JP2008202996A - 測位システム、測定装置、および測定方法 - Google Patents
測位システム、測定装置、および測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008202996A JP2008202996A JP2007037182A JP2007037182A JP2008202996A JP 2008202996 A JP2008202996 A JP 2008202996A JP 2007037182 A JP2007037182 A JP 2007037182A JP 2007037182 A JP2007037182 A JP 2007037182A JP 2008202996 A JP2008202996 A JP 2008202996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- switching
- pulse wave
- reception time
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Abstract
【課題】コストの削減を図りつつ、移動端末から送信された電波の受信時刻を高い時間分解能で測定すること。
【解決手段】スイッチ101は、切替制御部106の制御に従ってアンテナANT#1〜#4を切り替えながら、いずれかのアンテナによって受信されたパルス波を含む信号を検波部102へ出力する。検波部102は、スイッチ101から出力された信号を検波し、信号に含まれるパルス波を順次受信時刻測定部105へ出力する。受信時刻測定部105は、検波部102から出力されるパルス波の受信時刻を測定し、測定結果を測定結果保持部107へ出力する。切替制御部106は、1本目のアンテナにおいて受信されたパルス波の受信時刻測定後、測距パルスのパターンからアンテナを切り替える切替タイミングを決定し、切替タイミングにおいてアンテナを切り替えるようにスイッチ101を制御する。
【選択図】 図1
【解決手段】スイッチ101は、切替制御部106の制御に従ってアンテナANT#1〜#4を切り替えながら、いずれかのアンテナによって受信されたパルス波を含む信号を検波部102へ出力する。検波部102は、スイッチ101から出力された信号を検波し、信号に含まれるパルス波を順次受信時刻測定部105へ出力する。受信時刻測定部105は、検波部102から出力されるパルス波の受信時刻を測定し、測定結果を測定結果保持部107へ出力する。切替制御部106は、1本目のアンテナにおいて受信されたパルス波の受信時刻測定後、測距パルスのパターンからアンテナを切り替える切替タイミングを決定し、切替タイミングにおいてアンテナを切り替えるようにスイッチ101を制御する。
【選択図】 図1
Description
本発明は、既知のタイミングで配置された複数のパルス波を含むフレームを送信する移動端末の位置を特定する測位システム、測定装置、および測定方法に関し、特に、コストの削減を図りつつ、移動端末から送信された電波の受信時刻を高い時間分解能で測定することができる測位システム、測定装置、および測定方法に関する。
従来、電波を用いた測位システムの1つとして、TDOA(Time Difference Of Arrival)方式が知られている(例えば特許文献1参照)。この方式においては、測位対象の移動端末から例えばパルス波が送信され、送信されたパルス波が異なる位置に設置された複数の受信局によって受信され、各々の受信局におけるパルス波の到着時間差から移動端末の位置が特定される。
具体的には、移動端末から送信されたパルス波は、既知の位置に設置された複数(例えば2次元の位置を測定する場合には、少なくとも3つ)の受信局によって受信され、各受信局における受信時刻が測定される。そして、任意の2受信局における受信時刻の時間差が算出され、この時間差から移動端末が存在し得る範囲が得られる。すなわち、2次元においては、移動端末は、2受信局からの距離の差が一定値(2受信局における受信時刻の時間差に相当する距離)である双曲線上に存在することがわかる。この双曲線を異なる2受信局の組み合わせそれぞれについて求めることにより、双曲線の交点に移動端末が存在すると特定される。
このようなTDOA方式による測位システムにおいては、電波のマルチパス干渉などの影響を極力排除し、位置特定の精度を向上するために、受信時刻を測定する受信局の数を必要最低限の数より多くして冗長性を持たせるのが一般的である。すなわち、例えば2次元の位置を測定する場合でも、4つ以上の受信局において移動端末からのパルス波の受信時刻を測定し、受信品質が高い受信局における受信時刻を利用して移動端末の位置特定が行われる。
ところで、TDOA方式による測位システムにおいて、要求される位置精度が例えば30cmである場合、受信局における受信時刻の測定分解能は、1ns(ナノ秒)程度(すなわち、30cmを電波の速度(光速)で除した時間)が必要とされる。また、受信時刻の測定分解能だけでなく、各受信局における時刻が1ns単位以上の精度で同期している必要がある。これは、各受信局における時刻が同期していないと、受信時刻の時間差を算出するにあたって、誤差が生じてしまうためである。
したがって、精度良く測位を行う場合には、高い時間分解能で受信時刻の測定および同期を行う複数の受信局が必要となり、システム全体のコストが増大するという問題がある。
また、たとえ複数のアンテナにおいて電波を受信した後の処理を1箇所でまとめて行うようにしても、受信時刻は各アンテナにおける受信電波について個別に測定する必要があり、単に複数の検波部や受信時刻測定部などの機能を1箇所にまとめただけでは、結局アンテナ数分の受信局があるのとコスト面で変化がない。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、コストの削減を図りつつ、移動端末から送信された電波の受信時刻を高い時間分解能で測定することができる測位システム、測定装置、および測定方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は、既知のタイミングで配置された複数のパルス波を含むフレームを送信する移動端末の位置を特定する測位システムであって、各々既知の位置に設置され、前記移動端末から送信されるフレームを受信する複数のアンテナと、前記複数のアンテナを順次切り替える切替手段と、前記切替手段によって切り替えられたアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波であって、当該アンテナの切替順序に対応するパルス波の受信時刻を測定する測定手段と、前記測定手段によって測定されたパルス波の受信時刻から前記切替手段におけるアンテナの切替タイミングを設定し、前記複数のアンテナの切り替えを制御する制御手段とを有する構成を採る。
この構成によれば、複数のアンテナそれぞれに対応して異なるタイミングのパルス波の受信時刻を測定するため、高い時間分解能が必要とされる回路1つのみで複数のアンテナにおける受信時刻を測定することができるとともに、各アンテナにおけるパルス波の受信時刻を同一パルス波の受信時刻に補正した上でアンテナ間での受信時刻の時間差を求め、移動端末の位置を特定することができる。結果として、コストの削減を図りつつ、移動端末から送信された電波の受信時刻を高い時間分解能で測定することができる。
また、本発明は、上記構成において、前記制御手段は、前記測定手段によって受信時刻が測定されたパルス波を含むフレームにおける各パルス波のタイミングから測位対象範囲内で発生し得るパルス波の最大伝搬遅延時間およびパルス波のパルス幅時間の合計時間以上が経過した時刻に切替タイミングを設定する構成を採る。
この構成によれば、受信時刻が測定されたパルス波と同一のパルス波がすべてのアンテナに到達した後にアンテナが切り替えられるため、任意の順序でアンテナを切り替えても、切り替え前のアンテナに対応するパルス波の受信時刻が重複して測定されることがなく、各アンテナに対応するパルス波の受信時刻を確実に測定可能な切替タイミングを設定することができる。なお、最大伝搬遅延時間とは、複数のアンテナのうち最も離れた2つのアンテナ間距離をパルス波が伝搬される時間に相当する。
また、本発明は、上記構成において、前記制御手段は、前記測定手段によって受信時刻が測定されたパルス波を含むフレームにおける各パルス波のタイミングより測位対象範囲内で発生し得るパルス波の最大伝搬遅延時間以上前の時刻に切替タイミングを設定する構成を採る。
この構成によれば、受信時刻が測定されたパルス波の次のパルス波がいずれのアンテナにも到達する前にアンテナが切り替えられるため、任意の順序でアンテナを切り替えても、切り替え後のアンテナに対応するパルス波の受信時刻の測定が間に合わないことがない。
また、本発明は、上記構成において、前記制御手段は、前記複数のアンテナのうち最も離れた2つのアンテナ間をパルス波が伝搬する時間に相当する最大伝搬遅延時間を用いて切替タイミングを設定する構成を採る。
この構成によれば、測定範囲内でパルス波の伝搬に要する最大時間が最大伝搬遅延時間となるため、各アンテナに対応するパルス波の受信時刻を確実に測定可能な切替タイミングを設定することができる。
また、本発明は、上記構成において、前記測定手段によって測定されたすべてのパルス波の受信時刻を同一のパルス波の受信時刻に補正する補正手段と、前記補正手段によって補正された後のすべてのパルス波の受信時刻の時間差を算出する算出手段と、前記算出手段によって算出された時間差に基づいて前記移動端末の位置を特定する特定手段とをさらに有する構成を採る。
この構成によれば、異なるタイミングのパルス波の受信時刻を同一パルス波の受信時刻に揃えた上で受信時刻の時間差から位置を特定するため、受信時刻を測定する対象のパルス波がアンテナごとに異なっていても正しく移動端末の位置を特定することができる。
また、本発明は、上記構成において、前記補正手段は、前記複数のアンテナから前記切替手段へパルス波を伝送するケーブルそれぞれのケーブル長による伝送時間の差異を補正する構成を採る。
この構成によれば、アンテナごとのケーブル長の違いによるパルス波の伝送時間を補正するため、測定範囲内に設置されるアンテナの位置に関わらず自由にケーブルを敷設することができる。
また、本発明は、上記構成において、前記複数のアンテナは、既知パターンの信号からなるプリアンブル部分を含むフレームを受信し、前記制御手段は、前記プリアンブル部分のパターンに対応して規定されたフレーム中の各パルス波のタイミングを用いて切替タイミングを設定する構成を採る。
この構成によれば、プリアンブル部分からパルス波のタイミングを識別するため、測定範囲内に複数の移動端末があっても、それぞれを区別して位置を特定することができる。
また、本発明は、上記構成において、前記複数のアンテナは、前記移動端末に関する情報を示す信号からなるデータ部分を含むフレームを受信し、前記データ部分を復号する復号手段をさらに有する構成を採る。
この構成によれば、移動端末に関する情報を復号するため、例えば移動端末の識別情報をデータ部分とすることにより、確実に移動端末を識別して位置を特定することができる。
また、本発明は、上記構成において、前記復号手段は、前記複数のアンテナのうち前記移動端末の位置に最も近い直近アンテナによって受信されたフレームのデータ部分を復号する構成を採る。
この構成によれば、移動端末の直近のアンテナにおいて受信されたフレームのデータ部分を復号するため、移動端末の位置を特定後に復号の精度を向上することができる。
また、本発明は、上記構成において、前記測定手段は、各アンテナにつき切替順序に対応する複数のパルス波の受信時刻を測定し、前記復号手段は、前記複数のアンテナのうち前記測定手段によって受信時刻が実際に測定されたパルス波の割合が最も大きい良好アンテナによって受信されたフレームのデータ部分を復号する構成を採る。
この構成によれば、実際に測定されたパルス波の数が多い測定状態が良好なアンテナにおいて受信されたフレームのデータを復号するため、各アンテナについて複数のパルス波を対象に受信時刻を測定した後、復号の精度を向上することができる。
また、本発明は、既知のタイミングで配置された複数のパルス波を含むフレームが既知の位置に設置された複数のアンテナにおいて受信される受信時刻を測定する測定装置であって、前記複数のアンテナを順次切り替える切替手段と、前記切替手段によって切り替えられたアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波であって、当該アンテナの切替順序に対応するパルス波の受信時刻を測定する測定手段と、前記測定手段によって測定されたパルス波の受信時刻から前記切替手段におけるアンテナの切替タイミングを設定し、前記複数のアンテナの切り替えを制御する制御手段とを有する構成を採る。
この構成によれば、複数のアンテナそれぞれに対応して異なるタイミングのパルス波の受信時刻を測定するため、高い時間分解能が必要とされる回路1つのみで複数のアンテナにおける受信時刻を測定することができ、例えば移動端末の位置特定などの際に、コストの削減を図りつつ、移動端末から送信された電波の受信時刻を高い時間分解能で測定することができる。
また、本発明は、既知のタイミングで配置された複数のパルス波を含むフレームが既知の位置に設置された複数のアンテナにおいて受信される受信時刻を測定する測定方法であって、いずれか1つのアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波の受信時刻を測定する第1測定工程と、前記第1測定工程にて測定された受信時刻からアンテナの切替タイミングを設定する設定工程と、前記設定工程にて設定された切替タイミングにおいてアンテナを切り替える切替工程と、前記切替工程にて切り替えられたアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波であって、当該アンテナの切替順序に対応するパルス波の受信時刻を測定する第2測定工程とを有するようにした。
この方法によれば、複数のアンテナそれぞれに対応して異なるタイミングのパルス波の受信時刻を測定するため、高い時間分解能が必要とされる回路1つのみで複数のアンテナにおける受信時刻を測定することができ、例えば移動端末の位置特定などの際に、コストの削減を図りつつ、移動端末から送信された電波の受信時刻を高い時間分解能で測定することができる。
本発明によれば、コストの削減を図りつつ、移動端末から送信された電波の受信時刻を高い時間分解能で測定することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る測位システムの要部構成を示すブロック図である。同図に示す測位システムにおいては、図中破線で示す測定範囲内に位置座標が既知の4つのアンテナANT#1〜#4が設置されており、これらのアンテナANT#1〜#4が移動端末Mから送信される電波を受信する。具体的には、移動端末Mは、UWB(Ultra Wide Band)と呼ばれる短いパルス波(パルス幅が数ns程度)を複数含むフレームを周期的に送信する。このフレームは、TH/PPM(Time Hopping/Pulse Position Modulation)方式で変調されている。TH/PPM方式では、パルス波が搬送波を利用せずに送信される。なお、測定範囲内に設置されるアンテナ数は4本に限らず、3本でも5本以上でも良い。
図1は、本発明の実施の形態1に係る測位システムの要部構成を示すブロック図である。同図に示す測位システムにおいては、図中破線で示す測定範囲内に位置座標が既知の4つのアンテナANT#1〜#4が設置されており、これらのアンテナANT#1〜#4が移動端末Mから送信される電波を受信する。具体的には、移動端末Mは、UWB(Ultra Wide Band)と呼ばれる短いパルス波(パルス幅が数ns程度)を複数含むフレームを周期的に送信する。このフレームは、TH/PPM(Time Hopping/Pulse Position Modulation)方式で変調されている。TH/PPM方式では、パルス波が搬送波を利用せずに送信される。なお、測定範囲内に設置されるアンテナ数は4本に限らず、3本でも5本以上でも良い。
移動端末Mから送信されたフレームを構成するパルス波は、アンテナANT#1〜#4それぞれによって受信され、ケーブルなどを介して測定装置100へ出力される。測定装置100は、各アンテナANT#1〜#4における所定のパルス波の受信時刻をアンテナを切り替えながら測定する。具体的には、測定装置100は、スイッチ101、検波部102、フレーム同期部103、パルス位置記憶部104、受信時刻測定部105、切替制御部106、測定結果保持部107、補正部108、時間差算出部109、位置特定部110、および復号部111を有している。
スイッチ101は、切替制御部106の制御に従ってアンテナANT#1〜#4を切り替えながら、いずれかのアンテナによって受信されたパルス波を含む信号を検波部102へ出力する。
検波部102は、スイッチ101から出力された信号を検波し、信号に含まれるパルス波を順次フレーム同期部103および受信時刻測定部105へ出力する。ここで、検波部102によって検波される信号は、例えば図2に示すようなフレーム構成を有している。このフレームは、プリアンブル、測距パルス、およびデータから構成されており、各々の部分にはパルス波が含まれている。
プリアンブルは、フレームの先頭に既知のパターンで配置されたパルス波であり、フレーム同期に用いられる。測距パルスは、各アンテナANT#1〜#4におけるフレームの受信時刻を測定するための複数のパルス波を含んでおり、各パルス波は、各アンテナANT#1〜#4に対応している。すなわち、例えば図2において、パルス波201は、1本目のアンテナにおける受信時刻測定用のパルス波であり、パルス波202は、2本目のアンテナにおける受信時刻測定用のパルス波であり、パルス波203は、3本目のアンテナにおける受信時刻測定用のパルス波である。
なお、パルス波と対応するアンテナとは固定されていなくても良く、固定されない場合は、切替制御部106の制御によってどのアンテナが接続されているかを示す情報が受信時刻測定部105において測定される受信時刻に付加されれば良い。
これらのパルス波201〜203が配置されるパターンは、プリアンブルのパターンに対応して一意に決定されており、各パルス波201〜203の位置は既知である。また、スイッチ101が1本目のアンテナに接続されている間はパルス波201のみが受信され、スイッチ101が2本目のアンテナに接続されている間はパルス波202のみが受信され、スイッチ101が3本目のアンテナに接続されている間はパルス波203のみが受信されるように、各パルス波201〜203の間隔が調整されている。このパルス波201〜203の間隔については、後に詳述する。
データは、例えば移動端末Mの識別情報などの情報を含むパターンで配置されたパルス波から構成されている。
図1に戻り、フレーム同期部103は、検波部102から出力されるパルス波を1フレーム内のプリアンブル分だけ蓄積し、これを用いてフレーム同期を確立する。具体的には、フレーム同期部103は、1フレーム内のプリアンブル分のパルス波と既知のプリアンブルのパターンとの相関を取り、相関が最も高くなった位置を基準としてフレームの先頭を検出する。そして、フレーム同期部103は、検出されたフレームの先頭に基づいてフレーム内のデータ部分のタイミングを決定し、フレーム内のデータ部分を復号部111へ出力するとともに、プリアンブルのパターンをパルス位置記憶部104へ通知する。
パルス位置記憶部104は、プリアンブルのパターンに対応する測距パルスのパターンを記憶しており、フレーム同期部103から受信フレームのプリアンブルのパターンが通知されると、対応する測距パルスのパターンにおけるパルス波の位置を受信時刻測定部105へ出力する。
受信時刻測定部105は、検波部102から出力されるパルス波の受信時刻を測定し、測定結果を測定結果保持部107へ出力する。このとき、受信時刻測定部105は、パルス位置記憶部104から出力される測距パルスのパターンから、受信されたパルス波が何本目のアンテナにおいて受信されたパルス波であるか識別することができるため、アンテナとパルス波の受信時刻とを対応付けた測定結果を測定結果保持部107へ出力する。また、受信時刻測定部105は、1本目のアンテナにおいて受信されたパルス波の受信時刻を測定すると、受信時刻の測定が完了した旨を測距パルスのパターンとともに切替制御部106へ通知する。
切替制御部106は、1本目のアンテナにおいて受信されたパルス波の受信時刻測定後、測距パルスのパターンからアンテナを切り替える切替タイミングを決定し、切替タイミングにおいてアンテナを切り替えるようにスイッチ101を制御する。具体的には、切替制御部106は、1本目のアンテナにおけるパルス波の受信時刻からパルス幅と測定範囲内における最大伝搬遅延との合計時間以上が経過し、かつ1本目のアンテナにおける2本目のアンテナ用のパルス波の受信予定時刻より最大伝搬遅延以上早いタイミングを2本目のアンテナに切り替える切替タイミングとする。以下同様に、切替制御部106は、移動端末Mが測定範囲内のどこに存在しても、スイッチ101をn本目(nは自然数)のアンテナに切り替えた際には測距パルスのn番目のパルス波のみが受信されるようにアンテナの切替タイミングを決定する。
なお、本実施の形態においては、アンテナを切り替える順序をアンテナANT#1、アンテナANT#2、アンテナANT#3、およびアンテナANT#4の順とする。したがって、1本目のアンテナとはアンテナANT#1を指し、2本目のアンテナとはアンテナANT#2を指し、3本目のアンテナとはアンテナANT#3を指し、4本目のアンテナとはアンテナANT#4を指すものとする。また、本実施の形態においては、フレーム内の2つのパルス波間の最小間隔は、最大伝搬遅延の2倍とパルス幅の和以上である必要がある。このため、受信時刻の測定範囲内における最大伝搬遅延に基づいて、移動端末Mによるパルス波の送信間隔や測定装置100における種々の設定を行っておく必要がある。
測定結果保持部107は、受信時刻測定部105によって測定された受信時刻をアンテナに対応付けて保持する。具体的には、測定結果保持部107は、アンテナANT#1〜#4の識別情報と各アンテナANT#1〜#4に対応するパルス波の受信時刻とを対応付けて一時的に保持する。
補正部108は、各アンテナANT#1〜#4に対応するパルス波の受信時刻を補正し、すべてのアンテナANT#1〜#4について、同一のパルス波に関する受信時刻を求める。すなわち、補正部108は、すべてのアンテナANT#1〜#4について、例えば測距パルスの1番目のパルス波の受信時刻を算出する。したがって、例えば2番目のパルス波の受信時刻を測定したアンテナANT#2については、測定された受信時刻から1番目のパルス波と2番目のパルス波との間隔を減算し、1番目のパルス波の受信時刻とする。同様に、アンテナANT#3およびアンテナANT#4についても、それぞれ測定したパルス波の受信時刻と測距パルスのパターンとを用いて、1番目のパルス波の受信時刻を算出する。また、補正部108には、アンテナANT#1〜#4それぞれとスイッチ101を接続するケーブル長が異なる場合、ケーブル長の差異による受信時刻のずれを補正する機能も含まれる。
時間差算出部109は、補正部108によって補正されたアンテナANT#1〜#4それぞれの受信時刻を組み合わせ、2本のアンテナにおける受信時刻の時間差を算出する。
位置特定部110は、時間差算出部109によって算出された時間差およびアンテナANT#1〜#4の位置座標から移動端末Mの位置を特定する。すなわち、例えば2次元においては、位置特定部110は、2本のアンテナからの距離の差が一定値(2本のアンテナにおける受信時刻の時間差に相当する距離)である双曲線を少なくとも2通りのアンテナの組み合わせについて求め、双曲線の交点に移動端末Mが存在すると特定する。
復号部111は、フレーム同期部103によって同期が確立されたフレームのデータ部分を復号し、例えば移動端末Mの識別情報などの復号情報を出力する。
次いで、上記のように構成された測位システムにおける移動端末Mの位置特定の動作を図3に示すフロー図を参照しながら説明する。なお、初期状態では、スイッチ101がアンテナANT#1に接続されているものとする。
まず、アンテナANT#1によって移動端末Mから送信されたフレームが受信され(ステップS101)、このフレームは、測定装置100のスイッチ101を経由して、検波部102によって検波され(ステップS102)、フレーム同期部103によって同期が確立される(ステップS103)。すなわち、フレーム同期部103によって、既知のプリアンブルのパターンが用いられ、受信フレームの先頭が検出される。そして、受信フレームのプリアンブルのパターンがパルス位置記憶部104へ通知され、プリアンブルのパターンに対応する測距パルスのパターンが受信時刻測定部105へ出力される。
受信時刻測定部105においては、フレームの先頭と測距パルスのパターンとから1番目のパルス波がアンテナANT#1によって受信される時刻が判明するため、この時刻において1番目のパルス波を観測し(ステップS104)、アンテナANT#1の識別情報と1番目のパルス波の受信時刻とを対応付けて測定結果保持部107に保持させる。また、受信時刻測定部105によって、アンテナANT#1における1番目のパルス波の受信時刻が測定されると、その旨が測距パルスのパターンとともに切替制御部106へ通知される。
そして、切替制御部106によってすべてのアンテナANT#1〜#4における受信時刻の測定が完了したか否かが判断され(ステップS105)、ここではアンテナANT#1における受信時刻しか測定されていないので(ステップS105No)、切替制御部106によってスイッチ101が制御され、アンテナが切り替えられる(ステップS106)。このとき、切替制御部106によって、切替タイミングが決定され、決定された切替タイミングでスイッチ101がアンテナANT#2に接続するように切り替えられる。
スイッチ101が切り替えられると、アンテナANT#2においては測距パルスの2番目のパルス波が受信され、受信時刻測定部105によって、2番目のパルス波の受信時刻が測定される(ステップS104)。以後、同様に切替制御部106によって決定された切替タイミングでスイッチ101が切り替えられ(ステップS106)、アンテナANT#3およびアンテナANT#4についても、それぞれ3番目のパルス波および4番目のパルス波の受信時刻が受信時刻測定部105によって測定される。アンテナの切替タイミングと受信時刻の測定については、後に具体的に例を挙げて詳述する。
そして、すべてのアンテナANT#1〜#4におけるパルス波の受信時刻が測定されると(ステップS105Yes)、測定結果保持部107によって保持された測定結果が補正部108によって補正される(ステップS107)。すなわち、受信時刻測定部105によって測定された受信時刻は、それぞれ測距パルスの異なるパルス波のものであるため、各アンテナANT#1〜#4について測定された受信時刻から同一のパルス波の受信時刻が補正部108によって算出される。具体的には、例えばアンテナANT#2〜#4によって受信された2〜4番目のパルス波の受信時刻が各アンテナANT#2〜#4において受信された1番目のパルス波の受信時刻に換算される。このとき、各アンテナANT#1〜#4とスイッチ101とを接続するケーブル長が異なる場合は、ケーブル長の差異による測定結果の誤差も補正部108によって補正される。
この補正により、各アンテナANT#1〜#4の受信時刻を単純に比較することが可能となるため、時間差算出部109によって、アンテナANT#1〜#4のうち2本のアンテナの組み合わせに関する受信時刻の時間差が算出される(ステップS108)。そして、算出された複数の組み合わせに関する時間差から、位置特定部110によって、移動端末Mの位置が特定され(ステップS109)、位置情報が出力される。また、フレーム同期部103によって同期が確立されたフレームのデータ部分が復号部111によって復号され(ステップS110)、例えば移動端末Mの識別情報などの復号情報が出力される。
次に、本実施の形態に係るアンテナの切替について、具体的に例を挙げながら説明する。図4は、本実施の形態に係るアンテナ切替のタイミングを説明する図である。同図に示すように、本実施の形態においては、プリアンブルの後に測距パルスが配置された送信フレームが移動端末Mから送信される。測距パルスには、1本目のアンテナ(ここではアンテナANT#1としている)における受信時刻測定用の1番目のパルス波201、2本目のアンテナ(ここではアンテナANT#2としている)における受信時刻測定用の2番目のパルス波202、および3本目のアンテナ(ここではアンテナANT#3としている)における受信時刻測定用の3番目のパルス波203が含まれている。
このようなフレームが送信されると、アンテナANT#1において受信されるフレームのプリアンブルが用いられてフレーム同期部103によって同期が確立される。プリアンブルおよび測距パルスは、いずれも既知のパターンでパルス波が配置されているため、フレーム同期によってフレームの先頭が検出されれば、おおよそのパルス波201の受信時刻T1が判明する。そこで、受信時刻測定部105によって、アンテナANT#1における1番目のパルス波201が受信される受信時刻T1が実際に測定される。
このとき、図4に示すように、アンテナANT#2においては既に1番目のパルス波201が受信されてしまっているが、測距パルスのパルス波間の間隔が適切に調整されているため、受信時刻T1からパルス幅と最大伝搬遅延の合計時間が経過した時刻T2においてスイッチ101をアンテナANT#2に切り替えることにより、アンテナANT#2における2番目のパルス波202の受信時刻を測定することができる。そして、次に時刻T3においてスイッチ101をアンテナANT#3に切り替えることにより、アンテナANT#3における3番目のパルス波203の受信時刻を測定することができる。以後、同様に、スイッチ101が時刻T4に切り替えられ、4本目のアンテナ(例えばアンテナANT#4)における4番目のパルス波(図示せず)の受信時刻が測定される。
本実施の形態においては、測定範囲内の最大伝搬遅延を考慮してアンテナ切替のタイミングを決定しているため、2番目のパルス波202および3番目のパルス波203は、すべてのアンテナについてそれぞれ時刻T2と時刻T3の間および時刻T3と時刻T4の間に必ず受信される。このため、各アンテナにおける受信時刻の測定が別々の時刻に実行され、アンテナを切り替えながら1つの受信時刻測定部105で受信時刻を測定することが可能となる。また、フレーム同期についても、1本目のアンテナ(アンテナANT#1)のみの受信フレームに対してフレーム同期部103が同期確立するため、高い時間分解能が要求される検波部102および受信時刻測定部105は、1つだけあれば良いことになる。結果として、時間分解能を低下させることなく、測定装置100のコストを削減することができる。
ところで、本実施の形態においては、最大伝搬遅延を考慮してアンテナ切替のタイミングが決定されている。最大伝搬遅延は、測定範囲内のいずれか2つのアンテナにおける最長距離に対応する。例えば測定範囲が図5に示すような長方形である場合、この測定範囲内では長方形の対角線が最長距離であるので、アンテナANT#1の位置の移動端末Mが送信してからアンテナANT#3が受信するまでの時間が最大伝搬遅延Δtとなる。換言すれば、アンテナANT#1によって受信されたパルス波と同一のパルス波は、遅くともアンテナANT#1における受信時刻から最大伝搬遅延Δtが経過するまでにはすべてのアンテナによって受信されることになる。同様に、アンテナANT#3によって受信されたパルス波と同一のパルス波は、早くともアンテナANT#3における受信時刻より最大伝搬遅延Δt前以内にはすべてのアンテナによって受信されていることになる。
そこで、図6に示すように、1本目のアンテナにおける受信フレームを基準受信フレームとすると、基準受信フレームに対して最も遅く受信され得る仮想的な最遅受信フレームでは、基準受信フレームのパルス波が受信されてから最大伝搬遅延Δtが経過後に受信されることになる。したがって、切替制御部106によるスイッチ101の切替タイミングとしては、基準受信フレームにおけるパルス波の受信後、最大伝搬遅延Δtとパルス幅Tpの合計時間が経過した後であることが必要となる。こうすることにより、基準受信フレームを受信するアンテナにおいて受信時刻が測定されたパルス波と同一のパルス波については、他のどのアンテナからもスイッチ101を経由して検波部102へ出力されることがなくなる。
また、基準受信フレームに対して最も早く受信され得る仮想的な最早受信フレームでは、基準受信フレームのパルス波が受信されるよりも最大伝搬遅延Δtだけ前に受信されることになる。したがって、切替制御部106によるスイッチ101の切替タイミングとしては、基準受信フレームにおけるパルス波の受信時刻よりも最大伝搬遅延Δt以前であることが必要となる。こうすることにより、基準受信フレームを受信するアンテナにおいて受信時刻が測定されたパルス波の次のパルス波については、必ずアンテナ切替後にすべてのアンテナにおいて受信されることになり、どのような順序でアンテナを切り替えても、必ずアンテナの切り替え順序に応じたパルス波がスイッチ101を経由して検波部102へ出力されることになる。
以上のことから、切替制御部106は、図6に示すように、1本目のアンテナにおいて1番目のパルス波が受信されてから最大伝搬遅延Δtとパルス幅Tpの合計時間経過後であって、かつ、1本目のアンテナにおける2番目のパルス波の受信予定時刻より最大伝搬遅延Δt以上前の時間を2本目のアンテナに切り替える切替タイミング設定領域とする。同様の考え方で3本目以降のアンテナに切り替える切替タイミングを決定することにより、スイッチ101がn本目のアンテナに接続されている間にn番目のパルス波が受信され、各アンテナにおける受信時刻の測定を確実に実行することができる。
なお、フレームにおけるパルス波の平均的な繰り返し周波数を例えば1MHz(メガヘルツ)とし、測定範囲を20m四方の正方形とすれば、パルス波間の平均的な間隔は、1μs(マイクロ秒)となり、測定範囲内での最大伝搬遅延Δtは、電波が約28m(すなわち測定範囲の対角線の長さ)を伝搬される時間に相当する。したがって、最大伝搬遅延Δtは、およそ100ns(ナノ秒)となり、平均的なパルス波間の間隔1μs、すなわち1000ns、よりも十分小さく、パルス波間にアンテナの切替タイミングを設定することは容易である。
以上のように、本実施の形態によれば、受信時刻を測定する順序に応じたパルス波のみが受信される切替タイミングでアンテナを切り替えながら、移動端末から送信されるパルス波の受信時刻を測定し、各アンテナにおけるパルス波の受信時刻を同一パルス波の受信時刻に補正した上でアンテナ間での受信時刻の時間差を求め、移動端末の位置を特定する。このため、受信時刻の測定や同期など高い時間分解能が必要とされる回路1つのみで複数のアンテナにおける受信時刻を測定することができ、コストの削減を図りつつ、移動端末から送信された電波の受信時刻を高い時間分解能で測定することができる。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2の特徴は、フレーム中のデータ部分を復号する際に、移動端末から最も近い位置にあるアンテナによって受信されたフレームを用いる点である。
本発明の実施の形態2の特徴は、フレーム中のデータ部分を復号する際に、移動端末から最も近い位置にあるアンテナによって受信されたフレームを用いる点である。
図7は、本実施の形態に係る測位システムの要部構成を示すブロック図である。同図において、図1と同じ部分には同じ符号を付し、その説明を省略する。図7においては、図1に示す測定装置100の切替制御部106および復号部111がそれぞれ切替制御部301および復号部302に変更されている。
切替制御部301は、補正部108によって補正された各アンテナにおける受信時刻から、受信時刻が最も早いアンテナを移動端末Mから最も近いアンテナであるとして、スイッチ101をこのアンテナに接続するように切り替える。すなわち、切替制御部301は、実施の形態1で述べた受信時刻の補正処理によって得られる受信時刻から、移動端末Mの直近のアンテナがどのアンテナであるか判断し、スイッチ101を切り替える。
復号部302は、切替制御部301によってスイッチ101が切り替えられた後、移動端末Mの直近のアンテナにおいて受信されたフレームのデータ部分を復号する。すなわち、復号部302は、移動端末Mとの距離が小さく、電波強度が大きいアンテナにおける受信フレームのデータ部分を復号する。
次いで、上記のように構成された測位システムにおける移動端末Mの位置特定の動作を図8に示すフロー図を参照しながら説明する。なお、同図において、図3と同じ部分には同じ符号を付し、その詳しい説明を省略する。
まず、アンテナANT#1によって移動端末Mから送信されたフレームが受信され(ステップS101)、このフレームは、測定装置100のスイッチ101を経由して、検波部102によって検波され(ステップS102)、フレーム同期部103によって同期が確立される(ステップS103)。
その後、受信フレームのプリアンブルのパターンに対応する測距パルスのパターンがパルス位置記憶部104から受信時刻測定部105へ出力され、受信時刻測定部105によって、1番目のパルス波の受信時刻が測定される(ステップS104)。以下、実施の形態1と同様に、切替制御部106によってスイッチ101が切り替えられながら(ステップS106)、すべてのアンテナにおける測定順序に応じたパルス波の受信時刻が測定される。
そして、すべてのアンテナにおける受信時刻測定が完了すると(ステップS105Yes)、補正部108によって各アンテナにおける測定結果が補正され(ステップS107)、補正後の受信時刻が切替制御部301へ通知される。また、補正後の受信時刻から2本のアンテナにおける時間差が時間差算出部109によって算出され(ステップS108)、算出された時間差から位置特定部110によって移動端末Mの位置が特定される(ステップS109)。
また、切替制御部301によって、各アンテナにおける補正後の受信時刻から移動端末Mの直近のアンテナがどのアンテナであるか判断される。そして、切替制御部301によって、スイッチ101が切り替えられ、移動端末Mの直近のアンテナが検波部102に接続される(ステップS201)。アンテナが切り替えられた後、このアンテナによって受信された受信フレームは、フレーム同期部103によって同期が確立され、復号部302によって、フレーム中のデータ部分が復号される(ステップS202)。
このとき、復号部302が復号するフレームは、移動端末Mの直近のアンテナによって受信されたものであるため、電波強度が大きく伝搬路での劣化が少ない。したがって、復号部302における復号結果の精度が向上し、より正確な復号情報を得ることができる。
以上のように、本実施の形態によれば、移動端末Mの位置を特定後、スイッチを移動端末Mの直近のアンテナに切り替え、このアンテナにおいて受信されたフレームのデータを復号するため、復号の精度を向上することができる。
なお、上記実施の形態2においては移動端末Mの直近のアンテナにおける受信フレームを復号するものとしたが、一度移動端末Mの位置が特定されてしまえば、例えば移動端末Mから最も遠いアンテナにおける受信フレームを復号したり、移動端末Mからの距離が平均的なアンテナにおける受信フレームを復号したりすることも当然可能である。
また、上記実施の形態2においては、移動端末Mの直近のアンテナへ切り替えた後に受信されるフレームを復号するものとしたが、例えば復号部302において各アンテナから受信されるフレームを蓄積しておき、位置特定部110によって移動端末Mの位置が特定された後に、移動端末Mの直近のアンテナを判断・選択し、このアンテナに対応する蓄積データを復号するようにしても良い。
このとき、1本目のアンテナにおける受信フレーム以外についてはフレーム同期部103による同期確立が実行されていないが、受信時刻測定部105における直近アンテナの受信時刻測定結果から、データ部分のタイミングを求めることが可能である。
(実施の形態3)
本発明の実施の形態3の特徴は、各アンテナについて複数回パルス波の受信時刻を測定し、フレーム中のデータ部分を復号する際に、受信時刻の測定状態が良好なアンテナによって受信されたフレームを用いる点である。
本発明の実施の形態3の特徴は、各アンテナについて複数回パルス波の受信時刻を測定し、フレーム中のデータ部分を復号する際に、受信時刻の測定状態が良好なアンテナによって受信されたフレームを用いる点である。
図9は、本実施の形態に係る測位システムの要部構成を示すブロック図である。同図において、図1と同じ部分には同じ符号を付し、その説明を省略する。図9においては、図1に示す測定装置100の切替制御部106、測定結果保持部107、および復号部111がそれぞれ切替制御部402、測定結果保持部401、および復号部403に変更されている。
測定結果保持部401は、受信時刻測定部105によって同一のアンテナに関して複数回測定される受信時刻をそれぞれのアンテナごとに保持し、補正部108へ出力する。また、測定結果保持部401は、アンテナごとに受信時刻が測定された回数のうち、正しく受信時刻が測定された回数を切替制御部402へ通知する。
なお、本実施の形態に係る補正部108は、各アンテナについて、受信時刻の代表値を決定する。具体的には、補正部108は、例えば最新の受信時刻や受信時刻の平均値などを各アンテナの受信時刻の代表値とする。
切替制御部402は、アンテナごとの受信時刻の測定回数が所定回数となるように、アンテナを切り替える切替タイミングを決定し、同一のアンテナにおいて所定数のパルス波が受信されるたびにスイッチ101を切り替える。ただし、切替制御部402は、実施の形態1における切替制御部106と同様に、測距パルスのパターンおよび最大伝搬遅延から適切な切替タイミングを決定し、各アンテナについて複数のパルス波の受信時刻が測定されるようにスイッチ101を切り替える。
また、切替制御部402は、測定結果保持部401からアンテナごとの正しく受信時刻が測定された回数が通知されると、正しく受信時刻が測定された回数の割合が最も大きいアンテナを測定状態が良好なアンテナと決定する。そして、切替制御部402は、スイッチ101を測定状態が良好なアンテナに接続するように切り替える。
復号部403は、切替制御部402によってスイッチ101が切り替えられた後、測定状態が良好なアンテナにおいて受信されたフレームのデータ部分を復号する。すなわち、復号部403は、受信時刻を測定するためのパルス波を確実に受信し、伝搬環境が良好なアンテナにおける受信フレームのデータ部分を復号する。
次いで、上記のように構成された測位システムにおける移動端末Mの位置特定の動作を図10に示すフロー図を参照しながら説明する。なお、同図において、図3と同じ部分には同じ符号を付し、その詳しい説明を省略する。
まず、アンテナANT#1によって移動端末Mから送信されたフレームが受信され(ステップS101)、このフレームは、測定装置100のスイッチ101を経由して、検波部102によって検波され(ステップS102)、フレーム同期部103によって同期が確立される(ステップS103)。
その後、受信フレームのプリアンブルのパターンに対応する測距パルスのパターンがパルス位置記憶部104から受信時刻測定部105へ出力され、受信時刻測定部105によって、1番目のパルス波の受信時刻が測定される(ステップS104)。本実施の形態においては、切替制御部402の制御によって、同一のアンテナに関して所定回数の受信時刻測定が実行されるまではスイッチ101が切り替えられないため、1本目のアンテナにおける受信時刻の測定が所定回数に満たない場合は(ステップS301No)、引き続き2番目以降のパルス波の受信時刻が測定される(ステップS104)。なお、ここでの所定回数は、測定対象のパルス波の数に対応しており、パルス波の受信状況などにより、実際にパルス波が測定される回数は所定回数以下となる。
そして、1本目のアンテナについて所定回数の受信時刻測定が行われると(ステップS301Yes)、切替制御部402によってすべてのアンテナにおける受信時刻の測定が完了したか否かが判断され(ステップS105)、実施の形態1と同様に、アンテナの切り替えと受信時刻の測定が繰り返される。各アンテナにおける所定回数の受信時刻測定結果は、測定結果保持部401によって保持される。
そして、すべてのアンテナにおける受信時刻測定が完了すると(ステップS105Yes)、補正部108によって各アンテナにおける測定結果が補正され(ステップS107)、補正後の受信時刻から2本のアンテナにおける時間差が時間差算出部109によって算出され(ステップS108)、算出された時間差から位置特定部110によって移動端末Mの位置が特定される(ステップS109)。
一方、測定結果保持部401においては、それぞれのアンテナについて、複数のパルス波の受信時刻測定結果が保持されており、各アンテナにおいて実際にパルス波の受信時刻が測定された回数が切替制御部402へ通知される。そして、切替制御部402によって、測定対象となったパルス波の数のうち実際に受信時刻が測定された数の割合がアンテナごとに求められ、実際に測定された回数の割合が最も高いアンテナが測定状態良好なアンテナと決定される。さらに、切替制御部402によって、スイッチ101が切り替えられ、測定状態が良好なアンテナが検波部102に接続される(ステップS302)。アンテナが切り替えられた後、このアンテナによって受信された受信フレームは、フレーム同期部103によって同期が確立され、復号部403によって、フレーム中のデータ部分が復号される(ステップS303)。
このとき、復号部403が復号するフレームは、受信時刻の測定状態が良好なアンテナによって受信されたものであるため、伝搬環境が良好であると考えられる。したがって、復号部403における復号結果の精度が向上し、より正確な復号情報を得ることができる。
以上のように、本実施の形態によれば、各アンテナについて複数のパルス波を対象に受信時刻を測定した後、実際に測定されたパルス波の数が多い測定状態が良好なアンテナに切り替え、このアンテナにおいて受信されたフレームのデータを復号するため、復号の精度を向上することができる。
なお、上記実施の形態3においては測定状態が良好なアンテナにおける受信フレームを復号するものとしたが、受信時刻が実際に測定された回数の割合から各アンテナにおける伝搬環境を推定し、所望の伝搬環境にあるアンテナにおける受信フレームを復号することが可能である。
また、上記実施の形態3においては、受信時刻の測定後に受信されるフレームを復号するものとしたが、受信時刻の測定中に、例えば復号部403において各アンテナから受信されるフレームを蓄積しておき、すべてのアンテナに関する受信時刻の測定が完了した後に、測定状態が良好なアンテナによって受信されたフレームを選択して復号するようにしても良い。
このとき、1本目のアンテナにおける受信フレーム以外についてはフレーム同期部103による同期確立が実行されていないが、受信時刻測定部105における良好アンテナの受信時刻測定結果から、データ部分のタイミングを求めることが可能である。
なお、上記各実施の形態においては、受信時刻の測定中にアンテナを切り替える順序を便宜上アンテナANT#1、アンテナANT#2、アンテナANT#3、およびアンテナANT#4の順としたが、一度移動端末Mの位置が特定された後は、例えば移動端末Mに近いアンテナから順に受信時刻を測定するようにしても良い。これにより、測定範囲内に冗長な数のアンテナが設置されている場合は、電界強度が大きく測定状態が良好であると考えられる近くのアンテナを優先して受信時刻を測定することにより、必要最低限のアンテナに関する受信時刻の測定のみを行って迅速に移動端末Mの位置を特定することができる。
また、上記各実施の形態においては、パルス波の受信時刻の測定と移動端末Mの位置特定とを同一の装置で行うものとしたが、これらの処理を別の装置で行っても良い。すなわち、例えば測定装置が複数のアンテナにおけるパルス波の受信時刻を測定し、得られた測定結果を基に計算サーバなどが時間差を算出して移動端末の位置を特定しても良い。
(付記1)既知のタイミングで配置された複数のパルス波を含むフレームを送信する移動端末の位置を特定する測位システムであって、
各々既知の位置に設置され、前記移動端末から送信されるフレームを受信する複数のアンテナと、
前記複数のアンテナを順次切り替える切替手段と、
前記切替手段によって切り替えられたアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波であって、当該アンテナの切替順序に対応するパルス波の受信時刻を測定する測定手段と、
前記測定手段によって測定されたパルス波の受信時刻から前記切替手段におけるアンテナの切替タイミングを設定し、前記複数のアンテナの切り替えを制御する制御手段と
を有することを特徴とする測位システム。
各々既知の位置に設置され、前記移動端末から送信されるフレームを受信する複数のアンテナと、
前記複数のアンテナを順次切り替える切替手段と、
前記切替手段によって切り替えられたアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波であって、当該アンテナの切替順序に対応するパルス波の受信時刻を測定する測定手段と、
前記測定手段によって測定されたパルス波の受信時刻から前記切替手段におけるアンテナの切替タイミングを設定し、前記複数のアンテナの切り替えを制御する制御手段と
を有することを特徴とする測位システム。
(付記2)前記制御手段は、
前記測定手段によって受信時刻が測定されたパルス波を含むフレームにおける各パルス波のタイミングから測位対象範囲内で発生し得るパルス波の最大伝搬遅延時間およびパルス波のパルス幅時間の合計時間以上が経過した時刻に切替タイミングを設定することを特徴とする付記1記載の測位システム。
前記測定手段によって受信時刻が測定されたパルス波を含むフレームにおける各パルス波のタイミングから測位対象範囲内で発生し得るパルス波の最大伝搬遅延時間およびパルス波のパルス幅時間の合計時間以上が経過した時刻に切替タイミングを設定することを特徴とする付記1記載の測位システム。
(付記3)前記制御手段は、
前記測定手段によって受信時刻が測定されたパルス波を含むフレームにおける各パルス波のタイミングより測位対象範囲内で発生し得るパルス波の最大伝搬遅延時間以上前の時刻に切替タイミングを設定することを特徴とする付記1記載の測位システム。
前記測定手段によって受信時刻が測定されたパルス波を含むフレームにおける各パルス波のタイミングより測位対象範囲内で発生し得るパルス波の最大伝搬遅延時間以上前の時刻に切替タイミングを設定することを特徴とする付記1記載の測位システム。
(付記4)前記制御手段は、
前記複数のアンテナのうち最も離れた2つのアンテナ間をパルス波が伝搬する時間に相当する最大伝搬遅延時間を用いて切替タイミングを設定することを特徴とする付記2または付記3記載の測位システム。
前記複数のアンテナのうち最も離れた2つのアンテナ間をパルス波が伝搬する時間に相当する最大伝搬遅延時間を用いて切替タイミングを設定することを特徴とする付記2または付記3記載の測位システム。
(付記5)前記測定手段によって測定されたすべてのパルス波の受信時刻を同一のパルス波の受信時刻に補正する補正手段と、
前記補正手段によって補正された後のすべてのパルス波の受信時刻の時間差を算出する算出手段と、
前記算出手段によって算出された時間差に基づいて前記移動端末の位置を特定する特定手段と
をさらに有することを特徴とする付記1記載の測位システム。
前記補正手段によって補正された後のすべてのパルス波の受信時刻の時間差を算出する算出手段と、
前記算出手段によって算出された時間差に基づいて前記移動端末の位置を特定する特定手段と
をさらに有することを特徴とする付記1記載の測位システム。
(付記6)前記補正手段は、
前記複数のアンテナから前記切替手段へパルス波を伝送するケーブルそれぞれのケーブル長による伝送時間の差異を補正することを特徴とする付記5記載の測位システム。
前記複数のアンテナから前記切替手段へパルス波を伝送するケーブルそれぞれのケーブル長による伝送時間の差異を補正することを特徴とする付記5記載の測位システム。
(付記7)前記複数のアンテナは、
既知パターンの信号からなるプリアンブル部分を含むフレームを受信し、
前記制御手段は、
前記プリアンブル部分のパターンに対応して規定されたフレーム中の各パルス波のタイミングを用いて切替タイミングを設定することを特徴とする付記1記載の測位システム。
既知パターンの信号からなるプリアンブル部分を含むフレームを受信し、
前記制御手段は、
前記プリアンブル部分のパターンに対応して規定されたフレーム中の各パルス波のタイミングを用いて切替タイミングを設定することを特徴とする付記1記載の測位システム。
(付記8)前記複数のアンテナは、
前記移動端末に関する情報を示す信号からなるデータ部分を含むフレームを受信し、
前記データ部分を復号する復号手段をさらに有することを特徴とする付記1記載の測位システム。
前記移動端末に関する情報を示す信号からなるデータ部分を含むフレームを受信し、
前記データ部分を復号する復号手段をさらに有することを特徴とする付記1記載の測位システム。
(付記9)前記復号手段は、
前記複数のアンテナのうち前記移動端末の位置に最も近い直近アンテナによって受信されたフレームのデータ部分を復号することを特徴とする付記8記載の測位システム。
前記複数のアンテナのうち前記移動端末の位置に最も近い直近アンテナによって受信されたフレームのデータ部分を復号することを特徴とする付記8記載の測位システム。
(付記10)前記測定手段は、
各アンテナにつき切替順序に対応する複数のパルス波の受信時刻を測定し、
前記復号手段は、
前記複数のアンテナのうち前記測定手段によって受信時刻が実際に測定されたパルス波の割合が最も大きい良好アンテナによって受信されたフレームのデータ部分を復号することを特徴とする付記8記載の測位システム。
各アンテナにつき切替順序に対応する複数のパルス波の受信時刻を測定し、
前記復号手段は、
前記複数のアンテナのうち前記測定手段によって受信時刻が実際に測定されたパルス波の割合が最も大きい良好アンテナによって受信されたフレームのデータ部分を復号することを特徴とする付記8記載の測位システム。
(付記11)既知のタイミングで配置された複数のパルス波を含むフレームが既知の位置に設置された複数のアンテナにおいて受信される受信時刻を測定する測定装置であって、
前記複数のアンテナを順次切り替える切替手段と、
前記切替手段によって切り替えられたアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波であって、当該アンテナの切替順序に対応するパルス波の受信時刻を測定する測定手段と、
前記測定手段によって測定されたパルス波の受信時刻から前記切替手段におけるアンテナの切替タイミングを設定し、前記複数のアンテナの切り替えを制御する制御手段と
を有することを特徴とする測定装置。
前記複数のアンテナを順次切り替える切替手段と、
前記切替手段によって切り替えられたアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波であって、当該アンテナの切替順序に対応するパルス波の受信時刻を測定する測定手段と、
前記測定手段によって測定されたパルス波の受信時刻から前記切替手段におけるアンテナの切替タイミングを設定し、前記複数のアンテナの切り替えを制御する制御手段と
を有することを特徴とする測定装置。
(付記12)既知のタイミングで配置された複数のパルス波を含むフレームが既知の位置に設置された複数のアンテナにおいて受信される受信時刻を測定する測定方法であって、
いずれか1つのアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波の受信時刻を測定する第1測定工程と、
前記第1測定工程にて測定された受信時刻からアンテナの切替タイミングを設定する設定工程と、
前記設定工程にて設定された切替タイミングにおいてアンテナを切り替える切替工程と、
前記切替工程にて切り替えられたアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波であって、当該アンテナの切替順序に対応するパルス波の受信時刻を測定する第2測定工程と
を有することを特徴とする測定方法。
いずれか1つのアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波の受信時刻を測定する第1測定工程と、
前記第1測定工程にて測定された受信時刻からアンテナの切替タイミングを設定する設定工程と、
前記設定工程にて設定された切替タイミングにおいてアンテナを切り替える切替工程と、
前記切替工程にて切り替えられたアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波であって、当該アンテナの切替順序に対応するパルス波の受信時刻を測定する第2測定工程と
を有することを特徴とする測定方法。
本発明は、コストの削減を図りつつ、移動端末から送信された電波の受信時刻を高い時間分解能で測定する場合に適用することができる。
101 スイッチ
102 検波部
103 フレーム同期部
104 パルス位置記憶部
105 受信時刻測定部
106、301、402 切替制御部
107、401 測定結果保持部
108 補正部
109 時間差算出部
110 位置特定部
111、302、403 復号部
102 検波部
103 フレーム同期部
104 パルス位置記憶部
105 受信時刻測定部
106、301、402 切替制御部
107、401 測定結果保持部
108 補正部
109 時間差算出部
110 位置特定部
111、302、403 復号部
Claims (8)
- 既知のタイミングで配置された複数のパルス波を含むフレームを送信する移動端末の位置を特定する測位システムであって、
各々既知の位置に設置され、前記移動端末から送信されるフレームを受信する複数のアンテナと、
前記複数のアンテナを順次切り替える切替手段と、
前記切替手段によって切り替えられたアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波であって、当該アンテナの切替順序に対応するパルス波の受信時刻を測定する測定手段と、
前記測定手段によって測定されたパルス波の受信時刻から前記切替手段におけるアンテナの切替タイミングを設定し、前記複数のアンテナの切り替えを制御する制御手段と
を有することを特徴とする測位システム。 - 前記制御手段は、
前記測定手段によって受信時刻が測定されたパルス波を含むフレームにおける各パルス波のタイミングから測位対象範囲内で発生し得るパルス波の最大伝搬遅延時間およびパルス波のパルス幅時間の合計時間以上が経過した時刻に切替タイミングを設定することを特徴とする請求項1記載の測位システム。 - 前記制御手段は、
前記測定手段によって受信時刻が測定されたパルス波を含むフレームにおける各パルス波のタイミングより測位対象範囲内で発生し得るパルス波の最大伝搬遅延時間以上前の時刻に切替タイミングを設定することを特徴とする請求項1記載の測位システム。 - 前記測定手段によって測定されたすべてのパルス波の受信時刻を同一のパルス波の受信時刻に補正する補正手段と、
前記補正手段によって補正された後のすべてのパルス波の受信時刻の時間差を算出する算出手段と、
前記算出手段によって算出された時間差に基づいて前記移動端末の位置を特定する特定手段と
をさらに有することを特徴とする請求項1記載の測位システム。 - 前記補正手段は、
前記複数のアンテナから前記切替手段へパルス波を伝送するケーブルそれぞれのケーブル長による伝送時間の差異を補正することを特徴とする請求項4記載の測位システム。 - 前記複数のアンテナは、
前記移動端末に関する情報を示す信号からなるデータ部分を含むフレームを受信し、
前記データ部分を復号する復号手段をさらに有することを特徴とする請求項1記載の測位システム。 - 既知のタイミングで配置された複数のパルス波を含むフレームが既知の位置に設置された複数のアンテナにおいて受信される受信時刻を測定する測定装置であって、
前記複数のアンテナを順次切り替える切替手段と、
前記切替手段によって切り替えられたアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波であって、当該アンテナの切替順序に対応するパルス波の受信時刻を測定する測定手段と、
前記測定手段によって測定されたパルス波の受信時刻から前記切替手段におけるアンテナの切替タイミングを設定し、前記複数のアンテナの切り替えを制御する制御手段と
を有することを特徴とする測定装置。 - 既知のタイミングで配置された複数のパルス波を含むフレームが既知の位置に設置された複数のアンテナにおいて受信される受信時刻を測定する測定方法であって、
いずれか1つのアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波の受信時刻を測定する第1測定工程と、
前記第1測定工程にて測定された受信時刻からアンテナの切替タイミングを設定する設定工程と、
前記設定工程にて設定された切替タイミングにおいてアンテナを切り替える切替工程と、
前記切替工程にて切り替えられたアンテナにおいて受信されたフレーム中のパルス波であって、当該アンテナの切替順序に対応するパルス波の受信時刻を測定する第2測定工程と
を有することを特徴とする測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007037182A JP2008202996A (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | 測位システム、測定装置、および測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007037182A JP2008202996A (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | 測位システム、測定装置、および測定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008202996A true JP2008202996A (ja) | 2008-09-04 |
Family
ID=39780683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007037182A Withdrawn JP2008202996A (ja) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | 測位システム、測定装置、および測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008202996A (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008202964A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Mitsubishi Electric Corp | 変位計測装置 |
JP2010216812A (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Fujitsu Ltd | 測位システムおよびデータ復調方法 |
JP2010281798A (ja) * | 2009-06-08 | 2010-12-16 | Fujitsu Ltd | 無線測距測位システム、測距測位装置、測距測位方法および測距測位プログラム |
JP2015200516A (ja) * | 2014-04-04 | 2015-11-12 | 株式会社デンソー | 測定システム |
JP2018500540A (ja) * | 2014-10-24 | 2018-01-11 | ポルテ・コーポレイションPoLTE Corporation | Rfを使用する位置特定のための部分的に同期化されたマルチラテレーションまたは三辺測量方法およびシステム |
US10281557B2 (en) | 2005-12-15 | 2019-05-07 | Polte Corporation | Partially synchronized multilateration/trilateration method and system for positional finding using RF |
JP2019124597A (ja) * | 2018-01-17 | 2019-07-25 | 日本電信電話株式会社 | 無線端末局の位置推定方法および無線基地局 |
US10506376B2 (en) | 2005-12-15 | 2019-12-10 | Polte Corporation | Multi-path mitigation in rangefinding and tracking objects using reduced attenuation RF technology |
CN110646778A (zh) * | 2019-08-27 | 2020-01-03 | 四川中电昆辰科技有限公司 | 一种飞行时间差获取系统及方法 |
US10834531B2 (en) | 2005-12-15 | 2020-11-10 | Polte Corporation | Multi-path mitigation in rangefinding and tracking objects using reduced attenuation RF technology |
US10845453B2 (en) | 2012-08-03 | 2020-11-24 | Polte Corporation | Network architecture and methods for location services |
US10863313B2 (en) | 2014-08-01 | 2020-12-08 | Polte Corporation | Network architecture and methods for location services |
US11125850B2 (en) | 2011-08-03 | 2021-09-21 | Polte Corporation | Systems and methods for determining a timing offset of emitter antennas in a wireless network |
US11255945B2 (en) | 2018-03-27 | 2022-02-22 | Polte Corporation | Multi-path mitigation in tracking objects using compressed RF data |
CN114200395A (zh) * | 2021-12-16 | 2022-03-18 | 南京昪钰科技有限公司 | 一种多点定位系统数据质量监控方法、装置及电子设备 |
US11722840B2 (en) | 2012-08-03 | 2023-08-08 | Qualcomm Technologies, Inc | Angle of arrival (AOA) positioning method and system for positional finding and tracking objects using reduced attenuation RF technology |
US11835639B2 (en) | 2011-08-03 | 2023-12-05 | Qualcomm Technologies, Inc. | Partially synchronized multilateration or trilateration method and system for positional finding using RF |
-
2007
- 2007-02-16 JP JP2007037182A patent/JP2008202996A/ja not_active Withdrawn
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11474188B2 (en) | 2005-12-15 | 2022-10-18 | Polte Corporation | Partially synchronized multilateration or trilateration method and system for positional finding using RF |
US10834531B2 (en) | 2005-12-15 | 2020-11-10 | Polte Corporation | Multi-path mitigation in rangefinding and tracking objects using reduced attenuation RF technology |
US11012811B2 (en) | 2005-12-15 | 2021-05-18 | Polte Corporation | Multi-path mitigation in tracking objects using a distributed antenna system |
US11131744B2 (en) | 2005-12-15 | 2021-09-28 | Polte Corporation | Partially synchronized multilateration or trilateration method and system for positional finding using RF |
US10281557B2 (en) | 2005-12-15 | 2019-05-07 | Polte Corporation | Partially synchronized multilateration/trilateration method and system for positional finding using RF |
US10506376B2 (en) | 2005-12-15 | 2019-12-10 | Polte Corporation | Multi-path mitigation in rangefinding and tracking objects using reduced attenuation RF technology |
JP2008202964A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Mitsubishi Electric Corp | 変位計測装置 |
JP2010216812A (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Fujitsu Ltd | 測位システムおよびデータ復調方法 |
US8823588B2 (en) | 2009-06-08 | 2014-09-02 | Fujitsu Limited | Radio positioning and ranging system and positioning and ranging program |
JP2010281798A (ja) * | 2009-06-08 | 2010-12-16 | Fujitsu Ltd | 無線測距測位システム、測距測位装置、測距測位方法および測距測位プログラム |
US11835639B2 (en) | 2011-08-03 | 2023-12-05 | Qualcomm Technologies, Inc. | Partially synchronized multilateration or trilateration method and system for positional finding using RF |
US11125850B2 (en) | 2011-08-03 | 2021-09-21 | Polte Corporation | Systems and methods for determining a timing offset of emitter antennas in a wireless network |
US11722840B2 (en) | 2012-08-03 | 2023-08-08 | Qualcomm Technologies, Inc | Angle of arrival (AOA) positioning method and system for positional finding and tracking objects using reduced attenuation RF technology |
US10845453B2 (en) | 2012-08-03 | 2020-11-24 | Polte Corporation | Network architecture and methods for location services |
JP2015200516A (ja) * | 2014-04-04 | 2015-11-12 | 株式会社デンソー | 測定システム |
US11395105B2 (en) | 2014-08-01 | 2022-07-19 | Polte Corporation | Network architecture and methods for location services |
US10873830B2 (en) | 2014-08-01 | 2020-12-22 | Polte Corporation | Network architecture and methods for location services |
US11375341B2 (en) | 2014-08-01 | 2022-06-28 | Polte Corporation | Network architecture and methods for location services |
US11388554B2 (en) | 2014-08-01 | 2022-07-12 | Polte Corporation | Network architecture and methods for location services |
US10863313B2 (en) | 2014-08-01 | 2020-12-08 | Polte Corporation | Network architecture and methods for location services |
US11917493B2 (en) | 2014-08-01 | 2024-02-27 | Qualcomm Technologies, Inc. | Network architecture and methods for location services |
JP2018500540A (ja) * | 2014-10-24 | 2018-01-11 | ポルテ・コーポレイションPoLTE Corporation | Rfを使用する位置特定のための部分的に同期化されたマルチラテレーションまたは三辺測量方法およびシステム |
JP2019124597A (ja) * | 2018-01-17 | 2019-07-25 | 日本電信電話株式会社 | 無線端末局の位置推定方法および無線基地局 |
US11255945B2 (en) | 2018-03-27 | 2022-02-22 | Polte Corporation | Multi-path mitigation in tracking objects using compressed RF data |
US11733341B2 (en) | 2018-03-27 | 2023-08-22 | Qualcomm Technologies, Inc. | Multi-path mitigation in tracking objects using compressed RF data |
CN110646778A (zh) * | 2019-08-27 | 2020-01-03 | 四川中电昆辰科技有限公司 | 一种飞行时间差获取系统及方法 |
CN114200395A (zh) * | 2021-12-16 | 2022-03-18 | 南京昪钰科技有限公司 | 一种多点定位系统数据质量监控方法、装置及电子设备 |
CN114200395B (zh) * | 2021-12-16 | 2024-01-16 | 长沙铭航智能科技有限公司 | 一种多点定位系统数据质量监控方法、装置及电子设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008202996A (ja) | 測位システム、測定装置、および測定方法 | |
KR102036210B1 (ko) | 빔포밍 시스템에서 단말의 셀 탐색을 위한 방법 및 장치 | |
ES2623231T3 (es) | Dispositivo y método de comunicación | |
KR101343304B1 (ko) | 무선 통신 시스템 내의 인접 기지국들의 사이에 동기화를 위한 방법 및 장치 | |
US20190227158A1 (en) | Localization based on telegram splitting | |
WO2016098635A1 (ja) | 無線基地局 | |
WO2010103990A1 (ja) | 移動通信方法、無線基地局及び移動局 | |
KR100769673B1 (ko) | 위치인식방법 및 위치인식시스템 | |
US7512113B2 (en) | Method and system for determining a minimum time of flight of a radio frequency transmission | |
JP3487268B2 (ja) | 携帯電話機の位置測定システム | |
JP2001510649A (ja) | 方向性無線通信方法及び装置 | |
US20170094679A1 (en) | Downlink and uplink communication path switching in a time-division duplex (tdd) distributed antenna system (das) | |
KR20200111768A (ko) | 차량의 복수의 센서를 작동하는 방법 및 장치 | |
JP2007187639A (ja) | 無線測位システム | |
US20160135136A1 (en) | Joint Position Detection by Sensor Devices | |
CN116458078A (zh) | 用于基于波束成形进行信道估计的方法和装置 | |
JP2002058058A (ja) | 無線通信基地局、無線位置測定システム、送信タイミング測定装置ならびに位置測定センタ装置 | |
CN100508423C (zh) | 一种使用发射分集的无线通信系统中用户的定位方法 | |
CN116235077A (zh) | 利用反射表面的位置确定 | |
JP2005269034A (ja) | 無線基地局システムおよび遅延時間測定方法 | |
US11579238B2 (en) | Localization and communication systems and methods | |
JP2006090726A (ja) | 位置検出システム、発信装置、サーバならびに同システムにおける無線信号の衝突回避方法 | |
JP2001275148A (ja) | 移動通信システムにおける距離測定方法及びシステム及び移動機の位置測定方法及びシステム | |
US11979898B2 (en) | Wireless communication system, wireless communication method, management station device, base station device, and terminal station device | |
JP2005159849A (ja) | 無線通信システム、基地局装置及び情報交換方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100511 |