JP2008198467A - 端子挿入用の金型、端子挿入装置及び端子挿入方法 - Google Patents

端子挿入用の金型、端子挿入装置及び端子挿入方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008198467A
JP2008198467A JP2007031922A JP2007031922A JP2008198467A JP 2008198467 A JP2008198467 A JP 2008198467A JP 2007031922 A JP2007031922 A JP 2007031922A JP 2007031922 A JP2007031922 A JP 2007031922A JP 2008198467 A JP2008198467 A JP 2008198467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
chain
mold
terminal fitting
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007031922A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Araki
護 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2007031922A priority Critical patent/JP2008198467A/ja
Priority to US12/010,945 priority patent/US20080189938A1/en
Publication of JP2008198467A publication Critical patent/JP2008198467A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/22Hand tools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

【課題】小型化を図ることができる端子挿入用の金型、端子挿入装置及び端子挿入方法を提供する。
【解決手段】端子挿入装置1は連鎖体供給部と保持部13と金型3を備えている。連鎖体供給部は連鎖体10を供給する。連鎖体10は互いに等間隔に配置された複数の端子金具4とこれらの端子金具4を相互に連結する連結部9を備えている。保持部13は端子セット治具2を保持する。金型3は案内用の型28と位置決め用の型29と切断用の型30a,30bと挿入用の型31を備えている。案内用の型28と位置決め用の型29とは連鎖体10を位置決めする。切断用の型30a,30bは連鎖体10から端子金具4を切り離す。挿入用の型31は端子金具4を端子セット治具2の端子収容室6内に挿入する。
【選択図】図1

Description

本発明は、連鎖体から端子金具を切り離して、当該切り離した端子金具を被収容物としてのコネクタハウジングの収容室としての端子収容室内に挿入するための端子挿入用の金型及び当該端子挿入用の金型を備えた端子挿入装置に関する。
移動体としての自動車には、搭載される種々のランプや種々のモータなどの電子機器にバッテリなどの電源から電力を供給するためにワイヤハーネスが配索されている。前記ワイヤハーネスは、複数の電線と、これらの電線それぞれの端部に取り付けられた端子金具としての複数の端子金具と、前記端子金具を収容する収容室としての端子収容室が設けられた被収容物としてのコネクタハウジングなどを備えている。
前記コネクタハウジングと端子金具とはコネクタを構成している。なお、ワイヤハーネスは、一般に、前記コネクタを複数備えている。前述したワイヤハーネスは、コネクタハウジングに端子金具を取り付けた後、電線を前記端子金具に取り付けて組立られる。
前述したコネクタハウジングの端子収容室に端子金具を挿入するために、従来から種々の端子挿入装置が用いられてきた。従来の端子挿入装置は、例えば、等間隔に複数の端子金具同士を連結した連鎖体から複数の端子金具を切り離して、これら複数の端子金具を同時にコネクタハウジングの複数の端子収容室内に挿入するための金型を備えている。
従来の端子挿入装置は、端子金具の長手方向が水平方向と平行な状態で、前述した連鎖体から端子金具を切り離し、この切り離した端子金具を、長手方向が鉛直方向と平行な状態に立てた後に、コネクタハウジングの端子収容室内に挿入している。
前述した従来の端子挿入装置は、連鎖体から切り離した端子金具を、90度回転させて、立ち上げた後に、端子収容室内に挿入する。このように、前述した従来の端子挿入装置は、連鎖体から切り離した端子金具を90度回転させる機構が必要となるので、機構や端子金具を連鎖体から切り離す金型の構成が複雑となって、大型化する傾向であった。
したがって、本発明の目的は、小型化を図ることができる端子挿入用の金型、端子挿入装置及び端子挿入方法を提供することにある。
前記課題を解決し目的を達成するために、請求項1に記載の本発明の端子挿入用の金型は、被収容物の収容室に端子金具を挿入する端子挿入用の金型において、前記端子金具は、複数の端子金具とこれらの端子金具を相互に連結する連結部とを備えた連鎖体として供給されているとともに、前記端子金具の長手方向が鉛直方向と平行な状態に前記連鎖体を位置付ける案内用の型と、前記端子金具の長手方向と前記端子金具同士が並ぶ方向との双方に対して交差する方向に沿って接離自在に設けられ、互いの間に前記端子金具を挟んで前記交差する方向に沿って移動させることで、当該端子金具を前記連鎖体から切り離す一対の切断用の型と、前記切断用の型によって前記連鎖体から切り離れた端子金具を前記被収容物の収容室内に挿入する挿入用の型と、を備えたことを特徴としている。
請求項2に記載の本発明の端子挿入用の金型は、請求項1に記載の端子挿入用の金型において、前記案内用の型との間に前記連鎖体を挟むことで、当該連鎖体を位置決めする位置決め用の型を備えたことを特徴としている。
請求項3に記載の本発明の端子挿入装置は、装置本体と、前記装置本体に設置されかつ被収容物を保持する保持部と、前記保持部の上方に配置されかつ前記被収容物の収容室に端子金具を挿入する端子挿入用の金型と、前記端子挿入用の金型を駆動する駆動手段と、を備えた端子挿入装置において、前記端子挿入用の金型として、請求項1又は請求項2記載の端子挿入用の金型を備えたことを特徴としている。
請求項4に記載の本発明の端子挿入方法は、被収容物2の収容室6に端子金具4を挿入する端子挿入方法において、前記端子金具4は、複数の端子金具4とこれらの端子金具4を相互に連結する連結部9とを備えた連鎖体10として供給されているとともに、前記端子金具4の長手方向が鉛直方向と平行な状態に前記連鎖体10を位置付けて、前記端子金具4の長手方向と前記端子金具4同士が並ぶ方向との双方に対して交差する方向に沿って前記端子金具4を移動させることで、当該端子金具4を前記連鎖体10から切り離し、そして、前記連鎖体10から切り離れた端子金具4を前記被収容物2の収容室6内に挿入することを特徴としている。
請求項1に記載された本発明によれば、一対の切断用の型が互いの間に端子金具を挟んだ後に、端子金具の長手方向に交差する方向などに沿って、移動して、端子金具を連鎖体から切り離すので、端子金具の長手方向が鉛直方向に沿う状態の連鎖体から端子金具を確実に切り離すことができ、かつ切り離した端子金具を被収容物の収容室の上方に位置付けることができる。
請求項2に記載された本発明によれば、案内用の型との間に連鎖体を挟んで、当該連鎖体を位置決めする位置決め用の型を備えているので、連鎖体から切り離す前の端子金具の切断用の型に対する相対的な位置ずれを防止できる。
請求項3に記載された本発明によれば、前述した端子挿入用の金型を備えているので、端子金具の長手方向が鉛直方向に沿う状態の連鎖体から端子金具を確実に切り離すことができ、かつ切り離した端子金具を被収容物の収容室の上方に位置付けることができる。
請求項4に記載された本発明によれば、端子金具の長手方向に交差する方向などに沿って、当該端子金具を移動させて、この端子金具を連鎖体から切り離すので、端子金具の長手方向が鉛直方向に沿う状態の連鎖体から端子金具を確実に切り離すことができ、かつ切り離した端子金具を被収容物の収容室の上方に位置付けることができる。
以上説明したように請求項1に記載の本発明は、端子金具の長手方向が鉛直方向に沿う状態の連鎖体から切り離した端子金具を被収容物の収容室の上方に位置付けることができるので、該端子金具を容易に被収容物の収容室内に挿入できる。したがって、端子金具を回転させることなく被収容物の収容室内に挿入できるので、金型に回転する機構を設ける必要が生じなく、端子挿入用の金型の小型化を図ることができる。
請求項2に記載の本発明は、連鎖体から切り離す前の端子金具の切断用の型に対する相対的な位置ずれを防止できるので、確実に端子金具を連鎖体から切り離すことができる。
請求項3に記載の本発明は、前述した端子挿入用の金型を備えているので、端子金具を回転させることなく被収容物の収容室内に挿入できるので、金型に回転する機構を設ける必要が生じなく、端子挿入用の金型及び端子挿入装置の小型化を図ることができる。
請求項4に記載の本発明は、端子金具の長手方向が鉛直方向に沿う状態の連鎖体から切り離した端子金具を被収容物の収容室の上方に位置付けることができるので、該端子金具を容易に被収容物の収容室内に挿入できる。したがって、端子金具を回転させることなく被収容物の収容室内に挿入できるので、金型に回転する機構を設ける必要が生じなく、端子挿入用の金型及び端子挿入装置の小型化を図ることができる。
本発明の一実施形態にかかる端子挿入装置1を、図1ないし図8を参照して説明する。端子挿入装置1は、図8(a)及び図8(b)に示すように、被収容物としての端子セット治具2の収容室6内に端子金具4を挿入する装置である。
端子セット治具2は、金属で構成され、かつ箱状に形成されている。端子セット治具2には、端子金具4を収容する収容室6が設けられている。収容室6は、直線状に延在した空間であり、互いに平行に複数設けられている。本実施形態では、収容室6は、図3に示すように、互いに平行に一列のみ設けられている。端子セット治具2は、各収容室6に所望の端子金具4が挿入されて、射出成形機の金型間に位置付けられて、各収容室6に収容した端子金具を金型のキャビティに受け渡す。そして、端子金具4がインサート成形によって、電気接続箱などを構成する箱本体に一体に成型される。
端子金具4は、導電性の板金が曲げられて得られ、本実施形態では、棒状に形成されている。端子金具4は、端子セット治具2の収容室6内に通された状態で、当該端子セット治具2にセットされる。
図1などに示された端子挿入装置1は、複数の前述した端子金具4と該端子金具4同士を連結した連結部9と、を備えた連鎖体10(図7に示す)から端子金具4を連結部9即ち連鎖体10から切り離して、端子セット治具2の収容室6内に挿入する。連鎖体10の端子金具4は、図7に示すように、互いに等間隔でかつ平行に配置されている。連結部9は、幅方向の一端が端子金具4の一端に連なって、これら複数の端子金具4を相互に連結している。連結部9の長手方向と、端子金具4の長手方向とは、互いに直交している。また、連結部9には、連鎖体10の位置決め用の丸孔8が複数設けられている。丸孔8は、勿論、連結部9を貫通しているとともに、前述した連結部9の長手方向に沿って等間隔に配置されている。
端子挿入装置1は、図1などに示すように、装置本体11と、図示しない連鎖体供給部と、移動支持部12と、保持部13と、端子セット治具2の収容室6に端子金具4を挿入する端子挿入用の金型(以下、単に金型という)3と、金型3を駆動する駆動手段としての駆動機構部14と、制御手段としての制御装置15と、を備えている。
装置本体11は、図1に示すように、ベース板16と、該ベース板16から立設した鉛直板17と、鉛直板17の上端に連なった水平板18とを備えている、ベース板16は、上面が水平方向に平坦な板状に形成されている。鉛直板17は、ベース板16の図1中の奥側の端から立設している。鉛直板17の長手方向は、勿論、ベース板16の上面に対し直交する方向即ち鉛直方向と平行である。水平板18は、装置本体11の鉛直板17の上端から図1中の手前側に向かって水平方向に延在している。水平板18の下面は、勿論、ベース板16の上面と間隔をあけて平行である。
連鎖体供給部は、図1に示すように、連結部9の長手方向が水平方向と平行な状態で図1中の奥側から手前側に向かってベース板16の上方に端子金具4を供給する。連鎖体供給部は、連結部9が直線状をなし、かつ、端子金具4の長手方向が鉛直方向と平行となるとともに、連結部9の下方に端子金具4が位置するように連鎖体10を供給する。連鎖体供給部は、連鎖体10の長手方向に沿って、一つの端子金具4ずつ間欠的に連鎖体10をベース板16と水平板18との間に供給する。
移動支持部12は、図1に示すように、リニアガイド19と、スライド用モータ20と、図示しないボールねじとを備えている。リニアガイド19は、直線状に延在したレール22と、該レール22に当該レール22の長手方向に沿ってスライド自在に設けられたスライダ23と、を備えている。
レール22の長手方向は、連鎖体供給部が供給する連鎖体10の連結部9の長手方向に対して交差(図示例では、直交)している。レール22は、ベース板16上に配置されて、当該ベース板16に取り付けられている。スライダ23は、保持部13の後述する保持部材26に取り付けられている。
スライド用モータ20は、その本体部が装置本体11に固定されている。スライド用モータの出力軸は、リニアガイド19のレール22の長手方向と平行に配置されている。ボールねじは、直線状に延在したねじ軸と、当該ねじ軸に噛み合ったナットとを備えている。ねじ軸は、スライド用モータ20の出力軸に取り付けられて、スライド用モータ20によって軸芯回りに回転される。ねじ軸の長手方向は、リニアガイド19のレール22の長手方向即ち連鎖体10の連結部9の長手方向に対し交差(図示例では直交)する方向と平行に配置されている。ナットは、保持部13の保持部材26に取り付けられている。
移動支持部12は、リニアガイド19が連鎖体10の連結部9の長手方向に対して交差(直交)に沿って、スライダ23即ち保持部13を移動自在とし、スライド用モータ20が出力軸を介してねじ軸を軸芯回りに回転することで、保持部13をレール22即ちねじ軸の長手方向に沿って移動する。
保持部13は、図1に示すように、保持部材26を備えている。保持部材26は、方体状に形成されている。保持部材26は、その上面から凹の保持用凹部27が設けられている。保持用凹部27は、端子セット治具2の外形に沿って形成されて、その内側に端子セット治具2を収容して、当該端子セット治具2を保持部材26に位置決めする。保持部材26は、保持用凹部27内に端子セット治具2を収容して、当該端子セット治具2を位置決めする際に、収容室6の長手方向が鉛直方向と平行で、かつ端子セット治具2の収容室6同士の並ぶ方向がレール22及びねじ軸24の長手方向と平行即ち連鎖体供給部が供給する連鎖体10の長手方向と交差(図示例では直交)するになるように、端子セット治具2を位置決めする。
金型3は、図1に示すように、ベース板16上の保持部13と水平板18との間に配置されている。即ち、金型3は、保持部13の上方に配置されている。金型3は、図1に示すように、一つの案内用の型28と、一つの位置決め用の型29と、一対の切断用の型30a,30bと、一つの挿入用の型31とを備えている。
案内用の型28は、装置本体11の鉛直板17に取り付けられている。案内用の型28は、保持部13即ち当該保持部13に保持される端子セット治具2の上方に配置されている。案内用の型28には、鉛直方向に沿って延在した案内用のスリット32が形成されている。スリット32は、内側に連鎖体10を収容して、端子金具4の長手方向が鉛直方向と平行な状態に当該連鎖体10を位置付ける。案内用の型28のスリット32よりも図1中右側の部分28aには、位置決め用の孔33が貫通している。位置決め用の孔33は、スリット32内に通される連鎖体10の丸孔8と連通する位置に配置され、かつレール22即ち連鎖体10の長手方向に対して交差(図示例では直交)する方向に沿って直線状に延在している。
位置決め用の型29は、案内用の型28の図1中左側に配置され、かつ該案内用の型28に対して接離する方向(図示例では、レール22の長手方向即ち連鎖体10の長手方向に対して交差(図示例では直交)する方向)に沿って、移動自在に装置本体11の鉛直板17に支持されている。位置決め用の型29は、水平方向に沿って案内用の型28と並ぶ位置に配置されている。
位置決め用の型29には、案内用の型28に向かって突出した位置決め用のピン34が設けられている。位置決め用のピン34は、位置決め用の型29が案内用の型28に近づくと、スリット32内の連鎖体10の丸孔8と位置決め用の孔33との双方に侵入して、型28,29即ち金型3に対して、連鎖体10を位置決めする。
位置決め用の型29は、案内用の型28に近づくと、当該案内用の型28の前述した右側の部分28aとの間に連鎖体10を挟むとともに、位置決め用のピン34が丸孔8及び位置決め用の孔33内に侵入して、当該連鎖体10を金型3に対して位置決めする。
一対の切断用の型30a,30bは、レール22の長手方向と平行で、かつ連鎖体10の端子金具4の長手方向と連鎖体10の端子金具4同士が並ぶ方向との双方に対して交差(図示例では、直交)する方向に沿って、互いに接離自在に設けられている。
一方の切断用の型30aは、位置決め用の型29に前述した連鎖体10の端子金具4の長手方向と連鎖体10の端子金具4同士が並ぶ方向との双方に対して交差(図示例では、直交)する方向に沿って、スライド自在に設けられている。他方の切断用の型30bは、案内用の型28に前述した連鎖体10の端子金具4の長手方向と連鎖体10の端子金具4同士が並ぶ方向との双方に対して交差(図示例では、直交)する方向に沿って、スライド自在に設けられている。
また、一対の切断用の型30a,30bは、互いの間に連鎖体10の一つの端子金具4を挟むことができるとともに、該挟んだ端子金具4を連鎖体10よりも図1中の右側に移動できる位置まで移動自在となっている。一対の切断用の型30a,30bは、互いの間に挟んだ連鎖体10の一つの端子金具4を、前述した連鎖体10の端子金具4の長手方向と連鎖体10の端子金具4同士が並ぶ方向との双方に対して交差(図示例では、直交)する方向に沿って、移動させる。そして、一対の切断用の型30a,30bは、前述した方向に互いの間に挟んだ端子金具4を移動させることで、この互いの間に挟んだ一つの端子金具4を連鎖体10の連結部9から切り離す。
挿入用の型31は、案内用の型28の上方で、かつ一対の切断用の型30a,30bによって挟まれて連鎖体10から切り離された一つの端子金具4と鉛直方向に沿って並ぶ位置に配置されている。挿入用の型31は、棒状に形成され、その長手方向が鉛直方向と平行に配置されている。挿入用の型31は、案内用の型28に近づいて、一対の切断用の型30a,30bによって挟まれて連鎖体10から切り離された一つの端子金具4を保持部13に向かって押圧して、当該端子金具4を保持部13に保持された端子セット治具2の収容室6内に挿入する。
駆動機構部14は、図1に示すように、位置決め用のシリンダ35と、一対の切断用のシリンダ36a,36bと、一つの挿入用のシリンダ37と、を備えている。位置決め用のシリンダ35は、シリンダ本体38と、該シリンダ本体38から伸縮自在なロッド39とを備えている。位置決め用のシリンダ35は、ロッド39が一対の切断用の型30a,30b同士が接離する方向に沿い、かつロッド39の先端に位置決め用の型29が取り付けられた状態で、シリンダ本体38が装置本体11の鉛直板17に固定されて配置されている。位置決め用のシリンダ35は、ロッド39を伸張すると位置決め用の型29を案内用の型28に近づけ、ロッド39を縮小すると位置決め用の型29を案内用の型28から離す。
一対の切断用のシリンダ36a,36bは、それぞれ、シリンダ本体40と、該シリンダ本体40から伸縮自在なロッド41とを備えている。一方切断用のシリンダ36aは、ロッド41が一対の切断用の型30a,30b同士が接離する方向に沿い、かつロッド41の先端に一方の切断用の型30aが取り付けられた状態で、シリンダ本体40が位置決め用の型29に固定されて配置されている。他方切断用のシリンダ36bは、ロッド41が一対の切断用の型30a,30b同士が接離する方向に沿い、かつロッド41の先端に他方の切断用の型30bが取り付けられた状態で、シリンダ本体40が装置本体11の鉛直板17に固定されて配置されている。一対の切断用のシリンダ36a,36bは、ロッド41を伸張すると、一対の切断用の型30a,30bを互いに近づけ、ロッド41を縮小すると、一対の切断用の型30a,30bを互いに離す。
挿入用のシリンダ37は、シリンダ本体42と、該シリンダ本体42から伸縮自在なロッド43とを備えている。ロッド43が鉛直方向に沿い、かつロッド43の先端に挿入用の型31が取り付けられた状態で、シリンダ本体42が装置本体11の水平板18に固定されて配置されている。挿入用のシリンダ37は、ロッド43を伸張すると、挿入用の型31を保持部13に近づけ、ロッド43を縮小すると、挿入用の型31を保持部13から離す。
制御装置15は、周知のRAM、ROM、CPUを備えた演算装置であって、前述した連鎖体供給部と、移動支持部12のスライド用モータ20と、駆動機構部14の各シリンダ35,36a,36b,37などに接続しており、これらの動作を制御することで、端子挿入装置1全体の制御をつかさどる。
前述した構成の端子挿入装置1は、以下に示すように、端子セット治具2の収容室6に端子金具4を挿入する。まず、保持部13に端子セット治具2を保持させておく。そして、図1に示すように、制御装置15は、各シリンダ35,36a,36b,37のロッド39,41,43を縮小させ、連鎖体供給部に連鎖体10の端子金具4を案内用の型28のスリット32内に通させて、該連鎖体10の先端に位置する一つの端子金具4を一対の切断用の型30a,30b間に位置付けさせる。そして、制御装置15は、スライド用モータ20を制御して、一対の切断用の型30a,30bによって連鎖体10から切り離された端子金具4の下方に最初に端子金具4を挿入する収容室6が位置する位置に、保持部13を位置付ける。
そして、制御装置15は、図2に示すように、位置決め用のシリンダ35のロッド39を伸張させて、位置決め用の孔33及び丸孔8内に位置決め用のピン34を挿入し、かつ案内用の型28の前述した部分28aと位置決め用の型29との間に連鎖体10を挟んで、当該連鎖体10を位置決めする。その後、制御装置15は、図3に示すように、他方切断用のシリンダ36bのロッド41を伸張させて、他方の切断用の型30bを連鎖体10の先端に位置する一つの端子金具4に接触させる。
そして、制御装置15は、図4に示すように、前述した一方切断用のシリンダ36aのロッド41を伸張させて、一対の切断用の型30a,30b間に連鎖体10の先端の一つの端子金具4を挟み、一方切断用のシリンダ36aのロッド41を伸張させるとともに他方切断用のシリンダ36bのロッド41を縮小させて、一対の切断用の型30a,30b間に挟んだ端子金具4を前述した交差(図示例では直交)する方向に沿って、移動して、連鎖体10の連結部9から切り離す。
その後、制御装置15は、図5に示すように、一対の切断用のシリンダ36a,36bの双方のロッド41を若干縮小させて、一対の切断用の型30a,30bを連鎖体10から切り離した端子金具4から若干離す(から退避させる)。そして、制御装置15は、図6に示すように、挿入用のシリンダ37のロッド43を伸張させて、挿入用の型31により連鎖体10から切り離された端子金具4を、保持部13に向かって押圧して、当該保持部13に保持された端子セット治具2の収容室6内に挿入する。
そして、制御装置15は、各シリンダ35,36a,36b,37のロッド39,41,43を縮小した後、連鎖体供給部に連鎖体10の一つの端子金具4を保持部13上に送り出させるととともに、スライド用モータ20を制御して次に端子金具4を挿入する収容室6を切断用の型30a,30bによって連鎖体10から切り離された端子金具4が位置付けられる位置の下方に位置付ける。
そして、制御装置15は、先ほどと同様に、収容室6に端子金具4を挿入する。こうして、制御装置15は、端子金具4の長手方向が鉛直方向と平行な状態に連鎖体10を位置付けて、端子金具4の長手方向と端子金具4同士が並ぶ方向との双方に対して交差する方向に沿って端子金具4を移動させることで、当該端子金具4を連鎖体10から切り離し、そして、連鎖体10から切り離れた端子金具4を端子セット治具2の収容室6内に順に挿入する。
本実施形態によれば、一対の切断用の型30a,30bが互いの間に端子金具4を挟んだ後に、端子金具4の長手方向に交差する方向などに沿って、移動して、端子金具4を連鎖体10から切り離すので、端子金具4の長手方向が鉛直方向に沿う状態の連鎖体10から該端子金具4を確実に切り離すことができ、かつ切り離した端子金具4を保持部13に保持された端子セット治具2の収容室6の上方に位置付けることができる。
このために、端子金具4の長手方向が鉛直方向に沿う状態の連鎖体10の端子金具4を容易に端子セット治具2の収容室6内に挿入できる。したがって、端子金具4を回転させることなく端子セット治具2の収容室6内に挿入できるので、金型3に回転する機構を設ける必要が生じなく、金型3の小型化を図ることができる。
また、案内用の型28との間に連鎖体10を挟んで、当該連鎖体10を位置決めする位置決め用の型29を備えているので、連鎖体10から切り離す前の端子金具4の切断用の型30a,30bに対する相対的な位置ずれを防止できる。したがって、確実に端子金具4を連鎖体10から切り離すことができる。
さらに、端子挿入装置1は、前述した金型3を備えているので、端子金具4の長手方向が鉛直方向に沿う状態の連鎖体10の端子金具4を回転させることなく、即ち金型3に回転する機構を設ける必要が生じなく、当該端子金具4を端子セット治具2の収容室6内に挿入でき、端子挿入装置1の小型化を図ることができる。
前述した実施形態では、移動支持部12が保持部13を移動することで、保持部13と連鎖体10とを相対的に移動させている。しかしながら、本発明では、移動支持部12が、連鎖体10のみを該連鎖体10の長手方向に対して交差(直交)する方向に移動させても良く、保持部13と連鎖体10との双方を移動させても良い。要するに、本発明では、保持部13と連鎖体10とのうちの少なくとも一方を連鎖体10の長手方向に対して交差(直交)する方向に移動させて、連鎖体10の長手方向に対して交差(直交)する方向に沿って、保持部13と連鎖体10とを相対的に移動自在とすれば良い。さらに、本発明では、被収容物として、端子セット治具の他にコネクタハウジングなどを用いても良い。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
本発明の一実施形態にかかる端子挿入装置の構成を一部断面で示す正面図である。 図1に示された端子挿入装置の位置決め用のシリンダのロッドが伸張した状態を示す正面図である。 図2に示された端子挿入装置の他方の切断用のシリンダのロッドが伸張した状態を示す正面図である。 図3に示された端子挿入装置の一対の切断用の型が連鎖体から端子金具を切り離した状態を示す正面図である。 図4に示された端子挿入装置の一対の切断用のシリンダのロッドが若干縮小した状態を示す正面図である。 図5に示された端子挿入装置の挿入用のシリンダのロッドが伸張した状態を示す正面図である。 図1に示された端子挿入装置で端子セット治具の収容室内に挿入される端子金具を備えた連鎖体の平面図である。
符号の説明
1 端子挿入装置
2 端子セット治具(被収容物)
3 端子挿入用の金型
4 端子金具
6 収容室
9 連結部
10 連鎖体
11 装置本体
13 保持部
14 駆動機構部(駆動手段)
28 案内用の型
29 位置決め用の型
30a,30b 切断用の型
31 挿入用の型

Claims (4)

  1. 被収容物の収容室に端子金具を挿入する端子挿入用の金型において、
    前記端子金具は、複数の端子金具とこれらの端子金具を相互に連結する連結部とを備えた連鎖体として供給されているとともに、
    前記端子金具の長手方向が鉛直方向と平行な状態に前記連鎖体を位置付ける案内用の型と、
    前記端子金具の長手方向と前記端子金具同士が並ぶ方向との双方に対して交差する方向に沿って接離自在に設けられ、互いの間に前記端子金具を挟んで前記交差する方向に沿って移動させることで、当該端子金具を前記連鎖体から切り離す一対の切断用の型と、
    前記切断用の型によって前記連鎖体から切り離れた端子金具を前記被収容物の収容室内に挿入する挿入用の型と、
    を備えたことを特徴とする端子挿入用の金型。
  2. 前記案内用の型との間に前記連鎖体を挟むことで、当該連鎖体を位置決めする位置決め用の型を備えたことを特徴とする請求項1記載の端子挿入用の金型。
  3. 装置本体と、
    前記装置本体に設置されかつ被収容物を保持する保持部と、
    前記保持部の上方に配置されかつ前記被収容物の収容室に端子金具を挿入する端子挿入用の金型と、
    前記端子挿入用の金型を駆動する駆動手段と、を備えた端子挿入装置において、
    前記端子挿入用の金型として、請求項1又は請求項2記載の端子挿入用の金型を備えたことを特徴とする端子挿入装置。
  4. 被収容物の収容室に端子金具を挿入する端子挿入方法において、
    前記端子金具は、複数の端子金具とこれらの端子金具を相互に連結する連結部とを備えた連鎖体として供給されているとともに、
    前記端子金具の長手方向が鉛直方向と平行な状態に前記連鎖体を位置付けて、
    前記端子金具の長手方向と前記端子金具同士が並ぶ方向との双方に対して交差する方向に沿って前記端子金具を移動させることで、当該端子金具を前記連鎖体から切り離し、そして、
    前記連鎖体から切り離れた端子金具を前記被収容物の収容室内に挿入することを特徴とする端子挿入方法。
JP2007031922A 2007-02-13 2007-02-13 端子挿入用の金型、端子挿入装置及び端子挿入方法 Withdrawn JP2008198467A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007031922A JP2008198467A (ja) 2007-02-13 2007-02-13 端子挿入用の金型、端子挿入装置及び端子挿入方法
US12/010,945 US20080189938A1 (en) 2007-02-13 2008-01-31 Terminal inserting tool set, terminal inserting apparatus and method of inserting terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007031922A JP2008198467A (ja) 2007-02-13 2007-02-13 端子挿入用の金型、端子挿入装置及び端子挿入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008198467A true JP2008198467A (ja) 2008-08-28

Family

ID=39684613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007031922A Withdrawn JP2008198467A (ja) 2007-02-13 2007-02-13 端子挿入用の金型、端子挿入装置及び端子挿入方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080189938A1 (ja)
JP (1) JP2008198467A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020068085A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 株式会社デンソー 電子部品のコネクタの組立方法、組立用治具、組立装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105914562B (zh) * 2016-06-16 2018-09-04 四川永贵科技有限公司 一种连接器复合端子装配装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020068085A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 株式会社デンソー 電子部品のコネクタの組立方法、組立用治具、組立装置
JP7028134B2 (ja) 2018-10-23 2022-03-02 株式会社デンソー 電子部品のコネクタの組立方法、組立用治具、組立装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080189938A1 (en) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015043268A5 (ja)
US8065791B2 (en) Terminal insertion apparatus
CN105576477A (zh) Pin针的折弯插取装置
US8356401B2 (en) Electrical cable wiring head device and electrical cable wiring apparatus
JP3221544B2 (ja) 圧着機組立体、端子圧着ユニットおよび自動端子圧着装置
TWI645753B (zh) 軟性印刷電路板之製造方法、電路板製造用夾具及電路板製造裝置
WO2009081605A1 (ja) 電線セット揃え装置及びサブアッシーの製造方法
JP2668779B2 (ja) 配線用ハーネスの終端装置
JP2008198467A (ja) 端子挿入用の金型、端子挿入装置及び端子挿入方法
WO2010137196A1 (ja) 端子挿入装置
JP4654154B2 (ja) 端子折り曲げ装置
CN110112632B (zh) 辅助组装方法和系统
CN108233148B (zh) 多种端子供给装置、方法及复式压接装置
JP5122829B2 (ja) 移載装置及びこの移載装置を備えた成形品製造装置
JP5722088B2 (ja) ケーブル組立装置及びケーブル組立方法
US6486677B2 (en) Conductivity testing method for a sub-harness and a sub-harness manufacturing apparatus
CN112310900A (zh) 一种低压电缆用接头连接辅助设备
JP2006122981A (ja) プレス型、プレス装置及びワークのプレス加工方法
CN103515828B (zh) 用于装配电缆的设备和方法
JP2001324531A (ja) コネクタ導通検査装置及びコネクタ導通検査方法
US8261440B2 (en) Method for inserting a terminal of an electrical wire
US6536108B2 (en) Method of and apparatus for producing rear holder-attached connector
WO2022209980A1 (ja) 端末加工装置
CN220883040U (zh) 旋转脱模机构以及脱模工装
US20070204736A1 (en) Connector pins cutting machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090622

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100511