JP2008204320A - タッチパネル - Google Patents

タッチパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2008204320A
JP2008204320A JP2007041893A JP2007041893A JP2008204320A JP 2008204320 A JP2008204320 A JP 2008204320A JP 2007041893 A JP2007041893 A JP 2007041893A JP 2007041893 A JP2007041893 A JP 2007041893A JP 2008204320 A JP2008204320 A JP 2008204320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
touch panel
polarizing plate
conductive layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007041893A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Matsumoto
賢一 松本
Koji Tanabe
功二 田邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2007041893A priority Critical patent/JP2008204320A/ja
Priority to US11/969,593 priority patent/US7692728B2/en
Priority to CN2008100804623A priority patent/CN101251663B/zh
Publication of JP2008204320A publication Critical patent/JP2008204320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】各種電子機器に用いられるタッチパネルに関し、視認性が良好で、安価なものを提供することを目的とする。
【解決手段】上基板1上面に貼付された偏光板15の偏光層の上下面に積層された上下保護層の下保護層15Cを、1/4波長でシクロオレフィン系ポリマーの位相差層で形成することによって、偏光板15の変形や劣化を防ぎ、良好な視認性が得られると共に、構成部品数を減らし、安価なタッチパネルを得ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、主に各種電子機器の操作に用いられるタッチパネルに関するものである。
近年、携帯電話やカーナビ等の各種電子機器の高機能化や多様化が進むに伴い、液晶等の表示素子の前面に光透過性のタッチパネルを装着して、このタッチパネルを通して背面の表示素子に表示された文字や記号、絵柄等の視認や選択を行い、指や専用ペン等でタッチパネルを押圧操作することによって、機器の各機能の切換えを行うものが増えており、視認性に優れ操作の行い易いものが求められている。
このような従来のタッチパネルについて、図4を用いて説明する。
なお、構成を判り易くするために、図面は厚さ方向の寸法を拡大して表している。
図4は従来のタッチパネルの断面図であり、同図において、1はフィルム状で光透過性の上基板、2は同じく光透過性の下基板で、上基板1の下面には酸化インジウム錫等の光透過性の上導電層3が、下基板2の上面には同じく下導電層4が各々形成されている。
そして、下導電層4上面には絶縁樹脂によって、複数のドットスペーサ(図示せず)が所定間隔で形成されると共に、上導電層3の両端には一対の上電極(図示せず)が、下導電層4の両端には、上電極とは直交方向の一対の下電極(図示せず)が各々形成されている。
また、5は額縁状のスペーサで、このスペーサ5の上下面または片面に塗布形成された接着層(図示せず)によって、上基板1と下基板2の外周が貼り合わされ、上導電層3と下導電層4が所定の間隙を空けて対向している。
さらに、6はポリカーボネート等のフィルムを延伸し複屈折性を持たせた1/4波長の上位相差板、7は上位相差板6と同様の下位相差板で、上位相差板6が上基板1上面に、下位相差板7が下基板2下面に、接着剤(図示せず)によって各々貼付されている。
また、8は偏光板で、ヨウ素や染料を配向させたポリビニルアルコール等の偏光層8Aの上下面に、トリアセチルセルロース等の上保護層8Bと下保護層8Cが積層されると共に、この偏光板8が上位相差板6上面に積重され貼付されて、タッチパネルが構成されている。
そして、このように構成されたタッチパネルが、上面に偏光板9を装着した液晶表示素子10の前面に配置されて、電子機器に装着されると共に、一対の上電極と下電極が機器の電子回路(図示せず)に接続される。
以上の構成において、タッチパネル背面の液晶表示素子10の表示を視認しながら、偏光板8上面を指或いはペン等で押圧操作すると、偏光板8や上位相差板6と共に上基板1が撓み、押圧された箇所の上導電層3が下導電層4に接触する。
そして、電子回路から上電極と下電極へ順次電圧が印加され、これらの電極間の電圧比によって、押圧された箇所を電子回路が検出し、機器の様々な機能の切換えが行われる。
また、この時、上方からの太陽光や灯火等の外部光は、先ず、偏光板8を透過する際、X方向及びこれと直交するY方向の光波のうち、例えば、偏光板8がY方向の光波を吸収するものであった場合、X方向の直線偏光となって偏光板8から上位相差板6に入射し、これが1/4波長の上位相差板6を透過することによって、直線偏光が円偏光となり、この光が下導電層4で上方へ反射する。
そして、この反射光が、再び1/4波長の上位相差板6を透過することによって、1/2波長ずれたY方向の直線偏光となって偏光板8に入射するが、偏光板8はX方向の光波だけを透過させるため、このY方向の反射光は偏光板8で遮断される。
つまり、上方からタッチパネルに入射した外部光は、下導電層4で上方へ反射するが、この反射光は偏光板8で遮断され、操作面である偏光板8上面からは出射しないため、反射のない状態で背面の液晶表示素子10を見ることができ、良好な視認性が得られるように構成されている。
また、タッチパネル背面の液晶表示素子10の点灯光は、上面の偏光板9をX方向の光波を吸収するものとした場合、Y方向の直線偏光となって、先ず1/4波長の下位相差板7、次に同じく1/4波長の上位相差板6を透過することによって、1/2波長ずれたX方向の直線偏光となって偏光板8に入射し、偏光板8上面から出射する。
つまり、液晶表示素子10からの点灯光は、下位相差板7と上位相差板6を透過することによって、X方向の直線偏光となり、1/2波長ずれただけで偏光板8上面から出射されるため、タッチパネル背面の液晶表示素子10の表示を明確に視認することができるようになっているものであった。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2006−79149号公報
しかしながら、上記従来のタッチパネルにおいては、偏光板8がポリビニルアルコールの偏光層8Aの上下面に、耐熱性が90度前後と比較的低い温度の、トリアセチルセルロースの上保護層8Bと下保護層8Cが積層されて形成されており、直射日光下等の高温下で使用された場合、反りやうねりが生じ易く、また、湿度によって偏光特性の劣化も生じ易いため、背面の液晶表示素子10の視認性が損なわれてしまう場合があるという課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、偏光板の変形や劣化を防ぎ、視認性の良好なタッチパネルを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、以下の構成を有するものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、上基板上面に貼付された偏光板の、偏光層の上下面に積層された上下保護層の下保護層を、1/4波長でシクロオレフィン系ポリマーの位相差層で形成してタッチパネルを構成したものであり、160度前後の耐熱性を有するシクロオレフィン系ポリマーの位相差層を用いることによって、偏光板の変形や劣化を防ぎ、良好な視認性が得られると共に、構成部品数を減らし安価なタッチパネルを得ることができるという作用を有する。
請求項2に記載の発明は、請求項1記載の発明において、上基板に代えて、偏光板下面の下保護層の下面に上導電層を形成したものであり、上基板が不要となるため、構成部品数を減らし、タッチパネルをさらに安価に構成することができるという作用を有する。
請求項3に記載の発明は、請求項1記載の発明において、下基板を、1/4波長でシクロオレフィン系ポリマーの位相差板で形成したものであり、外部光の反射防止に加え、安価な構成で、タッチパネル背面の良好な視認性を得ることができるという作用を有する。
以上のように本発明によれば、視認性が良好で、安価なタッチパネルを実現することができるという有利な効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図3を用いて説明する。
なお、構成を判り易くするために、図面は厚さ方向の寸法を拡大して表している。
また、背景技術の項で説明した構成と同一構成の部分には同一符号を付して、詳細な説明を簡略化する。
(実施の形態)
図1は本発明の一実施の形態によるタッチパネルの断面図であり、同図において、1はポリエーテルサルホンやポリカーボネート等のフィルム状で光透過性の上基板、2はガラスまたはアクリル、ポリカーボネート等の光透過性の下基板で、上基板1の下面には酸化インジウム錫や酸化錫等の光透過性の上導電層3が、下基板2の上面には同じく下導電層4が、スパッタ法等によって各々形成されている。
そして、下導電層4の上面にはエポキシやシリコン等の絶縁樹脂によって複数のドットスペーサ(図示せず)が所定間隔で形成されると共に、上導電層3の両端には銀やカーボン等の一対の上電極(図示せず)が、下導電層4両端には、上電極とは直交方向の一対の下電極(図示せず)が各々形成されている。
また、5は額縁状でエポキシやポリエステル等のスペーサで、このスペーサ5の上下面または片面に塗布形成されたアクリルやゴム等の接着層(図示せず)によって、上基板1と下基板2の外周が貼り合わされ、上導電層3と下導電層4が所定の間隙を空けて対向している。
さらに、15は上基板1上面に積重され貼付された偏光板で、ヨウ素や染料を吸着させ延伸・配向させたポリビニルアルコール等の偏光層15Aの上下面に、ノルボルネン等を重合したシクロオレフィン系ポリマーのフィルムを延伸し複屈折性を持たせた、1/4波長で可撓性の位相差層から形成された上保護層15Bと下保護層15Cが積層されている。
また、7はポリカーボネートやシクロオレフィン系ポリマー等のフィルムを延伸し複屈折性を持たせた1/4波長で可撓性の下位相差板で、この下位相差板7が下基板2下面に接着剤(図示せず)によって貼付されると共に、偏光板15上面には光透過性でアクリル等のハードコート層16が形成されて、タッチパネルが構成されている。
なお、ハードコート層16は比較的硬質なものとなっており、このハードコート層16で偏光板15の上面を覆うことによって、タッチパネルの製作時や保管・搬送時、或いは押圧操作時等の偏光板15の傷損を防ぐようになっている。
そして、このように構成されたタッチパネルが、上面に偏光板9を装着した液晶表示素子10の前面に配置されて、電子機器に装着されると共に、一対の上電極と下電極が機器の電子回路(図示せず)に接続される。
以上の構成において、タッチパネル背面の液晶表示素子10の表示を視認しながら、ハードコート層16上面を指或いはペン等で押圧操作すると、偏光板15と共に上基板1が撓み、押圧された箇所の上導電層3が下導電層4に接触する。
そして、電子回路から上電極と下電極へ順次電圧が印加され、これらの電極間の電圧比によって、押圧された箇所を電子回路が検出し、機器の様々な機能の切換えが行われる。
また、この時、上方からの太陽光や灯火等の外部光は、先ず、偏光板15を透過する際、X方向及びこれと直交するY方向の光波のうち、例えば、偏光層15AがY方向の光波を吸収するものであった場合、X方向の直線偏光となって偏光層15Aから下保護層15Cに入射し、これが1/4波長の下保護層15Cを透過することによって、直線偏光が円偏光となり、この光が下導電層4で上方へ反射する。
そして、この反射光が、再び1/4波長の下保護層15Cを透過することによって、1/2波長ずれたY方向の直線偏光となって偏光層15Aに入射するが、偏光層15AはX方向の光波だけを透過させるため、このY方向の反射光は偏光層15Aで遮断される。
つまり、上方からタッチパネルに入射した外部光は、下導電層4で上方へ反射するが、この反射光は偏光層15Aで遮断され、操作面であるハードコート層16上面からは出射しないため、反射のない状態で背面の液晶表示素子10を見ることができ、良好な視認性が得られるように構成されている。
また、タッチパネル背面の液晶表示素子10の点灯光は、上面の偏光板9をX方向の光波を吸収するものとした場合、Y方向の直線偏光となって、先ず1/4波長の下位相差板7、次に同じく1/4波長の下保護層15Cを透過することによって、1/2波長ずれたX方向の直線偏光となって偏光層15Aに入射し、偏光層15Aを通ってハードコート層16上面から出射する。
つまり、液晶表示素子10からの点灯光は、下位相差板7と下保護層15Cを透過することによって、X方向の直線偏光となり、1/2波長ずれただけで偏光層15A上面から出射されるため、タッチパネル背面の液晶表示素子10の表示を明確に視認することができるようになっている。
さらに、偏光層15Aの上面には1/4波長の上保護層15Bが形成され、偏光層15A上面から出射された直線偏光が、さらに1/2波長ずれるようになっているため、例えば、X方向の偏光サングラスをかけていた場合でも、背面の液晶表示素子10の表示を視認することが可能なようになっている。
なお、この時、偏光層15Aの上下面に積層された上保護層15Bと下保護層15Cが、1/4波長で160度前後の耐熱性を有するシクロオレフィン系ポリマーの位相差層で形成され、直射日光下等の高温下で使用された場合にも、偏光板15に反りやうねりが生じることがなく、湿度による偏光特性の劣化も生じづらくなっているため、背面の液晶表示素子10の良好な視認性が得られるように構成されている。
そして、下保護層15Cを1/4波長の位相差層とし、位相差層を偏光板15に一体に形成することで、上基板1と偏光板15の間に別体の位相差板を設ける必要がなく、構成部品数を少なくできるため、タッチパネルを安価に形成することが可能なようになっている。
また、図2の断面図に示すように、上基板1に代えて、偏光板15下面の下保護層15Cの下面に上導電層3を形成することによって、上基板1が不要となり、さらに構成部品数を少なくすることができる。
なお、酸化インジウム錫や酸化錫等の上導電層3や下導電層4を、フィルムやシートに形成する場合、一般に130〜150度の雰囲気中でスパッタ法によって行われるが、上保護層15Bや下保護層15Cに用いられているシクロオレフィン系ポリマーは、上述のように160度前後の耐熱性を有しているため、比較的容易に上導電層3の形成を行うことが可能なようになっている。
さらに、図3の断面図に示すように、下基板17を上保護層15Bや下保護層15Cと同様の、1/4波長でシクロオレフィン系ポリマーの位相差板で形成することによって、下位相差板7が不要となり、より安価な構成とすることができると共に、タッチパネル背面の液晶表示素子10の良好な視認性を得ることができる。
このように本実施の形態によれば、上基板1上面に貼付された偏光板15の下保護層15Cを、1/4波長でシクロオレフィン系ポリマーの位相差層で形成することによって、偏光板15の変形や劣化を防ぎ、良好な視認性が得られると共に、構成部品数を減らし、安価なタッチパネルを得ることができるものである。
なお、以上の説明では、偏光板15の上保護層15Bと下保護層15Cの両方を、1/4波長でシクロオレフィン系ポリマーの位相差層で形成した構成について説明したが、偏光サングラスをかけた状態での液晶表示素子10の視認は不可能となるが、下保護層15Cのみを1/4波長でシクロオレフィン系ポリマーの位相差層で形成した構成としても、本発明の実施は可能である。
本発明によるタッチパネルは、視認性が良好で、安価なものを得ることができるという有利な効果を有し、各種電子機器の操作用として有用である。
本発明の一実施の形態によるタッチパネルの断面図 同他の実施の形態による断面図 同他の実施の形態による断面図 従来のタッチパネルの断面図
符号の説明
1 上基板
2,17 下基板
3 上導電層
4 下導電層
5 スペーサ
7 下位相差板
9 偏光板
10 液晶表示素子
15 偏光板
15A 偏光層
15B 上保護層
15C 下保護層
16 ハードコート層

Claims (3)

  1. 下面に上導電層が形成された光透過性の上基板と、上面に上記上導電層と所定の間隙を空けて対向する下導電層が形成された光透過性の下基板と、上記上基板上面に貼付された偏光板からなり、上記偏光板の偏光層の上下面に積層された上下保護層の下保護層を、1/4波長でシクロオレフィン系ポリマーの位相差層で形成したタッチパネル。
  2. 上基板に代えて、偏光板下面の下保護層の下面に上導電層を形成した請求項1記載のタッチパネル。
  3. 下基板を、1/4波長でシクロオレフィン系ポリマーの位相差板で形成した請求項1記載のタッチパネル。
JP2007041893A 2007-02-22 2007-02-22 タッチパネル Pending JP2008204320A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007041893A JP2008204320A (ja) 2007-02-22 2007-02-22 タッチパネル
US11/969,593 US7692728B2 (en) 2007-02-22 2008-01-04 Touch panel
CN2008100804623A CN101251663B (zh) 2007-02-22 2008-02-19 触摸面板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007041893A JP2008204320A (ja) 2007-02-22 2007-02-22 タッチパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008204320A true JP2008204320A (ja) 2008-09-04

Family

ID=39715434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007041893A Pending JP2008204320A (ja) 2007-02-22 2007-02-22 タッチパネル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7692728B2 (ja)
JP (1) JP2008204320A (ja)
CN (1) CN101251663B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011078231A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 日本写真印刷株式会社 静電容量式タッチセンサ、電子機器及び透明導電膜積層体の製造方法
WO2011108881A2 (en) * 2010-03-05 2011-09-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Touch screen module structure
WO2013121667A1 (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 ソニー株式会社 表示装置
CN103440068A (zh) * 2013-08-15 2013-12-11 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种触控膜以及具有该触控膜的触控液晶显示器
CN105739160A (zh) * 2014-12-09 2016-07-06 宸盛光电有限公司 触控偏光结构及触控显示装置
WO2016114074A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 コニカミノルタ株式会社 偏光板一体型タッチセンサー及びその製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100097344A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 Tpo Displays Corp. Electronic apparatus with a capacitive touch sensor
CN101819480B (zh) * 2009-02-26 2012-04-18 佛山市顺德区汉达精密电子科技有限公司 显示装置
CN102681717A (zh) * 2011-01-05 2012-09-19 仁宝电脑工业股份有限公司 触摸面板装置
US9116390B2 (en) * 2012-08-27 2015-08-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Touch sensing liquid crystal display compatible with linearly polarized sunglasses
US10204026B2 (en) * 2013-03-15 2019-02-12 Uda, Llc Realtime data stream cluster summarization and labeling system
WO2014185000A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 日本ゼオン株式会社 静電容量式タッチパネル付き表示装置
JP6192465B2 (ja) * 2013-09-27 2017-09-06 ホシデン株式会社 タッチパネル及び表示装置
CN104375703B (zh) * 2014-11-07 2018-03-20 苏州欧菲光科技有限公司 低反射触控显示屏
CN105892743B (zh) * 2016-02-19 2018-10-23 纳智源科技(唐山)有限责任公司 具有触控及压力感应功能的偏光片及触控显示装置
CN106199812B (zh) * 2016-08-30 2019-08-06 苏州柔彩新材料科技有限公司 一种薄化多功能偏光片及其制备方法和应用
WO2020095814A1 (ja) * 2018-11-07 2020-05-14 日東電工株式会社 タッチパネル用光透過性導電層付きフィルム、光透過性導電層付き偏光フィルムおよびタッチパネル表示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6958797B2 (en) * 2002-07-23 2005-10-25 Nitto Denko Corporation Optical film having low chromaticity variation and quarter wavelength plate, and liquid crystal display using the same
EP1623967B1 (en) * 2003-05-14 2012-01-18 JSR Corporation Norbornene derivative, norbornene polymer produced by ring-opening (co)polymerization, and process for producing the polymer by ring-opening (co)polymerization
JP4577033B2 (ja) * 2004-04-19 2010-11-10 コニカミノルタオプト株式会社 位相差フィルムの製造方法
JP4367295B2 (ja) 2004-09-07 2009-11-18 パナソニック株式会社 タッチパネル
JP2007233513A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチパネル

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011078231A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 日本写真印刷株式会社 静電容量式タッチセンサ、電子機器及び透明導電膜積層体の製造方法
JP5403641B2 (ja) * 2009-12-24 2014-01-29 日本写真印刷株式会社 静電容量式タッチセンサ、電子機器及び透明導電膜積層体の製造方法
WO2011108881A2 (en) * 2010-03-05 2011-09-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Touch screen module structure
WO2011108881A3 (en) * 2010-03-05 2011-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Touch screen module structure
WO2013121667A1 (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 ソニー株式会社 表示装置
CN103440068A (zh) * 2013-08-15 2013-12-11 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 一种触控膜以及具有该触控膜的触控液晶显示器
CN105739160A (zh) * 2014-12-09 2016-07-06 宸盛光电有限公司 触控偏光结构及触控显示装置
CN105739160B (zh) * 2014-12-09 2022-06-14 宸盛光电有限公司 触控偏光结构及触控显示装置
WO2016114074A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 コニカミノルタ株式会社 偏光板一体型タッチセンサー及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101251663B (zh) 2010-08-25
US20080204610A1 (en) 2008-08-28
CN101251663A (zh) 2008-08-27
US7692728B2 (en) 2010-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008204320A (ja) タッチパネル
US10481642B2 (en) Flexible touch screen panel and flexible display device with the same
JP4367295B2 (ja) タッチパネル
US9423915B2 (en) Flexible touch screen panel and flexible display device with the same
US7268311B2 (en) Touch panel
JP2008262326A (ja) タッチパネル
US8189127B2 (en) Input device
JP2012027622A (ja) 静電容量方式タッチセンサおよび静電容量方式タッチ入力機能を備えた液晶表示装置
JP2008027016A (ja) タッチパネル
JP2007233513A (ja) タッチパネル
JP4930044B2 (ja) 表示装置
US7586483B2 (en) Touch panel
JP2006259815A (ja) タッチパネル
JP2007065983A (ja) タッチパネル
JP2007140724A (ja) タッチパネル及びその製造方法
JP2007164760A (ja) タッチパネル及びこれを用いた入力装置
JP2007086959A (ja) タッチパネル
KR20130007947A (ko) 터치스크린용 투명 회로 기판 및 그 제조 방법
JP2011039808A (ja) タッチパネル
JP2007316703A (ja) タッチパネル及びその製造方法
JP2007316704A (ja) タッチパネル
JP2006011598A (ja) タッチパネル
JP2008282123A (ja) タッチパネル
JP2014081870A (ja) タッチパネル
CN110716258A (zh) 一种具有触控功能的偏光片及制作方法、显示面板及装置