JP2008176479A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008176479A5
JP2008176479A5 JP2007008196A JP2007008196A JP2008176479A5 JP 2008176479 A5 JP2008176479 A5 JP 2008176479A5 JP 2007008196 A JP2007008196 A JP 2007008196A JP 2007008196 A JP2007008196 A JP 2007008196A JP 2008176479 A5 JP2008176479 A5 JP 2008176479A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
information
list
file
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007008196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008176479A (ja
JP4922769B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007008196A priority Critical patent/JP4922769B2/ja
Priority claimed from JP2007008196A external-priority patent/JP4922769B2/ja
Priority to US12/007,873 priority patent/US8682908B2/en
Publication of JP2008176479A publication Critical patent/JP2008176479A/ja
Publication of JP2008176479A5 publication Critical patent/JP2008176479A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4922769B2 publication Critical patent/JP4922769B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 演算処理装置と、前記演算処理装置がアクセスできるファイルの一覧が前記ファイルの属性情報の項目をソートキーとしてソートされて表示される表示装置とを有する情報処理装置であって、
    前記一覧に表示されたファイルの表示位置に係る情報と、前記ソートキーに係る情報とを記憶装置へ記憶させる記憶手段と、
    前記ファイルの属性情報の項目からソートキーを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択されたソートキーに基づき前記一覧をソートするソート手段と、
    前記ソート手段によりソートされた一覧を、前記記憶装置に記憶された情報を用いて前記ソート手段によるソート前の状態へ復元する復元手段と
    前記ファイルの属性情報の項目を管理する管理手段と、
    前記管理手段により管理される前記属性情報の項目を前記表示装置へ表示させる表示指示手段と、を含むことを特徴とする情報処理装置。
  2. ポインティングデバイスを備え、前記選択手段は前記ポインティングデバイスにより実現されることを特徴とする請求項記載の情報処理装置。
  3. キーボードを備え、前記選択手段は前記キーボードにより実現されることを特徴とする請求項記載の情報処理装置。
  4. 前記表示指示手段は、ポインティングデバイスにより実現されることを特徴とする請求項1ないし3の何れか一項に記載の情報処理装置。
  5. 前記表示指示手段は、キーボードにより実現されることを特徴とする請求項1ないし3の何れか一項に記載の情報処理装置。
  6. 当該情報処理装置と接続された機器の一覧が前記機器の機器情報の項目をソートキーとしてソートされて表示される表示装置を有する情報処理装置であって、
    前記一覧に表示された機器の表示位置に係る情報と、前記ソートキーに係る情報とを記憶装置へ記憶させる記憶手段と、
    前記機器の機器情報の項目からソートキーを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択されたソートキーに基づき前記一覧をソートするソート手段と、
    前記ソート手段によりソートされた一覧を、前記記憶装置に記憶された情報を用いて前記ソート手段によるソート前の状態へ復元する復元手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
  7. 演算処理装置と、前記演算処理装置がアクセスできるファイルの一覧が前記ファイルの属性情報の項目をソートキーとしてソートされて表示される表示装置とを有する情報処理装置による情報処理方法であって、
    前記一覧に表示されたファイルの表示位置に係る情報と、前記ソートキーに係る情報とを記憶装置へ記憶させる記憶手順と、
    前記ファイルの属性情報の項目からソートキーを選択する選択手順と、
    前記選択手順により選択されたソートキーに基づき前記一覧をソートするソート手順と、
    前記ソート手順によりソートされた一覧を、前記記憶装置に記憶された情報を用いてソート前の状態へ復元する復元手順と
    前記ファイルの属性情報の項目を管理する管理手順と、
    前記管理手順により管理される前記属性情報の項目を前記表示装置へ表示させる表示指示手順と、を有することを特徴とする情報処理方法。
  8. 演算処理装置と、前記演算処理装置がアクセスできるファイルの一覧が前記ファイルの属性情報の項目をソートキーとしてソートされて表示される表示装置とを有する情報処理装置における情報処理プログラムであって、
    コンピュータに、
    前記一覧に表示されたファイルの表示位置に係る情報と、前記ソートキーに係る情報とを記憶装置へ記憶させる記憶ステップと、
    前記ファイルの属性情報の項目からソートキーを選択する選択ステップと、
    前記選択ステップにより選択されたソートキーに基づき前記一覧をソートするソートステップと、
    前記ソートステップによりソートされた一覧を、前記記憶装置に記憶された情報を用いてソート前の状態へ復元する復元ステップと
    前記ファイルの属性情報の項目を管理する管理ステップと、
    前記管理ステップにより管理される前記属性情報の項目を前記表示装置へ表示させる表示指示ステップと、を実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
JP2007008196A 2007-01-17 2007-01-17 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム Expired - Fee Related JP4922769B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008196A JP4922769B2 (ja) 2007-01-17 2007-01-17 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム
US12/007,873 US8682908B2 (en) 2007-01-17 2008-01-16 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008196A JP4922769B2 (ja) 2007-01-17 2007-01-17 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008176479A JP2008176479A (ja) 2008-07-31
JP2008176479A5 true JP2008176479A5 (ja) 2010-01-07
JP4922769B2 JP4922769B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=39618555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007008196A Expired - Fee Related JP4922769B2 (ja) 2007-01-17 2007-01-17 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8682908B2 (ja)
JP (1) JP4922769B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8135924B2 (en) 2009-01-14 2012-03-13 International Business Machines Corporation Data storage device driver
KR20130040462A (ko) * 2011-10-14 2013-04-24 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 시스템 복원 장치 및 방법
US10289660B2 (en) 2012-02-15 2019-05-14 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for sharing a content object in a document
JP6152730B2 (ja) * 2013-07-18 2017-06-28 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
US9665272B2 (en) * 2014-02-28 2017-05-30 Invensys Systems, Inc. Touch gesture for connection of streams in a flowsheet simulator
JP7395825B2 (ja) * 2019-02-13 2023-12-12 株式会社リコー 表示端末、共用システム、表示制御方法およびプログラム
JP7447495B2 (ja) * 2020-01-08 2024-03-12 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US636044A (en) * 1899-06-30 1899-10-31 Franklin E Humphreys Smoke-consuming flue.
US5339392A (en) 1989-07-27 1994-08-16 Risberg Jeffrey S Apparatus and method for creation of a user definable video displayed document showing changes in real time data
JPH05224853A (ja) * 1992-02-13 1993-09-03 Hitachi Ltd 電子ボード
JPH08161141A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Hitachi Ltd マルチウィンドウシステムの表示制御方法
US5878410A (en) * 1996-09-13 1999-03-02 Microsoft Corporation File system sort order indexes
CA2272708A1 (en) * 1996-11-27 1998-06-04 Kurt E. Godwin File directory and file navigation system
JPH10189668A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Sony Corp 半導体集積回路の評価支援装置及びその評価支援方法
JP2003241876A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Fuji Xerox Co Ltd 遠隔操作機器表示装置及び遠隔操作機器表示方法
US7146400B2 (en) * 2002-05-29 2006-12-05 International Business Machines Corporation Web and lotus notes adapter layers
JP4030943B2 (ja) 2002-09-19 2008-01-09 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
JP4362302B2 (ja) 2003-03-27 2009-11-11 株式会社リコー 電子情報保管システム及び電子情報保管方法
US20050216499A1 (en) * 2004-03-25 2005-09-29 Parzygnat Kenneth J System and method for multiple table entry selections
JP4491273B2 (ja) * 2004-05-10 2010-06-30 株式会社日立製作所 ストレージシステム、ファイルアクセス制御プログラム及びファイルアクセス制御方法
US7328407B2 (en) * 2004-10-07 2008-02-05 Microsoft Corporation Automatic view selection
US20060206456A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Document managing apparatus
JP2006301923A (ja) 2005-04-20 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファイル情報一覧表示装置
JP2006318097A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体
US20070112785A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-17 Autup, Inc. System and method for updating a storage medium
US7620633B1 (en) * 2005-11-14 2009-11-17 Adobe Systems Incorporated Methods and apparatus for prioritizing and sorting metadata to be displayed
JP5149570B2 (ja) * 2006-10-16 2013-02-20 キヤノン株式会社 ファイル管理装置、ファイル管理装置の制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008176479A5 (ja)
Ile et al. Monitoring and evaluation of policies, programmes and projects
CN106973099B (zh) 一种数据更新方法、装置及系统
JP2006072517A5 (ja)
JP2016146205A5 (ja)
RU2010150813A (ru) Копирование эффектов анимации из исходного объекта, по меньшей мере, в один целевой объект
JP2007535028A5 (ja)
EP2629232A3 (en) Methods and apparatus for dealing with malware
JP2007048216A5 (ja)
JP2008129821A5 (ja)
JP2014126889A5 (ja)
JP2011527799A5 (ja)
WO2016177255A1 (zh) 一种数据批量处理的方法及装置
JP2012104009A5 (ja)
JP2005228338A5 (ja)
JP2009282709A5 (ja)
JP2008090758A5 (ja)
JP2015141464A5 (ja)
US9940335B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and non-transitory computer readable medium
JP2009055240A5 (ja)
JP2005339273A5 (ja)
JP2011154454A5 (ja)
ES2751941T3 (es) Interfaces de usuario y tableros de control parametrizados
JP2008262484A5 (ja)
JP2003196000A5 (ja)