JP2008205778A - 同期回路 - Google Patents

同期回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2008205778A
JP2008205778A JP2007039018A JP2007039018A JP2008205778A JP 2008205778 A JP2008205778 A JP 2008205778A JP 2007039018 A JP2007039018 A JP 2007039018A JP 2007039018 A JP2007039018 A JP 2007039018A JP 2008205778 A JP2008205778 A JP 2008205778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pwm control
circuit
controller
output
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007039018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4826795B2 (ja
Inventor
Kazuki Ishizawa
一樹 石澤
Takeshi Uesugi
猛 上杉
Naoyuki Go
直行 郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Lambda Corp
Original Assignee
TDK Lambda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Lambda Corp filed Critical TDK Lambda Corp
Priority to JP2007039018A priority Critical patent/JP4826795B2/ja
Publication of JP2008205778A publication Critical patent/JP2008205778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4826795B2 publication Critical patent/JP4826795B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】比較的簡単な回路構成で複数の制御器の同期運転を可能とする同期回路を提供する。
【解決手段】同期回路1は、コンデンサ5と抵抗6とからなる微分回路10と、整流用のダイオード7と、直流成分カット用のコンデンサ8とから構成され、第1の制御器としてのPWM制御IC2と、第2の制御器としてのPWM制御IC3との間に設けられている。PWM制御IC2の出力端子4から出力された駆動信号は、微分回路10により微分され、ダイオード7により半波整流され、コンデンサ8により直流成分が除去されて、同期信号としてPWM制御IC3の同期信号用端子9へ入力される。そして、当該同期信号に合わせてPWM制御IC3が制御対象へ駆動信号を出力する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の制御器の動作を同期させるための同期回路に関する。
電力変換器が二台以上で構成される電源システムにおいて各々を別のPWM制御ICにて駆動している場合、スイッチングを常に同じタイミングで行い、ノイズを低減させるための同期回路が用いられる。また、当該同期回路は一段構成のDC−DCコンバータでも制御電源回路との同期に使用される。
この種の同期回路として特許文献1に開示されるものでは、フリップフロップを利用した同期信号発信回路にてリセット同期信号を発生させ、このリセット同期信号を同期信号駆動回路を介してリセット同期信号として各制御用ICのタイミング容量端子に供給することにより、各制御用ICの動作を同期させている。
特開平4−217867号公報
しかし、上記特許文献1で開示される従来の同期回路では、部品点数が多いという問題があった。
そこで本発明は上記問題点に鑑み、比較的簡単な回路構成で複数の制御器の同期運転を可能とする同期回路を提供することを目的とする。
本発明における請求項1では、第1の制御器の出力信号を入力とし、当該出力信号を処理することにより同期信号として第2の制御器へ出力する同期回路であって、前記第1の制御器の出力信号を微分処理する微分手段と、前記微分手段を通過した信号を整流する整流手段と、前記整流手段を通過した信号から直流成分を除去する直流成分除去手段とを備えている。
このようにすると、第1の制御器の出力信号を利用することにより、簡単な構成で同期信号を生成することができるため、各制御器の動作を常に同じタイミングで行い、ノイズを低減することができる。
本発明における請求項2の同期回路では、前記第1の制御器は位相がずれた複数の出力信号を出力するものであり、各出力信号に対して前記微分手段及び前記整流手段を設け、当該複数の整流手段の出力を共通の前記直流成分除去手段へ接続している。
このようにすると、同期信号が複数の出力信号から合成されるため、第1の制御器に同期させつつ、第1の制御器よりも高い周波数で、第2の制御器を動作させることができる。
本発明における請求項3の同期回路では、前記第2の制御器及び前記直流成分除去手段を複数並列に増設している。
このようにすると、同期信号が分岐して複数出力されるため、第2の制御器が複数ある場合においても同期運転が可能となる。
本発明の請求項1によると、比較的簡単な回路構成で複数の制御器の同期運転を可能とする同期回路を提供することができる。
本発明の請求項2によると、同期信号受け側の制御器を高速動作させることができる。
本発明の請求項3によると、複数の制御器に対して同期化が可能となる。
以下、添付図面を参照しながら、本発明における同期回路の好ましい各実施例を説明する。なお、従来例と同一箇所には同一符号を付し、共通する部分の説明は重複するため極力省略する。
図1は、本第1実施例における同期回路の構成を示す回路図である。同図において、同期回路1は、コンデンサ5と抵抗6とからなる微分手段としての微分回路10と、整流手段としてのダイオード7と、直流成分除去手段としてのコンデンサ8とから構成され、第1の制御器としてのPWM制御IC2と、第2の制御器としてのPWM制御IC3との間に設けられている。同期信号出力側となるPWM制御IC2は、同期用クロック機能がないものであり、本発明では制御対象へ出力される駆動信号を同期信号として利用する。
4は、PWM制御IC2の出力端子であり、ここから駆動信号が出力される。出力端子4は、コンデンサ5を介して抵抗6の一端とダイオード7のアノードとに接続される。抵抗6の他端は接地される(基準電位に接続される)一方、ダイオード7のカソードは、コンデンサ8を介してPWM制御IC3の同期信号用端子9へ接続される。
図1のA〜D点の各部における電圧波形を示したものが図2である。A点波形は、PWM制御IC2の出力端子4から出力される駆動信号波形であり、矩形波となる。B点波形は、微分回路10により前記駆動信号が微分された後の波形であり、A点の矩形波の立ち上がり及び立下り部分のみが正負に現れるパルス状波形となる。C点波形は、前記パルス状波形がダイオード7で半波整流された後の波形であり、負パルスが除去されて前記矩形波の立ち上がり部分に対応する正パルスのみの波形となる。D点波形は、コンデンサ8によりC点の正パルスから直流成分が除去された波形であり、より急峻なトリガ波形となる。
このように、PWM制御IC2の出力端子4から出力された駆動信号は、微分回路10により微分され、ダイオード7により半波整流され、コンデンサ8により直流成分が除去されて、同期信号としてPWM制御IC3の同期信号用端子9へ入力される。そして、当該同期信号に合わせてPWM制御IC3が制御対象へ駆動信号を出力する。
同期回路1は、従来と比べて比較的部品点数が少ない構成でありながら、例えばDC−DCコンバータで素子を有するコンバータを二段から構成し、双方を違うPWM制御ICにて駆動している場合などにおいて、各コンバータのスイッチング動作を常に同じタイミングで行い、ノイズを低減することができる。
以上のように本第1実施例の同期回路1では、第1の制御器としてのPWM制御IC2の出力信号を入力とし、当該出力信号を処理することにより同期信号として第2の制御器としてのPWM制御IC3へ出力する同期回路であって、PWM制御IC2の出力信号を微分処理する微分手段としての微分回路10と、微分回路10を通過した信号を整流する整流手段としてのダイオード7と、ダイオード7を通過した信号から直流成分を除去する直流成分除去手段としてのコンデンサ8とを備えている。
このようにすると、PWM制御IC2の出力信号を利用することにより、簡単な構成で同期信号を生成することができるため、各制御器の動作を常に同じタイミングで行い、ノイズを低減することができる。従って、比較的簡単な回路構成で複数の制御器の同期運転を可能とする同期回路を提供することができる。
図3は、本第2実施例における同期回路の構成を示す回路図である。同図において、同期回路11は、コンデンサ15と抵抗16とからなる微分手段としての微分回路20と、コンデンサ25と抵抗26とからなる微分手段としての微分回路21と、整流手段としてのダイオード17,27と、直流成分除去手段としてのコンデンサ18とから構成され、第1の制御器としてのPWM制御IC12と、第2の制御器としてのPWM制御IC13との間に設けられている。本第2実施例で同期信号出力側となるPWM制御IC12は、その出力がプッシュプル出力であり、出力端子14,24から交互に2つの駆動信号が出力される。
出力端子14は、コンデンサ15を介して抵抗16の一端とダイオード17のアノードとに接続される。同様に、出力端子24は、コンデンサ25を介して抵抗26の一端とダイオード27のアノードとに接続される。抵抗16,26の他端は接地される一方、ダイオード17,27のカソードは、コンデンサ18を介してPWM制御IC13の同期信号用端子19へ接続される。
図3のa〜f点の各部における電圧波形を示したものが図4である。a点波形は、PWM制御IC12の出力端子14から出力される駆動信号波形であり、矩形波となる。e点波形は、PWM制御IC12の出力端子24から出力される駆動信号波形であり、a点と位相が180度ずれた矩形波となる。b点波形は、微分回路20により前記駆動信号が微分された後の波形であり、a点の矩形波の立ち上がり及び立下り部分のみが正負に現れるパルス状波形となる。f点波形は、微分回路21により前記駆動信号が微分された後の波形であり、e点の矩形波の立ち上がり及び立下り部分のみが正負に現れるパルス状波形となる。c点波形は、b点及びf点に現れる前記パルス状波形がダイオード7で半波整流されると共に、これらがワイヤードORにより合成された後の波形であり、負パルスが除去されて出力端子14,24から出力される両矩形波の立ち上がり部分に対応する2倍周波数の正パルス波形となる。d点波形は、コンデンサ18によりc点の正パルスから直流成分が除去された波形であり、より急峻なトリガ波形となる。
このように、PWM制御IC12の出力端子14,24からそれぞれ出力された2つの駆動信号は、微分回路20,21により微分され、ダイオード17,27により半波整流されると共に1つの信号に合成され、コンデンサ18により直流成分が除去されて、同期信号としてPWM制御IC13の同期信号用端子19へ入力される。そして、当該同期信号に合わせてPWM制御IC13が制御対象へ駆動信号を出力する。このとき、PWM制御IC13の駆動信号出力はPWM制御IC12の駆動信号出力の2倍周波数での同期が可能である。
以上のように本第2実施例の同期回路11では、PWM制御IC12は位相がずれた複数の出力信号を出力するものであり、各出力信号に対して微分手段としての微分回路20,21及び整流手段としてのダイオード17,27を設け、当該複数のダイオード17,27の出力を共通の直流成分除去手段としてのコンデンサ18へ接続している。
このようにすると、同期信号が複数の出力信号から合成されるため、PWM制御IC12に同期させつつ、PWM制御IC12よりも高い周波数で、PWM制御IC13を動作させることができる。従って、同期信号受け側の制御器を高速動作させることができる。
図5は、本第3実施例における同期回路の構成を示す回路図である。同図に示す同期回路31は、PWM制御IC13とコンデンサ18の個数以外は、図3で示した第2実施例における同期回路11と略同様の構成である。本第3実施例のように、同期信号受け側のPWM制御IC13が複数個の場合においても、半波整流後のコンデンサ18の個数を増やし、各々別のPWM制御IC13の同期信号用端子19へ入力することで、同期運転が可能である。
以上のように本第3実施例の同期回路31では、PWM制御IC13及びコンデンサ18を複数並列に増設している。
このようにすると、同期信号が分岐して複数出力されるため、PWM制御IC13が複数ある場合においても同期運転が可能となる。従って、複数の制御器に対して同期化が可能となる。
なお、本発明は、上記各実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更可能である。同期信号受け側のPWM制御ICから外部に三角波が出力されている場合は、同期信号を当該三角波出力端子に入力して当該三角波に重畳させることでも同期運転が可能となる。
本発明の第1実施例における同期回路の回路図である。 図1に示す回路の各部電圧を示す波形図である。 本発明の第2実施例における同期回路の回路図である。 図3に示す回路の各部電圧を示す波形図である。 本発明の第3実施例における同期回路の回路図である。
符号の説明
1,11,31 同期回路
2,12 PWM制御IC(第1の制御器)
3,13 PWM制御IC(第2の制御器)
7,17,27 ダイオード(整流手段)
8,18 コンデンサ(直流成分除去手段)
10,20,21 微分回路(微分手段)

Claims (3)

  1. 第1の制御器の出力信号を入力とし、当該出力信号を処理することにより同期信号として第2の制御器へ出力する同期回路であって、前記第1の制御器の出力信号を微分処理する微分手段と、前記微分手段を通過した信号を整流する整流手段と、前記整流手段を通過した信号から直流成分を除去する直流成分除去手段とを備えたことを特徴とする同期回路。
  2. 前記第1の制御器は位相がずれた複数の出力信号を出力するものであり、各出力信号に対して前記微分手段及び前記整流手段を設け、当該複数の整流手段の出力を共通の前記直流成分除去手段へ接続したことを特徴とする請求項1記載の同期回路。
  3. 前記第2の制御器及び前記直流成分除去手段を複数並列に増設したことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の同期回路。
JP2007039018A 2007-02-20 2007-02-20 同期回路 Active JP4826795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007039018A JP4826795B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007039018A JP4826795B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 同期回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008205778A true JP2008205778A (ja) 2008-09-04
JP4826795B2 JP4826795B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=39782802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007039018A Active JP4826795B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4826795B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102158219A (zh) * 2011-01-18 2011-08-17 华为终端有限公司 一种信号处理系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125014A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Tokyo Optical Co Ltd パルスエツジ検出回路
JPH06209569A (ja) * 1993-01-05 1994-07-26 Yokogawa Electric Corp スイッチング電源装置
JPH07236272A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Nec Corp 電源装置
JPH11215814A (ja) * 1997-12-31 1999-08-06 Samsung Electronics Co Ltd スイッチングモード電源供給装置
JPH11346146A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Atsumi Electric Co Ltd 投光器のパルス発生回路
JP2001044809A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Toko Inc 波形整形回路

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125014A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Tokyo Optical Co Ltd パルスエツジ検出回路
JPH06209569A (ja) * 1993-01-05 1994-07-26 Yokogawa Electric Corp スイッチング電源装置
JPH07236272A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Nec Corp 電源装置
JPH11215814A (ja) * 1997-12-31 1999-08-06 Samsung Electronics Co Ltd スイッチングモード電源供給装置
JPH11346146A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Atsumi Electric Co Ltd 投光器のパルス発生回路
JP2001044809A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Toko Inc 波形整形回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102158219A (zh) * 2011-01-18 2011-08-17 华为终端有限公司 一种信号处理系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4826795B2 (ja) 2011-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5870294A (en) Soft switched PWM AC to DC converter with gate array logic control
EP1978628A3 (en) Converter-inverter apparatus
US8093845B2 (en) Controller and MCU chip for controlling 3-phase brushless DC motor
JP2009183138A (ja) 共振型dc/dcコンバータに用いられるコントローラ
JP4172235B2 (ja) 系統連系インバータ装置
WO2017119054A1 (ja) 電力線通信装置、および電力線通信装置を備えた電子制御装置
JP2006303992A (ja) 誘導性負荷駆動装置
JP4826795B2 (ja) 同期回路
WO2015050094A1 (ja) 電源システムおよび電源装置
TWI458230B (zh) 控制電路及具備它之交錯式電源
JP2006258698A (ja) ゼロクロス検出回路
JP2007244088A (ja) 電源制御回路および電源装置
JP2007029198A (ja) 電源装置
JP2004135408A (ja) 系統連系インバータ装置
JP2011053108A (ja) 逆相欠相検出器
JP4976769B2 (ja) 正弦波実効値検出装置、及びそれを用いた正弦波電源装置
JP2006025540A (ja) 電力変換装置
JP2002359976A (ja) 正弦波入力整流装置
JP2008028830A (ja) 位相比較信号処理回路
JP4805076B2 (ja) アーク加工用電源装置
JPH09201045A (ja) 電源用制御装置
JP4992159B2 (ja) 圧電ブザー駆動回路
US7375480B2 (en) Method and device for the production of two-channel or multi-channel pulse-width modulated rectangular pulses
JP6406130B2 (ja) 電源装置
JP2011193550A (ja) パルス電源装置とそのパルス電圧生成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4826795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150