JP2008152679A - フィールド機器診断装置 - Google Patents

フィールド機器診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008152679A
JP2008152679A JP2006341995A JP2006341995A JP2008152679A JP 2008152679 A JP2008152679 A JP 2008152679A JP 2006341995 A JP2006341995 A JP 2006341995A JP 2006341995 A JP2006341995 A JP 2006341995A JP 2008152679 A JP2008152679 A JP 2008152679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagnosis
diagnostic
field device
calendar
maintenance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006341995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4822066B2 (ja
Inventor
Yoshinori Ubukawa
昌憲 生川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2006341995A priority Critical patent/JP4822066B2/ja
Publication of JP2008152679A publication Critical patent/JP2008152679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4822066B2 publication Critical patent/JP4822066B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 プラントの操業スケジュールに基づいて、定周期で動作する診断アプリケーションの稼動状態を自動的に調整することができるフィールド機器診断装置を実現する。
【解決手段】 操業スケジュールに従いプラントのフィールド機器と通信して所定の保全・メンテナンスを実行する環境下で、前記フィールド機器と通信して収集したデータを保持する診断データベースと、保持されたデータを参照して前記フィールド機器の診断を実行する診断アプリケーションがインストールされている診断サーバとを具備するフィールド機器診断装置において、
前記操業スケジュールに基づいて生成されて保持される操業カレンダと、
この操業カレンダを参照し、前記診断アプリケーションの稼動状態を調整する診断マネージャと、
を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、操業スケジュールに従いプラントのフィールド機器と通信して所定の保全・メンテナンスを実行する環境下で、前記フィールド機器と通信して収集したデータを保持する診断データベースと、保持されたデータを参照して前記フィールド機器の診断を実行する診断アプリケーションがインストールされている診断サーバとを具備するフィールド機器診断装置に関するものである。
本発明は、上位装置と通信する機能を有するフィールド機器、例えば、Foundation FieldbusやHART、Profibus等のフィールドバス機能を有するフィールド機器の保全・メンテナンス環境下における定周期診断を対象としている。
フィールド機器の定周期診断機能は、フィールド機器を統合管理するPRM(Plant Resource Manager)の拡張機能として実装される場合が多い。PRMに関しては、特許文献1に技術開示がある。PRMにフィールド機器の定周期診断機能を実装させた構成については、特許文献2に技術開示がある。
ユーザは、プラントの稼動率を適正に保つため、フィールド機器が故障して使えなくなってしまう前に、その予兆を知りたい。従って、フィールド機器を対象とする定周期診断装置を導入することにはメリットがあり、保全活動の一環として効果がある。
一方で、プラントでは定周期診断装置を導入する以前から、既に定期的な保全作業やメンテナンスを実施しており、手順やノウハウが蓄積されているのが通例である。特にプラントの操業には、高稼働率を得るための適切な年間スケジュールがあり、その操業スケジュールに従って保全・メンテナンス活動は実施されている。
図3は、保全・メンテナンス環境下における従来のフィールド機器診断装置の構成例を示す機能ブロック図である。診断クライアント1は、診断サーバ2にインストールされた診断アプリケーションの起動/停止及び診断サーバ2から通知されるメッセージ/アラームの参照を行うGUIであり、ユーザ3により操作される。
診断サーバ2は、インストールされた診断アプリケーション21及び22を定周期実行する診断機能の中核である。各診断アプリケーションは、診断アルゴリズムを実装したアプリケーション機能と診断対象データを収集するための収集定義を作成する機能を備えている。
診断データベース4は、診断アプリケーションが作成する収集定義41を保持すると共に、収集定義41を参照してデータ収集部5が収集したデータを保存する収集データ保存手段42を備えている。
データ収集部5は、診断データベース4内に保持されている収集定義41を定期的に参照し、フィールド通信サーバ51を介してフィールド機器6よりパラメータの収集を行う。収集したパラメータは診断データベース4に渡されて保存される。
フィールドバスに接続されたフィールド機器6は、診断対象となるパラメータを保持しており、フィールドバスを介してデータ収集部5と通信し、保持しているパラメータをデータ収集部5に渡す。
次に、定周期診断アプリケーションのインストールと運用手順について説明する。ユーザ3は、診断クライアント1を操作し、購入または作成した診断アプリケーションのインストール作業を行う。インストール作業により、診断サーバ2のデータベース(図示せず)に必要なファイル、データが格納され、診断アプリケーションは実行可能な状態となる。
ユーザ3は、診断クライアント1にて、インストールした診断アプリケーションを選択し診断を起動する。起動するときには、「どのフィールド機器から/どのパラメータを/どのような周期で」取得するか等のコンフィグレーションを行う。このコンフィグレーションは、収集定義41に反映されて保持される。
起動操作後、診断アプリケーションは診断サーバ2上に常駐し、診断停止操作を受けるまで定周期診断を実施し続ける。診断アプリケーションは、定周期診断にてアラームを検知すると、その内容や詳細情報を診断クライアント1に通知する。また、必要に応じてE−メイル等を発信する。ユーザ3は、診断クライアント1から診断の最新結果を参照する。
この手順を実施することで、診断アプリケーションは定周期で診断を実施する。診断の動作は、プラントの操業スケジュールと関係なく定周期でフィールド機器からの収集データを参照して実行される。
一方、プラントの保守要員7は、操業スケジュール8を参照し、保全・メンテナンスツール9をデータ収集部5に直接またはネットワークを介して接続し、必要な保全・メンテナンスデータをフィールド機器6より収集して所定の保全・メンテナンス作業を行う。
特開2004−029897号公報 特開2005−346444号公報
診断アプリケーションは、起動時に実行周期が設定され、その周期に従って診断を実施する。つまり、フィールド機器診断装置におけるスケジュールの決定要因は、診断対象となるフィールド機器のパラメータを定周期収集するときの通信スループットに依存する。即ち、物理的な限界としての通信能力を考慮する必要があるため、通信スループットを元に診断の実行スケジュールが決定される。
しかし、本来プラントの保全・メンテナンスを実行するスケジュールは、プラントの年間操業スケジュールに基づくものであり、フィールド機器に対する通信スループットとは一切関係がない。
即ち、ユーザが以前から管理・運用している操業スケジュールと、定周期のフィールド機器診断装置の実行スケジュールとは全く別思想に基づくものであり、両者は統合的に管理されていない。
従って、定周期診断のためのデータ収集と保全・メンテナンスのためのデータ収集が重複集中したときに、トータルのデータ収集に必要な通信スループットが、データ収集部5の能力限界を超える場合には、正常なデータの収集が困難となり、定周期の診断及び保全・メンテナンス作業が困難となる。
プラントの操業スケジュールは、該当プラント固有の特性やノウハウが組み込まれており、フィールド機器診断装置の導入後も大きく変わるものではない。この折り合いをつけるための便法として、ユーザ3は操業スケジュール8を参照して、起動している診断アプリケーションの1個または複数個を一時的に停止させ、収集部5の通信スループットを能力限界内に維持するオペレーションを実行している。
ユーザ3の人為的な判断に基づくこのようなオペレーションは、煩雑で負担となると共に、きめ細かな停止操作ができないので、安全サイドを選択して必要以上のアプリケーションを停止させることになり、定周期診断の運用効率低下の要因となっている。
本発明は上述した問題点を解決するためになされたものであり、プラントの操業スケジュールに基づいて、定周期で動作する診断アプリケーションの稼動状態を自動的に調整することができるフィールド機器診断装置の実現を目的としている。
このような課題を達成するために、本発明は次の通りの構成になっている。
(1)操業スケジュールに従いプラントのフィールド機器と通信して所定の保全・メンテナンスを実行する環境下で、前記フィールド機器と通信して収集したデータを保持する診断データベースと、保持されたデータを参照して前記フィールド機器の診断を実行する診断アプリケーションがインストールされている診断サーバとを具備するフィールド機器診断装置において、
前記操業スケジュールに基づいて生成されて保持される操業カレンダと、
この操業カレンダを参照し、前記診断アプリケーションの稼動状態を調整する診断マネージャと、
を備えることを特徴とするフィールド機器診断装置。
(2)前記操業カレンダは、操業スケジューラにより予め生成され、前記診断データベース内に保存されることを特徴とする(1)に記載のフィールド機器診断装置。
(3)前記診断マネージャは、前記操業カレンダの情報に基づいて前記診断アプリケーションの前記診断サーバへの常駐期間を指定することを特徴とする(1)または(2)に記載のフィールド機器診断装置。
(4)前記操業カレンダは、ネットワークを介して通信可能な機器内に保持されており、前記診断マネージャは、ネットワークを介して前記操業カレンダを参照することを特徴とする(1)乃至(3)のいずれかに記載のフィールド機器診断装置。
(5)前記診断アプリケーションの起動及び停止を指令すると共に、前記診断アプリケーションからのメッセージ及びアラーム通知を受ける診断クライアントを備えることを特徴とする(1)乃至(4)のいずれかに記載のフィールド機器診断装置。
本発明によれば、次のような効果を期待することができる。
(1)フィールド機器診断装置は、データ収集部の通信スループットに従って定周期診断を実行しつつ、操業カレンダに従って計画的にフィールド機器のメンテナンスを実施することができる。
(2)ユーザは、診断装置導入以前から実施していた保全・メンテナンス計画をそのまま引き継ぐ形態で、フィールド機器に対する故障予知のための定周期診断を実現できる。
(3)操業カレンダは、予め操業スケジューラによりデータ収集部の通信スループットを考慮してきめ細かに設定できるので、従来ユーザが人為的に必要以上の診断アプリケーションを停止させるオペレーションに比較して定周期のフィールド機器診断の運用効率を向上させることができる。
(4)ユーザは、操業スケジュールを参照して診断アプリケーションを停止/起動させる煩雑なオペレーションから解放され、本来の診断オペレーションに集中することができる。
以下、本発明を図面により詳細に説明する。図1は、本発明を適用したフィールド機器診断装置の一実施形態を示す機能ブロック図である。図3で説明した従来装置と同一要素には同一符号を付して説明を省略する。
従来装置に追加される本発明の構成上の特徴部の第1は、操業スケジューラ100である。スケジュール計画者200は、診断装置導入以前から存在するプラントの操業スケジュール8を参照し、操業カレンダ300を生成して診断データベース41内に保存する。
図2は、生成された操業カレンダ300の一例を示すイメージ図である。この例では、年間の操業スケジュールに基づいて、各月の週単位で複数の診断アプリケーション毎に診断サーバ2に常駐させる期間を指定している。
本発明の構成上の特徴部の第2は、診断サーバ2内に設けた診断マネージャ400である。この診断マネージャ400は、診断データベース41内に保存されている操業カレンダ300を参照し、各診断アプリケーションに対して指定された期間のみ診断サーバ2に常駐させて、診断アプリケーションの稼動状態を自動的に調整する。
スケジュール計画者200は、操業スケジューラ100に以下のような情報を入力して操業カレンダ300を生成する。
(1)定期保全・メンテナンスを実施するため、定周期診断を一時停止する日時及び期間
(2)システム立ち上げ期間につき、安定するまで診断の感度を上げる日時及び期間
(3)年に数回実施すれば良い診断(パーシャルストロークテスト等)の実行日時指定
(4)通信負荷の高い、短期集中のデータ収集が必要な診断の実行日時指定
操業カレンダの生成後、保存操作を行うと操業カレンダ300の内容が診断データベース4に格納される。ユーザ3は、診断サーバ2の診断マネージャ400対して操業カレンダ300の適用を通知する。
この通知を受けた診断マネージャ400は、診断データベース4に保存されている操業カレンダ300の内容を読み込み、現在時間以降に実行する診断アプリケーションに対して適切なハンドリング、即ち稼動状態の調整を行う。
一方、保守要員7は、従来からあるプラントの操業スケジュール8に従い、保全作業や定期メンテナンスを従来通り行う。既に稼動中の診断アプリケーションに対する診断マネージャ400のハンドリングにより、定周期診断の実行は自動的に切り換わり、通信スループットを適正に維持した効率的な定周期診断が実現される。
尚、操業カレンダ300には、定期的な保守やメンテナンスの操業スケジュールに加えて、プラントで使用する流体による変動や温度によるチューニング等の操業スケジュールを含めることも可能である。
実施形態では、操業カレンダ300は、操業スケジューラ100で生成されて診断データベース4に保存されるが、保存場所はこの実施形態に限定されるものではなく、ネットワークを介して通信可能な機器内に保持しておき、診断マネージャ400は、ネットワークを介してこの操業カレンダを参照する構成であってもよい。
実施形態では、フィールド機器診断装置の機能構成のみを示しているが、フィールド機器を統合管理するPRM(Plant Resource Manager)の拡張機能として実装される形態であってもよい。更に、フィールド機器を制御する分散型制御システムの制御バスに接続された形態であってもよい。
本発明を適用したフィールド機器診断装置の一実施形態を示す機能ブロック図である。 生成された操業カレンダの一例を示すイメージ図である。 保全・メンテナンス環境下における従来のフィールド機器診断装置の構成例を示す機能ブロック図である。
符号の説明
1 診断クライアント
2 診断サーバ
21,22 診断アプリケーション
3 ユーザ
4 診断データベース
41 収集定義
42 収集データ保存手段
5 データ収集部
51 フィールド通信サーバ
6 フィールド機器
7 保守要員
8 操業スケジュール
9 保全・メンテナンスツール
100 操業スケジューラ
200 スケジュール計画者
300 操業カレンダ
400 診断マネージャ

Claims (5)

  1. 操業スケジュールに従いプラントのフィールド機器と通信して所定の保全・メンテナンスを実行する環境下で、前記フィールド機器と通信して収集したデータを保持する診断データベースと、保持されたデータを参照して前記フィールド機器の診断を実行する診断アプリケーションがインストールされている診断サーバとを具備するフィールド機器診断装置において、
    前記操業スケジュールに基づいて生成されて保持される操業カレンダと、
    この操業カレンダを参照し、前記診断アプリケーションの稼動状態を調整する診断マネージャと、
    を備えることを特徴とするフィールド機器診断装置。
  2. 前記操業カレンダは、操業スケジューラにより予め生成され、前記診断データベース内に保存されることを特徴とする請求項1に記載のフィールド機器診断装置。
  3. 前記診断マネージャは、前記操業カレンダの情報に基づいて前記診断アプリケーションの前記診断サーバへの常駐期間を指定することを特徴とする請求項1または2に記載のフィールド機器診断装置。
  4. 前記操業カレンダは、ネットワークを介して通信可能な機器内に保持されており、前記診断マネージャは、ネットワークを介して前記操業カレンダを参照することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のフィールド機器診断装置。
  5. 前記診断アプリケーションの起動及び停止を指令すると共に、前記診断アプリケーションからのメッセージ及びアラーム通知を受ける診断クライアントを備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のフィールド機器診断装置。
JP2006341995A 2006-12-20 2006-12-20 フィールド機器診断装置 Active JP4822066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341995A JP4822066B2 (ja) 2006-12-20 2006-12-20 フィールド機器診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341995A JP4822066B2 (ja) 2006-12-20 2006-12-20 フィールド機器診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008152679A true JP2008152679A (ja) 2008-07-03
JP4822066B2 JP4822066B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=39654762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006341995A Active JP4822066B2 (ja) 2006-12-20 2006-12-20 フィールド機器診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4822066B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015519657A (ja) * 2012-05-09 2015-07-09 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー プロセスプラント内のフィールドデバイスの計画的な診断チェックの停電期間を構成する方法及び装置
JP2015521284A (ja) * 2012-05-11 2015-07-27 ブリストル, インコーポレイテッド, ディー/ビー/エー リモート オートメイテッド ソリューションズ フローコンピュータによって流量計内部の検証試験を開始するためのシステムおよび方法
WO2017109992A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 三菱電機株式会社 保守支援システム、表示装置及び保守支援方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003316424A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Yokogawa Electric Corp 機器診断装置
JP2004038949A (ja) * 2002-04-15 2004-02-05 Fisher Rosemount Syst Inc プロセス制御システムとともに使用するためのウェブサービスに基づいた通信

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038949A (ja) * 2002-04-15 2004-02-05 Fisher Rosemount Syst Inc プロセス制御システムとともに使用するためのウェブサービスに基づいた通信
JP2003316424A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Yokogawa Electric Corp 機器診断装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015519657A (ja) * 2012-05-09 2015-07-09 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー プロセスプラント内のフィールドデバイスの計画的な診断チェックの停電期間を構成する方法及び装置
JP2015521284A (ja) * 2012-05-11 2015-07-27 ブリストル, インコーポレイテッド, ディー/ビー/エー リモート オートメイテッド ソリューションズ フローコンピュータによって流量計内部の検証試験を開始するためのシステムおよび方法
US9658097B2 (en) 2012-05-11 2017-05-23 Bristol, Inc. Systems and methods to initiate a verification test within a flow meter via a flow computer
CN111595420A (zh) * 2012-05-11 2020-08-28 布里斯托尔D/B/A远程自动化解决方案公司 经流量计算机启动流量计内验证测试的系统及其方法
WO2017109992A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 三菱電機株式会社 保守支援システム、表示装置及び保守支援方法
JPWO2017109992A1 (ja) * 2015-12-25 2018-06-07 三菱電機株式会社 保守支援システム、表示装置及び保守支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4822066B2 (ja) 2011-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107026894B (zh) 用于通过工业资产递送自动通知的装置和方法
US7340654B2 (en) Autonomic monitoring in a grid environment
JP5072373B2 (ja) 遠隔監視・診断システム
US20170039501A1 (en) Workflow management apparatus, workflow management method, and workflow management program
CN111522719B (zh) 大数据任务状态的监控方法及装置
EP2947529B1 (en) Information display method, information display apparatus, information display system, and non-transitory computer readable storage medium
EP2546713A2 (en) Alarm management
JP2007199795A (ja) アラーム情報処理装置およびアラーム情報処理方法
US20130282333A1 (en) Service port explorer
CN108632106A (zh) 监控服务设备的系统
JP4822066B2 (ja) フィールド機器診断装置
US9607275B2 (en) Method and system for integration of systems management with project and portfolio management
EP2239659A1 (en) A network device and a system thereof
EP2083380A1 (en) System for instantly and remotely managing assets of air conditioning equipment
US20160349726A1 (en) Apparatus and method for variable data collection of intelligent loop performance monitoring system in bandwidth-constrained dcs
JP2010170464A (ja) 冗長化入出力モジュール
JP2006235833A (ja) 業務連携制御装置
US8301273B2 (en) Method for providing functions in an industrial automation system, control program and industrial automation system
JP5507922B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP5766639B2 (ja) プラント監視装置、その制御方法および制御プログラム
CN111694671B (zh) 大数据组件管理方法、装置、服务器、电子设备及系统
JP2005258895A (ja) ドライバ選択方法および装置並びにプログラム
JPWO2019244327A1 (ja) 管理装置、管理方法及びプログラム
JP2017227961A (ja) コントローラおよび制御システム
JP2006146631A (ja) フィールド機器管理装置およびフィールド機器管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4822066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3