JP2008228197A - 撮像装置の校正方法及び撮像装置 - Google Patents
撮像装置の校正方法及び撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008228197A JP2008228197A JP2007067126A JP2007067126A JP2008228197A JP 2008228197 A JP2008228197 A JP 2008228197A JP 2007067126 A JP2007067126 A JP 2007067126A JP 2007067126 A JP2007067126 A JP 2007067126A JP 2008228197 A JP2008228197 A JP 2008228197A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- light
- colorimetric
- axis
- calibration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Abstract
【解決手段】 撮像素子16と測色計22とを備える撮像装置1Aにおいて、光分岐ミラー14で分岐された光像のうちの所定位置の光成分を測色計22で計測するとともに、光分岐ミラー14での分岐方向を調整することで測色位置を調整可能な構成とする。また、撮像装置1Aの校正処理において、被写体としてスクリーンを設置するとともに、測色計22への光入力手段に校正用光源を接続し、光源から供給され光入力手段から出力されて光分岐ミラー14及びスクリーンで順次反射された後に光分岐ミラー14を通過した校正光の撮像素子16での撮像位置を取得して、測色計22での測色位置と撮像素子16での撮像位置との対応情報を取得する。
【選択図】 図1
Description
ここで、X,Y,Zは、測色データに基づく色補正がなされていない通常のデータ変換によって得られるXYZ画像データを示している。
ここで、上記の補正された変換マトリクスBijは、後述するように、測色処理によって測色計22で得られた測色データに基づいて決定される色補正マトリクスである。この場合、画像データ処理部52は、測色データに基づいて、撮像素子16によって取得された被写体像の画像データを補正する補正手段として機能する。
(x1,y1)−(θx1,θy1)
(x2,y1)−(θx2,θy1)
………
(xi,yj)−(θxi,θyj)
………
(x2,y3)−(θx2,θy3)
(x3,y3)−(θx3,θy3)
について、測色位置と撮像位置との対応関係を示す対応情報データが得られる。
(xi,yj)−(θxi,θyj)
及び第2撮像位置での対応情報データ
(xi+1,yj)−(θxi+1,θyj)
の間での線形補間を模式的に示している。また、このような補間方法としては、線形補間以外にも、例えばスプライン補間など他の補間方法を用いても良い。
50…撮像制御装置、52…画像データ処理部、54…測色データ処理部、58…データ記憶部、60…処理モード設定部、62…対応情報取得部、64…測色位置設定部、66…撮像位置取得部、68…対応情報記憶部、70…入力装置、72…表示装置、74…外部I/F、L1…撮像光路、L2…測色光路、S1…被写体、S2…スクリーン。
Claims (16)
- 第1配列軸、及び前記第1配列軸と直交する第2配列軸を配列軸として2次元に配列された複数の画素を有し、被写体の画像である被写体像を取得する撮像手段と、
前記被写体から前記撮像手段へと撮像光路を導かれる光像の一部を、前記撮像光路とは異なる方向の測色光路へと分岐するとともに、その分岐方向を調整することが可能に構成された光分岐手段と、
前記光分岐手段で前記測色光路へと分岐された測色用光像のうち、前記撮像手段による撮像範囲内の位置に対応して選択された測色位置の光成分を入力する光入力手段と、
前記光入力手段に対して接続され、前記光入力手段に入力された前記測色位置の光成分を測色して、得られた測色データを出力する測色手段と、
少なくとも前記光分岐手段での前記分岐方向を調整することにより、前記光入力手段で光成分が入力されて前記測色手段で測色される前記測色位置を調整する調整手段と、
前記測色データに基づいて、前記撮像手段によって取得された前記被写体像の画像データを補正する補正手段とを備える撮像装置に対して適用される校正方法であって、
前記被写体としてスクリーンを配置するとともに、前記光入力手段に対して、前記測色手段に代えて校正用光源を接続する校正準備ステップと、
前記調整手段により少なくとも前記光分岐手段での前記分岐方向を調整し、前記測色位置を、前記撮像手段での前記第1配列軸に対応する第1軸、及び前記第2配列軸に対応する第2軸のそれぞれについて設定する測色位置設定ステップと、
前記校正用光源からの校正光を前記光入力手段から出力させ、前記光分岐手段及び前記スクリーンで順次反射された後に前記光分岐手段を通過して前記撮像光路を導かれる前記校正光について、前記撮像手段によって前記被写体像として校正像を取得して、前記校正像における前記校正光の撮像位置を取得する撮像位置取得ステップと、
前記測色位置設定ステップにおいて設定された前記測色位置を表す前記第1軸及び前記第2軸のそれぞれについての測色位置パラメータと、前記撮像位置取得ステップにおいて取得された前記撮像位置を表す前記第1配列軸及び前記第2配列軸のそれぞれについての撮像位置パラメータとの対応情報を取得する対応情報取得ステップと
を備えることを特徴とする撮像装置の校正方法。 - 前記撮像手段における前記複数の画素についての前記第1配列軸は、前記撮像光路及び前記測色光路を含む平面に直交する軸であり、前記第2配列軸は、前記撮像光路及び前記第1配列軸に直交する軸であることを特徴とする請求項1記載の校正方法。
- 前記光分岐手段に対し、前記測色位置が前記第1軸の方向に変化するように第1回転軸を中心として前記光分岐手段を回転駆動する第1駆動手段と、前記測色位置が前記第2軸の方向に変化するように第2回転軸を中心として前記光分岐手段を回転駆動する第2駆動手段とが設けられ、
前記調整手段は、前記第1駆動手段及び前記第2駆動手段を用いて前記光分岐手段での前記分岐方向を調整することによって、前記測色位置を前記第1軸及び前記第2軸のそれぞれについて調整することを特徴とする請求項1または2記載の校正方法。 - 前記光入力手段に対し、前記測色位置が前記第1軸の方向に変化するように前記光入力手段を直線駆動する第1駆動手段が設けられるとともに、前記光分岐手段に対し、前記測色位置が前記第2軸の方向に変化するように第2回転軸を中心として前記光分岐手段を回転駆動する第2駆動手段が設けられ、
前記調整手段は、前記第1駆動手段及び前記第2駆動手段を用いて前記光入力手段での入力位置及び前記光分岐手段での前記分岐方向を調整することによって、前記測色位置を前記第1軸及び前記第2軸のそれぞれについて調整することを特徴とする請求項1または2記載の校正方法。 - 前記測色位置設定ステップと前記撮像位置取得ステップとを、複数の測色位置について繰り返して実行するとともに、
前記対応情報取得ステップにおいて、前記複数の測色位置及びそれに対応する複数の撮像位置のそれぞれについて、前記測色位置を表す前記測色位置パラメータと、前記撮像位置を表す前記撮像位置パラメータとの対応情報を取得し、前記複数の撮像位置のそれぞれについて取得された前記対応情報に基づいて、前記撮像手段による前記撮像範囲に対する前記対応情報のマッピングを行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項記載の校正方法。 - 前記対応情報取得ステップにおいて、前記撮像範囲内で隣り合う第1撮像位置及び第2撮像位置の間にあって対応情報が取得されていない位置について、前記第1撮像位置での対応情報及び前記第2撮像位置での対応情報を用いた補間処理を行って前記対応情報を取得することを特徴とする請求項5記載の校正方法。
- 前記光分岐手段は、前記撮像光路を導かれる光像を所定の反射率で反射することで、前記光像の一部を前記測色光路へと分岐する光分岐ミラーを有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項記載の校正方法。
- 前記対応情報取得ステップにおいて取得された前記測色位置パラメータと前記撮像位置パラメータとの前記対応情報を記憶手段に記憶する対応情報記憶ステップを備えることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項記載の校正方法。
- 第1配列軸、及び前記第1配列軸と直交する第2配列軸を配列軸として2次元に配列された複数の画素を有し、被写体の画像である被写体像を取得する撮像手段と、
前記被写体から前記撮像手段へと撮像光路を導かれる光像の一部を、前記撮像光路とは異なる方向の測色光路へと分岐するとともに、その分岐方向を調整することが可能に構成された光分岐手段と、
前記光分岐手段で前記測色光路へと分岐された測色用光像のうち、前記撮像手段による撮像範囲内の位置に対応して選択された測色位置の光成分を入力する光入力手段と、
前記光入力手段に対して接続され、前記光入力手段に入力された前記測色位置の光成分を測色して、得られた測色データを出力する測色手段と、
少なくとも前記光分岐手段での前記分岐方向を調整することにより、前記光入力手段で光成分が入力されて前記測色手段で測色される前記測色位置を調整する調整手段と、
前記測色データに基づいて、前記撮像手段によって取得された前記被写体像の画像データを補正する補正手段と、
前記撮像手段による前記被写体像の取得を制御する撮像制御手段とを備え、
前記光入力手段は、前記測色手段に代えて校正用光源を接続することが可能に構成されるとともに、
前記撮像制御手段は、前記被写体としてスクリーンを配置するとともに、前記光入力手段に前記校正用光源を接続した状態で実行される校正処理について、
前記調整手段により少なくとも前記光分岐手段での前記分岐方向を調整し、前記測色位置を、前記撮像手段での前記第1配列軸に対応する第1軸、及び前記第2配列軸に対応する第2軸のそれぞれについて設定する測色位置設定手段と、
前記校正用光源からの校正光を前記光入力手段から出力させ、前記光分岐手段及び前記スクリーンで順次反射された後に前記光分岐手段を通過して前記撮像光路を導かれる前記校正光について、前記撮像手段によって前記被写体像として校正像を取得して、前記校正像における前記校正光の撮像位置を取得する撮像位置取得手段と、
前記測色位置設定手段によって設定された前記測色位置を表す前記第1軸及び前記第2軸のそれぞれについての測色位置パラメータと、前記撮像位置取得手段によって取得された前記撮像位置を表す前記第1配列軸及び前記第2配列軸のそれぞれについての撮像位置パラメータとの対応情報を取得する対応情報取得手段と
を有することを特徴とする撮像装置。 - 前記撮像手段における前記複数の画素についての前記第1配列軸は、前記撮像光路及び前記測色光路を含む平面に直交する軸であり、前記第2配列軸は、前記撮像光路及び前記第1配列軸に直交する軸であることを特徴とする請求項9記載の撮像装置。
- 前記光分岐手段に対し、前記測色位置が前記第1軸の方向に変化するように第1回転軸を中心として前記光分岐手段を回転駆動する第1駆動手段と、前記測色位置が前記第2軸の方向に変化するように第2回転軸を中心として前記光分岐手段を回転駆動する第2駆動手段とが設けられ、
前記調整手段は、前記第1駆動手段及び前記第2駆動手段を用いて前記光分岐手段での前記分岐方向を調整することによって、前記測色位置を前記第1軸及び前記第2軸のそれぞれについて調整することを特徴とする請求項9または10記載の撮像装置。 - 前記光入力手段に対し、前記測色位置が前記第1軸の方向に変化するように前記光入力手段を直線駆動する第1駆動手段が設けられるとともに、前記光分岐手段に対し、前記測色位置が前記第2軸の方向に変化するように第2回転軸を中心として前記光分岐手段を回転駆動する第2駆動手段が設けられ、
前記調整手段は、前記第1駆動手段及び前記第2駆動手段を用いて前記光入力手段での入力位置及び前記光分岐手段での前記分岐方向を調整することによって、前記測色位置を前記第1軸及び前記第2軸のそれぞれについて調整することを特徴とする請求項9または10記載の撮像装置。 - 前記測色位置設定手段による測色位置設定と前記撮像位置取得手段による撮像位置取得とを、複数の測色位置について繰り返して実行するとともに、
前記対応情報取得手段において、前記複数の測色位置及びそれに対応する複数の撮像位置のそれぞれについて、前記測色位置を表す前記測色位置パラメータと、前記撮像位置を表す前記撮像位置パラメータとの対応情報を取得し、前記複数の撮像位置のそれぞれについて取得された前記対応情報に基づいて、前記撮像手段による前記撮像範囲に対する前記対応情報のマッピングを行うことを特徴とする請求項9〜12のいずれか一項記載の撮像装置。 - 前記対応情報取得手段において、前記撮像範囲内で隣り合う第1撮像位置及び第2撮像位置の間にあって対応情報が取得されていない位置について、前記第1撮像位置での対応情報及び前記第2撮像位置での対応情報を用いた補間処理を行って前記対応情報を取得することを特徴とする請求項13記載の撮像装置。
- 前記光分岐手段は、前記撮像光路を導かれる光像を所定の反射率で反射することで、前記光像の一部を前記測色光路へと分岐する光分岐ミラーを有することを特徴とする請求項9〜14のいずれか一項記載の撮像装置。
- 前記対応情報取得手段によって取得された前記測色位置パラメータと前記撮像位置パラメータとの前記対応情報を記憶する対応情報記憶手段を備えることを特徴とする請求項9〜15のいずれか一項記載の撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007067126A JP4371243B2 (ja) | 2007-03-15 | 2007-03-15 | 撮像装置の校正方法及び撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007067126A JP4371243B2 (ja) | 2007-03-15 | 2007-03-15 | 撮像装置の校正方法及び撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008228197A true JP2008228197A (ja) | 2008-09-25 |
JP4371243B2 JP4371243B2 (ja) | 2009-11-25 |
Family
ID=39846227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007067126A Expired - Fee Related JP4371243B2 (ja) | 2007-03-15 | 2007-03-15 | 撮像装置の校正方法及び撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4371243B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010268409A (ja) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Olympus Corp | 撮像装置 |
JP2011029858A (ja) * | 2009-07-24 | 2011-02-10 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 撮像装置 |
CN104349036A (zh) * | 2013-07-29 | 2015-02-11 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息处理的方法及电子设备 |
WO2015182571A1 (ja) * | 2014-05-29 | 2015-12-03 | コニカミノルタ株式会社 | 光学特性測定装置および光学特性測定方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017145994A1 (ja) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | コニカミノルタ株式会社 | 二次元測色装置、二次元測色システム及び二次元測色方法 |
-
2007
- 2007-03-15 JP JP2007067126A patent/JP4371243B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010268409A (ja) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Olympus Corp | 撮像装置 |
JP2011029858A (ja) * | 2009-07-24 | 2011-02-10 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 撮像装置 |
CN104349036A (zh) * | 2013-07-29 | 2015-02-11 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息处理的方法及电子设备 |
CN104349036B (zh) * | 2013-07-29 | 2019-03-29 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息处理的方法及电子设备 |
WO2015182571A1 (ja) * | 2014-05-29 | 2015-12-03 | コニカミノルタ株式会社 | 光学特性測定装置および光学特性測定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4371243B2 (ja) | 2009-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8106978B2 (en) | Image capturing apparatus generating image data having increased color reproducibility | |
JP4800591B2 (ja) | 撮影システム | |
CN102823236B (zh) | 成像装置以及图像处理方法 | |
US8976239B2 (en) | System and apparatus for color correction in transmission-microscope slides | |
JP4371243B2 (ja) | 撮像装置の校正方法及び撮像装置 | |
JP2010271246A (ja) | 色彩輝度測定装置及び色彩輝度測定方法 | |
EP2804039A1 (en) | Microscope system and method for deciding stitched area | |
JP6991957B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 | |
TW201220830A (en) | Imaging apparatus, imaging method, and program | |
JP2007318331A (ja) | 顕微鏡用撮像装置 | |
JP2017034656A (ja) | 医療用撮像装置、医療用画像取得システム及び内視鏡装置 | |
JP2007158700A (ja) | 色忠実カメラ | |
JP7238296B6 (ja) | プロジェクター、色補正システム及びプロジェクターの制御方法 | |
JP2010117149A (ja) | 2次元測色装置 | |
JP6341335B2 (ja) | 二次元測色装置 | |
JP7428090B2 (ja) | 校正装置、校正方法、校正プログラム、及び分光カメラ | |
JP4591751B2 (ja) | 画像投射システム及び画像投射装置 | |
JP2007158701A (ja) | 色忠実カメラ | |
JP5996462B2 (ja) | 画像処理装置、顕微鏡システム及び画像処理方法 | |
JP2008085773A (ja) | 色収差補正撮像装置及び色収差補正方法 | |
JPWO2008096534A1 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP7331649B2 (ja) | 分光測定方法および分光測定装置 | |
JP7472718B2 (ja) | 校正装置、校正方法、及び校正プログラム | |
JP7491084B2 (ja) | 校正装置、校正方法、校正プログラム、分光カメラ、及び情報処理装置 | |
JP2009192411A (ja) | 波面計測装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090825 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |