JP2008161731A - アスベスト処理剤、アスベスト処理方法及びアスベスト処理装置 - Google Patents

アスベスト処理剤、アスベスト処理方法及びアスベスト処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008161731A
JP2008161731A JP2006210656A JP2006210656A JP2008161731A JP 2008161731 A JP2008161731 A JP 2008161731A JP 2006210656 A JP2006210656 A JP 2006210656A JP 2006210656 A JP2006210656 A JP 2006210656A JP 2008161731 A JP2008161731 A JP 2008161731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asbestos
solution
silica
asbestos treatment
agent according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006210656A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Matsuura
昇 松浦
Shoji Tougeda
正二 垰田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006210656A priority Critical patent/JP2008161731A/ja
Publication of JP2008161731A publication Critical patent/JP2008161731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】
アスベストを硬化・無害化し、取り除きやすくするアスベスト処理剤及びそれを用いたアスベスト処理方法と、アスベスト処理剤を用いてアスベストを硬化・無害化し、運搬及びリサイクルをしやすくするアスベスト処理装置を提供する。
【解決手段】シリカのアルカリ溶液あるいはアンモニウムイオンを含有するケイ酸塩溶液からなるアスベスト処理剤をアスベストに塗布含浸させて、アスベストを硬化・無害化し、取り除きやすくする。また、シリカのアルカリ溶液あるいはアンモニウムイオンを含有するケイ酸塩溶液とアスベストを投入し、あるいは、硬化・無害化したアスベストを投入して、回転するブレードあるいはドラムあるいはボールで粉砕し、運搬及びリサイクルをしやすくする。
【選択図】図2

Description

本発明は、アスベスト処理剤と、それを使用したアスベスト処理方法及びアスベスト処理装置に関する。
従来、アスベストは防火性や絶縁性に優れるため、建築用材などに広く大量に使用されてきたが、発癌性があって肺皮腫を引き起こし、深刻な問題となっている。アスベストは建物やコンクリート等に吹き付けて使用されているが、脆く、剥がれやすい。現在、アスベストによる環境汚染や健康被害を防ぐため、アスベストの除去が行われているが、建築物から剥ぎ取る際に粉塵が発生するため、アスベストの処理は作業場をシートで覆い、作業員は防護服を着用するなどして実施する必要があり、非常に作業性の悪いものであった。また、剥ぎ取ったアスベストは嵩高く、ふわふわしていて、運搬や埋め立てをする場合、取扱いが大変難しかった。
特開2002−137976
本発明は、このようなアスベストを硬化・無害化するとともに取り除きやすくし、粉塵を生ずることなく、取り扱え、運搬及びリサイクルをしやすくするようにするアスベスト処理剤と、それを使用したアスベスト処理法及びアスベスト処理装置を提供することを目的としたものである。
本発明者は、シリカのアルカリ溶液、あるいはアンモニウムイオンを含有するケイ酸塩溶液を、アスベストに塗布含浸させることにより、前記課題を解決できることを見出した。
即ち、本発明のアスベスト処理剤は、シリカのアルカリ溶液あるいはアンモニウムイオンを含有するケイ酸塩溶液からなるものであり、前記溶液としてはシリカあるいはケイ酸塩を0.1〜50重量%含有するものを使用するのが好ましく、特に0.1〜5重量%含有するものが好ましい。また、前記アルカリ溶液はナトリウム及びカリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、アルミニウムのイオンを一種以上含有するものが好ましい。さらに、シリカとしてはアモルファスシリカ微粒子が好ましい。
ケイ酸塩だけではアスベストに含浸させてもアスベストを硬化できず、水がかかると溶けてしまうが、本発明では、アンモニウムイオンを添加しているため、アスベストと反応して固化して硬化する。また、シリカのアルカリ溶液をアスベストに含浸させた場合にも、シリカがアスベストと反応して固化して硬化する。この際、炭酸ガスを吹き付けると迅速に硬化させることができる。これによりアスベストが建物や建材から取り除きやすくなり、粉塵を生ずることなく、取り扱うことが可能になった。そして、粉砕して減容することで、運搬しやすくすることができる。
この固化させ硬化させたアスベストは加熱することにより、アスベストの針状結晶が粒状などに変化し、無害化される。加熱温度は700℃以上が好ましい。通常、アスベストは1000℃近くに加熱しないと無害化されないが、本発明の方法ではより低温での無害化処理が可能であり、これによりアスベストのリサイクルをやりやすくすることが可能となる。
前記溶液をアスベストに塗布含浸させる場合、前記溶液にアルコールや界面活性剤を添加すると、アスベストへの含浸・浸透が容易になる。この場合、アルコールとしてはエタノール及びノルマルプロパノール、イソプロパノール、ブタノール、または、その混合物が好ましい。メタノールは有害であり、炭素数がさらに多いアルコールは融点が高いため、使いにくく、アスベストを硬化しにくい。また、界面活性剤としてはアニオン及びカチオン、ノニオン、両性系の界面活性剤、または、その混合物が挙げられる。
また、前記溶液をアスベストに塗布含浸させる場合、前記溶液に無機層状化合物を添加すると粘度が上がり、塗布しやすくなる。この場合、無機層状化合物としてはモンモリロナイト、ベントナイト、マイカ、ラポナイト、クニライト、セピオライトなどが挙げられる。
前記溶液をアスベストに塗布含浸させる方法は特に限定されないが、アスベスト表面のみを硬化するにはスプレー噴霧で十分であるが、全体を固めるためにはスプレー噴霧と同時にノズルや注射器等でアスベスト内部まで含浸させたり、刷毛やロール、コテで塗布したりするのがよい。そして、その際、押圧して、アスベストの空隙を埋め、一体化を促進させることが望ましい。また、塗布した後、その表面に紙やフイルム、シート類を貼付すると、表面からの水の蒸発が抑えられてアスベストに浸透しやすくなる。
かかる本発明の薬剤の使用により、シリカあるいはケイ酸塩がアスベスト内のマグネシウムイオン等と化学反応してガラス固化し、アスベストの無害化が促進される。
即ち、かかる方法で、改質硬化がアスベストの内部にまで拡がり、強固なガラス質層を全体に形成し、アスベストを一体化して、扱いやすくすることができる。
アスベストの処理装置は、シリカのアルカリ溶液あるいはアンモニウムイオンを含有するケイ酸塩溶液とアスベストを投入し、あるいは、硬化・無害化したアスベストを投入して、回転するブレードあるいはドラムあるいはボールで粉砕することにより、アスベスト廃棄物の運搬及びリサイクルをしやすくすることが可能となる。
本発明のアスベスト処理剤は液状で、アスベストに噴霧含浸して容易に使用できるので、アスベストが使用されている建築現場あるいは研究室など、規模の大小にかかわらず、どこでも効果的に使用できる。また、本発明のアスベスト処理剤の使用により、アスベストは容易に硬化・無害化されて、粉塵を生ずることなく、取り扱い易いものとなるので、アスベストを使った建築物の解体工事なども、非常に作業性よく実施可能となり、リサイクルも容易となる。本発明のアスベスト処理剤は、解体作業に使用されるだけでなく、アスベスト使用の既存の建築物において、噴霧含浸させることで、アスベスト建材の劣化、中性化を防ぎ、飛散を防止し、スレートなどの建材の耐久性を向上させることが可能となる。また、本発明のアスベスト処理装置は建築物などから剥ぎ取ったアスベストを無害化し減容することができ、アスベスト廃棄物の運搬やリサイクルを容易にすることができる。
次に、本発明の実施の形態を説明するが、これは代表的なものを示したものであり、以下の実施例により本発明が限定されるものではない。
5重量%の濃度のケイ酸ナトリウムの水酸化アンモニウム水溶液 (pH12)を、アスベスト(白石綿:クリソタイル及び青石綿:クロシドライト)断熱材に噴霧含浸させ、軽く押圧した。その結果、アスベストが全体に硬化し、粉塵を生ずることなく、容易に固化できた。
7重量%のアモルファスシリカ微粒子を分散した水酸化カリウム水溶液 (pH14)にエタノールを1重量%添加し、建築物解体現場から手に入れたアスベスト(白石綿:クリソタイル及び青石綿:クロシドライト)断熱材に塗布含浸させた。その結果、溶液が断熱材に容易に浸透してアスベストが全体に硬化し、粉塵を生ずることなく、容易に固化することができた。さらに炭酸ガスや炭酸水を吹き付けることで硬化時間をさらに短縮できた。
6重量%のアモルファスシリカ微粒子を分散した水酸化リチウム水溶液 (pH11)に中性洗剤を0.4重量%添加し、建築物解体現場から手に入れたアスベスト(白石綿:クリソタイル及び青石綿:クロシドライト)断熱材に塗布含浸させた。その結果、溶液が断熱材に容易に浸透してアスベストが全体に硬化し、粉塵を生ずることなく、容易に固化することができた。この固化物を電気炉で700℃に加熱した後、X線回折の測定を行った結果、アスベストのピークが加熱とともに減少し、無害化されていた。
7重量%の濃度のケイ酸カリウムの水酸化アンモニウム水溶液(pH13)にベントナイトを0.5重量%添加し、建築物解体現場のアスベスト(白石綿:クリソタイル及び青石綿:クロシドライト)断熱材の壁に塗布含浸させた。その結果、溶液が垂れることなく壁に塗布含浸でき、アスベストが全体に硬化して粉塵を生ずることなく、容易に解体除去できるものとなった。また、ベントナイトの代わりに、モンモリロナイトや、マイカ、ラポナイト、クニライト、セピオライトなどを用いても同様の効果が得られた。
図1のような、回転するブレードを備えたミキサーに、建築物などから剥ぎ取ったアスベストと本発明のアスベスト処理剤をいれ、充分に攪拌した結果、短時間で全体に含浸させることができた。
図2のような、回転するドラムを備えたミキサーに、建築物などから剥ぎ取ったアスベストと本発明のアスベスト処理剤をいれ、充分に攪拌した結果、短時間で全体に含浸させることができた。
(比較例1)
ケイ酸ナトリウムの水溶液を、アスベスト(白石綿:クリソタイル及び青石綿:クロシドライト)断熱材に噴霧含浸させ、軽く押圧した。この方法では、一部アスベストの硬化は生じたが、水をかけるとすぐ溶けていき、実用性ある固化の結果を得ることはできなかった。
(比較例2)
エタノールや中性洗剤を使用しないで、実施例2あるいは3の方法を実施した。この方法では、アスベストに溶液が浸透せず。アスベストの表面に変化は認められるが、全体に固化が生ずることはなかった。
(比較例3)
ベントナイトを使用しないで、実施例4の方法を実施した。この方法では、溶液が垂れてアスベストの壁に溶液が浸透せず。アスベストの表面に変化は認められるが、全体に固化が生ずることはなかった。
本発明のアスベスト処理剤はアスベストに含浸させると、アスベストが容易に硬化し粉塵を生ずることなく、取り扱い易いものとなるので、アスベストの固化処理や除去作業、運搬などがしやすくなる。 また、現在は、ほとんどのアスベストは埋め立て処理されているが、本発明のアスベ スト処理剤を含浸させたアスベストは、通常より低い温度での加熱でも無害化できるので、省エネルギーで処理でき、リサイクルも容易となる。
回転するブレードをもつ、アスベストの処理装置の斜視図 回転するボールの入った回転するドラムをもつ、アスベストの処理装置の斜視図
符号の説明
1 回転するブレード
2 回転するボールの入った回転するドラム
3 投入口
4 蓋

Claims (12)

  1. シリカのアルカリ溶液あるいはアンモニウムイオンを含有するケイ酸塩溶液からなることを特徴とするアスベスト処理剤。
  2. 前記シリカがアモルファスシリカ微粒子であることを特徴とする請求項1のアスベスト処理剤。
  3. 前記溶液が水及びアルコール、界面活性剤、無機層状化合物を一種以上含有していることを特徴とする請求項1のアスベスト処理剤。
  4. 前記溶液がナトリウム及びカリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、アルミニウムのイオンを一種以上含有していることを特徴とする請求項1又は3のアスベスト処理剤。
  5. 前記アルコールがエタノール及びノルマルプロパノール、イソプロパノール、ブタノールのいずれか、または、その混合物であることを特徴とする請求項3のアスベスト処理剤。
  6. 前記界面活性剤がアニオン及びカチオン、ノニオン、両性系の界面活性剤のいずれか、または、その混合物であることを特徴とする請求項3のアスベスト処理剤。
  7. 前記無機層状化合物がモンモリロナイト、ベントナイト、ラポナイト、クニライト、セピオライトのいずれか、または、その混合物であることを特徴とする請求項3のアスベスト処理剤。
  8. シリカのアルカリ溶液あるいはアンモニウムイオンを含有するケイ酸塩溶液をアスベストに塗布含浸させて、アスベストを硬化・無害化し、取り除きやすくすることを特徴とするアスベスト処理法。
  9. アスベストを硬化・無害化するために、シリカのアルカリ溶液あるいはアンモニウムイオンを含有するケイ酸塩溶液をアスベストに塗布含浸させた後、炭酸ガスあるいは炭酸水を吹き付けることを特徴とする請求項8のアスベスト処理法。
  10. 前記溶液をアスベストに塗布含浸させた後、押圧することを特徴とする請求項8及び9のアスベスト処理法。
  11. 前記溶液をアスベストに塗布含浸させて固化した後、700℃以上に加熱することを特徴とする請求項8及び9及び10のアスベスト処理法。
  12. シリカのアルカリ溶液あるいはアンモニウムイオンを含有するケイ酸塩溶液とアスベスト、あるいは、硬化・無害化したアスベストの投入口と、回転するブレードあるいはドラムあるいはボールと、粉砕された硬化アスベストの排出口を有することを特徴とするアスベスト処理装置。
JP2006210656A 2006-08-02 2006-08-02 アスベスト処理剤、アスベスト処理方法及びアスベスト処理装置 Pending JP2008161731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006210656A JP2008161731A (ja) 2006-08-02 2006-08-02 アスベスト処理剤、アスベスト処理方法及びアスベスト処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006210656A JP2008161731A (ja) 2006-08-02 2006-08-02 アスベスト処理剤、アスベスト処理方法及びアスベスト処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008161731A true JP2008161731A (ja) 2008-07-17

Family

ID=39691916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006210656A Pending JP2008161731A (ja) 2006-08-02 2006-08-02 アスベスト処理剤、アスベスト処理方法及びアスベスト処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008161731A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011034047A1 (ja) * 2009-09-15 2011-03-24 株式会社 Agua Japan 石綿材処理剤およびこれを用いた石綿材の処理方法
KR101031861B1 (ko) * 2010-11-15 2011-05-02 주식회사 대길이에스 무기계 침투성 석면 비산 방지제 및 이를 이용한 석면 비산 방지방법
JP2011179262A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Street Design:Kk アスベストの飛散防止処理法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011034047A1 (ja) * 2009-09-15 2011-03-24 株式会社 Agua Japan 石綿材処理剤およびこれを用いた石綿材の処理方法
KR101340407B1 (ko) 2009-09-15 2013-12-11 가부시키가이샤 아구아 재팬 석면재 처리제 및 이것을 사용한 석면재의 처리 방법
JP2011179262A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Street Design:Kk アスベストの飛散防止処理法
KR101031861B1 (ko) * 2010-11-15 2011-05-02 주식회사 대길이에스 무기계 침투성 석면 비산 방지제 및 이를 이용한 석면 비산 방지방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3747246B1 (ja) アスベスト含有複合材のアスベスト無害化方法
KR101085087B1 (ko) 아스베스토스의 처리방법
US5258131A (en) Products for treating asbestos
JP2008161731A (ja) アスベスト処理剤、アスベスト処理方法及びアスベスト処理装置
WO1989010338A1 (en) Asbestos-treating agent and process for treating asbestos
JP3830492B2 (ja) アスベストを含むスレート廃材の処理方法
JP3418990B2 (ja) 石綿を除去するための組成物及び方法
JP3928135B2 (ja) アスベスト類に対する防塵材及び処理方法
JP3418989B2 (ja) 石綿を除去するための組成物及び方法
JP5043424B2 (ja) セメント硬化体の処理方法及び既処理物
JP2008296117A (ja) アスベストの無害化処理方法及びアスベストの無害化処理水溶液
JP2002137976A (ja) アスベスト改質硬化剤及びそれを使用したアスベスト処理法
JP2007218010A (ja) アスベスト除去装置およびアスベスト固定化装置
JP2007216073A (ja) アスベストの再利用化方法及び再利用化物質
KR102151689B1 (ko) 석면 비산방지용 처리제
JP2008105866A (ja) セメントの製造方法
JP5655189B2 (ja) アスベストの飛散防止処理法
JP5317459B2 (ja) アスベスト含有廃材の処理方法
KR102173236B1 (ko) 석면 건축자재의 무해화 처리 방법
JP2005095809A (ja) コンクリート廃材の処理方法
JP5122541B2 (ja) 廃石綿材処理剤およびこれを用いた廃石綿材の処理方法、ならびに廃石綿材の飛散防止方法
JP2009001643A (ja) 粉塵の飛散防止剤およびそれを用いた粉塵の飛散防止方法
JP2008195542A (ja) アスベスト改質剤、及びアスベスト改質工法
JP2008272592A (ja) アスベスト含有複合材のアスベスト処理方法および処理装置
JP2008246445A (ja) アスベストの無害化処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006