JP2008158226A - 出力回路及び液晶表示装置 - Google Patents

出力回路及び液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008158226A
JP2008158226A JP2006346502A JP2006346502A JP2008158226A JP 2008158226 A JP2008158226 A JP 2008158226A JP 2006346502 A JP2006346502 A JP 2006346502A JP 2006346502 A JP2006346502 A JP 2006346502A JP 2008158226 A JP2008158226 A JP 2008158226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
output
switch
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006346502A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Ando
智宏 安藤
Shoji Ueno
昭司 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006346502A priority Critical patent/JP2008158226A/ja
Priority to US11/961,065 priority patent/US8031157B2/en
Publication of JP2008158226A publication Critical patent/JP2008158226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation

Abstract

【課題】回路の小型化を図るとともに、動作速度を高速化することができる出力回路及び液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の一形態の出力回路は、対象回路(P)に第1の電圧を供給する第1の出力手段(11)と、前記対象回路に第2の電圧を供給する第2の出力手段(12)と、前記第1の出力手段からの前記第1の電圧と前記第2の出力手段からの前記第2の電圧とを切り替えて前記対象回路に出力する切り替え手段(SW1,SW2)と、前記対象回路の電圧を検出する検出手段(21,22)と、前記検出手段で検出された電圧に基づいて前記第1の電圧または前記第2の電圧を変更する制御手段(100)と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、出力回路及び液晶表示装置に関する。
液晶駆動装置では、液晶パネルヘの外部要因による電圧変動に対して定電圧出力の収束性を確保する必要が生じている。このため従来では、例えば定電圧を出力する2値出力回路のスイッチのサイズを大きくし、抵抗を小さくすることで、定電圧まで早く電圧を収束させることがなされていた。しかしこの場合、2値出力回路のスイッチが大きくなるため、液晶駆動装置が大型化するという問題がある。
なお特許文献1には、複数の画素がマトリクス状に配列されたフラットパネル表示装置及びその駆動方法が開示されている。
特許第3677100号公報
本発明の目的は、回路の小型化を図るとともに、動作速度を高速化することができる出力回路及び液晶表示装置を提供することにある。
本発明の一形態の出力回路は、対象回路に第1の電圧を供給する第1の出力手段と、前記対象回路に第2の電圧を供給する第2の出力手段と、前記第1の出力手段からの前記第1の電圧と前記第2の出力手段からの前記第2の電圧とを切り替えて前記対象回路に出力する切り替え手段と、前記対象回路の電圧を検出する検出手段と、前記検出手段で検出された電圧に基づいて前記第1の電圧または前記第2の電圧を変更する制御手段と、を備える。
本発明の他の形態の液晶表示装置は、水平走査方向に沿った複数の走査線と垂直走査方向に沿った複数の信号線との交差部に、それぞれ画素を構成するための表示素子を有した液晶パネルと、前記複数の走査線をそれぞれ駆動するゲートドライバと、前記複数の信号線をそれぞれ画像信号電圧により駆動するソースドライバと、を備え、前記ソースドライバは、前記表示素子の対向電極に対向電圧を与える対向電圧生成回路を有し、前記対向電圧生成回路は、前記表示素子の対向電極に第1の電圧を供給する第1の出力手段と、前記表示素子の対向電極に第2の電圧を供給する第2の出力手段と、前記第1の出力手段からの前記第1の電圧と前記第2の出力手段からの前記第2の電圧とを切り替えて前記表示素子の対向電極に出力する切り替え手段と、前記表示素子の対向電圧を検出する検出手段と、前記検出手段で検出された前記対向電圧に基づいて前記第1の電圧または前記第2の電圧を変更する制御手段と、を備える。
本発明によれば、回路の小型化を図るとともに、動作速度を高速化することができる出力回路及び液晶表示装置を提供できる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る2値出力回路の構成を示すブロック図である。図1において、出力回路11,出力回路12にはそれぞれスイッチSW1,スイッチSW2が接続されている。出力回路11,出力回路12は、それぞれ検出回路21,22を備えている。スイッチSW1とスイッチSW2は互いに接続されている。また、制御回路100がスイッチSW1,スイッチSW2と検出回路21,22に接続されており、スイッチSW1,スイッチSW2と検出回路21,22は出力端子Pに接続され、電圧供給対象となる回路に接続される。
出力回路11と出力回路12には、それぞれ図示しない電圧源回路から2値を表すV1,V2が供給される。出力端子PからV1を出力する場合、制御回路100はスイッチSW1を閉じてスイッチSW2を開き、検出回路21を有効にする。また、出力端子PからV2を出力する場合、制御回路100はスイッチSW1を開いてスイッチSW2を閉じ、検出回路22を有効にし、検出回路21を無効にする。
検出回路21,22は出力端子Pの電圧を検出している。出力端子PからV1を出力している時に出力端子Pの電圧が外部からの要因により変化し、例えば(V1+ΔV)となった場合、検出回路21は電圧(V1+ΔV)を検出し、V1との差分ΔVを基に、出力端子Pの電圧が早くV1に収束するように出力回路11を駆動させる。
同様に、出力端子PにV2を出力している時に出力端子Pの電圧がV2から変化した場合、検出回路22は電圧(V2+ΔV)を検出し、V2との差分ΔVを基に、出力端子Pの電圧が早くV2に収束するように出力回路12を駆動させる。
あるいは、上記の制御を、例えば出力端子PからV1を出力している状態からV2を出力する状態に切り替える際に行うこともできる。この場合、出力端子Pの出力をV1からV2に切り替えた瞬間の出力端子Pの電圧はV1が維持されるために検出回路22は電圧V1を検出し、V2との差分V1−V2を基に、出力端子Pの電圧が早くV2に収束するように出力回路12を駆動させる。
なお、スイッチSW1,SW2には、アナログスイッチやインバータを用いることもできる。また検出回路21,22としては、アナログスイッチの組み合わせや抵抗の組み合わせ、あるいはアナログスイッチと抵抗の組み合わせ等を用いることができる。
これに対して従来の2値出力回路では、上述した図1と異なり、出力端子PにV1(またはV2)を出力している時に出力端子Pの電圧がV1(またはV2)から変化した場合でも、V1(またはV2)が出力されるため、出力端子Pの電圧がV1(またはV2)に早く収束するように制御することはできない。しかし本実施の形態の構成によれば、上述したように出力端子Pの電圧がV1(またはV2)に早く収束するように制御することができる。
(第2の実施の形態)
図2は、本発明の第2の実施の形態に係る2値出力回路を適用した液晶表示装置の構成を示すブロック図である。図2において、液晶表示装置は、液晶パネル2と、ソースドライバ204と、ゲートドライバ203で構成される。図2において、ソースドライバ204は、対向電圧生成回路1、表示用RAM3、ラッチ回路4、階調電圧生成回路5、デコーダ回路6、階調出力回路7、及び制御回路100を備えている。対向電圧生成回路1は2値出力回路からなり、対向電圧生成回路1は液晶パネル2に接続されている。
液晶パネル2において、水平走査方向に沿った複数の走査線G1〜Gmと垂直走査方向に沿った複数の信号線S1〜Snが設けられている。また、信号線S1〜Snと走査線G1〜Gmの交点にはそれぞれ薄膜トランジスタ201が設けられている。各信号線S1〜Snには各トランジスタ201のソース(S)が接続され、各走査線G1〜Gmには各トランジスタ201のゲート(G)が接続されている。各走査線G1〜Gmに接続された各トランジスタ201のドレイン(D)には、キャパシタ202が接続され、各キャパシタ202は信号線S1〜Sn毎に連結される。キャパシタ202が表示素子容量となる。また、キャパシタ202の対向電極は、対向電圧生成回路1に接続されている。
制御回路100は、対向電圧生成回路1、表示用RAM3、ラッチ回路4、階調電圧生成回路5、及びゲートドライバ203を制御する。
表示用RAM3は、表示画面全体の画像データを格納可能なメモリ領域を有する。表示用RAM3から読み出された画像データは、ラッチ回路4でラッチされる。ラッチ回路4でラッチされた画像データはデコーダ回路6に出力される。デコーダ回路6では画像データに応じた階調電圧を選択し、階調電圧は階調出力回路7を介して信号線S1〜Snに出力される。ゲートドライバ203は、制御回路100の制御により走査線G1〜Gmを切り替える。
図3は、図2に示した対向電圧生成回路1の構成を示す図である。図3の対向電圧生成回路1は、定電圧Va、Vbを出力する電圧源回路110,120にそれぞれ接続されたスイッチASW1、ASW2を切り替えることで、2値出力を生成する回路である。
図3において、電圧源回路(Va)110,電圧源回路(Vb)120にはそれぞれスイッチASW1,スイッチASW2が接続されている。スイッチASW1,スイッチASW2は、それぞれ抵抗Ron1,Ron2を有する。電圧源回路(Va)110,電圧源回路(Vb)120は、それぞれ検出回路111,121を備えている。
スイッチASW1とスイッチASW2は互いに接続されている。スイッチASW1には、直列に接続されたスイッチASW3及びスイッチASW4が並列に接続されている。スイッチASW3,スイッチASW4は、それぞれ抵抗Ron3,Ron4を有する。スイッチASW2には、直列に接続されたスイッチASW5及びスイッチASW6が並列に接続されている。スイッチASW5,スイッチASW6は、それぞれ抵抗Ron5,Ron6を有する。
検出回路111はスイッチASW3とスイッチASW4との接続点に接続され、検出回路121はスイッチASW5とスイッチASW6との接続点に接続されている。また、制御回路100がスイッチASW1,スイッチASW3,スイッチASW4,スイッチASW2,スイッチASW5,スイッチASW6と検出回路111,検出回路121に接続されている。この対向電圧生成回路1には、電圧保持用キャパシタ112,122と図2に示した電圧供給対象である液晶パネル2とが接続される。
図4は、図3に示した対向電圧生成回路1の具体的な構成を示す図である。図4において図3と同一な部分には同符号を付してある。図4では、図3に示した電圧源回路(Va)110及び検出回路111と、電圧源回路(Vb)120及び検出回路121を、それぞれ差動増幅回路110’と差動増幅回路120’で構成している。
以下、図3を基に第2の実施の形態による対向電圧生成回路1の動作を説明する。まず、スイッチASW1,ASW3,ASW4、ASW5が開き、スイッチASW2,ASW6が閉じた状態とする。これにより、キャパシタ202に電圧Vaが印加される。このとき、ノードN1’、N3’、N4’の電位は、
VN1’=VN3’=VN4’=Va
である。
キャパシタ202に印加されていた電圧Vpに対して外部要因によりΔVが加わると、ノードN4’の電位は(Va+ΔV)まで上昇する。それに対してノードN3’の電位はVaに維持される。すなわち、
VN3’=Va,VN4’=Va+ΔV
である。
このとき、検出回路111に位置するノードN6’の電位は、スイッチASW3の抵抗Ron3とスイッチASW4の抵抗Ron4の比によって決まる。すなわち、
VN6’=VN1’+ΔV×{Ron3/(Ron3+Ron4)}
である。よって、Ron3とRon4の比を変えることにより、検出回路111へ供給される電圧Vdが可変となる。電圧源回路110は検出された電圧VdとVaとの差分電圧Vd−Vaを基にVN4’がVaに早く収束するように動作させる。
上述したように電圧源回路110を能動的に動作させることにより、スイッチASW1の抵抗Ron1とキャパシタ202の容量C2とによる時定数よりも早く、定電圧Vaまでキャパシタ202の電圧を収束させることができる。
あるいは、上記の制御を、例えばキャパシタ202にVaを供給している状態からVbを供給する状態に切り替える際に行うこともできる。この場合、まずスイッチASW1、ASW3,ASW4,ASW5が開き、スイッチASW2,ASW6が閉じており、キャパシタ202に電圧Vaが印加されている。次にVaからVbに切り替えるためにスイッチASW1,ASW4が閉じ、スイッチASW2,ASW6が開く。
その瞬間にキャパシタ202に印加されていた電圧Vaに対して外来要因によりΔVが加わり、ノードN4’の電位が(Va+ΔV)となったとする。検出回路121に位置するノードN7’の電位は、スイッチASW5の抵抗Ron5とスイッチASW6の抵抗Ron6の比によって決まり、検出回路121へ供給される電圧Vdは可変である。電圧源回路120は検出された電圧VdとVbとの差分電圧Vd−Vbを基にVN4’がVbに早く収束するように動作させる。
上述したように電圧源回路120を能動的に動作させることにより、スイッチASW2の抵抗Ron2とキャパシタ202の容量C2とによる時定数よりも早く、定電圧Vbまでキャパシタ202の対向電極側の電圧を収束させることができる。
図5は、本第2の実施の形態の比較例である従来例に係る対向電圧生成回路の構成を示す図である。図5の対向電圧生成回路は、定電圧Va、Vbを出力する電圧源回路110,120にそれぞれ接続されたスイッチASW1、ASW2を切り替えることで、2値出力を生成する回路である。
図5において図3と同一な部分には同符号を付してある。図5において、電圧源回路(Va)110,電圧源回路(Vb)120にはそれぞれスイッチASW1,スイッチASW2が接続されている。スイッチASW1,スイッチASW2は、それぞれ抵抗Ron1,Ron2を有する。電圧源回路(Va)110,電圧源回路(Vb)120は、それぞれ検出回路111,121を備えている。スイッチASW1とスイッチASW2は互いに接続されている。
また、制御回路100がスイッチASW1,スイッチASW2と検出回路111,検出回路121に接続されている。この対向電圧生成回路には、電圧保持用キャパシタ112,122と電圧供給対象である液晶パネル2とが接続される。
以下、図5を基に従来例による対向電圧生成回路の動作を説明する。まず、スイッチASW1が開かれ、ASW2が閉じられている。これにより、キャパシタ202に電圧Vaが印加される。このとき、ノードN1、N3、N4の電位は、
VN1=VN3=VN4=Va
である。
キャパシタ202に印加されていた電圧Vpに対して外部要因によりΔVが加わると、ノードN4の電位はVa+ΔVまで上昇する。それに対してノードN3の電位はVaに維持される。すなわち、
VN3=Va,VN4=Va+ΔV
である。
このとき、ノードN4の電位が元のVaに収束するまでの期間は、スイッチASW1のON抵抗成分Ron1と容量C2との時定数によって決まる。このため、十分な収束性を確保するためには、スイッチのサイズを大きくしてON抵抗を抑える必要がある。
これに対して、上述した本発明の実施の形態による対向電圧生成回路では、2つの電圧源回路110,120をスイッチングさせることによって2値出力電圧を生成する回路に対して新たなスイッチASW3,ASW4,ASW5,ASW6を付加することにより、外部要因による電圧変動により液晶パネル部の電位が変化した場合に、検出系に入る電圧振幅を能動的に可変させることで、積極的に電圧源回路を動作させる。これにより、スイッチASW1,ASW2のサイズを大きくすることなく、対向電圧生成回路を小型化し、2値出力電圧の外部要因による電圧変動に対する一定電圧出力の収束性を高めることができる。
なお、本発明は上記各実施の形態のみに限定されず、要旨を変更しない範囲で適宜変形して実施できる。
本発明の第1の実施の形態に係る2値出力回路の構成を示すブロック図。 本発明の第2の実施の形態に係る2値出力回路を適用した液晶表示装置の構成を示すブロック図。 本発明の第2の実施の形態に係る対向電圧生成回路の構成を示す図。 本発明の第2の実施の形態に係る対向電圧生成回路の具体的な構成を示す図。 本発明の第2の実施の形態の比較例である従来例に係る対向電圧生成回路の構成を示す図。
符号の説明
11,12…出力回路 21,22…検出回路 100…制御回路 1…対向電圧生成回路 2…液晶パネル 3…表示用RAM 4…ラッチ回路 5…階調電圧生成回路 6…デコーダ回路 7…階調出力回路 110,120…電圧源回路 111,121…検出回路 110’,120’… 差動増幅回路(オペアンプ) 201…トランジスタ 202…キャパシタ SW1,SW2,ASW1,ASW2,ASW3,ASW4,ASW5,ASW6…スイッチ

Claims (5)

  1. 対象回路に第1の電圧を供給する第1の出力手段と、
    前記対象回路に第2の電圧を供給する第2の出力手段と、
    前記第1の出力手段からの前記第1の電圧と前記第2の出力手段からの前記第2の電圧とを切り替えて前記対象回路に出力する切り替え手段と、
    前記対象回路の電圧を検出する検出手段と、
    前記検出手段で検出された電圧に基づいて前記第1の電圧または前記第2の電圧を変更する制御手段と、
    を具備することを特徴とする出力回路。
  2. 前記検出手段は、前記対象回路の電圧の増加分若しくは減少分を検出し、前記制御手段は、前記増加分若しくは前記減少分に応じて、前記第1の電圧又は前記第2の電圧を変更することを特徴とする請求項1に記載の出力回路。
  3. 前記検出手段で検出される電圧を変更する変更手段を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の出力回路。
  4. 水平走査方向に沿った複数の走査線と垂直走査方向に沿った複数の信号線との交差部に、それぞれ画素を構成するための表示素子を有した液晶パネルと、
    前記複数の走査線をそれぞれ駆動するゲートドライバと、
    前記複数の信号線をそれぞれ画像信号電圧により駆動するソースドライバと、
    を備え、
    前記ソースドライバは、前記表示素子の対向電極に対向電圧を与える対向電圧生成回路を有し、
    前記対向電圧生成回路は、
    前記表示素子の対向電極に第1の電圧を供給する第1の出力手段と、
    前記表示素子の対向電極に第2の電圧を供給する第2の出力手段と、
    前記第1の出力手段からの前記第1の電圧と前記第2の出力手段からの前記第2の電圧とを切り替えて前記表示素子の対向電極に出力する切り替え手段と、
    前記表示素子の対向電圧を検出する検出手段と、
    前記検出手段で検出された前記対向電圧に基づいて前記第1の電圧または前記第2の電圧を変更する制御手段と、
    を具備することを特徴とする液晶表示装置。
  5. 前記検出手段は、前記表示素子の対向電圧の増加分若しくは減少分を検出し、前記制御手段は、前記増加分若しくは前記減少分に応じて、前記第1の電圧又は前記第2の電圧を変更することを特徴とする請求項4記載の液晶表示装置。
JP2006346502A 2006-12-22 2006-12-22 出力回路及び液晶表示装置 Pending JP2008158226A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006346502A JP2008158226A (ja) 2006-12-22 2006-12-22 出力回路及び液晶表示装置
US11/961,065 US8031157B2 (en) 2006-12-22 2007-12-20 Output circuit and liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006346502A JP2008158226A (ja) 2006-12-22 2006-12-22 出力回路及び液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008158226A true JP2008158226A (ja) 2008-07-10

Family

ID=39542072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006346502A Pending JP2008158226A (ja) 2006-12-22 2006-12-22 出力回路及び液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8031157B2 (ja)
JP (1) JP2008158226A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110164022A1 (en) * 2010-01-05 2011-07-07 Himax Technologies Limited Common Voltage Driving Circuit for High-Resolution TFT-LCD
CN104485083B (zh) * 2014-12-30 2017-09-08 格科微电子(上海)有限公司 输入输出电路及其控制方法和液晶显示器的芯片系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06175622A (ja) * 1992-12-07 1994-06-24 Hitachi Ltd 液晶駆動回路
JPH11242205A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Sharp Corp 表示装置
JP2001350451A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Seiko Epson Corp 液晶装置、その駆動装置及びその駆動方法、並びに電子機器
JP2004101581A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Koninkl Philips Electronics Nv 画像表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3260796B2 (ja) * 1991-02-28 2002-02-25 キヤノン株式会社 スイッチング電源装置
GB2291497B (en) * 1994-07-06 1998-09-23 Alps Electric Co Ltd Relative position detecting device
JP3677100B2 (ja) 1994-10-26 2005-07-27 株式会社東芝 フラットパネル表示装置およびその駆動方法
US5771031A (en) * 1994-10-26 1998-06-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Flat-panel display device and driving method of the same
JP3613940B2 (ja) * 1997-08-29 2005-01-26 ソニー株式会社 ソースフォロワ回路、液晶表示装置および液晶表示装置の出力回路
JP3583356B2 (ja) * 1999-09-06 2004-11-04 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型の液晶表示装置およびデータ信号線駆動回路、並びに、液晶表示装置の駆動方法
KR100753365B1 (ko) * 2001-10-16 2007-08-30 삼성전자주식회사 쉬프트 레지스터 및 이를 갖는 액정표시장치
JP2004086146A (ja) * 2002-06-27 2004-03-18 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置の駆動方法及び駆動制御回路、及びそれを備えた液晶表示装置
CN100514945C (zh) * 2002-08-28 2009-07-15 松下电器产业株式会社 数据接收发送系统
US6873191B2 (en) * 2002-12-31 2005-03-29 Intersil Americas Inc. Mechanism for providing over-voltage protection during power up of DC-DC converter
KR100616538B1 (ko) * 2004-01-05 2006-08-29 삼성전기주식회사 싱글 스테이지 백라이트 인버터 및 그 구동방법
JP3741134B2 (ja) * 2004-03-30 2006-02-01 サンケン電気株式会社 スイッチング電源
KR101157837B1 (ko) * 2004-12-30 2012-06-22 엘지디스플레이 주식회사 공통전압 보상회로 및 보상방법
JP4212560B2 (ja) * 2005-01-21 2009-01-21 パナソニック株式会社 電源回路

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06175622A (ja) * 1992-12-07 1994-06-24 Hitachi Ltd 液晶駆動回路
JPH11242205A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Sharp Corp 表示装置
JP2001350451A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Seiko Epson Corp 液晶装置、その駆動装置及びその駆動方法、並びに電子機器
JP2004101581A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Koninkl Philips Electronics Nv 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8031157B2 (en) 2011-10-04
US20080150872A1 (en) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4193771B2 (ja) 階調電圧発生回路及び駆動回路
KR100717278B1 (ko) 슬루 레이트 조절이 가능한 소스 드라이버
US8284184B2 (en) Method and device for avoiding image sticking
JP4840908B2 (ja) 表示装置駆動回路
US20090135116A1 (en) Gamma reference voltage generating device and gamma voltage generating device
US20120242630A1 (en) Shift register
US10446100B2 (en) Array substrate, liquid crystal display and display device
JP4378125B2 (ja) 液晶表示装置
JP4964877B2 (ja) アナログ出力回路およびデータ信号線駆動回路ならびに表示装置、電位書き込み方法
JP6801693B2 (ja) 表示ドライバー、電気光学装置及び電子機器
JP4025657B2 (ja) 表示装置の駆動回路
JP2008158226A (ja) 出力回路及び液晶表示装置
JP5098619B2 (ja) 表示駆動装置及びそれを備えた表示装置
US20100007591A1 (en) Pixel unit for a display device and driving method thereof
JP5687487B2 (ja) 駆動回路
JP2007225843A (ja) 液晶駆動回路
JP4606577B2 (ja) 液晶表示装置
US6317120B1 (en) Voltage generating circuit for liquid crystal display panel
WO2018207697A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法
KR20070004281A (ko) 표시장치 및 이의 구동방법
JP5128822B2 (ja) 表示装置
KR101201192B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
JP2009198970A (ja) 液晶表示パネルの駆動装置
JP7222706B2 (ja) 表示装置および電子機器
JP2006309272A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110