JP2008177094A - スイッチ - Google Patents

スイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2008177094A
JP2008177094A JP2007010435A JP2007010435A JP2008177094A JP 2008177094 A JP2008177094 A JP 2008177094A JP 2007010435 A JP2007010435 A JP 2007010435A JP 2007010435 A JP2007010435 A JP 2007010435A JP 2008177094 A JP2008177094 A JP 2008177094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
opening
knob
case
switch knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007010435A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Yoshida
耕輔 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2007010435A priority Critical patent/JP2008177094A/ja
Priority to CN2008100034816A priority patent/CN101226838B/zh
Priority to TW097101747A priority patent/TWI443699B/zh
Priority to US12/016,719 priority patent/US8445801B2/en
Priority to DE602008000326T priority patent/DE602008000326D1/de
Priority to AU2008200264A priority patent/AU2008200264B2/en
Priority to EP08000973A priority patent/EP1947667B1/en
Publication of JP2008177094A publication Critical patent/JP2008177094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/04Cases; Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/12Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H13/14Operating parts, e.g. push-button

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Abstract

【課題】外観の向上が図れるスイッチを提供する。
【解決手段】室内灯ケース2の開口部2b内にスイッチノブ4が配置され、スイッチノブ4が押下操作によって開口部2bの奥方向にスイッチストローク分移動されて待機位置から押下位置に変位され、室内灯ケース2の開口部2bの周面にガイド溝10が、スイッチノブ4の外周面にガイドリブ11がそれぞれ設けられたスイッチに、室内灯ケース2に設けられるガイド溝10を開口部2bのスイッチケース表面側開口縁2cからスイッチストローク分の深さ寸法よりも深い範囲に設ける。
【選択図】図2

Description

本発明は、スイッチノブの押下操作によってオン・オフするプッシュ式のスイッチに関する。
プッシュ式のスイッチとしては、スイッチノブの操作性の向上を図るためにスイッチケースとスイッチノブのいずれか一方にガイド溝を、他方にガイドリブを設けたものが提案されている(特許文献1参照)。このようなガイド機能を備えた一従来例が図7〜図9に示されている。
図7〜図9に示すように、スイッチ100は、開口部101aが形成されたスイッチケース101と、開口部101a内に配置されたスイッチノブ102と、スイッチノブ102の下方位置に配置されたスイッチ部103とを備えている。スイッチノブ102は、図8の待機位置と図9の待機位置との間で移動自在に設けられ、図示しない付勢手段によって待機位置側に付勢されている。
又、スイッチケース101の開口部101aの周面には、スイッチノブ102の移動方向に沿って二対のガイド溝110が形成されている。スイッチノブ102の外周面には、各ガイド溝110に挿入される二対のガイドリブ111が設けられている。
上記構成において、スイッチノブ102を操作者が押下操作すると、ガイドリブ111がガイド溝110にガイドされつつ図8の待機位置から図9の押下位置に移動し、スイッチ部103がオンされる。操作者がスイッチノブ102の押下を解除すると、付勢手段からの付勢力によってガイドリブ111がガイド溝110にガイドされつつスイッチノブ102が図9の押下位置から図8の待機位置に戻る。
特開2006−66102号公報
しかしながら、前記従来のスイッチ100では、図9に示すように、スイッチノブ102の押下位置にあっては、スイッチケース101の開口部101aよりガイド溝110が露出するため、見栄えが悪いという問題がある。
そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、外観の向上が図れるスイッチを提供することを目的とする。
請求項1の発明は、スイッチケースの表面に開口し、筒形状を有する開口部と、前記開口部内に配置され、この開口部表面側に位置する待機位置と前記開口部よりもスイッチストローク分だけ奥側に位置する押下位置との間をスライド自在に配置されたスイッチノブと、前記スイッチケースの前記開口部の筒状部内周面と、この筒状部内周面に面した前記スイッチノブ外周面のいずれか一方に前記スイッチノブの移動方向に沿って形成されるガイドリブと、他方に前記ガイドリブが挿入されるガイド溝とを備えたスイッチであって、前記スイッチケースに設けられる前記ガイドリブと前記ガイド溝のいずれか一方は、前記開口部のスイッチケース表面側開口縁から前記スイッチストローク分の深さ寸法よりも深い範囲に設けられたことを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1記載のスイッチであって、前記スイッチノブは、車室内に配置され、車両室内灯をオン・オフ操作するスイッチ部であることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2記載のスイッチであって、前記スイッチケースに可撓性を有する係止アームと、前記スイッチノブに前記係止アームが係止する被係止部とを備え、前記スイッチノブを前記スイッチケースの開口部内に挿入すると、前記各係止アームが前記被係止部に係止することによって前記スイッチノブが前記スイッチケースの開口部内に仮組み付けされることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、スイッチノブの待機位置でもスイッチの開口部よりガイド溝やガイドリブが露出しないため、外観向上が図れる。
請求項2の発明によれば、車両室内灯に請求項1の発明と同様の効果を得ることができる。
請求項3の発明によれば、請求項1又は請求項2の発明の効果に加え、スイッチノブをスイッチケースに仮組み付けできるため、組み付け性の向上が図れる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1〜図5は本発明のスイッチを車両室内灯に適用した第1実施形態を示し、図1は車両室内灯の全体斜視図、図2は車両室内灯の要部分解斜視図、図3はスイッチノブが待機位置に位置する場合の断面図、図4はスイッチノブが押下位置に位置する場合の断面図、図5がスイッチノブの装着過程を示す断面図である。
図1において、車両室内灯1は、車室内の例えば天井に固定されるスイッチケースである室内灯ケース2と、この室内灯ケース2の光透過窓2aを覆うように取付けられた光透過部材3と、室内灯ケース2内に配置され、光透過部材3を介して光を照射する光源(図示せず)と、室内灯ケース2の2カ所の開口部2b内にそれぞれ配置されたスイッチノブ4と、室内灯ケース2内に配置され、各スイッチノブ4によってそれぞれオン・オフされるスイッチ部5(図2等に示す)とを備えている。
図2〜図4に示すように、スイッチノブ4は、スイッチケース2の表面に開口し、断面矩形形状の角筒形状を有する開口部2b内に図3の待機位置と図4の押下位置との間で移動自在に隙間なく配置されている。スイッチノブ4の待機位置は、スイッチノブ4の操作面4aが室内灯ケース2の表面にほぼ面一となる位置に設定されている。押下位置は、スイッチノブ4の操作面4aが室内灯ケース2の表面よりスイッチストロークSだけ奥方向に入り込む位置に設定されている。そして、押下位置では、スイッチ部5をオンするようになっている。
室内灯ケース2の開口部2bの筒状部内周面における互いに対向する二つの周面には、スイッチノブ4の移動方向に沿って延びる二対のガイド溝10が形成されている。この各ガイド溝10は、開口部2bのスイッチケース表面側開口縁2cからスイッチストロークSの深さの範囲には設けられておらず、これよりも深い位置(D>S)に設けられている。又、スイッチノブ4のガイド溝10に面した二つの外周面には、各ガイド溝10に挿入される二対のガイドリブ11がそれぞれ設けられている。この各ガイドリブ11は、スイッチノブ4の操作面4aよりスイッチストロークSの深さの範囲には設けられておらず、これよりも深い位置(D>S)に設けられている。
又、開口部2bには、スイッチノブ4のストローク方向に沿って一対の係止アーム12が設けられている。又、スイッチノブ4には、各係止アーム12が係止する一対の被係止部13が設けられている。被係止部13はスイッチノブ4のストローク方向に沿った矩形状の凹部である。そして、室内灯ケース2の一対の係止アーム12先端に設けられた係止突起12aがスイッチノブ4の一対の被係止部13に係止されている。これによって、スイッチノブ4を室内灯ケース2から脱落しないようになっているとともに、スイッチノブ4を押下操作する際には、係止突起12aが凹部内をスライドする。
スイッチ部5は、スイッチ本体5aとこの上面に突出された押下ロッド部5bと、この押下ロッド部5bを突出方向に付勢する付勢手段であるバネ(図示せず)とを備えている。バネは、押下ロッド部5bを介してスイッチノブ4を待機位置側に付勢している。
次に、スイッチノブ4の仮組み付け作業を説明する。図5に示すように、スイッチノブ4をスイッチケース2の下方から開口部2b内に挿入する。すると、各係止アーム12が外側に撓み変形してスイッチノブ4の挿入が許容され、スイッチノブ4が押下位置近傍まで挿入されると、各係止アーム12が撓み復帰変形して各被係止部13に係止される。これで、スイッチノブ4がスイッチケース2に仮組み付けされる。従って、スイッチノブ4がスイッチケース2より脱落しないよう配慮することなく、スイッチケース2を車室内の天井等に取り付ける作業を行うことができる。
上記構成において、操作者がスイッチノブ4を押下操作すると、ガイドリブ11がガイド溝10にガイドされつつスイッチノブ4が図3の待機位置から図4の押下位置に移動する。そして、スイッチノブ4が押下ロッド部5bを押下してスイッチ部5がオンされる。
図4の押下位置にあって、操作者がスイッチノブ4の押下を解除すると、スイッチ部5内のバネ(図示せず)のバネ力によってガイドリブ11がガイド溝10にガイドされつつスイッチノブ4が押下位置から待機位置に自動的に戻る。
以上、この実施形態では、室内灯ケース2のガイド溝10は、開口部2bのスイッチケース表面側開口縁2cからスイッチストロークSの深さの範囲には設けられておらず、これよりも深い範囲に設けられている。従って、図4に示すように、スイッチノブ4を押下位置まで押下操作した場合でも、室内灯ケース2の開口部2bよりガイド溝10が露出しないため、見栄えが良く、外観の向上が図れる。又、このようにガイド溝10が室内灯ケース2の開口部2bより露出しないため、ガイド溝10に異物が侵入してスイッチノブ4の操作性が悪くなるという事態も発生しない。
この実施形態では、室内灯ケース2には一対の係止アーム12が設けられ、スイッチノブ4には各係止アーム12が係止する一対の被係止部13が設けられているので、スイッチノブ4を室内灯ケース2に仮組み付けできるため、組み付け性の向上が図れる。
この実施形態では、スイッチノブ4がスイッチ部5内のバネ(図示せず)のバネ力によって待機位置側に付勢されているので、スイッチノブ4のガタ付きがなく、振動等で異音を発生することがない。なお、この実施形態では、スイッチノブ4を待機位置側に付勢する付勢手段をスイッチ部5内のバネによって兼用しているが、専用の付勢手段を別途設けても良いことはもちろんである。
図6は本発明の第2実施形態に係る車両室内灯の要部分解斜視図を示す。図6において、この第2実施形態では、前記第1実施形態とは逆に、室内灯ケース2の開口部2bの周面にガイドリブ14が、スイッチノブ4にガイド溝15がそれぞれ設けられている。そして、室内灯ケース2のガイドリブ14は、開口部2bのスイッチケース表面側開口縁2cからスイッチストロークSの深さの範囲には設けられておらず、これよりも深い位置(D>S)に設けられている。又、スイッチノブ4のガイド溝15は、スイッチノブ4の待機位置と待機位置の間の移動を可能とするべく操作面4aの近傍位置にまで延設されている。但し、ガイド溝15は、スイッチノブ4の操作面4aにまで達するようには形成されていない。
この第2実施形態でも、前記第1実施形態と同様に、スイッチノブ4を押下操作した状態でも、室内灯ケース2のガイドリブ14が露出しないため、外観の向上を図ることができる。
なお、前記第1実施形態では、室内灯ケース2側にガイド溝10を、スイッチノブ4側にガイドリブ11をそれぞれ設け、前記第2実施形態では、室内灯ケース2側にガイドリブ14を、スイッチノブ4側にガイド溝15をそれぞれ設けたが、室内灯ケース2側にガイド溝とガイドリブの双方を設け、スイッチノブ4側にもガイドリブとガイド溝の双方を設けても良い。
なお、前記第1及び第2実施形態では、スイッチノブ4は、車両室内灯1のスイッチ部5をオン・オフ操作するものに適用した場合を示したが、車両室内灯以外のスイッチ部をオン・オフ操作するものに適用できることはもちろんである。
本発明の第1実施形態を示し、車両室内灯の全体斜視図である。 本発明の第1実施形態を示し、車両室内灯の要部分解斜視図である。 本発明の第1実施形態を示し、スイッチノブが待機位置に位置する場合の断面図である。 本発明の第1実施形態を示し、スイッチノブが押下位置に位置する場合の断面図である。 本発明の第1実施形態を示し、スイッチノブの装着過程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態を示し、車両室内灯の要部分解斜視図である。 従来例に係るスイッチノブとスイッチケースの分解斜視図である。 従来例を示し、スイッチノブが待機位置に位置する場合の断面図である。 従来例を示し、スイッチノブが押下位置に位置する場合の断面図である。
符号の説明
1 車両室内灯(スイッチ)
2 室内灯ケース(スイッチケース)
2b 開口部
4 スイッチノブ
5 スイッチ部
10 ガイド溝
11 ガイドリブ
12 係止アーム
13 被係止部
14 ガイドリブ
15 ガイド溝

Claims (3)

  1. スイッチケースの表面に開口し、筒形状を有する開口部と、前記開口部内に配置され、この開口部表面側に位置する待機位置と前記開口部よりもスイッチストローク分だけ奥側に位置する押下位置との間をスライド自在に配置されたスイッチノブと、前記スイッチケースの前記開口部の筒状部内周面と、この筒状部内周面に面した前記スイッチノブ外周面のいずれか一方に前記スイッチノブの移動方向に沿って形成されるガイドリブと、他方に前記ガイドリブが挿入されるガイド溝とを備えたスイッチであって、
    前記スイッチケースに設けられる前記ガイドリブと前記ガイド溝のいずれか一方は、前記開口部のスイッチケース表面側開口縁から前記スイッチストローク分の深さ寸法よりも深い範囲に設けられたことを特徴とするスイッチ。
  2. 請求項1記載のスイッチであって、
    前記スイッチノブは、車室内に配置され、車両室内灯をオン・オフ操作するスイッチ部であることを特徴とするスイッチ。
  3. 請求項1又は請求項2記載のスイッチであって、
    前記スイッチケースに可撓性を有する係止アームと、
    前記スイッチノブに前記係止アームが係止する被係止部とを備え、
    前記スイッチノブを前記スイッチケースの開口部内に挿入すると、前記各係止アームが前記被係止部に係止することによって前記スイッチノブが前記スイッチケースの開口部内に仮組み付けされることを特徴とするスイッチ。
JP2007010435A 2007-01-19 2007-01-19 スイッチ Pending JP2008177094A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007010435A JP2008177094A (ja) 2007-01-19 2007-01-19 スイッチ
CN2008100034816A CN101226838B (zh) 2007-01-19 2008-01-17 开关
TW097101747A TWI443699B (zh) 2007-01-19 2008-01-17 開關
US12/016,719 US8445801B2 (en) 2007-01-19 2008-01-18 Switch
DE602008000326T DE602008000326D1 (de) 2007-01-19 2008-01-18 Schalter
AU2008200264A AU2008200264B2 (en) 2007-01-19 2008-01-18 Switch
EP08000973A EP1947667B1 (en) 2007-01-19 2008-01-18 Switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007010435A JP2008177094A (ja) 2007-01-19 2007-01-19 スイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008177094A true JP2008177094A (ja) 2008-07-31

Family

ID=39432540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007010435A Pending JP2008177094A (ja) 2007-01-19 2007-01-19 スイッチ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8445801B2 (ja)
EP (1) EP1947667B1 (ja)
JP (1) JP2008177094A (ja)
CN (1) CN101226838B (ja)
AU (1) AU2008200264B2 (ja)
DE (1) DE602008000326D1 (ja)
TW (1) TWI443699B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010135245A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Pioneer Electronic Corp 押しボタンスイッチ
JP2010272371A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Panasonic Electric Works Co Ltd テーブルタップ
JP2013254578A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Sharp Corp キースイッチ装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9640346B2 (en) * 2015-09-11 2017-05-02 Dongguan Zen-tech Electronic Technology Co., Ltd. Keyboard
KR101956432B1 (ko) * 2016-11-03 2019-03-08 현대자동차주식회사 터치입력장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554756A (ja) * 1991-08-27 1993-03-05 Ricoh Co Ltd プツシユボタンスイツチ
JP2005044673A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Toyoda Gosei Co Ltd 押しボタン

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3229465A1 (de) * 1982-08-06 1984-02-09 Cherry Mikroschalter Gmbh, 8572 Auerbach Tastenschalter
JPS6053125U (ja) * 1983-09-20 1985-04-15 アルプス電気株式会社 プッシュ型電気部品のスライドガイド構造
DE3535974A1 (de) * 1985-10-09 1987-04-09 Bbc Brown Boveri & Cie Parallelfuehrung einer drucktaste bei einem drucktastenschalter
US4852969A (en) * 1988-03-17 1989-08-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Silyl 2-amidoacetate and silyl 3-amidopropionate compositions and optical fiber made therefrom
JP2577026Y2 (ja) * 1991-03-12 1998-07-23 アルプス電気株式会社 プツシユスイツチ
JPH1196851A (ja) 1997-09-24 1999-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd キートップ保持方法
CN2341257Y (zh) * 1998-06-18 1999-09-29 东洋建苍电机股份有限公司 可替换开关头的机车方向灯开关
JP2005116181A (ja) * 2003-10-02 2005-04-28 Toyoda Gosei Co Ltd 押しボタン
JP2006066102A (ja) 2004-08-24 2006-03-09 Fujikura Ltd プッシュスイッチ
JP2006092984A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Alpine Electronics Inc 押釦装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554756A (ja) * 1991-08-27 1993-03-05 Ricoh Co Ltd プツシユボタンスイツチ
JP2005044673A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Toyoda Gosei Co Ltd 押しボタン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010135245A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Pioneer Electronic Corp 押しボタンスイッチ
JP2010272371A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Panasonic Electric Works Co Ltd テーブルタップ
JP2013254578A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Sharp Corp キースイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008200264A1 (en) 2008-08-07
CN101226838B (zh) 2010-08-11
US20080173525A1 (en) 2008-07-24
CN101226838A (zh) 2008-07-23
TWI443699B (zh) 2014-07-01
DE602008000326D1 (de) 2010-01-14
EP1947667B1 (en) 2009-12-02
TW200832470A (en) 2008-08-01
AU2008200264B2 (en) 2010-05-13
US8445801B2 (en) 2013-05-21
EP1947667A1 (en) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170114892A1 (en) Shift lever device
JP2007117749A (ja) カッタ
JP2008177094A (ja) スイッチ
WO2018168135A1 (ja) キースイッチ装置
CN108870195B (zh) 室内照明灯
JP5737035B2 (ja) スイッチ装置およびそれを用いた照明装置
JP5271144B2 (ja) スイッチ
JP2007053061A (ja) スイッチ装置
JP6478049B2 (ja) プッシュスイッチ装置
JP4380446B2 (ja) シーソースイッチ
JP4383284B2 (ja) 蛍光灯ユニットにおけるソケットカバーの取付構造体
JP2007053062A (ja) スイッチ装置
JP6602431B1 (ja) スイッチ装置
JP5056451B2 (ja) 操作装置及びこれを備えたスイッチ装置
JP4992749B2 (ja) 押圧スイッチ用弾性材及びこれを備えた操作装置
JP2005085655A (ja) 押釦スイッチ
JP5892693B2 (ja) 防水スイッチ
JP2005302670A (ja) 電子装置
JP2006059619A (ja) 車載用押しボタンスイッチ
JP4537768B2 (ja) 押しボタン装置
JP5471768B2 (ja) スイッチ装置
JP2010198843A (ja) 押しボタン構造
JP2007066646A (ja) 押釦装置
JP2010003535A (ja) プッシュスイッチ作動用つまみ
JP2005259401A (ja) 押下型スイッチ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120131