JP2008150364A - レボフロキサシン含有錠剤 - Google Patents

レボフロキサシン含有錠剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2008150364A
JP2008150364A JP2007299001A JP2007299001A JP2008150364A JP 2008150364 A JP2008150364 A JP 2008150364A JP 2007299001 A JP2007299001 A JP 2007299001A JP 2007299001 A JP2007299001 A JP 2007299001A JP 2008150364 A JP2008150364 A JP 2008150364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
levofloxacin
disintegration
water
polyvinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007299001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5318400B2 (ja
Inventor
Takahiro Matsumoto
崇弘 松本
Etsushi Watanabe
悦史 渡邊
Makoto Takeuchi
誠 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Sankyo Co Ltd filed Critical Daiichi Sankyo Co Ltd
Priority to JP2007299001A priority Critical patent/JP5318400B2/ja
Publication of JP2008150364A publication Critical patent/JP2008150364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5318400B2 publication Critical patent/JP5318400B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】水中での崩壊性および懸濁性に優れるレボフロキサシン含有錠剤の提供。
【解決手段】成分(A):レボフロキサシン及び成分(B):ポリビニル系結合剤を含有する錠剤。
【選択図】なし

Description

本発明は、水中での崩壊性・懸濁性に優れるレボフロキサシン含有錠剤に関する。
近年の高齢化の進展に伴い、医薬品についても高齢者の身体特性に合致した製品が求められている。
例えば高齢の入院患者や重症患者の場合、錠剤を患者自身が経口的に服用することは困難であるので、錠剤から懸濁液または溶液を調製してシリンジから経管チューブを経由して投与する方法が医療現場においてしばしば実施されている。
しかしながら従来の錠剤は、移送や保管時での破損を回避するための十分な強度を保持させることに主眼が置かれており、この様な経管投与のための利用は想定されておらず、そのための崩壊特性については考慮されていなかった。
したがって、従来の錠剤は常温の水中での崩壊性あるいは懸濁性は必ずしも良好ではなかった。ここでいう錠剤の崩壊性とは、錠剤を水中に投じたときの錠剤の崩れやすさの程度をいい、懸濁性とは錠剤を水中に投じて崩壊して形成される懸濁液におけるより微細な懸濁粒子の形成し易さの程度をいう。
このため、錠剤からの懸濁液の調製には、錠剤の粉砕や、温水の使用、あるいは長時間の処理といった煩雑な作業を必要としてきた。したがって、医療ニーズとして、一定の強度を保持しつつ、優れた崩壊性によって懸濁液を速やかに調製でき、懸濁粒子が経管投与に使用されるチューブ類を速やかに通過することができる特性を有する固形製剤への要求が高い。
一方、感染症治療に用いられる抗菌剤は年齢を問わず広く使用される医薬であり、通常の経口投与に用いられる製剤、特に錠剤、において経管投与を必要とするとき、上記特性が望まれる。レボフロキサシンは、優れた抗菌力と高い安全性を有する抗菌薬であり、高齢者の感染症治療にも汎用されることから、その錠剤も該特性を備えることが望まれる。
昨今、高齢者の薬剤の服用性を考慮して、口中で速やかな崩壊性を有する製剤の技術開発が盛んに行われている。例えば、凍結乾燥法を利用した技術(特許文献1)や湿った粉末を低圧で成形した後に乾燥する方法(特許文献2)等が開発された。しかしながら、このような技術を利用しても適用できる活性成分が限られ、多くの場合で十分な強度を有する製剤が得られず、輸送時やPTP包装からの取り出しの際に製剤が破損してしまうという欠点を有していた。このような欠点を改善すべく、糖アルコールの物理化学的特性を利用した技術(特許文献3および4)も数多く検討されている。
特開平1−501704号公報 特開平5−271054号公報 特開平11−33084号公報 特開2001−58944号公報
現在販売されているレボフロキサシン含有錠剤は、常温の水に投入して静置した状態では崩壊に30分以上を要する。このため、現行のレボフロキサシン錠を経管投与するには、粉砕、加温、攪拌等の操作を必要とし、経管投与することに関して利便性が低かった。
また、製剤の崩壊性を改善する場合、一般に崩壊剤の種類や添加量を種々変化させて改善することが多く行なわれる。しかしながらレボフロキサシンの錠剤は、崩壊剤の種類、量を変更しても、常温の水中に放置した際に易崩壊性となり難い性質があり、特に、製剤中の活性成分の含量が多くなった場合、添加剤の添加が制限され目的とする特性を付加した製剤の取得が困難であった。
したがって、本発明の目的は、水中での崩壊性・懸濁性が良好で、簡便な経管投与が可能なレボフロキサシン含有錠剤を提供することにある。
本発明者らは、レボフロキサシン含有錠剤の水中での崩壊性・懸濁性について種々検討した結果、結合剤としてポリビニル系結合剤、特にポリビニルピロリドンまたはポリビニルアルコールを配合することによって、適切な成形圧力の範囲で十分な強度を保持し、かつ、常温の水への崩壊性および懸濁性に優れるレボフロキサシン含有錠剤が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、次の成分(A)および成分(B)を含有する錠剤を提供するものである。
(A)レボフロキサシン
(B)ポリビニル系結合剤
本発明のレボフロキサシン含有錠剤は、適切な成形圧力の範囲で十分な強度を保持し、かつ、常温の水への崩壊性および懸濁性に優れるため、経管投与時の作業性に優れる。
本発明に係る錠剤の有効成分は、(A)成分のレボフロキサシンである。レボフロキサシンは、化学名:(-)-(S)-9-フルオロ-2,3-ジヒドロ-3-メチル-10-(4-メチル-1-ピペラチニル)-7-オキソ-7H-ピリド[1,2,3-de][1,4]ベンゾオキサジン-6-カルボン酸1/2水和物(JAN;2006年11月の時点)であるニューキノロン系抗菌剤で、広い抗菌スペクトルを有し、抗菌薬として広く使用されている。国内で販売されているレボフロキサシンを含有する錠剤中のレボフロキサシンの含有量は、1錠あたり100mgであり、通常、その1日投与量は成人あたり200〜300mg(高用量投与時は600mg)である。しかしながら、本発明においては、1錠あたりのレボフロキサシンの含有量は特に限定されない。
本発明の錠剤は水中での崩壊性・懸濁性を向上させるため、(B)成分であるポリビニル系結合剤を含有せしめたことが特徴である。ポリビニル系結合剤としてはポリビニルピロリドンまたはポリビニルアルコールが好ましい。通常用いられる結合剤であるヒドロキシプロピルセルロースや、アラビアゴム、コーンスターチを配合した場合には、水中での崩壊時間が長くなり経管投与製剤には不向きである。これに対し、ポリビニルピロリドンまたはポリビニルアルコールを適切に配合することで常温の水中での崩壊時間・懸濁時間を15分以内とすることが可能となる。
ポリビニルピロリドンの錠剤中の配合量は、0.5〜10.0質量%が好ましく、より好ましくは0.5〜5.0質量%、特に好ましくは0.5〜3.5質量%である。また、ポリビニルアルコールの錠剤中の配合量は、0.5〜6.0質量%が好ましく、より好ましくは0.5〜4.0質量%、特に好ましくは、0.5〜3.0質量%である。
本発明の錠剤には、上記成分の他、この分野で錠剤の調製に通常使用される製剤原料・添加剤等を使用することができる。これらのものとしては例えば、乳糖、トウモロコシデンプン、マンニトール、結晶セルロース等の賦形剤;カルメロース、カルメロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム等の崩壊剤;ステアリン酸マグネシウム、フマル酸ステアリルナトリウム、ショ糖脂肪酸エステル類等の滑沢剤;酸化チタン、タルク、二酸化ケイ素、カルナウバロウ等を挙げることができる。
このうち、賦形剤としては乳糖、トウモロコシデンプンが好ましい。賦形剤は錠剤中に10〜90質量%、特に30〜80質量%含有させるのが、強度および崩壊性の点で好ましい。さらに、賦形剤としてマンニトール、エリスリトールなどの糖アルコールを錠剤中に10〜90質量%含有させるのが崩壊性の点で好ましく、結晶セルロースを錠剤中に10〜30質量%含有させるのが強度の点で好ましい。崩壊剤としてはカルメロース、カルメロースカルシウムが好ましく、崩壊剤は錠剤中に3〜15質量%、特に5〜10質量%含有させるのが崩壊性の点で好ましい。滑沢剤としてはフマル酸ステアリルナトリウム、ステアリン酸マグネシウムが好ましく、滑沢剤は錠剤中に0.5〜10質量%、特に1.0〜5質量%含有させるのが、強度および崩壊性の点で好ましい。
本発明の錠剤は、前記成分を混合した後、直接打錠することによって製造することができる。この他、流動層あるいは攪拌造粒機等を用い、前記成分の混合末をポリビニル系結合剤の水溶液を噴霧或いは添加することによって造粒し、得られた湿体物を乾燥した後、必要に応じて整粒し、滑沢剤を混合後、打錠することによって製造することができ、この方法がより好ましい。ポリビニル系結合剤を流動層或いは攪拌造粒機に前記成分に粉末として加え、混合後、水を噴霧或いは添加することによって造粒することもできる。また、本発明錠剤には、ヒプロメロース、酸化チタンなどを含む適切なコーティング剤によってフィルムコーティングを施してもよい。
本発明の錠剤は通常の経口投与も可能である他、ほぼ15分以内に水中で容易に崩壊・懸濁するので水懸濁液として経管投与することが可能である。より詳細には、錠剤を常温(25℃)の水に投入し、必要により攪拌を行うだけで殆どのものが15分以内、好ましいものは10分以内に完全に崩壊する。したがって、この状態で経管投与可能な水懸濁液となる。
次に実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に何ら限定されるものではない。
実施例1〜9および比較例1〜3
表1、2及び3に記載の処方の錠剤を下記方法によって製造し、その硬度、崩壊時間および懸濁に要する時間を測定した。
錠剤の製造方法:
まず、有効成分であるレボフロキサシンと賦形剤の乳糖、トウモロコシデンプンまたは結晶セルロースと、カルメロース(崩壊剤)を流動層乾燥機(フロイント産業(株)製)に投入し、吸気温度約80℃でポリビニルピロリドンまたはポリビニルアルコールの水溶液を噴霧しながら造粒した。造粒物を流動層造粒乾燥機にて乾燥後、整粒し、整粒顆粒にステアリン酸マグネシウムまたはフマル酸ステアリルナトリウム(滑沢剤)を添加し、混合機(WILLy社製)で混合し、打錠用顆粒とした。
この顆粒を単発打錠機(岡田精工製)で打錠して錠剤を製造した。
硬度測定試験方法:
測定対象として錠剤5個を取り出し、錠剤硬度はシュロイニガー(Schleuniger)硬度計を用いて錠剤圧縮破壊法により測定した。
崩壊試験方法:
測定対象として錠剤6個を取り出し、試験液として水を用い、日本薬局方で定める崩壊試験法により、試験を行った。
懸濁性評価方法:
測定対象である錠剤につき、25℃の水20ccに投入し、1〜3分後毎に10秒軽く攪拌を行い、完全に崩壊・懸濁するまでの時間を測定した。
Figure 2008150364
Figure 2008150364
Figure 2008150364
表1から明らかなように、処方量10mgのヒドロキシプロピルセルロースを用いた比較例1の錠剤は、いずれの硬度水準においても崩壊時間約10分以上、懸濁時間は30分以上を要した。一方、ポリビニルピロリドンを使用した実施例1〜4の錠剤は、比較例1と比較して同様の硬度を有していながら、著しい崩壊時間並びに懸濁時間の短縮効果を認めた。
また、表2から明らかなように、ポリビニルアルコールについても、比較例2と比較していずれの実施例も崩壊時間並びに懸濁時間の著しい短縮効果を認めた。
さらに、表3から明らかなように、1錠中のレボフロキサシン含有量を増加した場合においても、比較例3と比較していずれの実施例も懸濁時間の短縮効果を認めた。

Claims (11)

  1. 次の成分(A)および成分(B)を含有する錠剤。
    (A)レボフロキサシン
    (B)ポリビニル系結合剤
  2. ポリビニル系結合剤が、ポリビニルピロリドンまたはポリビニルアルコールである請求項1記載の錠剤。
  3. ポリビニル系結合剤が、ポリビニルピロリドンである請求項2記載の錠剤。
  4. ポリビニルピロリドンの含有量が、0.5〜10.0質量%である請求項3記載の錠剤。
  5. ポリビニルピロリドンの含有量が、0.5〜5.0質量%である請求項3記載の錠剤。
  6. ポリビニル系結合剤が、ポリビニルアルコールである請求項2記載の錠剤。
  7. ポリビニルアルコールの含有量が、0.5〜6.0質量%である請求項6記載の錠剤。
  8. ポリビニルアルコールの含有量が、0.5〜4.0質量%である請求項6記載の錠剤。
  9. 水中で15分以内に崩壊するものである請求項1〜8のいずれか一項記載の錠剤。
  10. 水中で崩壊後、経管投与可能な懸濁液を形成する請求項1〜9のいずれか一項記載の錠剤。
  11. (A)レボフロキサシン含有粉末を(B)ポリビニル系結合剤で湿式造粒した後、打錠することを特徴とするレボフロキサシン含有錠剤の製造方法。
JP2007299001A 2006-11-20 2007-11-19 レボフロキサシン含有錠剤 Expired - Fee Related JP5318400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007299001A JP5318400B2 (ja) 2006-11-20 2007-11-19 レボフロキサシン含有錠剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006312391 2006-11-20
JP2006312391 2006-11-20
JP2007299001A JP5318400B2 (ja) 2006-11-20 2007-11-19 レボフロキサシン含有錠剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008150364A true JP2008150364A (ja) 2008-07-03
JP5318400B2 JP5318400B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=39652931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007299001A Expired - Fee Related JP5318400B2 (ja) 2006-11-20 2007-11-19 レボフロキサシン含有錠剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5318400B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013087074A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Daido Kasei Kogyo Kk 医薬用結合剤及び該結合剤を用いた製剤
WO2017188361A1 (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 富山化学工業株式会社 トスフロキサシントシル酸塩を含む錠剤
JP2018058886A (ja) * 2010-04-07 2018-04-12 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated 3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸の医薬組成物およびその投与
US10626111B2 (en) 2004-01-30 2020-04-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
CN113559080A (zh) * 2021-07-12 2021-10-29 海南海神同洲制药有限公司 一种盐酸左氧氟沙星胶囊的制备方法及其制备的产品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10203985A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Hoechst Ag 抗菌活性キノロン誘導体の味覚掩蔽製剤の製造
JP2000327590A (ja) * 1999-03-17 2000-11-28 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
JP2001048807A (ja) * 1999-08-04 2001-02-20 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 難溶性薬物を水に溶解してなる製剤
JP2005523309A (ja) * 2001-12-20 2005-08-04 アドバンシス ファーマスーティカル コーポレイション 抗生物質産物、その使用法と製剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10203985A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Hoechst Ag 抗菌活性キノロン誘導体の味覚掩蔽製剤の製造
JP2000327590A (ja) * 1999-03-17 2000-11-28 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
JP2001048807A (ja) * 1999-08-04 2001-02-20 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 難溶性薬物を水に溶解してなる製剤
JP2005523309A (ja) * 2001-12-20 2005-08-04 アドバンシス ファーマスーティカル コーポレイション 抗生物質産物、その使用法と製剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013010480; HERALD OF MEDICINE VOL.25, NO.7, 200607, P.690-691 *
JPN7013000852; HERALD OF MEDICINE 邦訳 VOL.25, NO.71, 200607, , P.690-691 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10626111B2 (en) 2004-01-30 2020-04-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
US11084804B2 (en) 2005-11-08 2021-08-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
JP2018058886A (ja) * 2010-04-07 2018-04-12 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated 3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸の医薬組成物およびその投与
US11052075B2 (en) 2010-04-07 2021-07-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions of 3-(6-(1-(2,2-difluorobenzo[d][1,3]dioxol-5-yl) cyclopropanecarboxamido)-3-methylpyridin-2-yl) benzoic acid and administration thereof
JP2013087074A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Daido Kasei Kogyo Kk 医薬用結合剤及び該結合剤を用いた製剤
WO2017188361A1 (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 富山化学工業株式会社 トスフロキサシントシル酸塩を含む錠剤
CN113559080A (zh) * 2021-07-12 2021-10-29 海南海神同洲制药有限公司 一种盐酸左氧氟沙星胶囊的制备方法及其制备的产品

Also Published As

Publication number Publication date
JP5318400B2 (ja) 2013-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7028829B2 (ja) 口腔内崩壊錠及びその製造方法
JP5409382B2 (ja) 口腔内崩壊錠
JP5775223B2 (ja) 口腔内速崩壊性錠剤用造粒物
JP5296456B2 (ja) 溶出が良好なイルベサルタン含有医薬組成物および口腔内崩壊錠
JPWO2002024166A1 (ja) 崩壊性が良好な経口製剤
JPWO2011019043A1 (ja) 2種以上の粒子を含有する口腔内速崩壊錠
JPWO2009101940A1 (ja) 溶出性の改善された錠剤
Amrutkar et al. Design and evaluation of taste masked chewable dispersible tablet of lamotrigine by melt granulation
KR20190089892A (ko) 디아민 유도체를 함유하는 구강내 붕괴정
JP2008285434A (ja) 口腔内速崩壊錠
JP2017141299A (ja) 溶出が良好なイルベサルタン含有医薬組成物および口腔内崩壊錠
JP7036856B2 (ja) 口腔内崩壊錠
JP2010143836A (ja) 口腔内崩壊錠用組成物
JP5318400B2 (ja) レボフロキサシン含有錠剤
WO2011074660A1 (ja) 溶出安定性製剤
KR20070119654A (ko) 의약용 조성물
JP5295506B2 (ja) レボフロキサシン含有錠剤
JP2019019113A (ja) メマンチン塩酸塩含有口腔内崩壊錠
JP5204976B2 (ja) イグラチモドを含有する速崩壊性錠剤
JP5978335B2 (ja) 溶出が良好なイルベサルタン含有医薬組成物および口腔内崩壊錠
JP2011246428A (ja) 口腔内崩壊型医薬品及びその製造方法
JP2010241760A (ja) 不快な味の軽減された口腔内速崩壊錠及びその製造方法
JP5275815B2 (ja) リスペリドンを含有する口腔内崩壊錠剤および苦味抑制製剤
JP6151413B2 (ja) 溶出が良好なイルベサルタン含有医薬組成物および口腔内崩壊錠
TWI767923B (zh) 口腔內崩解錠添加用組成物及其製造方法以及口腔內崩解錠

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5318400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees