JP2008228471A - インシュレータと固定子および電動機 - Google Patents
インシュレータと固定子および電動機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008228471A JP2008228471A JP2007064479A JP2007064479A JP2008228471A JP 2008228471 A JP2008228471 A JP 2008228471A JP 2007064479 A JP2007064479 A JP 2007064479A JP 2007064479 A JP2007064479 A JP 2007064479A JP 2008228471 A JP2008228471 A JP 2008228471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- insulator
- base
- coil winding
- rotation axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
Abstract
【解決手段】基部(2)とコイル巻部(3)と先端部(4)が形成されたインシュレータ(1)において、コイル巻部(3)の基部側端部にダミーコイル(5)を巻回する。そしてコイル(6)とダミーコイル(5)の太さを同じにし、コイル(6)をダミーコイル(5)に接して巻回する。あるいは、コイル巻部(3B)の基部付近にテーパ面(23)を形成し、基部(2B)の周方向両端部の回転軸中心側の面に面取り面(10a、10b)を形成し、先端部(4B)の周方向中央部の基部に対面する面に面取り面(12)を形成する。
【選択図】図1
Description
また、特許文献1、2に開示されているインシュレータは、コイル巻部に溝が形成されており、コイルを巻回するときにコイルが溝に案内されて巻くことができ、列替えもされて整列巻されるようになっている。
ところが最近の電動機は、小型化や高性能化の開発が熾烈に行われることにより、高い占積率を確保することが重要なテーマとなってきている。
特許文献3に開示されているインシュレータでは、巻線の直径に応じてテーパの傾斜角度を変更しなければならず、巻線直径の種類だけインシュレータの種類が必要であり、製造コストが増大されるという問題があった。
第1の発明は、円環状の固定子ヨークから径方向の回転軸中心に向かってティースが延び該ティースの先端にあるティース先端部には円周方向両側に張り出す張出部が形成されている固定子コアの端面に装着され、前記固定子ヨークの回転軸方向端面に対面する基部と、前記ティースの回転軸方向端面に対面するコイル巻部と、前記ティース先端部の回転軸方向端面に対面する先端部とからなり、前記基部と前記コイル巻部と前記先端部が一体になっているインシュレータにおいて、前記コイル巻部の前記基部側の端部には、ダミーコイルが前記基部に当接して固定されていることを特徴としている。
第2の発明は、円環状の固定子ヨークから径方向の回転軸中心に向かってティースが延び該ティースの先端にあるティース先端部には円周方向両側に張り出す張出部が形成されている固定子コアと、該固定子コアの回転軸方向端面に装着され前記固定子ヨークの回転軸方向端面に対面する基部と前記ティースの回転軸方向端面に対面するコイル巻部と前記ティース先端部の回転軸方向端面に対面する先端部とからなり前記基部と前記コイル巻部と前記先端部が一体になっているインシュレータと、前記ティースと前記インシュレータに巻回されるコイルとからなる固定子において、前記コイル巻部の前記基部側の端部には前記ティースと一緒にダミーコイルが前記基部に当接して固定されていることを特徴としている。
第3の発明は、前記ダミーコイルの直径が前記コイルの直径と同じであることを特徴としている。
第5の発明は、円環状の固定子ヨークから径方向の回転軸中心に向かってティースが延び該ティースの先端にあるティース先端部には円周方向両側に張り出す張出部が形成されている固定子コアと、該固定子コアの回転軸方向端面に装着され前記固定子ヨークの回転軸方向端面に対面する基部と前記ティースの回転軸方向端面に対面するコイル巻部と前記ティース先端部の回転軸方向端面に対面する先端部とからなり前記基部と前記コイル巻部と前記先端部が一体になっているインシュレータと、前記ティースと前記インシュレータに巻回されるコイルとからなる固定子において、前記インシュレータの前記コイル巻部は前記基部付近にテーパ面が形成されて前記コイル巻部の中央部から前記基部に向かうにつれて厚みが減少しており、前記基部の周方向両端部の回転軸中心側の面には面取り面が形成されており、前記先端部の周方向中央部の前記基部に対面する面には面取り面が形成されていることを特徴としている。
第6の発明は、電動機に上記のインシュレータを用いた固定子が使われていることを特徴としている。
第7の発明は、電動機に上記の固定子が使われていることを特徴としている。
第2の発明によると、固定子に装着されたインシュレータのコイル巻部の基部側端部にティースと一緒にダミーコイルが巻回されているので、第1層目のコイルが巻きやすくなっており、巻線ガイドを用いる必要がなくなるという効果がある。
第3の発明によると、ダミーコイルの直径がコイルの直径と同じであるので、第1層目のコイルが容易に巻回され、無駄な空間をなくすことができて整列巻きをすることができ、さらにダミーコイルとコイルを同じものにすれば資源の有効利用をすることができるという効果がある。
第6の発明によると、電動機に上記のインシュレータを用いた固定子が使われているので、電動機の小型化ができて信頼性が高められ、タクトタイムも短縮することができるという効果がある。
第7の発明によると、電動機に上記の固定子が使われているので、電動機の小型化ができて信頼性が高められ、タクトタイムも短縮することができるという効果がある。
まずインシュレータが電動機に使われたときの状況について図2を用いて説明する。図2によると、円筒状のフレーム20の内側に略円環状の固定子21が固定されており、その内径側にはエアギャップを介して中心にある回転軸23に固着された円環状のロータ22が対面している。回転軸23は図示しない軸受によって支承されて回転可能になっている。固定子21は円環状のヨークと、ヨークから中心の回転軸に向かうよう周方向に等間隔に形成された複数のティースを備えている。固定子21の回転軸方向(図の左右方向)右端部と左端部にはそれぞれ断面がコの字状のインシュレータ1a、1bが装着されており、両インシュレータのコの字状の凹部をコイルが通るように固定子21、インシュレータ1a、1bにコイル6が巻かれている。
このように、ダミーコイル5が1回巻かれているので、径方向内側に張り出した基部2の基部内側面7の影響を受けることなく、第1層目のコイル6の巻き始めがダミーコイル5に接して巻回され、隙間無く巻回されるのである。第1層目が巻き終わると先端部4に当たって自ずと層の移動が行われて第2層目が整列巻きされる。第2層目が巻き終わるところではダミーコイル5が巻かれているのでコイルが落ち込むことなく巻かれ基部2に当たって自ずと層の移動が行われて第3層目が整列巻きされる。以降同様にして巻回されて複数層のコイルの整列巻きができるので、固定子コイルの占積率を高めることができるのである。また上記のように整列巻きができるので巻線ガイド治具を用いる必要が無く、製造コストを増大させること無く整列巻きできるのである。
インシュレータ1Bは、基部2Bとコイル巻部3B、先端部4Bから構成されている。基部2Bは図示しない固定子ヨークに対面する位置に配置され、コイル巻部3Bは図示しないティースに対面する位置に配置され、先端部4Bは図示しないティース先端部の周方向両側に張り出す張出部に対面する位置に配置されるよう互いの位置関係が定められて形成されている。コイル巻部3Bは基部2Bおよび先端部4Bの回転軸方向の端部で且つ周方向の中央部分で繋がっている。基部2Bの径方向の外側面は、フレーム20に沿うよう円筒状になっている。基部2Bの径方向の内側面中央部はコイル巻部3Bが垂直になるよう平面になっており、径方向の内側面の周方向両側部分は径方向の内面側に傾斜して平面になっており、これらが基部内側面7Bを形成している。先端部4Bの径方向の内側面は、空隙を介してロータ22に対面するよう円筒状になって先端部内側面8Bを形成しており、径方向の外側面中央部はコイル巻部3が垂直になるよう平面になっており、径方向の外側面の周方向両側部分は径方向の内側に傾斜して平面になっている。
先端部4Bの径方向外側面の中央部に面取り面12が形成されており、図示しないティース先端部から遠ざかるほど先端部4Bの厚みが薄くなっている。このため、コイル巻部3Bに巻回されるコイルが先端部4Bに当たることなく容易に巻回することができ、専用の治具を用いることなく作業効率が高められているのである。
3、3B コイル巻部 4、4B 基端部
5 ダミーコイル 6 コイル
7、7B 先端部内径面 8、8B 基端部内径面
9 溝
10a、10b、11a、11b、12 面取り面
20 フレーム 21 固定子
22 ロータ 23 回転軸
Claims (7)
- 円環状の固定子ヨークから径方向の回転軸中心に向かってティースが延び該ティースの先端にあるティース先端部には円周方向両側に張り出す張出部が形成されている固定子コアの端面に装着され、前記固定子ヨークの回転軸方向端面に対面する基部と、前記ティースの回転軸方向端面に対面するコイル巻部と、前記ティース先端部の回転軸方向端面に対面する先端部とからなり、前記基部と前記コイル巻部と前記先端部が一体になっているインシュレータにおいて、
前記コイル巻部の前記基部側の端部には、ダミーコイルが前記基部に当接して固定されていることを特徴とするインシュレータ。 - 円環状の固定子ヨークから径方向の回転軸中心に向かってティースが延び該ティースの先端にあるティース先端部には円周方向両側に張り出す張出部が形成されている固定子コアと、該固定子コアの回転軸方向端面に装着され前記固定子ヨークの回転軸方向端面に対面する基部と前記ティースの回転軸方向端面に対面するコイル巻部と前記ティース先端部の回転軸方向端面に対面する先端部とからなり前記基部と前記コイル巻部と前記先端部が一体になっているインシュレータと、前記ティースと前記インシュレータに巻回されるコイルとからなる固定子において、
前記コイル巻部の前記基部側の端部にはダミーコイルが前記基部に当接して固定されていることを特徴とする固定子。 - 前記ダミーコイルの直径は、前記コイルの直径と同じであることを特徴とする請求項1または2に記載の固定子。
- 円環状の固定子ヨークから径方向の回転軸中心に向かってティースが延び該ティースの先端にあるティース先端部には円周方向両側に張り出す張出部が形成されている固定子コアの端面に装着され、前記固定子ヨークの回転軸方向端面に対面する基部と、前記ティースの回転軸方向端面に対面するコイル巻部と、前記ティース先端部の回転軸方向端面に対面する先端部とからなり、前記基部と前記コイル巻部と前記先端部が一体になっているインシュレータにおいて、
前記コイル巻部は前記基部付近にテーパ面が形成されて前記コイル巻部の中央部から前記基部に向かうにつれて厚みが減少しており、
前記基部の周方向両端部の回転軸中心側の面には面取り面が形成されており、
前記先端部の周方向中央部の前記基部に対面する面には面取り面が形成されている
ことを特徴とするインシュレータ。 - 円環状の固定子ヨークから径方向の回転軸中心に向かってティースが延び該ティースの先端にあるティース先端部には円周方向両側に張り出す張出部が形成されている固定子コアと、該固定子コアの回転軸方向端面に装着され前記固定子ヨークの回転軸方向端面に対面する基部と前記ティースの回転軸方向端面に対面するコイル巻部と前記ティース先端部の回転軸方向端面に対面する先端部とからなり前記基部と前記コイル巻部と前記先端部が一体になっているインシュレータと、前記ティースと前記インシュレータに巻回されるコイルとからなる固定子において、
前記インシュレータの前記コイル巻部は前記基部付近にテーパ面が形成されて前記コイル巻部の中央部から前記基部に向かうにつれて厚みが減少しており、
前記基部の周方向両端部の回転軸中心側の面には面取り面が形成されており、
前記先端部の周方向中央部の前記基部に対面する面には面取り面が形成されている
ことを特徴とする固定子。 - 請求項1または4に記載のインシュレータを用いた固定子が使われていることを特徴とする電動機。
- 請求項2、3および5の何れかに記載の固定子が使われていることを特徴とする電動機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007064479A JP5146637B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | インシュレータと固定子および電動機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007064479A JP5146637B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | インシュレータと固定子および電動機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008228471A true JP2008228471A (ja) | 2008-09-25 |
JP5146637B2 JP5146637B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=39846425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007064479A Expired - Fee Related JP5146637B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | インシュレータと固定子および電動機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5146637B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012151932A (ja) * | 2011-01-17 | 2012-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | インシュレータ |
CN103840576A (zh) * | 2012-11-27 | 2014-06-04 | Rbc制造公司 | 用于在电机中使用的导线引导件 |
JP2014165991A (ja) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | 電動機 |
WO2015093157A1 (ja) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 回転電機 |
WO2015141069A1 (ja) * | 2014-03-20 | 2015-09-24 | 愛三工業株式会社 | ステータ及びブラシレスモータ |
US9444300B2 (en) | 2011-03-23 | 2016-09-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Core winding method and stator |
WO2024219120A1 (ja) * | 2023-04-19 | 2024-10-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ステータ、電動機及びステータの製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61273152A (ja) * | 1985-05-27 | 1986-12-03 | Matsushita Electric Works Ltd | コアレスモ−タ−のロ−タ− |
JPH11355995A (ja) * | 1998-06-10 | 1999-12-24 | Japan Servo Co Ltd | コイルボビン |
JP2001095187A (ja) * | 1999-09-24 | 2001-04-06 | Toyoda Mach Works Ltd | モータ |
JP2003324882A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-11-14 | Daikin Ind Ltd | 電動機及び圧縮機 |
JP2004072970A (ja) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | Toyoda Mach Works Ltd | インシュレータ及び該インシュレータを備えたモータ |
JP2006074943A (ja) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電動機の固定子 |
JP2006340581A (ja) * | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Toyota Motor Corp | 回転電機 |
-
2007
- 2007-03-14 JP JP2007064479A patent/JP5146637B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61273152A (ja) * | 1985-05-27 | 1986-12-03 | Matsushita Electric Works Ltd | コアレスモ−タ−のロ−タ− |
JPH11355995A (ja) * | 1998-06-10 | 1999-12-24 | Japan Servo Co Ltd | コイルボビン |
JP2001095187A (ja) * | 1999-09-24 | 2001-04-06 | Toyoda Mach Works Ltd | モータ |
JP2003324882A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-11-14 | Daikin Ind Ltd | 電動機及び圧縮機 |
JP2004072970A (ja) * | 2002-08-09 | 2004-03-04 | Toyoda Mach Works Ltd | インシュレータ及び該インシュレータを備えたモータ |
JP2006074943A (ja) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電動機の固定子 |
JP2006340581A (ja) * | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Toyota Motor Corp | 回転電機 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012151932A (ja) * | 2011-01-17 | 2012-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | インシュレータ |
US9444300B2 (en) | 2011-03-23 | 2016-09-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Core winding method and stator |
CN103840576A (zh) * | 2012-11-27 | 2014-06-04 | Rbc制造公司 | 用于在电机中使用的导线引导件 |
JP2014165991A (ja) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | 電動機 |
WO2015093157A1 (ja) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 回転電機 |
WO2015141069A1 (ja) * | 2014-03-20 | 2015-09-24 | 愛三工業株式会社 | ステータ及びブラシレスモータ |
JP2015195693A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-11-05 | 愛三工業株式会社 | ステータ及びブラシレスモータ |
KR101792451B1 (ko) | 2014-03-20 | 2017-10-31 | 아이상 고교 가부시키가이샤 | 스테이터 및 브러시리스 모터 |
US10164493B2 (en) | 2014-03-20 | 2018-12-25 | Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha | Stator and brushless motor |
WO2024219120A1 (ja) * | 2023-04-19 | 2024-10-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ステータ、電動機及びステータの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5146637B2 (ja) | 2013-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5146637B2 (ja) | インシュレータと固定子および電動機 | |
US7583002B2 (en) | Insulation and alignment of segmented stators for electric machines | |
US6977457B2 (en) | Core having axially assembled core sub-parts and dynamo-electric machine member having the same | |
EP3200320B1 (en) | Stator and manufacturing method therefor | |
JP4106375B2 (ja) | 回転電機の固定子 | |
JP2006320109A (ja) | 回転電機、及び回転電機の製造方法 | |
US20130026874A1 (en) | Rotary electric machine | |
US20170366050A1 (en) | Axial gap motor rotor and axial gap motor | |
JP2007159170A (ja) | 回転機 | |
JP2007014178A (ja) | ロータ | |
JP2004260985A (ja) | 回転電機の電機子およびそれを用いた回転電機、ならびに回転電機の電機子製造方法 | |
JP2009100489A (ja) | スロットレス形回転電機 | |
JP2012200116A (ja) | 電動機 | |
JP2008109746A (ja) | ステータ | |
JP4997718B2 (ja) | インシュレータ | |
JP2020124057A (ja) | 回転電機のインシュレータ | |
JP2006148996A (ja) | 回転電機の巻線方法、回転電機のコア、及び回転電機 | |
JP4743257B2 (ja) | 回転電機の回転子およびその製造方法 | |
JP5029049B2 (ja) | 電機子、回転電機、圧縮機、送風機、空気調和機 | |
JP2005348547A (ja) | アキシャルギャップ型回転電機のインシュレータ | |
CN103329404B (zh) | 具有多个相绕组的定子绕组 | |
JP5250211B2 (ja) | 電動機 | |
JP2008219997A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2006304427A (ja) | 回転電機のアーマチュア | |
JP2020124076A (ja) | ステータ、モータおよび送風装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120803 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121113 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |