JP2008233217A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008233217A
JP2008233217A JP2007068976A JP2007068976A JP2008233217A JP 2008233217 A JP2008233217 A JP 2008233217A JP 2007068976 A JP2007068976 A JP 2007068976A JP 2007068976 A JP2007068976 A JP 2007068976A JP 2008233217 A JP2008233217 A JP 2008233217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber material
cushion rubber
display panel
outer frame
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007068976A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Yuki
貴之 結城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007068976A priority Critical patent/JP2008233217A/ja
Publication of JP2008233217A publication Critical patent/JP2008233217A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】表示用パネルを外枠フレームの正規取付位置に確実に挿入して、表示用パネルが外枠フレームと干渉して損傷するのを防止する。
【解決手段】表示用パネルを外枠フレーム内に嵌め込んでいる表示装置であって、前記外枠フレームの内周面に前記表示用パネルの外周面に当接させるクッションゴム材が固定されており、前記クッションゴム材の表示用パネル当接側の内面は、その表示側の前面側部を背面側に向けて突出させた傾斜面とすると共に、背面側部は表示用パネルの外周面と平行な直線面とし、前記外枠フレームに嵌合される前記表示用パネルの外周が前記クッションゴム材の傾斜面にガイドされて直線面に表示用パネルの外周面が当接される構成としている。
【選択図】図1

Description

本発明は、表示装置に関し、詳しくは、液晶パネル等の表示用パネルを外枠フレームへ確実に位置決め保持する構造に関するものである。
従来、液晶表示装置等の表示装置では、筐体となる外枠フレーム内に表示用パネルを位置決め固定している。該表示用パネルの外枠フレームへの位置決め固定には、表示用パネルと外枠フレームとの間にゴム等からなる弾性部材を介在させて、表示用パネルのガタつきにより表示用パネルの端部が外枠フレームと干渉して損傷するのを防止している。
例えば、表示用パネルが表示面に対して直交する方向に移動しないようにするために、特開平9−73071号公報(特許文献1)では、図5に示すように、表示用パネル1を、外枠フレーム2の内面に設けた弾性部材3と外枠フレーム2内に配置したスペーサ4の突起5で両面側から挟持して位置決め固定している。
一方、表示用パネルが表示面に対して平行に移動しないようにする場合には、図6に示すように、表示用パネル1の外周面1aと外枠フレーム2との間に弾性部材3を介在させて、表示用パネル1を位置決め固定している。このとき、表示用パネル1の外周面1aと弾性部材3の内面3aとを当接させている。
図6に示した表示用パネル1の位置決め構造では、図6(A)の矢印で示すように、表示面側となる前面側から表示用パネル1を外枠フレーム2に挿入するため、弾性部材3の前面側端面3bが表示用パネル1の挿入方向に対して直交方向の直線面であると、図6(B)に示すように、表示用パネル1が弾性部材3の内面3a側に挿入されずに、前面側端面3b上に乗り上げた状態となるおそれがある。
前記弾性部材3は非常に小さな部材であるため、表示用パネル1が正規位置で位置決めされているか弾性部材3上に乗り上げているかを目視で判断するのは困難であり、作業員が表示用パネル1が正規位置で位置決め固定されずに弾性部材3上に乗り上げていることを見過ごしてしまうと、外枠フレーム2の前面側にベゼルを取り付けた後にも表示用パネル1がガタつき、外枠フレーム2に干渉して損傷してしまうおそれがある。また、表示用パネル1が位置ズレして光源からの光がもれてしまうおそれもある。
特開平9−73071号公報
本発明は前記問題に鑑みてなされたものであり、表示用パネルを外枠フレームの正規取付位置に確実に挿入して、表示用パネルがガタつきにより外枠フレームと干渉して損傷するのを防止することを課題としている。
前記課題を解決するため、本発明は、表示用パネルを外枠フレーム内に嵌め込んでいる表示装置であって、
前記外枠フレームの内周面に前記表示用パネルの外周面に当接させるクッションゴム材が固定されており、
前記クッションゴム材の表示用パネル当接側の内面は、その表示側の前面側部を背面側に向けて突出させた傾斜面とすると共に、背面側部は表示用パネルの外周面と平行な直線面とし、前記外枠フレームに嵌合される前記表示用パネルの外周が前記クッションゴム材の傾斜面にガイドされて直線面に表示用パネルの外周面が当接される構成としていることを特徴とする表示装置を提供している。
前記構成によれば、前記外枠フレームに表示用パネルを表示側から挿入すると、表示用パネルの外周が前記クッションゴム材の前面側部の傾斜面にガイドされて、背面側部の直線面に当接される正規位置に配置される。このように、クッションゴム材の前面側を表示用パネルの挿入方向に対して直交する直線面とせずに傾斜面として表示用パネルを確実に正規位置までガイドできるようにしているため、表示用パネルがクッションゴム材の前面側に乗り上げてガタついたり、外枠フレームと干渉して損傷したりするのを防止することができる。また、表示用パネルが位置ズレすることなく正規位置に位置決めされるため、光源からの光がもれることもない。
また、表示用パネルの外枠フレームへの挿入時に、表示用パネルが正規位置まで挿入されず、表示用パネルの外周がクッションゴム材の傾斜面上に配置されていたとしても、外枠フレームの前面側にベゼルを取り付けたときに、該ベゼルにより表示用パネルがクッションゴム材の傾斜面に沿って背面側へ押し込まれ、表示用パネルを正規位置まで挿入して、表示用パネルの外周面とクッションゴム材の直線面とを当接させることができる。これにより、表示用パネルがクッションゴム材の前面側に乗り上げた状態でベゼルと外枠フレームに挟持されるのを防止でき、また、表示用パネル挿入時に表示用パネルがクッションゴム材の前面側に乗り上げていないかを作業員が目視により確認する必要がなくなり、作業効率を向上させることができる。
前記クッションゴム材の形状を、内面に前記傾斜面と直線面とを備えた形状とすると共に前記外枠フレームに接着固定する外面を前記内側の直線面に平行な直線面としている。
前記構成によれば、クッションゴム材に傾斜面を設けるだけでよく、外枠フレームの形状を変更する必要がない。
また、前記クッションゴム材はシート状であり、前記外枠フレームのクッションゴム材の固定位置に突起部を設け、該突起部の内面は前面部側から背面側に向けて傾斜面を設けると共に該傾斜面に連続する後面側部を直線面とし、該突起部の内面に前記シート状のクッションゴム材を接着固定してもよい。
前記構成によれば、小さな部材であるクッションゴム材に傾斜面を設ける必要がなく、外枠フレームに設けた突起部の内面に沿ってシート状のクッションゴム材を貼り付けるだけで、クッションゴム材の内面に傾斜面と直線面を設けることができる。
前記外枠フレームが樹脂成形品からなる場合には、外枠フレームに突起部を設けるために金型を若干変更するだけであるため、大幅にコストアップすることはない。
前記クッションゴム材は発泡シリコンまたは非発泡シリコンからなり、前記外枠フレームは金属製または樹脂製からなり、前記クッションゴム材と当接する前記表示用パネルの外周面はガラス基板からなることが好ましい。
前記クッションゴム材は、四角枠形状の前記外枠フレームの内周面に部分的に固定し、該固定位置は4隅に近接する位置であることが好ましい。
前記構成によれば、前記クッションゴム材を外枠フレームの内周面に部分的に設けているため、外枠フレームへの表示用パネルの挿入力が大幅に大きくなることがなく、表示用パネルを正規位置へ容易に挿入することができる。
また、表示用パネルの4隅に近接する位置をクッションゴム材で位置決めするため、表示用パネルを安定した状態で位置決めでき、表示用パネルを面方向のいずれの方向にも移動不可とすることができる。
なお、前記クッションゴム材は外枠フレームの辺の長さ方向に沿う長尺な部材としてもよい。
前記クッションゴム材は、前記表示用パネルの外周面に当接する直線面の長さを1.5〜2mmとすると共に該直線面は前記外枠フレームの内周面から5〜10mm突出する位置となる厚さとし、かつ、前記傾斜面の傾斜角度を45度以上としていることが好ましい。
前記クッションゴム材の直線面の長さを1.5〜2mmとすると、該直線面と当接する表示用パネルの厚さは1.4〜1.7mmであるため、表示用パネルの外周面を厚さ方向の全長に亙ってクッション材の直線面に当接することができ、表示用パネルを安定保持できる。
また、前記クッションゴム材の直線面を外枠フレームの内周面から5〜10mm突出する位置としているため、クッションゴム材を設けていない箇所では、外枠フレームの内周面と表示用パネルの外周面との間に十分な隙間を設けることができ、表示用パネルが外枠フレームと干渉するのを防止することができる。
さらに、前記クッションゴム材の傾斜面の傾斜角度を45度以上としているため、該傾斜面により表示用パネルの外周面をスムーズにガイドでき、表示用パネルがクッションゴム材の前面側に乗り上げるのを確実に防止することができる。
前記表示用パネルは液晶パネルであることが好ましい。
また、液晶パネルに限らず、PDP(Plasma Display Panel)、有機・無機EL(Electronic Luminescence)等の他の表示用パネルであってもよい。
前述したように、本発明によれば、外枠フレームに表示用パネルを表示側から挿入すると、表示用パネルの外周がクッションゴム材の前面側部の傾斜面にガイドされて、背面側部の直線面に当接される正規位置に配置されるため、表示用パネルがクッションゴム材の前面側に乗り上げてガタついたり、外枠フレームと干渉して損傷したりするのを防止することができる。
本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図3に、本発明の第1実施形態を示す。
本実施形態の表示装置は、2枚のガラス基板間に液晶を封入した液晶パネル10をアルミニウム製の外枠フレーム11内に嵌め込み、該液晶パネル10の背面側にプリズムシートや拡散シート等からなる光学シート群とバックライト(いずれも図示せず)を順に配置し、外枠フレーム11の前面側にベゼル12、背面側にバックシャーシ(図示せず)を組み付けた液晶表示装置である。
前記外枠フレーム11は四角枠形状のフレーム本体11aと、該フレーム本体11aの内周面から全周に亙って内方へ突出する支持リブ11bを備えている。外枠フレーム11の内面には、各隅部を挟む近接位置に計8個のクッションゴム材20を設けており、図2に示すように、該クッションゴム材20の外面をフレーム本体11aの内面に接着固定すると共に、底面を支持リブ11bの前面に接着固定している。
前記クッションゴム材20は発泡シリコンからなり、表示用パネル当接側の内面は、図2に示すように、表示側の前面側部を背面側に向けて突出させた傾斜面20aとすると共に、背面側部は表示用パネルの外周面10aと平行な直線面20bとし、外枠フレーム11のフレーム本体11aに接着固定する外面を内側の直線面20bに平行な直線面20cとしている。
前記クッションゴム材20は、表示用パネル10の外周面10aに当接する直線面20bの長さL1を1.5〜2mm、直線面20bと20cの離間距離である厚さL2を5〜10mm、傾斜面20aの水平面に対する傾斜角度αを45度以上としており、本実施形態では、L1を2.0mm、L2を5.0mm、αを60度としている。
前記液晶パネル10は外枠フレーム11に表示側より嵌め込んでおり、液晶パネル10の外周がクッションゴム材20の傾斜面20aにガイドされて、液晶パネル10が正規位置まで挿入される。このとき、液晶パネル10のガラス基板の外周面10aがクッションゴム材20の直線面20bと当接されると共に、液晶パネル10の背面の周縁が外枠フレーム11の支持リブ11b上に載置されて位置決め固定される。
一方、液晶パネル10を外枠フレーム11へ嵌め込む際に、液晶パネル10が前記の正規位置まで挿入されず、液晶パネル10の外周がクッションゴム材20の傾斜面20a上に配置されていたとしても、図3に示すように、外枠フレーム11の前面側にベゼル12を取り付けたときに、該ベゼル12により液晶パネル10がクッションゴム材20の傾斜面20aに沿って背面側へ押し込まれ、液晶パネル10の外周面10aとクッションゴム材20の直線面20bとが当接される。
前記構成によれば、外枠フレーム11に液晶パネル10を表示側から挿入すると、液晶パネル10の外周がクッションゴム材20の前面側部の傾斜面20aにガイドされて、背面側部の直線面20bに当接される正規位置に配置される。これにより、液晶パネル10がクッションゴム材20の前面側に乗り上げた状態のまま、外枠フレーム11にベゼル12が組み付けられることがなく、液晶パネル10がガタついたり、外枠フレーム11と干渉して損傷したりするのを防止することができる。
なお、本実施形態では、外枠フレーム11をアルミニウムからなる金属製としているが樹脂製であってもよい。また、クッションゴム材20は発泡シリコンに替えて非発泡シリコンにより形成してもよい。
図4に、本発明の第2実施形態を示す。
本実施形態では、クッションゴム材20と外枠フレーム11の形状を第1実施形態と相違させている。
即ち、クッションゴム材20をシート状とする一方、外枠フレーム11のクッションゴム材の固定位置に突起部11cを設けている。該突起部11cの内面は前面部側から背面側に向けて突出させた傾斜面11c−1を設けると共に該傾斜面11c−1に連続する後面側部を液晶パネル20の外周面と平行な直線面11c−2とし、該突起部11cの内面にシート状のクッションゴム材20を接着固定して、クッションゴム材20の内面を第1実施形態と同様の傾斜面20aと直線面20bとしている。
前記構成としても、液晶パネル10の外周がクッションゴム材20の前面側部の傾斜面20aにガイドされて、背面側部の直線面20bに当接される正規位置に配置され、液晶パネル10がクッションゴム材20の前面側に乗り上げてガタついたり、外枠フレーム11と干渉して損傷したりするのを防止することができる。
なお、他の構成及び作用効果は第1実施形態と同様のため、同一の符号を付して説明を省略する。
本発明の第1実施形態の外枠フレームに液晶パネルを嵌め込んだ状態を示し、(A)は平面図、(B)はA−A線断面図である。 外枠フレームに液晶パネルを嵌め込んだ状態を示す要部拡大断面図である。 ベゼルの組み付けにより液晶パネルの配置位置が規制される状態を示す図面である。 本発明の第2実施形態を示す図面である。 従来例を示す図面である。 (A)は他の従来例を示す図面、(B)は従来の問題点を示す図面である。
符号の説明
10 液晶パネル
10a 外周面
11 外枠フレーム
11c 突起部
20 クッションゴム材
20a 傾斜面
20b、20c 直線面

Claims (7)

  1. 表示用パネルを外枠フレーム内に嵌め込んでいる表示装置であって、
    前記外枠フレームの内周面に前記表示用パネルの外周面に当接させるクッションゴム材が固定されており、
    前記クッションゴム材の表示用パネル当接側の内面は、その表示側の前面側部を背面側に向けて突出させた傾斜面とすると共に、背面側部は表示用パネルの外周面と平行な直線面とし、前記外枠フレームに嵌合される前記表示用パネルの外周が前記クッションゴム材の傾斜面にガイドされて直線面に表示用パネルの外周面が当接される構成としていることを特徴とする表示装置。
  2. 前記クッションゴム材の形状を、内面に前記傾斜面と直線面とを備えた形状とすると共に前記外枠フレームに接着固定する外面を前記内側の直線面に平行な直線面としている請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記クッションゴム材はシート状であり、前記外枠フレームのクッションゴム材の固定位置に突起部を設け、該突起部の内面は前面部側から背面側に向けて傾斜面を設けると共に該傾斜面に連続する後面側部を直線面とし、該突起部の内面に前記シート状のクッションゴム材を接着固定している請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記クッションゴム材は発泡シリコンまたは非発泡シリコンからなり、前記外枠フレームは金属製または樹脂製からなり、前記クッションゴム材と当接する前記表示用パネルの外周面はガラス基板からなる請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の表示装置。
  5. 前記クッションゴム材は、四角枠形状の前記外枠フレームの内周面に部分的に固定し、該固定位置は4隅に近接する位置である請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の表示装置。
  6. 前記クッションゴム材は、前記表示用パネルの外周面に当接する直線面の長さを1.5〜2mmとすると共に該直線面は前記外枠フレームの内周面から5〜10mm突出する位置となる厚さとし、かつ、前記傾斜面の傾斜角度を45度以上としている請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の表示装置。
  7. 前記表示用パネルは液晶パネルである請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の表示装置。
JP2007068976A 2007-03-16 2007-03-16 表示装置 Withdrawn JP2008233217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007068976A JP2008233217A (ja) 2007-03-16 2007-03-16 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007068976A JP2008233217A (ja) 2007-03-16 2007-03-16 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008233217A true JP2008233217A (ja) 2008-10-02

Family

ID=39906123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007068976A Withdrawn JP2008233217A (ja) 2007-03-16 2007-03-16 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008233217A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010175988A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Sanyo Electric Co Ltd 画像表示システム
JP2012118240A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Brother Ind Ltd 電子表示装置
WO2013018442A1 (ja) 2011-08-01 2013-02-07 船井電機株式会社 液晶モジュール
WO2013099725A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 シャープ株式会社 表示ユニット
TWI452388B (zh) * 2012-03-29 2014-09-11 Top Victory Invest Ltd Ratchet type fixture
CN109581720A (zh) * 2019-01-30 2019-04-05 江苏毅昌科技有限公司 一种无边框显示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010175988A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Sanyo Electric Co Ltd 画像表示システム
JP2012118240A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Brother Ind Ltd 電子表示装置
WO2013018442A1 (ja) 2011-08-01 2013-02-07 船井電機株式会社 液晶モジュール
WO2013099725A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 シャープ株式会社 表示ユニット
TWI452388B (zh) * 2012-03-29 2014-09-11 Top Victory Invest Ltd Ratchet type fixture
CN109581720A (zh) * 2019-01-30 2019-04-05 江苏毅昌科技有限公司 一种无边框显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4619979B2 (ja) 面光源装置及びこれを用いた液晶表示装置
US8915641B2 (en) Display device
US20130242609A1 (en) Surface light source device
JP2008233217A (ja) 表示装置
US9128316B2 (en) Portable electronic device
JP2009229964A (ja) 電気光学装置及び電子機器
WO2018205837A1 (zh) 背光模组和显示装置
JP2009109733A (ja) 表示装置
JP2008261987A (ja) 携帯情報機器
JP2008235136A (ja) 液晶表示装置
JP4428050B2 (ja) 表示パネルの収納保持構造
US10036908B2 (en) Medical monitor, electronic apparatus, and video display unit
JP2006154132A (ja) 表示装置、表示装置を含む携帯電話および表示装置の製造方法
JP2007047241A (ja) 表示装置
JP2009042641A (ja) 電子機器
CN111354269A (zh) 显示装置及电子设备
JP2008129474A (ja) 表示装置
US20150285989A1 (en) Optical assembly, backlight module and liquid crystal display
WO2012137712A1 (ja) 液晶表示装置
JP2007271894A (ja) 表示パネルの保持構造及びそれを備えた電子機器
US20090256992A1 (en) Lcd panel holding device and method thereof
JP2008102280A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示パネルの支持構造
KR100846978B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2009139640A (ja) 液晶表示装置
JP2008012637A (ja) 吸着パッド及びそれを用いた表示パネルの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100601