JP2008204860A - 燃料電池システム - Google Patents
燃料電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008204860A JP2008204860A JP2007041055A JP2007041055A JP2008204860A JP 2008204860 A JP2008204860 A JP 2008204860A JP 2007041055 A JP2007041055 A JP 2007041055A JP 2007041055 A JP2007041055 A JP 2007041055A JP 2008204860 A JP2008204860 A JP 2008204860A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- hot water
- fuel cell
- flow path
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】燃料電池部1と、燃料電池部1を冷却する熱媒体が流れる熱媒体流路14と、貯湯タンク2と、貯湯タンク2の貯湯水が流れる貯湯水流路15と、熱媒体流路14を流れる熱媒体と貯湯水流路15を流れる貯湯水との間で熱交換をする熱交換器5と、熱媒体を貯える冷却水タンク8と、貯湯水の流れに対して熱交換器の下流側の貯湯水流路より分岐して取り出された貯湯水を、冷却水タンク8に供給するための給水路16と、給水路16を流れる貯湯水の水量を調整する流量調整器13とを備えた。
【選択図】図1
Description
前記燃料電池を冷却する熱媒体が流れる熱媒体流路と、
貯湯タンクと、
前記貯湯タンクの貯湯水が流れる貯湯水流路と、
前記貯湯水流路内に前記貯湯水を流すための貯湯ポンプと、
前記熱媒体流路を流れる熱媒体と前記貯湯水流路を流れる貯湯水との間で熱交換をする熱交換器と、
前記燃料電池の運転に関連する水を貯える水タンクと、
前記貯湯水の流れに対して前記熱交換器の下流側の前記貯湯水流路より分岐して取り出された貯湯水を、前記水タンクに供給するための給水路と、
前記給水路を流れる貯湯水の水量を調整する流量調整器とを備えた燃料電池システムである。
前記水位センサにより検知された水位が低下すると、前記貯湯水流路内の前記貯湯水を前記水タンクに供給するよう前記流量調整器を制御する制御器とを備えた、第1の本発明の燃料電池システムである。
図1は、本発明の実施の形態1に係る燃料電池システムの構成を示す模式的な図である。
従来の技術等で述べたように、燃料電池システムで用いられる水は、装置内で発生した水を凝縮により回収して、これを再利用するようにしたり、外部の水を供給するなどして賄われている。
2 貯湯タンク
3 水素生成部
4 燃焼部
5 熱交換器
6 回収水タンク
6a 水位センサ
7 イオン交換樹脂
8 冷却水タンク
8a 水位センサ
9 貯湯ポンプ
10 冷却水循環ポンプ
11 冷却水供給ポンプ
12 冷却水弁
13 流量調整器
14 熱媒体流路
15 貯湯水流路
16 給水路
16s 下流経路
17 水素ガス流路
18 制御器
19 イオン交換樹脂
61、62、63 凝縮器
A 分岐点
B 分岐点
Claims (8)
- 燃料電池と、
前記燃料電池を冷却する熱媒体が流れる熱媒体流路と、
貯湯タンクと、
前記貯湯タンクの貯湯水が流れる貯湯水流路と、
前記貯湯水流路内に前記貯湯水を流すための貯湯ポンプと、
前記熱媒体流路を流れる熱媒体と前記貯湯水流路を流れる貯湯水との間で熱交換をする熱交換器と、
前記燃料電池の運転に関連する水を貯える水タンクと、
前記貯湯水の流れに対して前記熱交換器の下流側の前記貯湯水流路より分岐して取り出された貯湯水を、前記水タンクに供給するための給水路と、
前記給水路を流れる貯湯水の水量を調整する流量調整器とを備えた燃料電池システム。 - 前記水タンク内の水位を検知する水位センサと、
前記水位センサにより検知された水位が低下すると、前記貯湯水流路内の前記貯湯水を前記水タンクに供給するよう前記流量調整器を制御する制御器とを備えた、請求項1に記載の燃料電池システム。 - 少なくとも前記貯湯水流路と前記給水路との接続部が、前記熱交換器の下流側出口の位置よりも高い位置に設置されている、請求項1又は2に記載の燃料電池システム。
- 前記熱交換器の下流側の前記貯湯水流路の少なくとも一部が、前記貯湯水流路と前記給水路との接続部よりも低い位置に設けられている、請求項1〜3のいずれかに記載の燃料電池システム。
- 前記貯湯水流路の、前記給水路との前記接続部における流路断面積は、前記接続部の上流側の前記貯湯水流路の流路断面積よりも大きい、請求項1〜4のいずれかに記載の燃料電池システム。
- 前記貯湯水流路の、前記給水路との前記接続部における流路断面積は、前記接続部の下流側の前記貯湯水流路の流路断面積よりも大きい、請求項1〜5のいずれかに記載の燃料電池システム。
- 前記流量調整器により前記給水路を流れる貯湯水量は、前記貯湯水流路を流れる貯湯水量以下とする、請求項1〜4のいずれかに記載の燃料電池システム。
- 前記水タンクは、少なくとも前記燃料電池からの排出ガスから回収された水分を貯える水タンクである、請求項1に記載の燃料電池システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007041055A JP5202854B2 (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | 燃料電池システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007041055A JP5202854B2 (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | 燃料電池システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008204860A true JP2008204860A (ja) | 2008-09-04 |
JP5202854B2 JP5202854B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=39782123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007041055A Active JP5202854B2 (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | 燃料電池システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5202854B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010277973A (ja) * | 2009-06-01 | 2010-12-09 | Osaka Gas Co Ltd | 固体酸化物形燃料電池システム |
JP2013114849A (ja) * | 2011-11-28 | 2013-06-10 | Aisin Seiki Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2017109885A (ja) * | 2015-12-14 | 2017-06-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 水素生成装置及び燃料電池システム |
-
2007
- 2007-02-21 JP JP2007041055A patent/JP5202854B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010277973A (ja) * | 2009-06-01 | 2010-12-09 | Osaka Gas Co Ltd | 固体酸化物形燃料電池システム |
JP2013114849A (ja) * | 2011-11-28 | 2013-06-10 | Aisin Seiki Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2017109885A (ja) * | 2015-12-14 | 2017-06-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 水素生成装置及び燃料電池システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5202854B2 (ja) | 2013-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5285946B2 (ja) | 水素生成装置の運転方法、及び燃料電池システムの運転方法 | |
JP6575867B2 (ja) | 燃料電池システム | |
WO2006057223A1 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2005100873A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2010277973A (ja) | 固体酸化物形燃料電池システム | |
WO2011052233A1 (ja) | 燃料電池コージェネレーションシステム | |
JP2010238485A (ja) | 燃料電池発電装置、及び燃料電池発電装置の運転方法 | |
JP2009009808A (ja) | 燃料電池装置 | |
JP5202854B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5063189B2 (ja) | 燃料電池装置 | |
KR101095665B1 (ko) | 연료전지 발전 시스템 | |
JP2008159467A (ja) | 燃料電池装置 | |
JP2008300058A (ja) | 燃料電池装置 | |
JP4690101B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5025929B2 (ja) | 燃料電池発電システム | |
JP2007280970A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5667252B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池システム | |
JP5253705B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5907372B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4690023B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5593808B2 (ja) | 燃料電池給湯システム | |
JP6654463B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池システム | |
JP5522911B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4087842B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2009163970A (ja) | 発電システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091127 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091127 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5202854 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |