JP2008228154A - 表示装置,および遠隔操作装置 - Google Patents

表示装置,および遠隔操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008228154A
JP2008228154A JP2007066520A JP2007066520A JP2008228154A JP 2008228154 A JP2008228154 A JP 2008228154A JP 2007066520 A JP2007066520 A JP 2007066520A JP 2007066520 A JP2007066520 A JP 2007066520A JP 2008228154 A JP2008228154 A JP 2008228154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
priority
category
display
programs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007066520A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Torimaru
寛 鳥丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2007066520A priority Critical patent/JP2008228154A/ja
Priority to DE102008011630A priority patent/DE102008011630A1/de
Priority to CNA2008100823925A priority patent/CN101267513A/zh
Priority to US12/076,271 priority patent/US20080229351A1/en
Publication of JP2008228154A publication Critical patent/JP2008228154A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4668Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies for recommending content, e.g. movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4826End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】 ユーザが視聴した番組履歴にもとづいて,ユーザの嗜好にあう番組を表示して,ユーザの番組視聴を支援するテレビを提供する。
【解決手段】 テレビ1のEPG情報収集部110はEPG情報を収集し,表示番組制御部112は,視聴された番組の番組情報を視聴履歴情報として記憶する。優先度算出部111は,視聴履歴情報から各カテゴリの出現回数を求め,この回数をもとに各カテゴリの優先度を算出し優先度情報記憶部103に格納する。表示番組制御部112は,電源投入時に,現在放送中の番組の番組情報と優先度情報をもとに最高優先度のカテゴリに属する1または複数の番組を選択する。番組表示処理部114は,選択された番組をサムネイル画面で表示器115に表示し,サムネイル画面が視聴対象として選択されたら当該番組を通常画面表示に切り替える。
【選択図】 図1

Description

本発明は,放送番組に関する情報を利用して,放送される番組の視聴者(以下,ユーザという)が嗜好する番組を表示する機能を備える表示装置,および前記表示装置に指示信号を送信する遠隔操作装置に関する。
放送される番組を表示するテレビなどの表示装置では,放送局が各チャンネルに割り当てられている。そのため,ユーザは,予め,自分が視聴したい番組が放送されるチャンネルや放送日時を調べ,該当チャンネルを選択する必要がある。
近年では,EPG(Electronic Program Guide)などの放送番組情報の受信機能を備えるテレビが普及している。EPGは,放送電波やインターネットを介して配信される,放送番組に関する情報であり,番組ごとの放送日,放送開始/終了時間,放送局,番組名(帯/個別),出演者,内容の概要などの情報とともに,スポーツ,ドラマ,報道などの番組配信側で設定されたジャンル(カテゴリ)を含むものである。EPG受信機能を備えるテレビでは,EPGを利用して,チャンネル単位の番組表の他,所定のジャンルにもとづいた番組表も表示できるため,ジャンルを手がかりに視聴したい番組を選択することもできる。
しかし,いずれの場合でも,ユーザは,視聴したい番組の放送予定を調べ,該当するチャンネルを選択しなければならない。一般的なテレビでは,電源投入時に直前の電源断時に表示されていたチャンネルをそのまま表示する。このため,表示されるチャンネルはユーザが視聴したいものとは限らず,チャンネルの切り替え操作が必要となる。
そこで,チャンネル選局のためのリモコンに,ユーザが最も選択する頻度が高いと考えられるチャンネルを「お好みチャンネル」として設定できるようにして,電源投入時には,この「お好みチャンネル」が自動的に選択されて番組が表示されるようにするテレビが知られている(例えば,特許文献1参照)。
特開平10−336535号公報
しかし,近年では,CS(衛星放送)やケーブルによる多チャンネル番組配信方法が普及している。したがって,ユーザが視聴したいチャンネルが,特許文献1のようにプリセットされた「お好みチャンネル」に設定されているものであるという状況は稀になってきている。
また,自分が視聴したい番組が,「お好みチャンネル」を含めどのチャンネルで放送されているかを予め把握しておく必要があるという状況にかわりがない。さらに,視聴したい番組が「お好みチャンネル」でなければ,視聴したい番組のチャンネルを調べて選局するという操作の手間を省くことはできない。EPGの番組表は,番組を探すための一助となるが,チャンネル選局操作自体を省くことはできない。
近年普及しているCSやケーブルによる多チャンネル配信システムの場合には,視聴したい番組がどのチャンネルで放送されているかを調べること自体が煩雑になってきている。例えば,番組は各配信会社が設定した放送時間によって放送されるために番組表が複雑になり,番組のジャンル設定が各配信会社によって異なるため,所望する番組を探すことが困難になっている。したがって,ユーザが嗜好する番組を,予め放送日時などを知らなくても確実に視聴できるような仕組みが求められている。
本発明の目的は,ユーザが視聴した番組履歴にもとづいて,ユーザが嗜好すると考えられる番組を優先的に表示して,ユーザの番組視聴を支援する表示装置,または前記表示装置用の遠隔操作装置を提供することである。
本発明にかかる表示装置は,優先度算出部,表示番組制御部,および番組表示処理部を備える。
そして,前記表示装置の優先度算出部は,視聴された番組の履歴情報をもとに,視聴された番組のカテゴリごとの出現回数(過去の視聴回数)をカウントし,当該出現回数をもとに各カテゴリの優先度を算出する。そして,表示番組制御部は,所定の契機,例えば電源投入時に,当該時点で放送中の番組の番組情報を取得し,前記優先度が最高のカテゴリを特定し,前記放送中の番組のなかから当該カテゴリに属する1または複数の番組を表示する。
本発明によれば,ユーザが過去に視聴した番組が分類されているカテゴリのうち,最も多く視聴されているカテゴリに属する番組を表示させ,ユーザに当該番組の放送を知らせることができる。ユーザは,嗜好にあったカテゴリの番組がどのチャンネルで放送されているかを知らない場合でも,見たい番組を見逃すという状況を回避することができる。
さらに,本発明にかかる表示装置は,別の態様として,番組の内容にもとづいて分類するサブカテゴリと,前記サブカテゴリに分類される番組の番組情報に出現する語であって,番組名,出演者などの番組内容の特徴を表す語(特徴語)との対応関係を示す対応情報を記憶しておく番組特徴情報記憶部を備える。
そして,表示装置の番組特徴抽出部は,所定の契機において,当該時点で放送中の番組の番組情報を取得し,当該放送中の番組の番組情報および視聴された番組の視聴履歴情報から,番組ごとにその番組内容の特徴を表す特徴語を切り出し,対応情報をもとに各番組のサブカテゴリを特定する。そして,優先度算出部は,視聴履歴情報における各サブカテゴリの出現回数(過去の視聴回数)をカウントし,当該出現回数をもとにサブカテゴリの優先度を算出する。すると,表示番組制御部は,優先度が最高のサブカテゴリを特定し,放送中の番組のなかから当該サブカテゴリに属する1または複数の番組を選択する。そして,番組表示処理部は,選択された1または複数の番組を表示する。
さらに,前記番組表示処理部は,選択された1または複数の番組それぞれを所定サイズのサムネイル画面で表示し,サムネイル画面で表示中の番組のうち視聴対象として選択された番組を通常画面で表示し,前記視聴対象以外のサムネイル画面を消去してもよい。
これにより,番組配信者が設定するカテゴリに比べて,より詳細かつよりユーザの嗜好に合った分類を用いて番組の提示を行うことができる。
また,本発明にかかる表示装置は,別の態様として,録画された番組を記録する録画番組記憶部と,録画対象に指定された放送中の番組を録画し,録画番組記憶部に格納する番組録画部とを備えるとともに,表示番組制御部は,サムネイル画面で表示中の番組であって視聴対象として選択された番組の優先度が所定の値以上である場合に,当該視聴対象として選択されなかった番組を録画対象として指定して番組録画部に通知する。
これにより,番組を録画再生する装置と連携する構成をとり,視聴対象として選択されずに非表示となった番組の優先度が,視聴対象となっている番組の優先度より高い場合に,当該非表示の番組を録画対象に特定し,前記連携する番組録画再生装置へ録画指示を通知することができる。
これにより,視聴対象とならなかった番組を自動的に録画保存することができ,ユーザは視聴したい番組が重なった場合でも,見たい番組を見逃したり,録画し忘れたりという状況を回避することができる。
また,本発明にかかる遠隔操作装置は,指示信号受信部と前記指示信号によって指示された番組を表示する番組表示処理部とを備える表示装置に対して当該指示信号を送信するものであって,優先度算出部,表示番組制御部,および指示信号送信部を備える。
遠隔操作装置の優先度算出部は,視聴された番組の履歴情報をもとに,前記視聴された番組のカテゴリごとの出現回数をカウントし,当該出現回数をもとにカテゴリの優先度を算出する。そして,表示番組制御部は,所定の契機において,当該時点で放送中の番組の番組情報を取得し,優先度が最高のカテゴリを特定し,放送中の番組のなかから当該カテゴリに属する1または複数の番組を選択する。そして,指示信号送信部は,選択された1または複数の番組の番組名を表示し,ユーザによって選択された番組を試聴対象とする指示信号を表示装置へ送信する。
これにより,視聴履歴情報にもとづいて,カテゴリの優先度が高い番組を選択して表示させるための指示信号を表示装置へ送信することができる。
以上の処理は,CPUおよびメモリを内蔵する表示装置または遠隔操作装置と前記装置内のCPUで読み取られ稼働されるソフトウェアプログラムとによって実現することができる。そのプログラムは,CPUが読み取り可能な可搬媒体メモリ,半導体メモリなどの適当な記録媒体に格納することができ,これらの記録媒体に記録して提供され,または,通信インタフェースを介して種々の通信網を利用した送受信により提供される。
本発明によれば,ユーザは,予め番組表を知らなくても,表示装置の電源投入時などに見たい分野の放送中の番組を知ることができ,番組表を確認してチャンネルを選択するなどの操作の煩わしさから解放され,好みにあった番組を見逃すことなく視聴できるようになる。よって,本発明は,番組を表示する表示装置のユーザビリティを著しく向上させる効果を奏する。
図1は,本発明の最良の実施形態における構成例を示す図である。
本発明にかかる表示装置に相当する嗜好番組表示機能付きテレビ(以下,「テレビ」という)1は,本発明にかかる遠隔操作装置に相当するテレビ用リモコン(以下「リモコン」という)2の指示信号を受信する機能を持ち,EPG情報記憶部101,視聴履歴情報記憶部102,優先度情報記憶部103,録画番組情報記憶部104,番組特徴情報記憶部105,EPG情報収集部110,優先度算出部111,表示番組制御部112,ユーザ指示受付部113,番組表示処理部114,表示器115,番組特徴抽出部116,サブカテゴリ設定部117を備える。
EPG情報記憶部101は,放送される番組の内容を表す番組情報を記憶する手段である。図2に示すように,EPG情報は,番組ごとに,放送日,放送時間,局名(チャンネル),カテゴリ,番組名,出演者,概要(内容)などの情報で構成される。カテゴリは,番組配信者によって分類され付与された番組内容にもとづく分類であり,例えば,スポーツ,ドラマ,映画,ニュースなどがある。
視聴履歴情報記憶部102は,ユーザによって視聴された番組の視聴履歴情報を記憶する手段である。視聴履歴情報は,視聴された番組のEPG情報から生成され,さらに,サブカテゴリが付与されたものである。
優先度情報記憶部103は,各カテゴリまたは各サブカテゴリの優先度情報を記憶する手段である。カテゴリおよびサブカテゴリは,優先度が付与される単位である。カテゴリは,EPG情報に番組配信者によって設定される。サブカテゴリは,ユーザによって設定された前記カテゴリのより詳細な分類である。図3に示すように,カテゴリとして,EPG情報に設定された「スポーツ,ドラマ,ニュース」などが記憶される。また,カテゴリ「スポーツ」のサブカテゴリとして,「サッカー,野球,格闘技,テニス,オリンピック」などが記憶される。
録画番組情報記憶部104は,テレビ1と連動する番組録画再生装置によって録画された番組のインデックス情報を記憶する手段である。
番組特徴情報記憶部105は,サブカテゴリと,前記サブカテゴリに分類される番組に含まれる特徴語との対応関係を示す対応情報を記憶する手段である。対応情報の特徴語は,番組内容の特徴を表す語としてEPG情報に出現する語,例えば,番組名(番組シリーズのタイトル,各放送回のタイトル),出演者,概要(内容)に含まれる名詞,形容詞などの語である。
EPG情報収集部110は,放送用電波またはインターネットを通じて配信されるEPG情報を収集し,EPG情報記憶部101へ格納する手段である。
優先度算出部111は,過去に視聴された番組の視聴履歴情報におけるカテゴリごとの出現回数(過去の視聴回数)を計算し,その出現回数をもとに各カテゴリの優先度を算出し,優先度情報記憶部103に格納する手段である。
また,優先度算出部111は,視聴履歴情報にサブカテゴリが付与されている場合に,サブカテゴリごとの出現回数(過去の視聴回数)を計算し,その出現回数をもとに各サブカテゴリの優先度を算出し,優先度情報記憶部103に格納する。
また,優先度算出部111は,後述する番組特徴抽出部116によって求められた視聴履歴情報における各特徴語の出現回数を参照して,現在放送中の番組の番組情報に含まれる特徴語の出現回数の総数から,番組優先度を算出する。
さらに,優先度算出部111は,カテゴリまたはサブカテゴリごとに,重み付けの対象とする特徴語または特徴語のグループを記憶しておき,該当する特徴語の出現回数に重み付けを行って番組優先度を算出してもよい。
例えば,図4に示すように,「スポーツ」のカテゴリに属する番組については,EPG情報から抽出された特徴語が「チーム名」である場合に「出現回数を3倍にする(×3)」という重み付けを行う。また,「ドラマ」のカテゴリに属する番組については,EPG情報から抽出された特徴語が「番組シリーズのタイトル」である場合に「出現回数に10を加算する(+10)」という重み付けを行ったり,特徴語が「出演者」である場合に「出現回数を2倍にする(×2)」という重み付けを行ったりする。
表示番組制御部112は,テレビ1の電源投入時または所定の契機ごとに,EPG情報記憶部101から現在放送中の番組のEPG情報を取得し,優先度情報記憶部103に記憶されている優先度が最高のカテゴリまたはサブカテゴリに属する1または複数の番組を選択する手段である。また,表示番組制御部112は,視聴された番組の番組情報から視聴履歴情報を生成して視聴履歴情報記憶部102へ格納する。
ユーザ指示受付部113は,リモコン2から送信されたユーザ指示を内容とする指示信号を受信する手段である。
番組表示処理部114は,表示番組制御部112によって選択された1または複数の番組各々を,番組の優先度に応じたサイズのサムネイル画面で表示器115に表示し,ユーザの視聴指示を受け付けると,視聴指示された番組を通常画面で表示器115に表示する手段である。番組表示処理部114は,表示番組制御部112で決定された順番に従って,優先度が高い番組ほど大きなサイズのサムネイル画面で表示する。
番組特徴抽出部116は,過去に視聴された番組ごとに,その視聴履歴情報から特徴語を切り出し,対応情報を参照して,切り出した特徴語が最も良く一致するサブカテゴリを特定する。そして,特定したサブカテゴリを視聴履歴情報に付加する。
また,番組特徴抽出部116は,現在放送中の番組ごとに,そのEPG情報から特徴語を切り出し,対応情報を参照して,切り出した特徴語が最も良く一致するサブカテゴリを特定し,特定したサブカテゴリを優先度算出部111に通知する。
また,番組特徴抽出部116は,全ての視聴履歴情報から特徴語を切り出し,切り出した特徴語ごとの視聴履歴情報における出現回数を計算する。また,現在放送中の番組ごとに,そのEPG情報から特徴語を切り出す。そして,各特徴語の出現回数,および現在放送中の各番組の特徴語を優先度算出部111に通知する。
サブカテゴリ設定部117は,ユーザの入力操作によって,サブカテゴリ,対応情報,重み付けなどを編集する手段である。
リモコン2は,指示入力部20,指示送信部21を備える。
指示入力部20は,ユーザの入力操作によって視聴したい番組を示す視聴対象,カテゴリ表示の切り替えなどの指示入力を受け付ける処理手段である。
指示送信部21は,入力されたユーザ指示を内容とする指示信号をテレビ1へ送信する処理手段である。
次に,サムネイル画面で表示する番組の選択方法について説明する。
表示番組制御部112は,サムネイル画面で表示する番組群をカテゴリまたはサブカテゴリ単位で決定する。決定されたカテゴリまたはサブカテゴリに属する番組が複数放送されているときは,以下のようにして,所定の表示サムネイル画面数以内,または所定の優先度の閾値を超えるものを選択する。
サムネイル画面で表示する番組群がカテゴリの優先度で決定された場合に,当該カテゴリを構成するサブカテゴリの優先度を用いて選択する。すなわち,当該カテゴリを構成するサブカテゴリの優先度をもとに,優先度が高いサブカテゴリに属する番組から順次選択する。もしくは,当該カテゴリに属する番組の番組優先度を用いて,当該カテゴリに属する番組のなかから,番組優先度が高い順に番組を選択する。
また,サムネイル画面で表示する番組群がサブカテゴリの優先度で決定された場合に,当該サブカテゴリに属する番組の番組優先度を用いて,当該カテゴリに属する番組のなかから,番組優先度が高い順に番組を選択する。
サムネイル画面で表示する番組群として,例えば,カテゴリ「A」に属する4つの番組a1〜a4が選択されたと仮定する。これらの番組a1〜a4は,図5に示すような番組優先度であり,優先度の閾値を超える番組優先度を持つものが番組a1〜a3であるとする。
表示番組制御部112は,最大の優先度を持つカテゴリ「A」の番組a1〜a4のなかから,番組a1〜a3を選択し,番組表示処理部114に,番組a1,a2,a3の順序(番組優先度が高い順序)を通知する。
番組表示処理部114は,図6に示すように,番組a1,a2,a3の順番でサムネイル画面のサイズを順次小さくして表示器115に表示する。
さらに,表示番組制御部112は,ユーザ指示受付部113において,表示器115にサムネイル画面で表示されている番組のカテゴリの切り替え指示を受け付けた場合に,優先度情報記憶部103を参照して,表示中のカテゴリ/サブカテゴリの次に優先度が高いカテゴリ/サブカテゴリを特定する。そして,特定されたカテゴリ/サブカテゴリに属する1または複数の番組を,上述のようにして選択する。例えば,カテゴリ「A」の次に優先度が高いカテゴリ「B」に属する番組b1,b2の順序が通知されたとする。
番組表示処理部114は,図7に示すように,カテゴリ「B」に属する番組b1,b2をサムネイル画面で表示する。
さらに,表示番組制御部112は,表示器115に番組が通常画面で表示されている場合に,EPG情報記憶部101のEPG情報を参照して,当該時点で放送が開始され,かつ表示されている番組のカテゴリ/サブカテゴリ以外のカテゴリ/サブカテゴリ(非表示カテゴリ/サブカテゴリ)に属する番組があるときは,当該非表示カテゴリ/サブカテゴリの番組の1つを選択する。
例えば,番組表示処理部114は,図8に示すように,カテゴリ「B」の番組b1を通常画面で表示していれば,別のカテゴリ「A」の番組a1,カテゴリ「C」の番組c1をそれぞれサムネイル画面で表示する。
さらに,表示番組制御部112は,表示器115にサムネイル画面で表示されている複数の番組の番組優先度が所定の値以上かつ所定の範囲内であるときに,複数の番組のうちユーザによって視聴対象として指定されなかった1つの番組を録画対象として指定し,テレビ1と連動する番組録画再生装置(図1に図示しない)へ録画指示を通知し,録画対象の番組のインデックス情報を録画番組情報記憶部104へ格納する。
カテゴリ「A」の番組a1,a2の番組の優先度がほぼ同じである場合に,番組表示処理部114は,図9に示すように,カテゴリ「A」の番組a1,番組a2のサムネイル画面がほぼ同じ大きさとなるようにして表示する。ここで,ユーザが番組a1を視聴対象として選択した場合に,表示番組制御部112は,選択されなかった番組a2を録画対象として特定し,番組a2の録画情報を特定するためのインデックス情報を録画番組情報記憶部104に格納する。また,番組表示処理部114は,番組a1を通常画面に切り替えて表示する。
次に,本発明の処理を具体例を用いて説明する。
優先度情報記憶部103に,図10に示すようなカテゴリ/サブカテゴリの優先度が記憶されているとする。
テレビ1の電源投入時に,表示番組制御部112は,優先度情報記憶部103を参照して,カテゴリ1「スポーツ」の優先度が最も高いので,EPG情報から現在放送中の番組であってカテゴリが「スポーツ」の番組を選択する。ここで,「スポーツ」のカテゴリに属する番組が3つあったと仮定する。「スポーツ」のカテゴリに属するこれらの3つの番組のEPG情報のそれぞれから特徴語を切り出し,対応情報を参照して,サブカテゴリを「サッカー,野球,水泳」と特定する。表示するサムネイル画面数=4と設定されている場合には,設定された画面数以内であるので,「サッカー,野球,水泳」の各番組を選択する。そして,これらの番組のEPG情報を視聴履歴情報として視聴履歴情報記憶部102へ格納する。
番組表示処理部114は,選択された各番組のサブカテゴリ「サッカー,野球,水泳」の優先度が,それぞれ,“40,5,0(=未登録)”であるので,「サッカー」の番組を大きいサイズのサムネイル画面で,「野球」の番組を中サイズのサムネイル画面で,「水泳」の番組を小サイズのサムネイル画面で表示器115に表示する。
ここで,ユーザが「サッカー」の番組を視聴対象として選択すると,番組表示処理部114は,「野球」と「水泳」の2つの番組のサムネイル画面の表示を終了し,「サッカー」の番組を通常画面で表示する。
表示番組制御部112は,非表示の番組の録画処理の閾値が“20以内”に設定されていると仮定すると,「サッカー」の番組の優先度(40)と「野球」の番組の優先度(5)との差が“35”であって設定された閾値を超えるため,「野球」の番組を録画対象に設定しない。
一方,ユーザが「野球」の番組を選択すると,「サッカー」と「水泳」の2つのサムネイル画面の表示を終了し,「野球」の番組を通常画面で表示する。そして,表示番組制御部112は,優先度がより高い「サッカー」の番組を録画対象に設定し,番組録画再生装置へ通知し,録画番組情報記憶部104へ「サッカー」の番組のインデックス情報を格納する。
このように,テレビ1は,電源投入がされると,ユーザがよく視聴していたカテゴリに属する放送中の番組を一覧できる状態で表示する。ユーザは,番組予定表を調べずに見たい番組を選ぶことができる。また,ユーザが過去にあまり視聴していなかったカテゴリの番組を視聴対象として選択した場合でも,より多く視聴していたカテゴリの番組が放送中であれば,その番組が自動的に録画保存されるため,見たい番組を見逃すという状況を回避することができる。
さらに,テレビ1の優先度算出部111は,視聴履歴情報記憶部102の情報が更新されたので,カテゴリおよびサブカテゴリの優先度を更新する。ここで,視聴回数(出現回数)をそのまま優先度として使用する場合に,例えば「サッカー」の番組が視聴対象として選択されている場合に,カテゴリの「スポーツ」およびサブカテゴリ「サッカー」にそれぞれ1点加算(+1)され,カテゴリおよびサブカテゴリの優先度が更新される。
また,サブカテゴリ「サッカー」のみ視聴回数(出現回数)を加算してサブカテゴリの優先度を更新し,同一カテゴリの「スポーツ」に属する1つまたは複数のサブカテゴリに合計で10点が加算(+10)された場合に,カテゴリ「スポーツ」に1点加算(+1)してカテゴリの優先度を更新するようにしてもよい。
次に,ユーザが通常画面で表示されている「恋愛ドラマ」の番組を見ている場合に,「天気予報,テニス,サスペンスドラマ」の3つの番組の放送がほぼ同時刻に開始されたと仮定する。また,サムネイル表示画面数=2と設定されていると仮定する。
優先度の比較対象となる番組が複数のカテゴリに及ぶ場合に,表示番組制御部112は以下のように処理を行う。
まず,表示番組制御部112は,開始された番組のサブカテゴリを,上述する処理によって特定する。そして,図10に示す情報から,天気予報(カテゴリ=ニュース,優先度=60),テニス(スポーツ,15),サスペンスドラマ(ドラマ,20)を取得し,各番組が属するカテゴリおよびサブカテゴリの優先度を用いて各番組のカテゴリの優先度とする。ここでは,「カテゴリの優先度×サブカテゴリの優先度」で求める。したがって,「天気予報」のカテゴリ優先度は“2400”(カテゴリ「ニュース」の優先度(40)×サブカテゴリ「天気予報」優先度(60))となる。同様に,「テニス」の優先度は“1200”(カテゴリ「スポーツ」の優先度(80)×サブカテゴリ「テニス」の優先度(15)),「サスペンスドラマ」の優先度は“1200”(カテゴリ「ドラマ」の優先度(60)×サブカテゴリ「サスペンス」の優先度(20))となる。
また,現在,通常画面で表示されている番組「恋愛ドラマ」の優先度も同様にして求める。ここで優先度は“1200”(カテゴリ「ドラマ」の優先度(60)×サブカテゴリ「恋愛」の優先度(20))となる。
そして,表示番組制御部112は,サムネイル画面によって表示する番組として,「天気予報」と,優先度が同じである2つの番組「テニス」と「サスペンスドラマ」のうち,カテゴリの優先度が高い方を選択する。
そして,番組表示処理部114は,図8に示すように,ユーザが通常画面で表示されている番組(図8の番組b1)を見ている場合に,「天気予報」と「テニス」の番組を,サムネイル画面(図8の番組a1,c1)で表示する。
ユーザが,サムネイル画面を見て「天気予報」の番組を視聴対象として選択した場合には,番組表示処理部114は,「天気予報」の番組を通常画面で表示し,「テニス」のサムネイル画面を消去する。また,表示番組制御部112は,この時点まで通常画面で表示されていた番組「恋愛ドラマ」を録画対象として特定し,番組録画再生装置へ録画指示を通知する。
一方,ユーザが,一定の期間内に番組を切り替えず「恋愛ドラマ」をそのまま視聴した場合には,サムネイル画面を消去し,サムネイル画面で表示していた「天気予報」の番組の優先度が,視聴中の「恋愛ドラマ」の番組の優先度よりも高いので,「天気予報」の番組を録画対象として特定し,番組録画再生装置へ録画指示を通知する。
なお,サムネイル画面で表示した番組の優先度が,ユーザが視聴中の番組すなわち通常画面で表示中の番組の優先度より低く,かつ所定の閾値に満たない場合には,サムネイル画面で表示した番組は,録画対象としない。
このように,ユーザは別の番組を視聴中でも,よく視聴しているカテゴリの番組の開始を知ることができる上,テレビ1と番組録画再生装置との連携によって,優先度が高い番組を自動的に録画保存されるため,見たい番組を見逃すという状況を回避することができる。
図11〜図14は,本発明の処理の流れを示す図である。図11は,テレビ1の処理の流れの概要を示す図である。ここでは,表示のための優先度としてカテゴリ単位の優先度を用い,同一カテゴリに属する複数の番組が放送されている場合に,その番組のサブカテゴリを用いて表示する番組を選択するものとする。
テレビ1の電源投入時または所定の契機(所定の時間の経過時)であれば(ステップS1),EPG情報収集部110によってEPG情報の収集処理が実行され(ステップS2),表示番組制御部112および番組表示処理部114によってサムネイル画面による番組の提示処理が実行される(ステップS3)。その後,優先度算出部111によって優先度の更新処理が実行される(ステップS4)。テレビ1の電源断と判断されるまで(ステップS5),ステップS1の処理へ戻り,ステップS2〜S5の処理が繰り返される。
図12は,電源投入時の番組提示処理の流れを示す図である。
テレビ1の表示番組制御部112は,EPG情報記憶部101から現在放送中の番組のEPG情報を取得する(ステップS10)。そして,優先度情報記憶部103に保存されているカテゴリの優先度から,優先度が最も高いカテゴリを特定する(ステップS11)。
そして,特定したカテゴリに属する放送中の番組があるかを調べる(ステップS12)。該当する放送中の番組があれば(ステップS12のYES),該当する番組が2つ以上であるかを調べる(ステップS13)。該当する番組が2つ以上でなければ(ステップS13のNO),番組表示処理部114は,該当する番組を通常画面で表示する(ステップS14)。また,該当する番組が2つ以上であれば(ステップS13のYES),表示番組制御部112は,各番組のサブカテゴリの優先度が所定の閾値を超える番組を,優先度が高い順に所定のサムネイル画面数まで選択する。番組表示処理部114は,選択された番組を,そのサブカテゴリの優先度に応じたサイズのサムネイル画面で表示する(ステップS15)。
表示番組制御部112は,ユーザによってサムネイル画面で表示された番組が選択されたかを調べる(ステップS16)。サムネイル画面により表示されている番組が選択されれば(ステップS16のYES),番組表示処理部114は,ユーザによって選択された番組を通常画面に変えて表示し,表示番組制御部112は,選択された番組のカテゴリの優先度より高い優先度の番組(他のサムネイル画面,または通常画面で表示されていた番組)があればその番組を録画対象に特定し,録画処理する(ステップS17)。サムネイル画面により表示されている番組が選択されなければ(ステップS16のNO),ユーザが指示したチャンネルの番組を表示する。また,何も指示がなければ現在の通常表示をそのまま続ける(ステップS18)。
図13は,ユーザがある番組を視聴中の番組提示処理の流れを示す図である。
テレビ1の表示番組制御部112は,EPG情報記憶部101を参照して,表示されていない番組の開始時間をチェックし(ステップS20),当該時点で開始する番組があれば(ステップS21のYES),優先度情報記憶部103から,該当する番組のカテゴリの優先度を取得する(ステップS22)。カテゴリの優先度が所定の閾値以上でなければ(ステップS23のNO),処理を行わずに(ステップS24),ステップS20の処理へ戻り,優先度が所定の閾値以上であれば(ステップS23のYES),番組表示処理部114は,該当する優先度が最高の番組をサムネイル画面で表示する(ステップS25)。
さらに,表示番組制御部112は,現在通常画面で表示中の番組のカテゴリの優先度を取得して,サムネイル画面で表示されている開始された番組のカテゴリの優先度と比較し(ステップS26),サムネイル画面で表示されている開始された番組のカテゴリの優先度が現在通常画面で表示中の番組より高ければ(ステップS26のYES),サムネイル画面で表示中の番組を通常画面に切り替えて表示し,通常画面で表示中の番組を録画対象に特定して録画する(ステップS27)。一方,サムネイル画面で表示されている開始された番組のカテゴリの優先度が現在通常画面で表示中の番組の優先度より高くなければ(ステップS26のNO),サムネイル画面で表示中の番組を録画対象として録画する(ステップS28)。
図14は,通常画面で表示していた番組終了時の番組提示処理の流れを示す図である。
テレビ1の表示番組制御部112は,通常画面で表示中の番組が終了すると(ステップS30のYES),当該時点で,EPG情報記憶部101を参照して,カテゴリの優先度が所定の優先度より高い放送中の番組があるかを調べる(ステップS31)。該当するカテゴリの優先度の高い番組が放送中であれば(ステップS31のYES),録画番組情報記憶部104を参照し,放送中の番組と,録画保存されている番組とをサムネイル画面で表示する(ステップS32)。
ユーザによって,サムネイル画面から録画された番組が選択されなかった場合には(ステップS33のNO),現在放送中の番組を通常画面に切り替えて表示する(ステップS34)。一方,サムネイル画面から録画された番組が選択された場合には(ステップS33のYES),録画保存されている番組を番組録画再生装置へ通知して再生する(ステップS35)。
図15は,図1に示すリモコン2に,番組提示機能および優先度更新機能を設けた場合の構成例を示す図である。
図15に示すリモコン2は,指示入力部20および指示送信部21の他に,EPG情報記憶部201,視聴履歴情報記憶部202,優先度情報記憶部203,録画番組情報記憶部204,番組特徴情報記憶部205,EPG情報収集部210,優先度算出部211,表示番組制御部212,番組特徴抽出部216,サブカテゴリ設定部217を備える。これらの処理部は,図1に示すテレビ1のEPG情報記憶部101,視聴履歴情報記憶部102,優先度情報記憶部103,録画番組情報記憶部104,番組特徴情報記憶部105,EPG情報収集部110,優先度算出部111,表示番組制御部112,番組特徴抽出部116,サブカテゴリ設定部117と同等の処理を行う。また,リモコン2は,表示器219を備える。
リモコン2の表示番組制御部212は,選択した番組の番組名の一覧を表示器219に表示し,ユーザから視聴対象として選択された番組の放送局を示す選局データまたは録画対象となる番組の情報を,指示送信部21を通じてテレビ1へ送信する。
指示入力部20は,表示器219に表示されたサムネイル画面に代わる視聴可能な番組名の一覧から,視聴対象とする番組名の選択入力,表示されているカテゴリの切り替え指示入力などを入力する。
図16に,リモコン2の指示入力部20,表示器219の例を示す。
指示入力部20の一部をなすボタンA,B,Cは,表示器219に表示される視聴可能な番組の一覧の各項目A,B,Cに対応し,項目の選択を入力するボタンである。また,カテゴリ切替ボタンは,トグル式によって表示器219に表示されているカテゴリの選択を入力するボタンである。
この実施例の場合に,図15に示すように,テレビ1は,番組表示処理部18,表示器19,EPG情報収集・送信部118,および表示/録画指示受信部119で構成される。EPG情報収集・送信部118は,EPG情報を収集し,リモコン2のEPG情報収集部210へ送信する。表示/録画指示受信部119は,リモコン2の指示送信部21から発信された指示情報を受信する。
これによって,ユーザは,リモコン2の表示器219に一覧表示された番組名から番組を選択できるため,手元のリモコン2だけで番組の選択操作を行うことができる。
以上,本発明をその実施の形態により説明したが,本発明はその主旨の範囲において種々の変形が可能であることは当然である。
本発明の形態および実施例の特徴を列記すると以下のとおりである。
(付記1)
ユーザの番組視聴履歴にもとづいてユーザが嗜好する番組を表示する機能を備える表示装置であって,
視聴された番組の履歴情報をもとに前記視聴された番組のカテゴリごとの出現回数をカウントし,当該出現回数をもとに前記カテゴリの優先度を算出する優先度算出部と,
所定の契機において,当該時点で放送中の番組の番組情報を取得し,前記優先度が最高のカテゴリを特定し,前記放送中の番組のなかから当該カテゴリに属する1または複数の番組を選択する表示番組制御部と,
前記選択された1または複数の番組を表示する番組表示処理部とを備える
表示装置。
(付記2)
ユーザの番組視聴履歴にもとづいてユーザが嗜好する番組を表示する機能を備える表示装置であって,
前記番組を内容にもとづいて分類するサブカテゴリと,前記サブカテゴリに分類される番組の特徴を表す特徴語との対応関係を示す対応情報を記憶する番組特徴情報記憶部と,
所定の契機において,当該時点で放送中の番組の番組情報を取得し,当該放送中の番組の番組情報および視聴された番組の視聴履歴情報から,番組ごとにその番組内容の特徴を表す特徴語を切り出し,前記対応情報をもとに各番組のサブカテゴリを特定する番組特徴抽出部と,
前記視聴履歴情報における各サブカテゴリの出現回数をカウントし,当該出現回数をもとに前記サブカテゴリの優先度を算出する優先度算出部と,
前記優先度が最高のサブカテゴリを特定し,前記放送中の番組のなかから当該サブカテゴリに属する1または複数の番組を選択する表示番組制御部と,
前記選択された1または複数の番組を表示する番組表示処理部とを備える
表示装置。
(付記3)
前記番組表示処理部は,前記選択された1または複数の番組それぞれを所定サイズのサムネイル画面で表示し,当該サムネイル画面で表示中の番組のうち視聴対象として選択された番組を通常画面で表示し,前記視聴対象以外のサムネイル画面を消去する
前記付記1または2に記載の表示装置。
(付記4)
前記番組表示処理部は,前記サムネイル画面で表示中の番組のうち視聴対象として選択された番組を通常画面で表示し,前記視聴対象以外のサムネイル画面を消去する
前記付記3に記載の表示装置。
(付記5)
前記表示番組制御部は,前記サムネイル画面で表示中のカテゴリの切り替え指示を受け付けた場合に,当該サムネイル画面で表示中のカテゴリの次に優先度が高いカテゴリを特定し,当該特定されたカテゴリに属する1または複数の番組を選択する
前記付記3に記載の表示装置。
(付記6)
前記表示番組制御部は,放送中の番組が通常画面で表示されている場合に,前記番組情報を参照し,前記通常画面で表示中の番組のカテゴリまたはサブカテゴリに属していない番組であって当該時点で放送が開始された番組が存在するときは,当該前記放送が開始された番組を選択し,
前記番組表示処理部は,前記放送が開始された番組をサムネイル画面で表示する
前記付記1または前記付記2に記載の表示装置。
(付記7)
前記番組特徴抽出部は,前記視聴履歴情報から特徴語を抽出し,前記抽出された特徴語各々について前記視聴履歴情報における出現回数を算出し,さらに,当該時点で放送中の番組の番組情報をもとに前記放送中の番組各々について対応する番組情報から特徴語を抽出し,前記抽出した特徴語各々の前記視聴履歴情報における出現回数をカウントし,
前記優先度算出部は,前記視聴履歴情報から算出された前記特徴語の出現回数をもとに,前記放送中の番組について,当該放送中の番組の番組情報の特徴語の出現回数の合計数をもとに番組優先度を算出し,
前記表示番組制御部は,前記最高の優先度のカテゴリまたはサブカテゴリに属する番組から,前記番組優先度が高い順に所定数の番組を選択する
前記付記1または前記付記2に記載の表示装置。
(付記8)
前記優先度算出部は,前記カテゴリまたはサブカテゴリごとに優先度算出の重み付けの対象とする特徴語もしくは特徴語群を記憶し,当該特徴語の出現回数に重み付けを行って前記カテゴリもしくはサブカテゴリの優先度を算出する
前記付記7に記載の表示装置。
(付記9)
録画された番組を記憶する録画番組記憶部と,
録画対象に指定された放送中の番組を録画し,前記録画番組記憶部に格納する番組録画部とを備えるとともに,
前記表示番組制御部は,前記サムネイル画面で表示中の番組であって前記視聴対象として選択された番組の優先度が所定の値以上である場合に,当該視聴対象として選択されなかった番組を録画対象として指定して前記番組録画部に通知する
前記付記4に記載の表示装置。
(付記10)
前記ユーザの入力操作によって,前記番組特徴情報記憶部に記憶されている前記サブカテゴリまたは前記対応情報を編集するカテゴリ編集部を備える
前記付記2に記載の表示装置。
(付記11)
指示信号受信部と,前記指示信号によって指示された番組を表示する番組表示処理部とを備える表示装置に対して当該指示信号を送信する遠隔操作装置であって,
視聴された番組の履歴情報をもとに前記視聴された番組のカテゴリごとの出現回数をカウントし,当該出現回数をもとに前記カテゴリの優先度を算出する優先度算出部と,
所定の契機において,当該時点で放送中の番組の番組情報を取得し,前記優先度が最高のカテゴリを特定し,前記放送中の番組のなかから当該カテゴリに属する1または複数の番組を選択する表示番組制御部と,
前記選択された1または複数の番組の番組名を表示し,ユーザによって選択された番組を視聴対象とする指示信号を前記表示装置へ送信する指示信号送信部を備える
遠隔操作装置。
(付記12)
指示信号受信部と,前記指示信号によって指示された番組を表示する番組表示処理部とを備える表示装置に対して当該指示信号を送信する遠隔操作装置であって,
前記番組を内容にもとづいて分類するサブカテゴリと,前記サブカテゴリに分類される番組の特徴を表す特徴語との対応関係を示す対応情報を記憶する番組特徴情報記憶部と,
所定の契機において,当該時点で放送中の番組の番組情報を取得し,当該放送中の番組の番組情報および視聴された番組の視聴履歴情報から,番組ごとにその番組内容の特徴を表す特徴語を切り出し,前記対応情報をもとに各番組のサブカテゴリを特定する番組特徴抽出部と,
前記視聴履歴情報における各サブカテゴリの出現回数をカウントし,当該出現回数をもとに前記サブカテゴリの優先度を算出する優先度算出部と,
前記優先度が最高のサブカテゴリを特定し,前記放送中の番組のなかから当該サブカテゴリに属する1または複数の番組を選択する表示番組制御部と,
前記選択された1または複数の番組の番組名を表示し,ユーザによって選択された番組を視聴対象とする指示信号を前記表示装置へ送信する指示信号送信部を備える
遠隔操作装置。
(付記13)
前記番組特徴抽出部は,前記視聴履歴情報から特徴語を抽出し,前記抽出された特徴語各々について前記視聴履歴情報における出現回数を算出し,さらに,当該時点で放送中の番組の番組情報をもとに,前記放送中の番組各々について対応する番組情報から特徴語を抽出し,前記抽出した特徴語各々の前記視聴履歴情報における出現回数をカウントし,
前記優先度算出部は,前記視聴履歴情報から算出された前記特徴語の出現回数をもとに,前記放送中の番組について,当該放送中の番組の番組情報の特徴語の出現回数の合計数をもとに番組優先度を算出し,
前記表示番組制御部は,前記最高の優先度のカテゴリまたはサブカテゴリに属する番組から,前記番組優先度が高い順に所定数の番組を選択する
前記付記11または前記付記12に記載の遠隔操作装置。
(付記14)
前記優先度算出部は,前記カテゴリまたはサブカテゴリごとに優先度算出の重み付けの対象とする特徴語もしくは特徴語群を記憶し,当該特徴語の出現回数に重み付けを行って前記カテゴリもしくはサブカテゴリの優先度を算出する
前記付記11または前記付記12に記載の遠隔操作装置。
(付記15)
前記ユーザの入力操作によって,前記番組特徴情報記憶部に記憶されている前記サブカテゴリまたは前記対応情報を編集するカテゴリ編集部を備える
前記付記11または前記付記12に記載の遠隔操作装置。
本発明の最良の形態における構成例を示す図である。 EPG情報のデータ構成例を示す図である。 優先度情報記憶部に記憶されるカテゴリ,サブカテゴリ,および優先度のデータ例を示す図である。 重み付けの設定例を示す図である。 優先度にもとづく番組の選択を説明するための図である。 カテゴリ「A」の番組をサムネイル画面で表示した場合の表示例を示す図である。 カテゴリ「B」の番組をサムネイル画面で表示した場合の表示例を示す図である。 番組を通常画面で表示する場合に,放送が開始された番組をサムネイル画面で表示した場合の表示例を示す図である。 優先度が同程度の番組がサムネイル画面で表示された場合の処理を説明するための図である。 カテゴリまたはサブカテゴリの優先度の例を示す図である。 テレビの処理の流れの概要を示す図である。 電源投入時の番組提示処理の流れを示す図である。 ユーザがある番組を視聴中の番組提示処理の流れを示す図である。 通常画面で表示していた番組終了時の番組提示処理の流れを示す図である。 別の実施例として,リモコンに番組提示機能および優先度更新機能を設けた場合の構成例を示す図である。 リモコンの指示入力部および表示器の例を示す図である。
符号の説明
1 嗜好番組表示機能付きテレビ(テレビ)
101 EPG情報記憶部
102 視聴履歴情報記憶部
103 優先度情報記憶部
104 録画番組情報記憶部
105 番組特徴情報記憶部
110 EPG情報収集部
111 優先度算出部
112 表示番組制御部
113 ユーザ指示受付部
114 番組表示処理部
115 表示器
116 番組特徴抽出部
117 サブカテゴリ設定部
118 EPG情報収集・送信部
119 表示/録画指示受信部
2 テレビ用リモコン(リモコン)
20 指示入力部
21 指示送信部
201 EPG情報記憶部
202 視聴履歴情報記憶部
203 優先度情報記憶部
204 録画番組情報記憶部
205 番組特徴情報記憶部
210 EPG情報収集部
211 優先度算出部
212 表示番組制御部
216 番組特徴抽出部
217 サブカテゴリ設定部
219 表示器

Claims (10)

  1. ユーザの番組視聴履歴にもとづいてユーザが嗜好する番組を表示する機能を備える表示装置であって,
    視聴された番組の履歴情報をもとに前記視聴された番組のカテゴリごとの出現回数をカウントし,当該出現回数をもとに前記カテゴリの優先度を算出する優先度算出部と,
    所定の契機において,当該時点で放送中の番組の番組情報を取得し,前記優先度が最高のカテゴリを特定し,前記放送中の番組のなかから当該カテゴリに属する1または複数の番組を選択する表示番組制御部と,
    前記選択された1または複数の番組を表示する番組表示処理部とを備える
    表示装置。
  2. ユーザの番組視聴履歴にもとづいてユーザが嗜好する番組を表示する機能を備える表示装置であって,
    前記番組を内容にもとづいて分類するサブカテゴリと,前記サブカテゴリに分類される番組の特徴を表す特徴語との対応関係を示す対応情報を記憶する番組特徴情報記憶部と,
    所定の契機において,当該時点で放送中の番組の番組情報を取得し,当該放送中の番組の番組情報および視聴された番組の視聴履歴情報から,番組ごとにその番組内容の特徴を表す特徴語を切り出し,前記対応情報をもとに各番組のサブカテゴリを特定する番組特徴抽出部と,
    前記視聴履歴情報における各サブカテゴリの出現回数をカウントし,当該出現回数をもとに前記サブカテゴリの優先度を算出する優先度算出部と,
    前記優先度が最高のサブカテゴリを特定し,前記放送中の番組のなかから当該サブカテゴリに属する1または複数の番組を選択する表示番組制御部と,
    前記選択された1または複数の番組を表示する番組表示処理部とを備える
    表示装置。
  3. 前記番組表示処理部は,前記選択された1または複数の番組それぞれを所定サイズのサムネイル画面で表示し,当該サムネイル画面で表示中の番組のうち視聴対象として選択された番組を通常画面で表示し,前記視聴対象以外のサムネイル画面を消去する
    請求項1または請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記表示番組制御部は,放送中の番組が通常画面で表示されている場合に,前記番組情報を参照し,前記通常画面で表示中の番組のカテゴリまたはサブカテゴリに属していない番組であって当該時点で放送が開始された番組が存在するときは,当該前記放送が開始された番組を選択し,
    前記番組表示処理部は,前記放送が開始された番組をサムネイル画面で表示する
    請求項1または請求項2に記載の表示装置。
  5. 前記番組特徴抽出部は,前記視聴履歴情報から特徴語を抽出し,前記抽出された特徴語各々について前記視聴履歴情報における出現回数を算出し,さらに,当該時点で放送中の番組の番組情報をもとに前記放送中の番組各々について対応する番組情報から特徴語を抽出し,前記抽出した特徴語各々の前記視聴履歴情報における出現回数をカウントし,
    前記優先度算出部は,前記視聴履歴情報から算出された前記特徴語の出現回数をもとに,前記放送中の番組について,当該放送中の番組の番組情報の特徴語の出現回数の合計数をもとに番組優先度を算出し,
    前記表示番組制御部は,前記最高の優先度のカテゴリまたはサブカテゴリに属する番組から,前記番組優先度が高い順に所定数の番組を選択する
    請求項1または請求項2に記載の表示装置。
  6. 前記優先度算出部は,前記カテゴリまたはサブカテゴリごとに優先度算出の重み付けの対象とする特徴語もしくは特徴語群を記憶し,当該特徴語の出現回数に重み付けを行って前記カテゴリもしくはサブカテゴリの優先度を算出する
    請求項5に記載の表示装置。
  7. 録画された番組を記憶する録画番組記憶部と,
    録画対象に指定された放送中の番組を録画し,前記録画番組記憶部に格納する番組録画部とを備えるとともに,
    前記表示番組制御部は,前記サムネイル画面で表示中の番組であって前記視聴対象として選択された番組の優先度が所定の値以上である場合に,当該視聴対象として選択されなかった番組を録画対象として指定して前記番組録画部に通知する
    請求項3に記載の表示装置。
  8. 前記ユーザの入力操作によって,前記番組特徴情報記憶部に記憶されている前記サブカテゴリまたは前記対応情報を編集するカテゴリ編集部を備える
    請求項2に記載の表示装置。
  9. 指示信号受信部と,前記指示信号によって指示された番組を表示する番組表示処理部とを備える表示装置に対して当該指示信号を送信する遠隔操作装置であって,
    視聴された番組の履歴情報をもとに前記視聴された番組のカテゴリごとの出現回数をカウントし,当該出現回数をもとに前記カテゴリの優先度を算出する優先度算出部と,
    所定の契機において,当該時点で放送中の番組の番組情報を取得し,前記優先度が最高のカテゴリを特定し,前記放送中の番組のなかから当該カテゴリに属する1または複数の番組を選択する表示番組制御部と,
    前記選択された1または複数の番組の番組名を表示し,ユーザによって選択された番組を視聴対象とする指示信号を前記表示装置へ送信する指示信号送信部を備える
    遠隔操作装置。
  10. 指示信号受信部と,前記指示信号によって指示された番組を表示する番組表示処理部とを備える表示装置に対して当該指示信号を送信する遠隔操作装置であって,
    前記番組を内容にもとづいて分類するサブカテゴリと,前記サブカテゴリに分類される番組の特徴を表す特徴語との対応関係を示す対応情報を記憶する番組特徴情報記憶部と,
    所定の契機において,当該時点で放送中の番組の番組情報を取得し,当該放送中の番組の番組情報および視聴された番組の視聴履歴情報から,番組ごとにその番組内容の特徴を表す特徴語を切り出し,前記対応情報をもとに各番組のサブカテゴリを特定する番組特徴抽出部と,
    前記視聴履歴情報における各サブカテゴリの出現回数をカウントし,当該出現回数をもとに前記サブカテゴリの優先度を算出する優先度算出部と,
    前記優先度が最高のサブカテゴリを特定し,前記放送中の番組のなかから当該サブカテゴリに属する1または複数の番組を選択する表示番組制御部と,
    前記選択された1または複数の番組の番組名を表示し,ユーザによって選択された番組を視聴対象とする指示信号を前記表示装置へ送信する指示信号送信部を備える
    遠隔操作装置。
JP2007066520A 2007-03-15 2007-03-15 表示装置,および遠隔操作装置 Withdrawn JP2008228154A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007066520A JP2008228154A (ja) 2007-03-15 2007-03-15 表示装置,および遠隔操作装置
DE102008011630A DE102008011630A1 (de) 2007-03-15 2008-02-28 Anzeigevorrichtung und Fernsteuervorrichtung für selbige
CNA2008100823925A CN101267513A (zh) 2007-03-15 2008-03-04 显示装置及用于该显示装置的遥控装置
US12/076,271 US20080229351A1 (en) 2007-03-15 2008-03-14 Display device and remote control device for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007066520A JP2008228154A (ja) 2007-03-15 2007-03-15 表示装置,および遠隔操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008228154A true JP2008228154A (ja) 2008-09-25

Family

ID=39688439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007066520A Withdrawn JP2008228154A (ja) 2007-03-15 2007-03-15 表示装置,および遠隔操作装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080229351A1 (ja)
JP (1) JP2008228154A (ja)
CN (1) CN101267513A (ja)
DE (1) DE102008011630A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010245904A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、情報提供装置、情報提供方法および情報処理システム
KR101026420B1 (ko) 2008-08-01 2011-04-07 후지쯔 가부시끼가이샤 표시 장치, 원격 조작 장치 및 표시 프로그램을 저장한 컴퓨터 판독 가능한 기억 매체
WO2013077040A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 シャープ株式会社 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供装置にて実行されるプログラム、テレビ受像機、プログラムを記憶した記憶媒体

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101295567B1 (ko) * 2006-09-28 2013-08-12 엘지전자 주식회사 티브이 및 이를 이용한 선호 채널 제공 방법
US7836093B2 (en) * 2007-12-11 2010-11-16 Eastman Kodak Company Image record trend identification for user profiles
BRPI0906020A2 (pt) * 2008-01-08 2015-06-30 Merck Sharp & Dohme Sais farmaceuticamente aceitáveis de 2-{4-[ (3s) - piperidina-3-il ] fenil} -2h - indazol - 7 - carboxamida, uso e método de tratamento
EP2757030B1 (en) * 2008-01-24 2015-12-23 Cycling Sports Group, Inc. Bicycle user interface system and method of operation thereof
US20100010709A1 (en) * 2008-01-24 2010-01-14 Cannondale Bicycle Corporation Bicycle distributed computing arrangement and method of operation
JP5241420B2 (ja) * 2008-10-15 2013-07-17 キヤノン株式会社 テレビ受信装置及びその制御方法
US8358383B2 (en) * 2009-12-09 2013-01-22 Wills Christopher R Dynamic television menu creation
WO2011136128A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 株式会社Jvcケンウッド アイテム選択装置、アイテム選択方法、およびアイテム選択用プログラム
CN102131110B (zh) * 2010-09-20 2013-08-28 华为技术有限公司 一种iptv内容发布系统和方法
US20120117588A1 (en) * 2010-11-10 2012-05-10 Sony Network Entertainment International Llc Method and device to control iptv settings from a second display
CN102740138B (zh) * 2011-04-01 2016-05-11 尼尔森网联媒介数据服务有限公司 数字电视收视数据采集方法、系统、设备、人机交互装置及数字电视收视数据分析方法
CN104349186A (zh) * 2013-07-24 2015-02-11 航天信息股份有限公司 电子节目菜单的管理方法和系统
WO2015096866A1 (en) * 2013-12-24 2015-07-02 Arcelik Anonim Sirketi Image display device with automatic channel surfing function
US9749701B2 (en) * 2014-04-17 2017-08-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Intelligent routing of notifications to grouped devices
US10454873B2 (en) 2016-03-01 2019-10-22 Google Llc Methods, systems, and media for presenting a reminder to view content
US10322348B2 (en) 2016-04-27 2019-06-18 DISH Technologies L.L.C. Systems, methods and apparatus for identifying preferred sporting events based on fantasy league data
EP3240295A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-01 Advanced Digital Broadcast S.A. Grid-type content presentation device and method
CN107248943B (zh) * 2017-07-06 2020-09-01 海信集团有限公司 设备控制方法及装置
CN108540249B (zh) * 2018-04-12 2023-04-04 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 基于车载收音机的无广告收听节目方法及云端服务器
CN113883665A (zh) * 2021-09-13 2022-01-04 Tcl空调器(中山)有限公司 空调器显示屏控制方法、装置、空调器及可读存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10336535A (ja) 1997-05-29 1998-12-18 Sanyo Electric Co Ltd テレビジョン受像機
US6483548B1 (en) * 1998-12-28 2002-11-19 Research Investment Network, Inc. Method of data display for electronic program guides (EPGs)
US6421067B1 (en) * 2000-01-16 2002-07-16 Isurftv Electronic programming guide
US20030097657A1 (en) * 2000-09-14 2003-05-22 Yiming Zhou Method and system for delivery of targeted programming
JP2002094893A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Pioneer Electronic Corp 番組案内表示装置及び番組案内表示方法
US7017172B2 (en) * 2000-12-06 2006-03-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recommender system using “fuzzy-now” for real-time events
US7428023B2 (en) * 2001-04-19 2008-09-23 Digeo, Inc. Remote control device with integrated display screen for controlling a digital video recorder
JP4197720B2 (ja) 2001-06-29 2008-12-17 富士通株式会社 磁気記録媒体
KR20030070275A (ko) * 2002-02-23 2003-08-30 삼성전자주식회사 선호 채널 관리 장치 및 방법과 이를 이용한 시청률 조사장치 및 방법
DE60318451T2 (de) * 2003-11-12 2008-12-11 Sony Deutschland Gmbh Automatische Zusammenfassung für eine Vorschlagsmaschine von Fernsehprogrammen beruhend auf Verbraucherpräferenzen
KR100763900B1 (ko) * 2004-08-28 2007-10-05 삼성전자주식회사 사용자 시선정보에 기반한 텔레비전 프로그램 녹화/재생방법 및 그 장치
JP4779481B2 (ja) * 2005-07-19 2011-09-28 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2010041163A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Fujitsu Ltd 表示装置,遠隔操作装置および表示プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101026420B1 (ko) 2008-08-01 2011-04-07 후지쯔 가부시끼가이샤 표시 장치, 원격 조작 장치 및 표시 프로그램을 저장한 컴퓨터 판독 가능한 기억 매체
JP2010245904A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、情報提供装置、情報提供方法および情報処理システム
WO2013077040A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 シャープ株式会社 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供装置にて実行されるプログラム、テレビ受像機、プログラムを記憶した記憶媒体
JP2015039094A (ja) * 2011-11-24 2015-02-26 シャープ株式会社 コンテンツ提供装置、コンテンツ提供装置にて実行されるプログラム、テレビ受像機、プログラムを記憶した記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008011630A1 (de) 2008-09-18
CN101267513A (zh) 2008-09-17
US20080229351A1 (en) 2008-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008228154A (ja) 表示装置,および遠隔操作装置
US20180359534A1 (en) Electronic program guide for indicating availability of past programs
KR101320814B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법, 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록 매체
JP2010041163A (ja) 表示装置,遠隔操作装置および表示プログラム
JP3844901B2 (ja) 電子番組ガイド受信システム
US8505050B2 (en) Electronic program guide for indicating availability of past programs in the future
US20070255703A1 (en) Program search apparatus and program search method for same
US9712883B2 (en) Methods and systems for providing information about programs available for viewing
US10110958B2 (en) Video services receiver that provides a notification of upcoming program events having content that is preferred by the user, and related operating methods
EP2056595B1 (en) Method for providing multimedia content list and sub-list, and broadcast receiving apparatus using the same
KR101055424B1 (ko) 유저 인터페이스 메뉴 변경 장치 및 방법
KR101387831B1 (ko) 데이터 방송 수신기에서의 유저 인터페이스 방법
JP5050750B2 (ja) 番組録画装置及びプリセット条件処理方法
EP1287688A1 (en) Electronic guide to digital content
KR20050005908A (ko) 그룹화된 화면을 제공하는 전자 프로그램 가이드 장치 및그 방법
JP2011239085A (ja) 録画再生装置及び方法
JP4492627B2 (ja) 番組選択支援装置とその方法
JP3953049B2 (ja) 番組選択支援装置とその方法
JP2005277536A (ja) デジタル放送受信装置
JP2005311561A (ja) 電子番組表提示機能制御装置
JP2010219760A (ja) 放送受信装置、放送受信装置のチャンネル表示方法及びプログラム
JP2012065355A (ja) 情報処理装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091208

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110225