JP2008165778A - システマチックコードの発生のためのデュアルクロッキング方法を採用したメモリ装置 - Google Patents

システマチックコードの発生のためのデュアルクロッキング方法を採用したメモリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008165778A
JP2008165778A JP2007326573A JP2007326573A JP2008165778A JP 2008165778 A JP2008165778 A JP 2008165778A JP 2007326573 A JP2007326573 A JP 2007326573A JP 2007326573 A JP2007326573 A JP 2007326573A JP 2008165778 A JP2008165778 A JP 2008165778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
patch
pulse
read
crc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007326573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5241222B2 (ja
Inventor
Hoe-Ju Chung
會柱 鄭
Youn-Cheul Kim
潤哲 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008165778A publication Critical patent/JP2008165778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5241222B2 publication Critical patent/JP5241222B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/38Response verification devices
    • G11C29/42Response verification devices using error correcting codes [ECC] or parity check
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1004Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's to protect a block of data words, e.g. CRC or checksum
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/52Protection of memory contents; Detection of errors in memory contents
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • G11C7/1069I/O lines read out arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2207/00Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C2207/10Aspects relating to interfaces of memory device to external buses
    • G11C2207/105Aspects related to pads, pins or terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

【課題】システマチックコードの発生のためのデュアルクロックキング方法を採用したメモリ装置を提供する。
【解決手段】システマチックコードを発生させるメモリ装置において、第1読出パルスに応答してメモリコアブロックから読出される並列データをパッチするデータパッチ部と、第1読出パルスから読出データに該当するCRCコードの発生にかかる時間ほど遅延された第2読出パルスを発生させるレプリカ遅延部と、第1読出パルスが発生した後、所定時間遅延された第2読出パルスに応答してCRCコードを発生させるCRC発生部と、第1読出パルスに応答して並列データを直列データに変換し、直列データの所定ビットごとにCRCコードを順次に配列してシステマチックコードを出力するシリアライザと、を備えるメモリ装置である。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体メモリ装置に係り、特に、システマチックコードの出力のためのデュアルクロッキング方法を採用したメモリ装置に関する。
デジタルデータ伝送システムで、エラーデータの再伝送を要求せずとも、伝送中に引き起こされたビットエラーを検出して訂正することが望ましい。公知のエラー訂正システムは、伝送されるオリジナルデータに一種のリダンダントチェックビットを追加したコードを伝送部で発生する。
チャネルコーディング理論で、システマチックコードは、オリジナルデータと該オリジナルデータと関連したリダンダントパリティビットを含むと定義される。
半導体メモリ装置の動作速度が高速化されるにつれて、チャネルビットエラー率(Channel bit Error Rate:BER)が上昇している。チャネルエラーを検出して訂正する技術が要求される。これにより、半導体メモリ装置は、内部でシステマチックコードを発生させて外部コントローラに伝送する方式を採用する。システマチックコードは、メモリセルアレイから出力されるデータがオリジナルデータとなり、メモリセルアレイの出力データをコーディングし、かつ計算したビットがリダンダントパリティビットとなる。
しかし、リダンダントパリティビットは、主にオリジナルデータを排他的論理和するロジック回路を通じて発生させるにつれて相当なレーテンシが要求される。これにより、システマチックコードを出力する半導体メモリ装置の読出データレーテンシが増加するという問題点がある。
したがって、システマチックコードの出力時にオリジナルデータ用クロック信号とリダンダントパリティビット用クロック信号とを二元化して読出データレーテンシを最小化する方案が要求される。
本発明の目的は、システマチックコードの出力のためのデュアルクロックキング方法を採用するメモリ装置を提供することである。
本発明の他の目的は、前記メモリ装置のシステマチックコードの発生方法を提供することである。
前記目的を達成するために、本発明の一面によるシステマチックコードを発生させるメモリ装置は、第1読出パルスに応答してメモリコアブロックから読出される並列データをパッチするデータパッチ部、第1読出パルスから読出データに該当するCRCコードの発生にかかる時間ほど遅延された第2読出パルスを発生させるレプリカ遅延部、第2読出パルスに応答して読出データを計算してCRCコードを発生させるCRC発生部、及び第1読出パルスに応答して並列データを直列データに変換し、直列データの所定ビットごとにCRCコードを順次に配列してシステマチックコードを出力するシリアライザを備える。
本発明の実施例によって、システマチックコードは、メモリ装置のデータ入出力パッドを通じて出力されるように設定される。
前記目的を達成するために、本発明の他の面によるシステマチックコードを発生させるメモリ装置は、少なくとも2個以上のメモリセルアレイブロックに分割配置された少なくとも1個以上のバンク、第1データパッチパルスに応答して第1メモリセルアレイブロックから読出された第1並列データをパッチして第1パッチデータとして出力する第1データパッチ部、第1パッチデータと第2 CRC発生部で発生した第2 CRC値とを計算して第1 CRC値を発生させる第1 CRC発生部、第2データパッチパルスに応答して第2メモリセルアレイブロックから読出された第2並列データをパッチして第2パッチデータとして出力する第2データパッチ部、第2パッチデータと第1 CRC発生部で発生した第1 CRC値とを計算して第2 CRC値を発生させる第2 CRC発生部、第1データパッチパルスに応答して第1パッチデータを第1直列データに変換し、遅延された第2データパッチパルスに応答して第1 CRC値を第1 CRCビットに変換し、第1直列データの所定ビットごとに第1 CRCビットを順次に配列して第1システマチックコードを発生させる第1シリアライザ、及び第2データパッチパルスに応答して第2パッチデータを第2直列データに変換し、遅延された第1データパッチパルスに応答して第2 CRC値を第2 CRCビットに変換し、第2直列データの所定ビットごとに第2 CRCビットを順次に配列して第2システマチックコードを発生させる第2シリアライザを備える。
本発明の実施例によって、遅延された第2データパッチパルスは、第2データパッチパルスを第2 CRC発生部の信号経路を通過させて遅延させた信号でありうる。
本発明の実施例によって、遅延された第1データパッチパルスは、第1データパッチパルスを第1 CRC発生部の信号経路を通過させて遅延させた信号でありうる。
本発明の実施例によって、メモリ装置は、ODIC(Outer Data Inner Command)構造を有しうる。
本発明の実施例によって、第1及び第2シリアライザは、メモリ装置のデータ入出力パッドとそれぞれ連結されて第1及び第2システマチックコードを出力しうる。
前記目的を達成するために、本発明のさらに他の面によるシステマチックコードを発生させるメモリ装置は、分割配置された少なくとも2個以上のバンクを備える少なくとも2個以上のメモリコアブロック、第1メモリコアブロックから第1読出クロック信号に応答して第1バンクから読出されたデータを選択し、第2読出クロック信号に応答して第2バンクから読出されたデータを選択する第1選択部、第2メモリコアブロックから第1読出クロック信号に応答して第1バンクから読出されたデータを選択し、第2読出クロック信号に応答して第2バンクから読出されるデータを選択する第2選択部、第1メモリコアブロックから第1読出クロック信号と第2読出クロック信号とに応答して第1データパッチパルスを発生させる第1データパッチ発生部、第2メモリコアブロックから第1読出クロック信号と第2読出クロック信号とに応答して第2データパッチパルスを発生させる第2データパッチ発生部、第1データパッチパルスに応答して第1メモリセルアレイブロックから読出された第1並列データをパッチして第1パッチデータとして出力する第1データパッチ部、第2データパッチパルスに応答して第2メモリセルアレイブロックから読出された第2並列データをパッチして第2パッチデータとして出力する第2データパッチ部、第1パッチデータと第2 CRC発生部で発生した第2 CRC値とを計算して第1 CRC値を発生させる第1 CRC発生部、第2パッチデータと第1 CRC発生部で発生した第1 CRC値とを計算して第2 CRC値を発生させる第2 CRC発生部、第1データパッチパルスに応答して第1パッチデータを第1直列データに変換し、遅延された第2データパッチパルスに応答して前記第1 CRC値を第1 CRCビットに変換し、第1直列データの所定ビットごとに第1 CRCビットを順次に配列して第1システマチックコードを発生させる第1シリアライザ、そして第2データパッチパルスに応答して第2パッチデータを第2直列データに変換し、遅延された第1データパッチパルスに応答して第2 CRC値を第2 CRCビットに変換し、第2直列データの所定ビットごとに第2 CRCビットを順次に配列して第2システマチックコードを発生させる第2シリアライザを備える。
前記他の目的を達成するために、本発明のさらに他の面によるメモリ装置でシステマチックコードを発生させる方法は、第1読出パルスに応答してメモリコアブロックから読出される並列データをパッチするステップ、第1読出パルスから前記読出データに該当するCRCコードの発生にかかる時間ほど遅延された第2読出パルスを発生させるステップ、第2読出パルスに応答して読出データを計算してCRCコードを発生させるステップ、そして第1読出パルスに応答して並列データを直列データに変換し、直列データの所定ビットごとにCRCコードを順次に配列してシステマチックコードを出力するステップを含む。
前記他の目的を達成するために、本発明のさらに他の面による少なくとも2個以上のメモリセルアレイブロックに分割配置された少なくとも1個以上のバンクを有するメモリ装置のシステマチックコードを発生させる方法は、第1データパッチパルスに応答して第1メモリセルアレイブロックから読出された第1並列データをパッチして第1パッチデータとして出力するステップ、第2データパッチパルスに応答して第2メモリセルアレイブロックから読出された第2並列データをパッチして第2パッチデータとして出力するステップ、第1パッチデータと第2 CRC値とを計算して第1 CRC値を発生させるステップ、第2パッチデータと第1 CRC値とを計算して第2 CRC値を発生させるステップ、第1データパッチパルスに応答して第1パッチデータを第1直列データに変換し、遅延された第2データパッチパルスに応答して第1 CRC値を第1 CRCビットに変換して第1直列データの所定ビットごとに第1 CRCビットを順次に配列して第1システマチックコードを発生させるステップ、そして第2データパッチパルスに応答して第2パッチデータを第2直列データに変換し、遅延された第1データパッチパルスに応答して第2 CRC値を第2 CRCビットに変換し、第2直列データの所定ビットごとに第2 CRCビットを順次に配列して第2システマチックコードを発生させるステップを含む。
前記他の目的を達成するために、本発明のさらに他の面による分割配置された少なくとも2個以上のバンクを備える少なくとも2個以上のメモリコアブロックを有するメモリ装置のシステマチックコードを発生させる方法は、第1メモリコアブロックから第1読出クロック信号に応答して第1バンクから読出されたデータを選択し、第2読出クロック信号に応答して第2バンクから読出されたデータを選択するステップ、第2メモリコアブロックから第1読出クロック信号に応答して第1バンクから読出されたデータを選択し、第2読出クロック信号に応答して第2バンクから読出されるデータを選択するステップ、第1メモリコアブロックから第1読出クロック信号と第2読出クロック信号とに応答して第1データパッチパルスを発生させるステップ、第2メモリコアブロックから第1読出クロック信号と第2読出クロック信号とに応答して第2データパッチパルスを発生させるステップ、第1データパッチパルスに応答して第1メモリセルアレイブロックから読出された第1並列データをパッチして第1パッチデータとして出力するステップ、第2データパッチパルスに応答して第2メモリセルアレイブロックから読出された第2並列データをパッチして第2パッチデータとして出力するステップ、第1パッチデータと第2 CRC値とを計算して第1 CRC値を発生させるステップ、第2パッチデータと第1 CRC値とを計算して第2 CRC値を発生させるステップ、第1データパッチパルスに応答して第1パッチデータを第1直列データに変換し、遅延された第2データパッチパルスに応答して第1 CRC値を第1 CRCビットに変換し、第1直列データの所定ビットごとに第1 CRCビットを順次に配列して第1システマチックコードを発生させるステップ、そして第2データパッチパルスに応答して第2パッチデータを第2直列データに変換し、第1データパッチパルスに応答して第2 CRC値を第2 CRCビットに変換し、第2直列データの所定ビットごとに第2 CRCビットを順次に配列して第2システマチックコードを発生させるステップを含む。
本発明のメモリ装置によれば、システマチックコードの出力時にオリジナルデータ用クロック信号とリダンダントパリティビット用クロック信号とを二元化する。リダンダントパリティビット用クロック信号は、第2データパッチパルスを第2 CRC発生部の信号経路を通過させて遅延された第2データパッチパルスと、第1データパッチパルスを第1 CRC発生部の信号経路を通過させて遅延された第1データパッチパルスとを使用する。これにより、第1データパッチパルスに応答してオリジナルデータを直列出力し、遅延された第2データパッチパルスに応答してCRCビットを出力して第1システマチックコードを発生させる。第2データパッチパルスに応答してオリジナルデータを直列出力し、遅延された第1データパッチパルスに応答してCRCビットを出力して第2システマチックコードを発生させる。これにより、読出データレーテンシを最小化する。
本発明と本発明の動作上の利点及び本発明の実施によって達成される目的を十分に理解するためには、本発明の望ましい実施形態を例示する添付図面及び添付図面に記載された内容を参照せねばならない。
以下、添付した図面を参照して本発明の望ましい実施形態を説明することにより、本発明を詳細に説明する。各図面に提示された同じ参照符号は、同じ部材を表す。
図1は、本発明の一実施形態によるメモリ装置を説明するブロックダイアグラムである。図1のメモリ装置10は、オリジナルデータ8ビットごとにCRC(Cyclic Redundancy Check)1ビットを出力するシステマチックコードの発生方法について説明する。これに限定されず、オリジナルデータmビットごとにCRC nビットを出力するシステマチックコードの発生方法で拡大適用される。
メモリ装置10は、分割配置された第1バンク100A〜100Dと第2バンク200A〜200Dとを備える。第1バンク100A〜100Dは、内部クロック信号ICLKに同期される第1読出命令RD_BG0に応答して第1バンクデータRDgrp0を出力する。第2バンク200A〜200Dは、内部クロック信号ICLKに同期される第2読出命令RD_BG1に応答して第2バンクデータRDgrp1を出力する。4個の第1バンク100A〜100Dは、例えば、32個のデータラインを通じてデータを読出する。同様に、4個の第2バンク200A〜200Dも32個のデータラインを通じてデータを読出する。これにより、全体的な第1バンクデータRDgrp0と第2バンクデータRDgrp1とのそれぞれは、128ビットとなる。
内部クロック信号ICLKは、クロック信号入力端子に印加される外部クロック信号CK,/CKを受信する遅延同期回路DLLによって発生する。遅延同期回路は、外部クロック信号CL,/CKと内部クロック信号ICLKとの位相を同期させる。第1及び第2バンク読出命令RD_BG0,RD_BG1は、外部制御信号入力端子CKE,/CS,/RAS,/CAS,/WEで印加される制御信号とアドレス信号入力端子BA0,BA1,A0−Aiで受信されるアドレス信号との結合ロジックによって発生する。
メモリ装置10は、チップ中央部にクロック信号入力端子CK,/CK、外部制御信号入力端子CKE,/CS,/RAS,/CAS,/WEとアドレス信号入力端子BA0,BA1,A0−Aiとが配置される領域20の外側にデータ入出力端子DQ0,1,DQ6,7,DQ2,3,DQ4,5が配置される領域30,40で構成されるODIC構造を有する。
説明の便宜上、ODIC構造を基準として上端部に配置される第1バンク100A,100Bと第2バンク200A,200Bとから読出されるデータと関連したシステマチックコードを発生させる方法について記述される。そして、第1バンク100Aと第2バンク200Aとが配置される領域を第1メモリコアブロックと称し、第1バンク100Bと第2バンク200Bとが配置される領域を第2メモリコアブロックと称す。
第1メモリコアブロックで、第1バンク100AのデータRDgrp0は、第1読出クロック信号RDsync0に応答する第1選択部52を通じて第1データパッチ部54に伝えられる。第2バンク200AのデータRDgrp1は、第2読出クロック信号RDsync1に応答する第1選択部52を通じて第1データパッチ部54に伝えられる。第1データパッチパルス発生部56は、第1読出クロック信号RDsync0と第2読出クロック信号RDsync1とを受信して第1データパッチパルスRDsync_Aを発生させる。第1データパッチパルス発生部56は、第1読出クロック信号RDsync0と第2読出クロック信号RDsync1とを論理和するORゲートロジックで構成される。
第1データパッチ部54は、第1データパッチパルスRDsync_Aに応答して選択部52を通じて伝えられる第1及び第2バンクデータRDgrp0,RDgrp1をパッチして第1パッチデータRDmux_Aを出力する。第1パッチデータRDmux_Aは、第1シリアライザ58と第1 CRC発生部59とに伝送される。
第1シリアライザ58は、第1データパッチパルスRDsync_Aに応答して第1パッチデータRDmux_Aを順次に並べて第1及び第2伝送ラインTxP0,1に出力する。第1 CRC発生部59は、第1パッチデータRDmux_Aと第2 CRC発生部69で発生した第2 CRC値とを計算して第1 CRC値RDmux_CRCAを発生させる。第1シリアライザ58は、第2データパッチパルスRDsync_Bに応答して第1 CRC値RDmux_CRCAを順次に並べて第1及び第2 CRCビットCRC0,1で出力する。
第1伝送ラインTxP0の直列データと第1 CRCビットCRC0とは、第1データ入出力パッドDQ0を通じて出力され、第2伝送ラインTxP1の直列データと第2 CRCビットCRC1とは、第2データ入出力パッドDQ1を通じて出力される。
このように、第2メモリコアブロックで、第1バンク100Bのデータは、第1読出クロック信号RDsync0に応答する第2選択部62を通じて第2データパッチ部64に伝えられる。第2バンク200Bのデータは、第2読出クロック信号RDsync1に応答する第2選択部62を通じて第2データパッチ部64に伝えられる。第2データパッチパルス発生部66は、第1読出クロック信号RDsync0と第2読出クロック信号RDsync1とを受信して第2データパッチパルスRDsync_Bを発生させる。第2データパッチパルス発生部66は、第1読出クロック信号RDsync0と第2読出クロック信号RDsync1とを論理和するORゲートロジックで構成される。
第2データパッチ部64は、第2データパッチパルスRDsync_Bに応答して第2選択部62を通じて伝えられる第1及び第2バンク100B,200Bのデータをパッチして第2パッチデータRDmux_Bを出力する。第2パッチデータRDmux_Bは、第2シリアライザ68と第2 CRC発生部69とに伝送される。
第2シリアライザ68は、第2データパッチパルスRDsync_Bに応答して第2パッチデータRDmux_Bを順次に並べて第3及び第4伝送ラインTxP2,3に出力する。第2 CRC発生部69は、第2パッチデータRDmux_Bと第1 CRC発生部59で発生した第1 CRC値とを計算して第2 CRC値RDmux_CRCBを発生させる。第2シリアライザ68は、第1データパッチパルスRDsync_Aに応答して第2 CRC値RDmux_CRCBを順次に並べて第3及び第4 CRCビットCRC2,3で出力する。
第3伝送ラインTxP2の直列データと第3 CRCビットCRC2とは、第3データ入出力パッドDQ2を通じて出力され、第4伝送ラインTxP3の直列データと第4 CRCビットCRC3とは、第4データ入出力パッドDQ3を通じて出力される。
図2は、メモリ装置10の動作を説明するタイミングダイアグラムである。図2を参照すれば、内部クロック信号ICLKに応答して第1読出命令RD_BG0と第2読出命令RD_BG1とが順次に入力される。第1読出命令RD_BG0に応答して第1バンク100A〜100Dから128ビットの第1バンクデータRDgrp0が出力され、第2読出命令RD_BG1に応答して第2バンク200A〜200Dから128ビットの第2バンクデータRDgrp1が出力される。
第1バンクデータRDgrp0に対応する第1読出クロック信号RDsync0が発生し、第2バンクデータRDgrp1に対応する第2読出クロック信号RDsync1が発生する。第1読出クロック信号RDsync0と第2読出クロック信号RDsync1とを論理和して第1データパッチパルスRDsync_Aが発生する。第1データパッチパルスRDsync_Aに応答して第1バンクデータRDgrp0と第2バンクデータRDgrp1とをパッチして第1パッチデータRDmux_Aを発生させる。このように、第1読出クロック信号RDsync0と第2読出クロック信号RDsync1とを論理和して第2データパッチパルスRDsync_Bが発生し、第2データパッチパルスRDsync_Bに応答して第2パッチデータRDmux_Bを発生させる。
この後、第1パッチデータRDmux_Aと第2 CRC発生部69(図1)で発生した第2 CRC値RDmux_CRCBとを計算して第1 CRC値RDmux_CRCAを発生させ、第2パッチデータRDmux_Bと第1 CRC発生部59(図1)で発生した第1 CRC値RDmux_CRCAとを計算して第2 CRC値RDmux_CRCBを発生させる。
第2データパッチパルスRDsync_Bを第2 CRC発生部69の信号経路を通過させて遅延された第2データパッチパルスRDsync_Btrvsが発生し、第1データパッチパルスRDsync_Aを第1 CRC発生部59の信号経路を通過させて遅延された第1データパッチパルスRdsync_Atrvsが発生する。
第1シリアライザ58(図1)は、第1データパッチパルスRDsync_Aに応答して第1パッチデータRDmux_Aを順次に並べ、遅延された第2データパッチパルスRDsync_Btrvsに応答して第1 CRC値を順次に並べ、第1及び第2データ入出力パッドDQ0,DQ1に第1パッチデータRDmux_A8ビットごとに第1 CRCビットCRC0,1を出力する。第2シリアライザ68(図1)は、第2データパッチパルスRDsync_Bに応答して第2パッチデータRDmux_Bを順次に並べ、遅延された第1データパッチパルスRDsync_Atrvsに応答して第2 CRC値を順次に並べ、第3及び第4データ入出力パッドDQ2,DQ3に第2パッチデータRDmux_B8ビットごとに第2 CRCビットCRC2,3を出力する。このように、第5ないし第8データ入出力パッドDQ4〜DQ7にも8ビットパッチデータごとにCRCビットCRC4〜CRC7が出力される。
これにより、128ビットの第1バンクデータRDgrp0は、第1ないし第8データ入出力パッドDQ0〜7のそれぞれを通じて8ビットデータごとに1ビットのCRCビットで構成されたシステマチックコードとして発生する。すなわち、128ビットの第1バンクデータRDgrp0は、16ビットのCRCビットを有する。
メモリ装置10は、第1データパッチパルスRDsync_Aに応答して8ビットオリジナルデータを直列出力し、遅延された第2データパッチパルスRDsync_Btrvsに応答して1ビットCRCビットを出力して第1システマチックコードを発生させる。また、メモリ装置10は、第2データパッチパルスRDsync_Bに応答して8ビットオリジナルデータを直列出力し、遅延された第1データパッチパルスRDsync_Atrvsに応答して1ビットCRCビットを出力して第2システマチックコードを発生させる。したがって、メモリ装置10は、システマチックコード出力時にオリジナルデータ用クロック信号とリダンダントパリティビット用クロック信号とを二元化し、読出データレーテンシを最小化する。
本発明は、図面に示した実施形態を参照して説明されたが、それは、例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるということが分かるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決定されねばならない。
本発明は、半導体メモリ関連の技術分野に適用可能である。
本発明の一実施形態によるメモリ装置を説明する図面である。 図1のメモリ装置の動作を説明するタイミングダイアグラムである。
符号の説明
10 メモリ装置
20 アドレス信号入力端子が配置される領域
30,40 データ入出力端子が配置される領域
52 第1選択部
54 第1データパッチ部
56 第1データパッチパルス発生部
58 第1シリアライザ
59 第1 CRC発生部
62 第2選択部
64 第2データパッチ部
66 第2データパッチパルス発生部
68 第2シリアライザ
69 第2 CRC発生部
100A〜100D 第1バンク
200A〜200D 第2バンク

Claims (22)

  1. システマチックコードを発生させるメモリ装置において、
    第1読出パルスに応答してメモリコアブロックから読出される並列データをパッチするデータパッチ部と、
    第1読出パルスから読出データに該当するCRCコードの発生にかかる時間ほど遅延された第2読出パルスを発生させるレプリカ遅延部と、
    前記第1読出パルスが発生した後、所定時間遅延された第2読出パルスに応答してCRCコードを発生させるCRC発生部と、
    前記第1読出パルスに応答して前記並列データを直列データに変換し、前記直列データの所定ビットごとに前記CRCコードを順次に配列して前記システマチックコードを出力するシリアライザと、を備えることを特徴とするメモリ装置。
  2. 前記システマチックコードは、
    前記メモリ装置のデータ入出力パッドを通じて出力されることを特徴とする請求項1に記載のメモリ装置。
  3. システマチックコードを発生させるメモリ装置において、
    第1及び第2メモリセルアレイブロックに分割配置された第1バンクと、
    第1データパッチパルスに応答して第1メモリセルアレイブロックから読出された第1並列データをパッチして第1パッチデータとして出力する第1データパッチ部と、
    前記第1パッチデータと第2 CRC発生部で発生した第2 CRC値とを計算して第1 CRC値を発生させる第1 CRC発生部と、
    第2データパッチパルスに応答して第2メモリセルアレイブロックから読出された第2並列データをパッチして第2パッチデータとして出力する第2データパッチ部と、
    前記第2パッチデータと前記第1 CRC発生部で発生した前記第1 CRC値とを計算して前記第2 CRC値を発生させる第2 CRC発生部と、
    前記第1データパッチパルスに応答して前記第1パッチデータを第1直列データに変換し、遅延された第2データパッチパルスに応答して前記第1 CRC値を第1 CRCビットに変換し、前記第1直列データの所定ビットごとに前記第1 CRCビットを順次に配列して第1システマチックコードを発生させる第1シリアライザと、
    前記第2データパッチパルスに応答して前記第2パッチデータを第2直列データに変換し、遅延された第1データパッチパルスに応答して前記第2 CRC値を第2 CRCビットに変換し、前記第2直列データの所定ビットごとに前記第2 CRCビットを順次に配列して第2システマチックコードを発生させる第2シリアライザと、を備えることを特徴とするメモリ装置。
  4. 前記遅延された第2データパッチパルスは、
    前記第2データパッチパルスを前記第2 CRC発生部の信号経路を通過させて遅延させたことを特徴とする請求項3に記載のメモリ装置。
  5. 前記遅延された第1データパッチパルスは、
    前記第1データパッチパルスを前記第1 CRC発生部の信号経路を通過させて遅延させたことを特徴とする請求項3に記載のメモリ装置。
  6. 前記メモリ装置は、
    ODIC(Outer Data Inner Command)構造を有することを特徴とする請求項3に記載のメモリ装置。
  7. 前記第1及び第2シリアライザは、
    前記メモリ装置のデータ入出力パッドとそれぞれ連結され、前記第1及び第2システマチックコードを出力することを特徴とする請求項3に記載のメモリ装置。
  8. 前記メモリ装置は、
    分割配置された少なくとも2個以上のバンクを備える少なくとも2個以上のメモリコアブロックと、
    第1メモリコアブロックにおいて、第1読出クロック信号に応答して第1バンクから読出されたデータを選択し、第2読出クロック信号に応答して第2バンクから読出されたデータを選択する第1選択部と、
    第2メモリコアブロックにおいて、前記第1読出クロック信号に応答して前記第1バンクから読出されたデータを選択し、前記第2読出クロック信号に応答して前記第2バンクから読出されるデータを選択する第2選択部と、
    前記第1メモリコアブロックにおいて、前記第1読出クロック信号と前記第2読出クロック信号とに応答して第1データパッチパルスを発生させる第1データパッチパルス発生部と、
    前記第2メモリコアブロックにおいて、前記第1読出クロック信号と前記第2読出クロック信号とに応答して第2データパッチパルスを発生させる第2データパッチパルス発生部と、をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載のメモリ装置。
  9. 前記遅延された第2データパッチパルスは、
    前記第2データパッチパルスを前記第2 CRC発生部の信号経路を通過させて遅延させたことを特徴とする請求項8に記載のメモリ装置。
  10. 前記遅延された第1データパッチパルスは、
    前記第1データパッチパルスを前記第1 CRC発生部の信号経路を通過させて遅延させたことを特徴とする請求項8に記載のメモリ装置。
  11. 前記メモリ装置は、
    ODIC(Outer Data Inner Command)構造を有することを特徴とする請求項8に記載のメモリ装置。
  12. 前記第1及び第2シリアライザは、
    前記メモリ装置のデータ入出力パッドとそれぞれ連結され、前記第1及び第2システマチックコードを出力することを特徴とする請求項8に記載のメモリ装置。
  13. 第1読出パルスに応答してメモリコアブロックから読出される並列データをパッチするステップと、
    前記第1読出パルスから所定時間遅延された第2読出パルスを発生させるステップと、
    前記第2読出パルスに応答して前記並列データに基づいて前記CRCコードを発生させるステップと、
    前記第1読出パルスに応答して前記並列データを直列データに変換し、前記直列データの所定ビットごとに前記CRCコードを順次に配列して前記システマチックコードを出力するステップと、を含むことを特徴とするシステマチックコードの発生方法。
  14. 前記システマチックコードは、
    前記メモリ装置のデータ入出力パッドを通じて出力されることを特徴とする請求項13に記載のシステマチックコードの発生方法。
  15. 第1メモリセルアレイブロックと第2メモリセルアレイブロックとに分割配置された第1バンクの前記第1メモリセルアレイブロックを備える第1メモリコアブロックと、前記第2メモリセルアレイブロックを備える第2メモリコアブロックとを備えるメモリ装置において、
    第1データパッチパルスに応答して前記第1メモリコアブロックから読出された第1並列データをパッチして第1パッチデータとして出力するステップと、
    第2データパッチパルスに応答して前記第2メモリコアブロックから読出された第2並列データをパッチして第2パッチデータとして出力するステップと、
    前記第1パッチデータと多数の第2 CRC値とを計算して多数の第1 CRC値を発生させるステップと、
    前記第2パッチデータと多数の前記第1 CRC値とを計算して前記第2 CRC値を発生させるステップと、
    前記第1データパッチパルスに応答して前記第1パッチデータを第1直列データに変換し、遅延された第2データパッチパルスに応答して前記第1 CRC値を第1 CRCビットに変換し、前記第1直列データの所定ビットごとに前記第1 CRCビットを順次に配列して第1システマチックコードを発生させるステップと、
    前記第2データパッチパルスに応答して前記第2パッチデータを第2直列データに変換し、遅延された第1データパッチパルスに応答して前記第2 CRC値を第2 CRCビットに変換し、前記第2直列データの所定ビットごとに前記第2 CRCビットを順次に配列して第2システマチックコードを発生させるステップと、を含むことを特徴とするシステマチックコードの発生方法。
  16. 前記遅延された第2データパッチパルスは、
    前記第2データパッチパルスを前記第2 CRC値を発生させる信号経路を通過して遅延されたことを特徴とする請求項15に記載のシステマチックコードの発生方法。
  17. 前記遅延された第1データパッチパルスは、
    前記第1データパッチパルスを前記第1 CRC値を発生させる信号経路を通過して遅延されたことを特徴とする請求項15に記載のシステマチックコードの発生方法。
  18. 前記第1及び第2システマチックコードは、
    前記メモリ装置のデータ入出力パッドに出力することを特徴とする請求項15に記載のシステマチックコードの発生方法。
  19. 前記システマチックコードの発生方法は、
    前記第1メモリコアブロックは、前記第1メモリコアブロックと前記第2メモリコアブロックとを備える少なくとも2個のメモリコアブロックのうち一つであり、各メモリコアブロックは、前記第1バンクと前記第2バンクとを備える少なくとも2個のバンクを備え、前記第1メモリコアブロックで第1読出クロック信号に応答して前記第1バンクから読出されたデータを選択し、第2読出クロック信号に応答して第2バンクから読出されたデータを選択するステップと、
    第2メモリコアブロックで、前記第1読出クロック信号に応答して前記第1バンクから読出されたデータを選択し、前記第2読出クロック信号に応答して前記第2バンクから読出されるデータを選択するステップと、
    前記第1メモリコアブロックで、前記第1読出クロック信号と前記第2読出クロック信号とに応答して第1データパッチパルスを発生させるステップと、
    前記第2メモリコアブロックで、前記第1読出クロック信号と前記第2読出クロック信号とに応答して第2データパッチパルスを発生させるステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項15に記載のシステマチックコードの発生方法。
  20. 前記遅延された第2データパッチパルスは、
    前記第2データパッチパルスを前記第2 CRC値を発生させる信号経路を通過して遅延されたことを特徴とする請求項19に記載のシステマチックコードの発生方法。
  21. 前記遅延された第1データパッチパルスは、
    前記第1データパッチパルスを前記第1 CRC値を発生させる信号経路を通過して遅延されたことを特徴とする請求項19に記載のシステマチックコードの発生方法。
  22. 前記第1及び第2システマチックコードは、
    前記メモリ装置のデータ入出力パッドに出力することを特徴とする請求項19に記載のシステマチックコードの発生方法。
JP2007326573A 2006-12-29 2007-12-18 システマチックコードの発生のためのデュアルクロッキング方法を採用したメモリ装置 Active JP5241222B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0138776 2006-12-29
KR1020060138776A KR100850207B1 (ko) 2006-12-29 2006-12-29 시스터메틱 코드 발생을 위한 듀얼 클럭킹 방법을 채용한메모리 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008165778A true JP2008165778A (ja) 2008-07-17
JP5241222B2 JP5241222B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=39585671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007326573A Active JP5241222B2 (ja) 2006-12-29 2007-12-18 システマチックコードの発生のためのデュアルクロッキング方法を採用したメモリ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8046665B2 (ja)
JP (1) JP5241222B2 (ja)
KR (1) KR100850207B1 (ja)
CN (1) CN101241768B (ja)
TW (1) TWI441194B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100825002B1 (ko) * 2007-01-10 2008-04-24 주식회사 하이닉스반도체 효과적으로 직렬로 입출력되는 데이터의 오류를 검사할 수있는 반도체 메모리 장치 및 그 구동방법
JP2010020839A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Panasonic Corp 半導体記憶装置
US8527836B2 (en) 2011-07-01 2013-09-03 Intel Corporation Rank-specific cyclic redundancy check
US11309994B2 (en) * 2016-12-21 2022-04-19 Infinera Corporation Highly parallel and scalable cyclic redundancy check
TWI655537B (zh) * 2018-03-12 2019-04-01 點序科技股份有限公司 系統碼的管理裝置及其管理方法
CN116755783B (zh) * 2023-06-19 2024-04-09 合芯科技有限公司 一种多核芯片启动方法、控制器及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08286981A (ja) * 1995-04-19 1996-11-01 Yokogawa Electric Corp バースト転送メモリのエラー訂正符号発生装置
JPH10340596A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Toshiba Corp データ記憶装置および半導体記憶装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61278100A (ja) 1985-05-31 1986-12-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JPH01201736A (ja) 1988-02-08 1989-08-14 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータ
KR100322542B1 (ko) 1999-08-11 2002-03-18 윤종용 파이프 라인상의 고속동작을 구현하는 ecc 회로를 구비하는동기식 반도체 메모리장치 및 이 동기식 반도체 메모리장치의 에러 체크 및 정정방법
KR100433632B1 (ko) 2002-04-09 2004-05-31 한국전자통신연구원 병렬 crc 계산장치 및 그 방법
US7088632B2 (en) * 2004-05-26 2006-08-08 Freescale Semiconductor, Inc. Automatic hidden refresh in a dram and method therefor
US7221613B2 (en) * 2004-05-26 2007-05-22 Freescale Semiconductor, Inc. Memory with serial input/output terminals for address and data and method therefor
US7480282B2 (en) * 2005-03-17 2009-01-20 Agere Systems Inc. Methods and apparatus for controlling ethernet packet transfers between clock domains
KR100735749B1 (ko) * 2005-11-28 2007-07-06 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치, 메모리 시스템, 및 데이터 송수신시스템
US7656983B2 (en) * 2006-09-29 2010-02-02 Intel Corporation Dual clock domain deskew circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08286981A (ja) * 1995-04-19 1996-11-01 Yokogawa Electric Corp バースト転送メモリのエラー訂正符号発生装置
JPH10340596A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Toshiba Corp データ記憶装置および半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8046665B2 (en) 2011-10-25
US20080162833A1 (en) 2008-07-03
TWI441194B (zh) 2014-06-11
TW200845038A (en) 2008-11-16
CN101241768B (zh) 2013-03-27
JP5241222B2 (ja) 2013-07-17
CN101241768A (zh) 2008-08-13
KR100850207B1 (ko) 2008-08-04
KR20080062697A (ko) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11436084B2 (en) Semiconductor device having error correction code (ECC) circuit
JP5241222B2 (ja) システマチックコードの発生のためのデュアルクロッキング方法を採用したメモリ装置
JP5086709B2 (ja) データ入出力エラー検出機能を有する半導体メモリ装置
US11646094B2 (en) Memory system with error detection
US8504903B2 (en) Data error check circuit, data error check method, data transmission method using data error check function, semiconductor memory apparatus and memory system using data error check function
US8930786B2 (en) Self-timed error correcting code evaluation system and method
US20140019833A1 (en) Memory system and method
JP2001084792A (ja) 半導体装置、同期式半導体メモリ装置及び同期式半導体メモリ装置のエラーチェック及び訂正方法
JP4602246B2 (ja) 半導体集積回路
US10552066B2 (en) Systems and methods for data path power savings in DDR5 memory devices
US10108488B2 (en) Memory module with integrated error correction
US8966338B2 (en) Cyclic redundancy check code generating circuit, semiconductor memory device, and method of driving semiconductor memory device
KR102583797B1 (ko) 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법
US8024642B2 (en) System and method for providing constrained transmission and storage in a random access memory
JP5174603B2 (ja) メモリの誤り訂正方法,誤り検出方法、及びそれを用いたコントローラ
KR101198250B1 (ko) 오류코드 패턴 형성 회로 및 이를 포함하는 메모리 장치
US11928021B2 (en) Systems and methods for address fault detection
JP7235591B2 (ja) 情報処理回路及び情報処理方法
US11681580B2 (en) Semiconductor system related to performing an error correction operation using an error correction method
JP2002032270A (ja) 主記憶制御装置
JP3600562B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH02162444A (ja) 演算処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5241222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250