏光回転体10bを通過している。残りの極20c、20dは、偏光回転体を通過しない。
[0047] 図3に示した偏光回転体構成の効果は、モードが、マスク(図3には図示せず)に入射した場合に、所望の偏光分布を有するように、四重極モードの第一および第二極の偏光の割合を調整することである。放射ビームPBが最初にx偏光である場合、第一偏光回転体10aを使用して、例えば20%が円形偏光するように、四重極モードの第一極20aの偏光を調整することができる。同様に、第二偏光回転体10bを使用して、例えば20%が円形偏光するように、四重極20bの第二極の偏光を調整することができる。
[0048] その結果の四重極モードの例が、図4に図示されている。第一および第二極20a、20bは20%が円形偏光し、80%がx偏光する。第三および第四極20c、20dはx偏光する。
[0050] 偏光回転体10a〜dはそれぞれ、両方に頭がある矢印で示すように、リソグラフィ装置の光軸を横切る方向に移動可能である。これによって、各極に与えられる偏光調整の量を調節することができる。例えば、第一および第二偏光回転体10a、10bを外側に移動させ、それによって第一および第二極20a、20bに存在する円形偏光放射の割合を減少させることができる。
[0049] 偏光回転体10a〜dはそれぞれ、放射ビーム10a〜dの部分を出入りするように独立して移動可能であるので、これによって偏光放射を所望に応じて放射ビームの各部分に選択的に適用することができる。例えば、放射ビームの3極20a〜cがx偏光を有し、放射ビームの1極部分20dがx偏光と円形偏光の組合せを有することが望ましいことがある。この場合、偏光回転体のうち1つ10a〜cは、放射ビームと交差しないように移動する。偏光回転体を通過しない3極20a〜cの偏光は変化しないままである(つまり、これらの極はx偏光のままである)。放射ビームの第4極20dの割合の偏光は、偏光回転体10dによって円形偏光に変換され、したがって第四極はx偏光放射と円形偏光放射を含む。
[0051] 反対の偏光が望ましい場合は、最初の3つの偏光回転体10a〜cは、放射ビームの最初の3極20a〜cと交差するように配置され、第四偏光回転体10dは、放射ビームの第四極20dと交差しないように配置される。
[0052] 放射ビーム20a〜dの個々の部分と交差し、交差解除するように偏光回転体10a〜dの移動を使用して、放射ビーム20a〜dの1つまたは複数の選択部分に、例えばx偏光と円形偏光との間の望ましいバランスを与えることができる。あるいは、x偏光とy偏光の間のバランスを調節することができる。
[0053] 放射ビームに存在する様々なタイプの偏光の割合を調節する本発明の実施形態は、例えばパターンを基板に投影するために使用される偏光の割合の制御に使用することができる。例えば、単一の極(ビーム部分)内で線形偏光放射のパーセンテージを選択的に変化させることによって、所与の投影パターンフィーチャのコントラストのレベルを調節することができる。
[0054] 様々なタイプの偏光の割合を調節する本発明の実施形態は、異なるリソグラフィ装置によって与えられた放射ビームの偏光状態を一致させるために使用することができる。
[0055] 偏光回転体10a〜dは、例えば半波長板(λ/2)、1/4波長板(λ/4)、または他の何らかの形態の偏光回転体でよい。これは、例えば照明器ILの光軸に平行な方向に光軸が配向された結晶質水晶など、光学活性材料の部片から形成することができる。
[0056] 図3に示す偏光回転体10a〜dは長方形であるが、他の形状の偏光回転体を使用してもよい。
[0057] 図3は、四重極モードに関しているが、偏光回転体10a〜dは、他のモードの偏光を調整するためにも使用することができる。例えば、双極モード、またはいわゆるC重極モード(四重極モードと同様であり、各極が湾曲した内縁および外縁を有する)の偏光を調整するために使用することができる。あるいは、偏光回転板を使用して、別個の放射ビーム部分を含まず、特定形状の単一の放射ビームを含むモードを調整することができる。
[0058] 概して、偏光回転体10a〜dは、放射ビームPBの部分と交差するか、交差しないように移動することができる。
[0059] 偏光回転体のうち2つ10a、10bは半波長板で、2つ10c、10dは1/4波長板でよい。偏光回転体の他の組合せを使用することもできる。
[0060] 図5は、2つの偏光回転体を断面図で示す。偏光回転体26a、26bはそれぞれ、アクチュエータ28a、28bに取り付けられている。アクチュエータ28a、28bは枠30に装着されている。枠30は、例えば長方形または環状の形状でよく、放射ビーム(図5には図示せず)を妨害せずにアクチュエータ28a、28bを支持するように構成することができる。これは、放射ビームが妨害されずに通過できるほど、枠の中心開口部分が十分に大きいことを保証することによって達成することができる。
[0061] アクチュエータ28a、28bはモータでよい。これは、例えばリニア電気モータまたは他の何らかの適切な形態のモータでよい。アクチュエータは、偏光回転体26a、26bを移動して、これが放射ビームと交差し、交差解除するように構成される。アクチュエータの制御は自動化することができ、例えばマイクロプロセッサを含む制御装置で制御することができる。アクチュエータの自動制御は、リソグラフィ装置の他のパラメータの自動制御と協調させることができる。
[0062] 図2および図5には2つの偏光回転体10a、10bしか図示されていないが、これは図示を簡単にするためのもので、通常は4つの偏光回転体が設けられる。任意の他の数の偏光回転体を設けることができる。例えば、より単純な構成で、2つの偏光回転体を使用することができる。これは、例えば図3に示す4つの偏光回転体のうち2つを含むことができる。あるいは、5つ以上の偏光回転体を設けてもよい。例えば、8つの偏光回転体を設け、各偏光回転体を、放射ビームの異なる部分の偏光を回転するように構成することができる。
[0063] 説明してきた本発明の実施形態はそれぞれ、1セットの偏光回転体に関するものであるが、複数のセットを設けてもよい。例えば、半波長板を含む偏光回転体4つのセットを設け、1/4波長板を含む偏光回転体の追加のセットも設けることができる。これは、例えばリソグラフィ装置の光軸に沿って相互に対して変位してもよい。例えば、図2を参照すると、第二セットの偏光回転体を、第一セットの偏光回転体10a、10bの下に設けることができる。
[0064] 図6aから図6bは、図3に示した方法で半波長板を放射ビームに挿入するシミュレーションの結果を瞳面にて示す。シミュレーションは、環状照明モード(図6a)およびC重極照明モード(図6b)で実行した。シミュレーションでは、照明モード規定要素は、約17.5mradの最小放射角および約26.5mradの最大角度を有する。偏光回転体は、(光軸に沿って測定して)照明モード規定要素から約200mm離れていた。放射ビームの測定値は20×20mmであった(つまり、長方形のビーム輪郭を有していた)。
[0065] 環状照明モードを使用したシミュレーションでは、第一および第二偏光回転体10a、10bを、放射ビームの約3.7mmと重なるように配置した。このシミュレーションでは、偏光回転体は半波長板(λ/2)であった。図6aの右手側のスケールは、x偏光放射からy偏光放射に変換された放射ビームのパーセンテージを示す。モードの上下は変化せず、偏光の漸進的変化は、モードの左手側と右手側にまたがって見られることが分かる。
[0066] C重極照明モードを使用したシミュレーションでは、第一および第二偏光回転体10a、10bを再び、放射ビームの約3.7mmと重なるように配置した。このシミュレーションでも、偏光回転体は半波長板(λ/2)であった。図6bの右手側のスケールは、x偏光放射からや偏光放射に変換された放射ビームのパーセンテージを示す。上下極の偏光は変化せず、左手および右手の極の偏光が大きく変化していることが分かる。モードの左手極と右手極にわたって、偏光の漸進的変化が見られる。シミュレーションは、上記で与えられた値では、他の極に影響せずに、所与の極がx偏光放射からy偏光放射へと偏光の約16%の変化を達成できたことを示す。
[0067] 図6は、偏光回転体を照明モード規定要素と瞳面の間に配置することの利点、つまり照明モード全体で、偏光の漸進的変化を達成できることを示す。偏光回転体を瞳面に配置すると、偏光はこのように漸進的に変化しない。
[0068] 代替的シミュレーション(図示せず)では、放射ビームの約10.5mmと重なるように、偏光回転体10a〜dを配置した。これは、放射ビームの半分をx偏光からy偏光に変換した。したがって、その結果の放射ビームは、50%がx偏光し、50%がy偏光した。
[0069] このシミュレーションを、レジストの露光の効果に関するシミュレーション(プロリス9.3)とともに使用して、xおよびy偏光放射の割合の調整が投影パターンに及ぼす影響を求めた。特に、直角方向に延在する結像線の太さに及ぼす影響を測定した(これはリソグラフィでは一般的な測定である)。偏光回転体10a〜dは、線の限界寸法を数ナノメートル調節できることが判明した。したがって、偏光回転体10a〜dを使用して、放射ビームのx偏光放射とy偏光放射との割合を調節することができ、これを使用して結像した水平線と結像した垂直線との線の太さの差を増減させることができる。
[0070] 説明してきた本発明の実施形態は、半波長板または1/4波長板に言及しているが、偏光回転体は、放射ビームPBの偏光を回転する任意の適切な材料から形成することができる。例えば、偏光回転体は複屈折材料を含んでよく、これは例えば、調節可能な偏光の回転を放射ビームに適用するように構成することができる。
[0071] 説明してきた本発明の実施形態は、偏光回転体を照明器の瞳面から離して配置するものとして言及しているが、場合によっては瞳面に配置してもよい。その場合、偏光形状間の遷移は急激になる。別個の極を含む照明モードでは、各極の偏光を、他の極の偏光とは独立して制御することができる。
[0072] 説明してきた本発明の実施形態は、偏光回転体に言及しているが、放射ビームの偏光を回転することは必要不可欠ではない。放射ビームの偏光は、何らかの方法で調整するだけでよい。したがって、偏光回転体は、偏光調整器を例示するものと見なすことができる。上述した本発明の実施形態のいずれにも、例えば回転以外で偏光を調整することができる偏光調整器を使用することができる。放射の偏光は、必ずしも線形または円形である必要はなく、例えば楕円形でもよい。
[0010] 図1は本発明の実施形態によるリソグラフィ装置を示した図である。 [0011] 図2は図1のリソグラフィ装置の一部を示した略図である。 [0012] 図3は図1のリソグラフィ装置の一部を形成する可動偏光調整器を示した略図である。 [0013] 図4は本発明の実施形態による偏光の効果を概略的に示した図である。 [0012] 図5は図1のリソグラフィ装置の一部を形成する可動偏光調整器を示した略図である。 [0013] 図6aは本発明の実施形態による偏光の効果を概略的に示した図である。 [0013] 図6bは本発明の実施形態による偏光の効果を概略的に示した図である。

Claims (25)

  1. 照明モード規定要素および複数の偏光調整器を含み、
    前記偏光調整器が、前記照明モード規定要素によって支配されるような角度および空間分布を有する放射ビームに対して、部分的に交差するまたは部分的に交差解除するように動作可能である、
    リソグラフィ装置の照明器。
  2. 前記偏光調整器が前記照明モード規定要素と前記照明器の瞳面との間に配置される、請求項1に記載の照明器。
  3. 前記偏光調整器が前記照明器の瞳面に配置される、請求項1に記載の照明器。
  4. 前記偏光調整器がアクチュエータに接続され、
    前記アクチュエータが、前記放射ビームに対して交差するまたは交差解除するように前記偏光調整器を移動させるように構成される、請求項1に記載の照明器。
  5. 前記アクチュエータが自動制御装置によって制御される、請求項4に記載の照明器。
  6. 前記偏光調整器が偏光回転体である、請求項1に記載の照明器。
  7. 前記偏光調整器が半波長板である、請求項1に記載の照明器。
  8. 前記偏光調整器が1/4波長板である、請求項1に記載の照明器。
  9. 前記偏光調整器が、前記放射ビームに偏光調節を適用するように構成された複屈折材料を備える、請求項1に記載の照明器。
  10. 前記偏光調整器の1つまたは複数のセットが、前記照明器の光軸に沿って相互から変位して設けられる、請求項1に記載の照明器。
  11. 放射ビームを提供するように構成された照明器と、
    放射ビームの断面にパターンを付与するパターニングデバイスを支持するように構成された支持構造体と、
    基板を保持するように構成された基板テーブルと、
    パターン付き放射ビームを前記基板のターゲット部分に投影するように構成された投影システムと
    を含み、
    前記照明器が照明モード規定要素および複数の偏光調整器を含み、
    前記偏光調整器が、前記照明モード規定要素によって支配されるような角度および空間分布を有する放射ビームに対して部分的に交差するまたは交差解除するように動作可能である、
    リソグラフィ装置。
  12. 前記偏光調整器が前記照明モード規定要素と前記照明器との瞳面の間に配置される、請求項11に記載のリソグラフィ装置。
  13. 前記偏光調整器が前記照明器の瞳面に配置される、請求項11に記載のリソグラフィ装置。
  14. 基板を提供すること、
    放射ビームを提供すること、
    照明モード規定要素を使用して、前記放射ビームの角度分布を調整すること、
    所望に応じて前記放射ビームの一部に対して交差するおよび交差解除する複数の偏光調整器を使用して、前記放射ビームの1つまたは複数の部分の偏光を調整すること、
    パターニングデバイスを使用して、前記放射ビームの断面にパターンを付与すること、および、
    前記パターン付き放射ビームを前記基板のターゲット部分に投影すること
    を含む、リソグラフィ方法。
  15. 異なる偏光調整器が前記放射ビームの異なる部分に適用される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記放射ビームの所与の部分に所与の偏光を有する放射の割合が、1つまたは複数の偏光調整器と交差する前記放射ビームの当該部分の前記割合を調節することによって調節される、請求項14に記載の方法。
  17. 前記調節が、1つまたは複数の前記偏光調整器を前記放射ビームの光軸を横切って移動させることによって達成される、請求項16に記載の方法。
  18. 制御装置が、前記偏光調整器を移動させるために使用される、請求項14に記載の方法。
  19. 前記放射ビームの部分のみの前記偏光が調整される、請求項14に記載の方法。
  20. 前記偏光調整器が偏光回転体である、請求項14に記載の方法。
  21. 前記偏光調整器が半波長板である、請求項14に記載の方法。
  22. 前記偏光調整器が1/4波長板である、請求項14に記載の方法。
  23. 放射ビームを調整すること、
    照明モード規定要素を使用して、前記放射ビームの角度分布を調整すること、
    前記放射ビームの一部に対して交差するおよび交差解除するように動作可能である複数の偏光調整器を使用して、前記放射ビームの1つまたは複数の偏光を調整すること、
    前記放射ビームの断面をパターン形成して、パターン付き放射ビームを形成すること、
    前記パターン付き放射ビームを基板のターゲット部分に投影すること
    を含む、デバイス製造方法。
  24. 前記調整することが、異なる偏光を有する前記放射ビームの異なる部分を調整することを含む、請求項23に記載の方法。
  25. さらに、前記偏光調整器の移動を制御することを含む、請求項23に記載の方法。
JP2008057590A 2007-03-15 2008-03-07 リソグラフィ装置および方法の照明器 Expired - Fee Related JP4723605B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/724,331 2007-03-15
US11/724,331 US7952685B2 (en) 2007-03-15 2007-03-15 Illuminator for a lithographic apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008235885A true JP2008235885A (ja) 2008-10-02
JP4723605B2 JP4723605B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=39762321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008057590A Expired - Fee Related JP4723605B2 (ja) 2007-03-15 2008-03-07 リソグラフィ装置および方法の照明器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7952685B2 (ja)
JP (1) JP4723605B2 (ja)
KR (1) KR100943970B1 (ja)
CN (1) CN101266413B (ja)
TW (1) TWI477920B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009212487A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Nanya Technology Corp 入射光の電力比を制御するためのフィードバック制御システム及びフィードバック方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5461387B2 (ja) * 2007-04-03 2014-04-02 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 特にマイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイス又は投影対物器械である光学システム
US20090091729A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Sajan Marokkey Lithography Systems and Methods of Manufacturing Using Thereof
US8715909B2 (en) * 2007-10-05 2014-05-06 Infineon Technologies Ag Lithography systems and methods of manufacturing using thereof
DE102011003035A1 (de) * 2010-02-08 2011-08-11 Carl Zeiss SMT GmbH, 73447 Polarisationsbeeinflussende optische Anordnung, sowie optisches System einer mikrolithographischen Projektionsbelichtungsanlage
EP2369413B1 (en) * 2010-03-22 2021-04-07 ASML Netherlands BV Illumination system and lithographic apparatus
NL2008285A (en) * 2011-03-11 2012-09-12 Asml Netherlands Bv Method of controlling a lithographic apparatus, device manufacturing method, lithographic apparatus, computer program product and method of improving a mathematical model of a lithographic process.
JP6042457B2 (ja) * 2012-02-23 2016-12-14 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. デバイス、露光装置および放射誘導方法
DE102013202590A1 (de) * 2013-02-19 2014-09-04 Carl Zeiss Smt Gmbh EUV-Lichtquelle zur Erzeugung eines Nutz-Ausgabestrahls für eine Projektionsbelichtungsanlage
CN104394394A (zh) * 2014-09-30 2015-03-04 深圳市亿思达科技集团有限公司 一种实现全息图像显示的三维显示方法、装置及系统
CN107613842B (zh) * 2015-05-29 2019-09-24 奥林巴斯株式会社 照明装置和计测装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005041277A1 (ja) * 2003-10-28 2005-05-06 Nikon Corporation 照明光学装置及び投影露光装置
JP2005167254A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Texas Instruments Inc カスタム−偏光フォトリソグラフィ照明装置および方法
JP2006005319A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Canon Inc 照明光学系及び方法、露光装置及びデバイス製造方法
WO2006077849A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Nikon Corporation 照明光学装置の調整方法、照明光学装置、露光装置、および露光方法
JP2007220767A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
JP2008060546A (ja) * 2006-07-14 2008-03-13 Carl Zeiss Smt Ag マイクロリソグラフィ投影露光装置用の照明光学系

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02292813A (ja) * 1989-05-02 1990-12-04 Canon Inc 自動焦点合せ装置
TW200412617A (en) * 2002-12-03 2004-07-16 Nikon Corp Optical illumination device, method for adjusting optical illumination device, exposure device and exposure method
US7090964B2 (en) * 2003-02-21 2006-08-15 Asml Holding N.V. Lithographic printing with polarized light
JP4323903B2 (ja) * 2003-09-12 2009-09-02 キヤノン株式会社 照明光学系及びそれを用いた露光装置
TWI379344B (en) * 2004-02-06 2012-12-11 Nikon Corp Polarization changing device, optical illumination apparatus, light-exposure apparatus and light-exposure method
US7158275B2 (en) * 2004-04-13 2007-01-02 Intel Corporation Polarization modulator
US7245353B2 (en) * 2004-10-12 2007-07-17 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method
WO2006040184A2 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system for a microlithographic projection exposure apparatus
US7271874B2 (en) 2004-11-02 2007-09-18 Asml Holding N.V. Method and apparatus for variable polarization control in a lithography system
US7379156B2 (en) * 2004-12-29 2008-05-27 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE102006032810A1 (de) * 2006-07-14 2008-01-17 Carl Zeiss Smt Ag Beleuchtungsoptik für eine Mikrolithografie-Projektionsbelichtungsanlage, Beleuchtungssystem mit einer derartigen Beleuchtungsoptik, mikrolithografie-Projektionsbelichtungsanlage mit einem derartigen Beleuchtungssystem, mikrolithografisches Herstellungsverfahren für Bauelemente sowie mit diesem Verfahren hergestelltes Bauelement

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005041277A1 (ja) * 2003-10-28 2005-05-06 Nikon Corporation 照明光学装置及び投影露光装置
JP2005167254A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Texas Instruments Inc カスタム−偏光フォトリソグラフィ照明装置および方法
JP2006005319A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Canon Inc 照明光学系及び方法、露光装置及びデバイス製造方法
WO2006077849A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Nikon Corporation 照明光学装置の調整方法、照明光学装置、露光装置、および露光方法
JP2007220767A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
JP2008060546A (ja) * 2006-07-14 2008-03-13 Carl Zeiss Smt Ag マイクロリソグラフィ投影露光装置用の照明光学系

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009212487A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Nanya Technology Corp 入射光の電力比を制御するためのフィードバック制御システム及びフィードバック方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101266413B (zh) 2011-04-27
TWI477920B (zh) 2015-03-21
KR20080084744A (ko) 2008-09-19
KR100943970B1 (ko) 2010-02-26
US7952685B2 (en) 2011-05-31
JP4723605B2 (ja) 2011-07-13
CN101266413A (zh) 2008-09-17
US20080225260A1 (en) 2008-09-18
TW200905405A (en) 2009-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4723605B2 (ja) リソグラフィ装置および方法の照明器
JP4668218B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
KR101245785B1 (ko) 조명 시스템 및 리소그래피 장치
KR100812741B1 (ko) 리소그래피 장치 내의 편광된 방사선 및 디바이스 제조방법
KR100794689B1 (ko) 스테이지 장치, 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
JP4887395B2 (ja) リソグラフィ装置及びリソグラフィ方法
TWI304524B (en) Polarized radiation in lithographic apparatus and device manufacturing method
US20080259304A1 (en) Lithographic apparatus and method
KR20030006953A (ko) 리소그래피장치, 디바이스 제조방법 및 그 디바이스
JP2006165552A (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP4090449B2 (ja) リソグラフィック投影装置及びデバイス製造方法
JP2006135330A (ja) リソグラフィ装置の半径方向偏光
JP4896919B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2007043168A (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP5236780B2 (ja) 照明システム、リソグラフィ装置、および照明システムの所望の照明モードを選択する方法
US20110310369A1 (en) Lithographic method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4723605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees