JP2008175545A - Electrode state judging device and electrode state deciding method - Google Patents
Electrode state judging device and electrode state deciding method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008175545A JP2008175545A JP2007006710A JP2007006710A JP2008175545A JP 2008175545 A JP2008175545 A JP 2008175545A JP 2007006710 A JP2007006710 A JP 2007006710A JP 2007006710 A JP2007006710 A JP 2007006710A JP 2008175545 A JP2008175545 A JP 2008175545A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- luminance
- state
- solder
- threshold value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Wire Bonding (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電極欠落を含む半田転写後の電極状態の良否を判定する装置および方法に関するものである。 The present invention relates to an apparatus and a method for determining the quality of an electrode state after a solder transfer including a missing electrode.
従来、電子部品の接続用のバンプ(電極)にペーストを供給するペースト供給装置が知られている(特許文献1参照)。ペースト供給装置は、電子部品の実装ラインに配置され、実装前の電子部品のバンプをペースト状の半田に浸し、バンプに半田を転写する機能を備えている。半田が転写された電子部品は、基板上に形成されたランド(電極)にバンプが搭載され、その後のリフローにより半田が溶融することで両電極間の半田接合が行われる。
このような半田接合による実装品質を高レベルで維持するためには、電子部品と基板の電気的、物理的な接合を担う半田がバンプに的確に転写されているかどうかを実装に先立って確認する必要がある。同時に、バンプ自体の欠落を確認し、欠落が生じている電子部品を実装ラインから排除する必要がある。 In order to maintain the mounting quality by such solder bonding at a high level, it is confirmed prior to mounting whether or not the solder responsible for the electrical and physical bonding between the electronic component and the board is accurately transferred to the bump. There is a need. At the same time, it is necessary to confirm the absence of the bump itself and to remove the electronic component in which the loss has occurred from the mounting line.
しかしながら、従来、半田転写状態およびバンプ欠落を的確かつ迅速に確認するための適切な技術が存在しなかった。そのため、バンプ欠落の確認を半田転写状態の確認と別途で行うことを余儀なくされ、実装にかかるスループットの低下を招来したり、確認が的確の行われないことで、バンプ欠落部品が良品と誤認されたまま実装が行われて品質不良等の問題を招来したりする場合があった。 However, conventionally, there has been no appropriate technique for accurately and quickly confirming the solder transfer state and the missing bump. For this reason, it is necessary to confirm the missing bump separately from the confirmation of the solder transfer state, which leads to a decrease in the throughput of mounting, or because the confirmation is not performed accurately, the missing bump component is mistaken as a good product. There are cases where mounting is performed as it is, causing problems such as poor quality.
そこで本発明は、バンプ欠落を含む半田転写後の電極状態の良否を判定する電極状態判定装置および電極状態判定方法を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an electrode state determination device and an electrode state determination method for determining whether or not an electrode state after solder transfer including a missing bump is good.
請求項1記載の電極状態判定装置は、電子部品に形成された電極の状態を判定する電極状態判定装置であって、前記電極の形成箇所における輝度を検出する輝度検出手段と、前記電極にペースト状の半田を転写した後の前記電極の形成箇所における輝度と半田を転写する前の前記電極の形成箇所における輝度との間に設定された第1の閾値と、前記電極に半田を転写した後の前記電極の形成箇所における輝度と前記電極が欠落しているときの前記電極の形成箇所における輝度との間に設定された第2の閾値とを予め記憶した記憶手段と、前記電極の形成箇所における輝度が前記第1の閾値を上回っているときに前記電極は半田不良状態であると判定し、前記電極の形成箇所における輝度が前記第1の閾値と前記第2の閾値の間にあるときに前記電極は半田良好状態であると判定し、前記電極の形成箇所における輝度が前記第2の閾値を下回っているときに前記電極は欠落状態であると判定する判定手段と、を備えた。
The electrode state determination device according to
請求項2記載の電極状態判定方法は、電子部品に形成された電極の状態を判定する電極状態判定方法であって、前記電極にペースト状の半田を転写した後の前記電極の形成箇所における輝度を検出する工程と、前記電極の形成箇所における輝度が第1の閾値を上回っているときに前記電極は半田不良状態であると判定し、前記電極の形成箇所における輝度が第1の閾値と第2の閾値の間にあるときに前記電極は半田良好状態であると判定し、前
記電極の形成箇所における輝度が第2の閾値を下回っているときに前記電極は欠落状態であると判定する工程と、を含む。
The electrode state determination method according to
本発明によれば、電極形成箇所の輝度に基づいて電極欠落を含むペースト転写後の電極状態の良否を判定するので、判定に要する装置や工程を簡略化することが可能となり、コストの低減と生産効率の向上を実現することができる。 According to the present invention, since the quality of the electrode state after the paste transfer including the missing electrode is determined based on the brightness of the electrode forming portion, it is possible to simplify the apparatus and process required for the determination, and to reduce the cost. Improvement in production efficiency can be realized.
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態の電子部品実装装置の全体構成図、図2は本発明の実施の形態の電極状態判定装置の構成図、図3はバンプ形成箇所における輝度と閾値との関係を示した説明図、図4は本発明の実施の形態の電極状態判定方法の手順を示すフローチャートである。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 is an overall configuration diagram of an electronic component mounting apparatus according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a configuration diagram of an electrode state determination apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a relationship between brightness and threshold at a bump formation location. FIG. 4 is a flowchart showing the procedure of the electrode state determination method according to the embodiment of the present invention.
まず、本発明の実施の形態の電子部品実装装置について説明する。図1において、基台1は電子部品実装装置のベースである。基台1の略中央に配設された基板搬送装置2は、実装前の基板3を電子部品実装装置に搬入し、実装後の基板3を電子部品実装装置から搬出する。基板搬送装置2には基板3をクランプして固定する基板固定装置が備えられ、実装中の基板3を所定の位置で一時的に固定するようになっている。基板搬送装置2の両側方に配設された電子部品供給装置4は、内部に収納された複数の電子部品を供給口5に順次供給する。供給された電子部品は実装ヘッド6によりピックアップされて基板3に実装される。実装ヘッド6は、基台1に配設された直交ロボット7により基台1の上方で水平移動可能に支持されている。
First, an electronic component mounting apparatus according to an embodiment of the present invention will be described. In FIG. 1, a
基板搬送装置2と電子部品供給装置4の間には2種のカメラ10、11とペースト転写部12、電子部品回収部13が配設されている。第1のカメラ10は、実装ヘッド6によりピックアップされた電子部品を下方から撮像する撮像装置であり、撮像された電子部品の画像から電子部品の外形をパターン解析して電子部品の位置と角度の認識を行う。実装ヘッド6は、この認識結果に基づいて位置と角度を補正した電子部品を基板3に実装する。ペースト転写部12は、上部にペースト状の半田を貯留している。この半田は電子部品の電極と基板3の電極の接合に使用され、電極を下に向けて実装ヘッド6にピックアップされた電子部品をペースト転写部12に貯留されたペーストに浸すと電極に転写されるようになっている。第2のカメラ11は、ペースト転写後の電極を撮像する撮像装置であり、撮像対象からの反射光を感知する複数の光電素子が格子状に配列されたCCDやCMOS等が備えられている。
Two types of
次に、本発明の実施の形態の電極状態判定装置について説明する。図2において、電極状態判定装置は、第2のカメラ11と、輝度検出部14と、記憶部17と、電極状態判定部18とを備えている。輝度検出部14は、第2のカメラ11の複数の光電素子に感知された反射光の強弱に基づいて撮像対象の輝度を検出する輝度検出手段としての機能を有する。第2のカメラ11の撮像対象は電子部品15の外部接続用電極を形成する金属製のバンプ16であるため、反射率が高く、高レベルの輝度で検出される(図3(a)参照)。一方、バンプ16にペーストを転写すると反射率が低くなるため、ペーストが転写されたバンプ16は低レベルの輝度で検出される(図3(b)参照)。また、バンプ16が欠落している場合、欠落箇所は電子部品15の樹脂製の筐体が露出した状態となるため、ほとんど光を反射せず、さらに低レベルの輝度で検出される(図3(d)参照)。
Next, an electrode state determination apparatus according to an embodiment of the present invention will be described. In FIG. 2, the electrode state determination device includes a second camera 11, a
記憶部17は、予め所定の輝度に設定された2つの閾値を記憶する記憶手段としての機能を有する。このうち第1の閾値TH1は、図3に示すように、ペーストが転写された状態におけるバンプ16の輝度とペーストが転写されていない状態におけるバンプ16の輝
度との間に設定されており、第2の閾値TH2は、ペーストが転写された状態におけるバンプ16の輝度とバンプ欠落箇所における輝度との間に設定されている。
The memory |
電極状態判定部18は、輝度検出部14により検出された輝度と記憶部17に記憶された2つの閾値とを比較して電極状態の判定を行う判定手段としての機能を有する。電極状態には、バンプ16の接合面全体に適量のペーストが転写された半田良好状態と、適量に転写されていない半田不良状態と、バンプが欠落したバンプ欠落状態の3態様がある。電極状態判定部18は、輝度検出部14により検出された輝度が第1の閾値を上回っているときは半田不良状態であり、第1の閾値と第2の閾値との間にあるときは半田良好状態であり、第2の閾値を下回っているときはバンプ欠落状態であると判定する。
The electrode state determination unit 18 has a function as a determination unit that determines the electrode state by comparing the luminance detected by the
図3(c)において、バンプ16の転写面に転写むらがある場合、適量のペーストが転写された領域(転写良好領域)16aにおいては第1の閾値を下回る輝度を示し、適量のペーストが転写されていない領域(転写不良領域)16bにおいては第1の閾値を上回る輝度を示すことがある。基板や電子部品の品種によってはある程度の転写むらがあっても接合品質上許容できる場合もあるので、第1の閾値を上回る輝度の光を受光した光電素子数がバンプ16の転写面全体に対応する光電素子数に占める比率(以下、輝度異常比率という)に基づいて電極状態の良否を判定するようにしている。記憶部17には、基板や電子部品の品種に対応して予め設定された許容値(許容比率)が記憶されており、輝度異常比率が許容比率を下回っているときには第1の閾値を下回っている場合と同等に扱われ、半田良好状態にあると判定され、輝度異常比率が許容比率を上回っているときには第1の閾値を上回っている場合と同等に扱われ、半田不良状態にあると判定される。
In FIG. 3 (c), when there is uneven transfer on the transfer surface of the
警告部19は、ペースト転写後のバンプ16が半田不良状態にあるか、バンプ欠落状態にある場合にエラー警告を行う。
The
次に、電極状態判定装置を用いて電極状態を判定する方法について、図4のフローチャートを参照して説明する。最初に、電子部品実装装置において実装対象となる基板や電子部品の品種に要求される半田量や転写面積等を勘案し、電極状態の判定基準となる第1の閾値TH1と第2の閾値TH2、許容値を設定する(ST1)。次に、ペースト転写後のバンプ16の形成箇所を第2のカメラ11の視野内に位置させ、当該箇所における輝度を検出する(ST2)。次に、検出された輝度と第1の閾値および第2の閾値とを比較する(ST3)。検出された輝度が第1の閾値と第2の閾値との間にあるときは、半田良好状態にあると判定される(ST4)。一方、検出された輝度が第1の閾値を上回っているときには、半田不良状態にあると判定される(ST5)。また、検出された輝度が第2の閾値を下回っているときには、バンプ欠落状態にあると判定される(ST6)。
Next, a method for determining the electrode state using the electrode state determination device will be described with reference to the flowchart of FIG. First, the first threshold value TH1 and the second threshold value TH2 that are the determination criteria of the electrode state are taken into consideration in consideration of the amount of solder, the transfer area, and the like required for the substrate to be mounted and the type of electronic component in the electronic component mounting apparatus. An allowable value is set (ST1). Next, the formation location of the
半田不良状態にあると判定されるとその旨のエラー警告が出され(ST7)、転写作業をリトライしたり当該電子部品を実装対象から排除したりする等のエラー処理を行う(ST8)。また、バンプ欠落状態にあると判定された場合もその旨のエラー警告が出され(ST9)、当該電子部品を実装対象から排除したりする等のエラー処理を行う(ST10)。半田良好状態にあると判定(ST4)された電子部品と、転写リトライ(ST8)後に半田良好状態にあると判定(ST4)された電子部品は基板に実装される(ST11)。 If it is determined that the solder is in a defective state, an error warning to that effect is issued (ST7), and error processing such as retrying the transfer operation or removing the electronic component from the mounting target is performed (ST8). Further, when it is determined that the bump is missing, an error warning to that effect is issued (ST9), and error processing such as removing the electronic component from the mounting target is performed (ST10). The electronic component determined to be in a good solder state (ST4) and the electronic component determined to be in a good solder state after transfer retry (ST8) (ST4) are mounted on the substrate (ST11).
本実施の形態の電極状態判定装置と電極状態判定方法によれば、バンプ形成箇所の輝度に基づいて電極欠落を含むペースト転写後の電極状態の良否を判定することができるので、判定に係る装置や工程を簡略化することが可能となり、コストの低減と生産効率の向上を実現することができる。また、電極欠落や半田不良が生じている電子部品を輝度に基づいた定量的な判定により検出し、実装対象から排除しているので、接合信頼性に問題のあ
る電子部品等が実装されることによる製品品質低下を回避することができる。
According to the electrode state determination device and the electrode state determination method of the present embodiment, it is possible to determine the quality of the electrode state after paste transfer including the missing electrode based on the luminance of the bump formation location. And the process can be simplified, and the cost can be reduced and the production efficiency can be improved. In addition, electronic components with missing electrodes or solder defects are detected by quantitative judgment based on luminance and excluded from the mounting target. It is possible to avoid the product quality deterioration due to.
本発明によれば、電極形成箇所の輝度に基づいて電極欠落を含むペースト転写後の電極状態の良否を判定するので、判定に要する装置や工程を簡略化することが可能となり、コストの低減と生産効率の向上を実現することができるという利点を有し、電子部品の実装分野において有用である。 According to the present invention, since the quality of the electrode state after the paste transfer including the missing electrode is determined based on the brightness of the electrode forming portion, it is possible to simplify the apparatus and process required for the determination, and to reduce the cost. It has the advantage that improvement in production efficiency can be realized, and is useful in the field of mounting electronic components.
11 第2のカメラ
14 輝度検出部
15 電子部品
16 バンプ
17 記憶部
18 電極状態判定部
TH1 第1の閾値
TH2 第2の閾値
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11
Claims (2)
前記電極の形成箇所における輝度を検出する輝度検出手段と、
前記電極にペースト状の半田を転写した後の前記電極の形成箇所における輝度と半田を転写する前の前記電極の形成箇所における輝度との間に設定された第1の閾値と、前記電極に半田を転写した後の前記電極の形成箇所における輝度と前記電極が欠落しているときの前記電極の形成箇所における輝度との間に設定された第2の閾値とを予め記憶した記憶手段と、
前記電極の形成箇所における輝度が前記第1の閾値を上回っているときに前記電極は半田不良状態であると判定し、前記電極の形成箇所における輝度が前記第1の閾値と前記第2の閾値の間にあるときに前記電極は半田良好状態であると判定し、前記電極の形成箇所における輝度が前記第2の閾値を下回っているときに前記電極は欠落状態であると判定する判定手段と、
を備えた電極状態判定装置。 An electrode state determination device for determining a state of an electrode formed on an electronic component,
A luminance detecting means for detecting the luminance at the location where the electrode is formed;
A first threshold value set between a luminance at a position where the electrode is formed after the paste-like solder is transferred to the electrode and a luminance at a position where the electrode is formed before the solder is transferred; and soldering to the electrode Storage means for storing in advance a second threshold value set between the luminance at the location where the electrode is formed after transferring and the luminance at the location where the electrode is formed when the electrode is missing,
It is determined that the electrode is in a soldering failure state when the luminance at the electrode formation location exceeds the first threshold value, and the luminance at the electrode formation location is determined by the first threshold value and the second threshold value. Determining means for determining that the electrode is in a good solder state when the voltage is between, and determining that the electrode is in a missing state when luminance at a position where the electrode is formed is lower than the second threshold value; ,
The electrode state determination apparatus provided with.
前記電極にペースト状の半田を転写した後の前記電極の形成箇所における輝度を検出する工程と、
前記電極の形成箇所における輝度が第1の閾値を上回っているときに前記電極は半田不良状態であると判定し、前記電極の形成箇所における輝度が第1の閾値と第2の閾値の間にあるときに前記電極は半田良好状態であると判定し、前記電極の形成箇所における輝度が第2の閾値を下回っているときに前記電極は欠落状態であると判定する工程と、
を含む電極状態判定方法。 An electrode state determination method for determining a state of an electrode formed on an electronic component,
Detecting the luminance at the location where the electrode is formed after the paste-like solder is transferred to the electrode;
When the luminance at the electrode formation location exceeds the first threshold, the electrode is determined to be in a poor solder state, and the luminance at the electrode formation location is between the first threshold value and the second threshold value. Determining that the electrode is in a good solder state at a certain time, and determining that the electrode is in a missing state when the luminance at the location where the electrode is formed is below a second threshold;
An electrode state determination method including:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007006710A JP4983267B2 (en) | 2007-01-16 | 2007-01-16 | Electronic component mounting method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007006710A JP4983267B2 (en) | 2007-01-16 | 2007-01-16 | Electronic component mounting method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008175545A true JP2008175545A (en) | 2008-07-31 |
JP4983267B2 JP4983267B2 (en) | 2012-07-25 |
Family
ID=39702688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007006710A Expired - Fee Related JP4983267B2 (en) | 2007-01-16 | 2007-01-16 | Electronic component mounting method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4983267B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013150709A1 (en) * | 2012-04-03 | 2013-10-10 | パナソニック株式会社 | Component mounting method and component mounting device |
JP2015088534A (en) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Electronic component mounting method |
CN112867906A (en) * | 2018-10-23 | 2021-05-28 | 株式会社富士 | Component data, component data generating method, and component mounting machine |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04128976A (en) * | 1990-09-20 | 1992-04-30 | Fujitsu Ltd | Image processor |
JP2003203218A (en) * | 2002-01-08 | 2003-07-18 | Fujitsu Ltd | Visual inspection device and method |
JP2005037243A (en) * | 2003-07-15 | 2005-02-10 | Mega Trade:Kk | Printed board inspection device |
-
2007
- 2007-01-16 JP JP2007006710A patent/JP4983267B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04128976A (en) * | 1990-09-20 | 1992-04-30 | Fujitsu Ltd | Image processor |
JP2003203218A (en) * | 2002-01-08 | 2003-07-18 | Fujitsu Ltd | Visual inspection device and method |
JP2005037243A (en) * | 2003-07-15 | 2005-02-10 | Mega Trade:Kk | Printed board inspection device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013150709A1 (en) * | 2012-04-03 | 2013-10-10 | パナソニック株式会社 | Component mounting method and component mounting device |
JP2015088534A (en) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Electronic component mounting method |
CN112867906A (en) * | 2018-10-23 | 2021-05-28 | 株式会社富士 | Component data, component data generating method, and component mounting machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4983267B2 (en) | 2012-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8527082B2 (en) | Component mounting method, component mounting apparatus, method for determining mounting conditions, and apparatus and program for determining mounting conditions | |
JP4767995B2 (en) | Component mounting method, component mounting machine, mounting condition determining method, mounting condition determining apparatus, and program | |
KR20080105037A (en) | Electronic component mounting system, electronic component placing apparatus, and electronic component mounting method | |
JP2006202804A (en) | Electronic component packaging system, electronic component mounter and electronic component packaging method | |
KR102041277B1 (en) | System for inspecting and modifying PCB soldering | |
CN107006148B (en) | Component mounting device and component mounting system | |
US20080014772A1 (en) | Component mounting position correcting method and component mouting apparatus | |
JP4983267B2 (en) | Electronic component mounting method | |
JP2008216140A (en) | Transfer material transfer inspection method in electronic component installing device | |
US20090251701A1 (en) | Mounting apparatus, inspecting apparatus, inspecting method, and mounting method | |
EP3407696B1 (en) | Mounting apparatus and image processing method | |
JP4960160B2 (en) | Flux transfer device and electronic component mounting method | |
JP2003060398A (en) | Method and apparatus for mounting component | |
JP2007158052A (en) | Electronic component mounting device and mounting error repairing method | |
JP2012199321A (en) | Chip sorter and chip transfer method | |
JP5881237B2 (en) | Inspection apparatus, processing apparatus, information processing apparatus, object manufacturing apparatus, and manufacturing method thereof | |
JP4563254B2 (en) | IC parts bump inspection system | |
KR102510457B1 (en) | Apparatus and method for surface mounting | |
JP2000315896A (en) | Surface mounting part-fitting machine | |
KR102457527B1 (en) | Method for coating state check of flux | |
JP2990110B2 (en) | Electronic component automatic mounting system | |
JP5003610B2 (en) | Board inspection method | |
JP6761477B2 (en) | Component mounting device and position recognition method | |
WO2024062597A1 (en) | Component recognition device and component recognition method | |
WO2023017620A1 (en) | Flux transfer device, flux transfer method and mounting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090210 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110513 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110906 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120409 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4983267 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |