JP2008143493A - 船舶の減揺装置 - Google Patents

船舶の減揺装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008143493A
JP2008143493A JP2006357102A JP2006357102A JP2008143493A JP 2008143493 A JP2008143493 A JP 2008143493A JP 2006357102 A JP2006357102 A JP 2006357102A JP 2006357102 A JP2006357102 A JP 2006357102A JP 2008143493 A JP2008143493 A JP 2008143493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
water
ship
weight
suppressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006357102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4441737B2 (ja
Inventor
Yasuo Ishiguro
安男 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006357102A priority Critical patent/JP4441737B2/ja
Publication of JP2008143493A publication Critical patent/JP2008143493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4441737B2 publication Critical patent/JP4441737B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

【課題】 船舶の波による揺れを、船の大小にかかわらず簡単な構造で効果的に抑制出来る装置を提供する事。
【解決手段】 本発明は、貫通した筒を船から水中に下側の開口部から水を入れながら垂直に降ろし、該筒の上側部を前記船に固定して一体化させたことで、振り子の様な横揺れとなる横移動には該筒が水を切る抵抗力と該筒の中に留まっている水自体の重量により横移動が抑制され、また、前記筒の上側開口部に開閉自在の蓋を設け該筒を水中に垂直に降ろした後に前記蓋を閉じて密閉出来るようにして前記筒内の水が下部の開口部から流失し難くする事で波による上昇揚力に対しても該筒内の水の重量により抑制され前記船の縦揺れも軽減できる様にしたことと、前記船が発進の際には前記筒を水中から引上げて進行出来るようにしたものである。
【選択図】図2

Description

発明の詳細な説明
本発明は、停泊時等における船舶の波による揺れを軽減させるものである。
従来の船舶の減揺装置では、水中に安定板を設けたり、錘や水を移動させて船舶を水平にバランスを保つ工夫か見受けられる。
発明が解決しようとする課題
単純な構造で船舶の大小にかかわらず効果的に波による揺れを軽減出来ようにする事。
課題を解決するための手段
本発明は、前記課題を解決するために、次のような手段を採用した。貫通した筒を船から水中に沈める様に該筒の下側の開口部から水を入れながら垂直に降ろせるようにすると伴に降ろした該筒の上側部を前記船に固定して一体化させるようにしたことで該船の上下移動の縦揺時には一体となった前記筒の水中部分の中の水が自由に出入りするため抑制しないが前記筒が振り子の様な横揺れとなる横移動の場合には該筒が水を切る抵抗力と該筒の中に留まっている水自体の重量により横移動が抑制されることになり水上の前記船の横揺れも軽減させるようにしたことと該船が発進の際には前記筒を水中から引上げて進行出来るようにした技術手段を採用した。
次に、貫通した筒を船から水中に沈める様に該筒の下側の開口部から水を入れながら垂直に降ろした前記筒の上側開口部に開閉自在の蓋を設け該筒を水中に垂直に降ろした後に前記蓋を閉じて密閉出来るようにした事で前記筒内の水が下部の開口部から流失し難くなり波による上昇揚力に対しても該筒内の水の重量により抑制されることで水上での前記船の縦揺れも軽減する事か出来るようにした技術手段を採用した。
発明の実施の態様を実施例にもとづき図面を参照して説明する。
図1、図2、は本発明の筒(1)を船(A)の中央部に設けたもので、図1は筒(1)をロープ(7)で船(A)に引上げた実施図で、図2は逆に水中に降ろした実施図であるが筒(1)の中に内側筒(2)が設けてあり図2の様に水中で二段にて長く延ばして降ろすことが出来るため横揺れを更に抑制出来るようにしたものである。
図3、図4、は本発明の筒(1)を船(A)の両横の前後の計4箇所に設けたもので、水中に降ろしている実施図であるが、更に筒(1)の上側開口部に蓋(3)をして筒(1)の上部を密封している為、筒(1)の中の水中部分の水が筒(1)内に留まり、その留まった水の重量により縦揺れも抑制することになり船(A)への荷物の搬入等がスムーズに出来るようにしたものである。
は、本発明の側面図 は、本発明の側面図 は、本発明の側面図 は、本発明の平面図
符号の説明
1…筒
2…内側筒
3…蓋
4…内側筒の下端開口枠部分
6…ポール
7…ロープ
8…滑車
A…船
B…船室
W…水面

Claims (2)

  1. 停泊時等における船舶の波による揺れを軽減する装置として、貫通した筒を船から水中に沈める様に該筒の下側の開口部から水を入れながら垂直に降ろせるようにすると伴に降ろした該筒の上側部を前記船に固定して一体化させるようにしたことで該船の上下移動の縦揺時には一体となった前記筒の水中部分の中の水が自由に出入りするため抑制しないが前記筒が振り子の様な横揺れとなる横移動の場合には該筒が水を切る抵抗力と該筒の中に留まっている水自体の重量により横移動が抑制されることになり水上の前記船の横揺れも軽減させるようにしたことと該船が発進の際には前記筒を水中から引上げて進行出来るようにしたことを特長とした船舶の減揺装置。
  2. 貫通した筒を船から水中に沈める様に該筒の下側の開口部から水を入れながら垂直に降ろせるようにすると伴に降ろした該筒の上側部を前記船に固定して一体化させた請求項1の前記筒の貫通した上側開口部に開閉自在の蓋を設け該筒を水中に垂直に降ろした後に前記蓋を閉じて密閉出来るようにした事で前記筒内の水が下部の開口部から流失し難くなり波による上昇揚力に対しても該筒内の水の重量により抑制されることで水上での前記船の縦揺れも軽減する事か出来るようにしたことを特長とした船舶の減揺装置。
JP2006357102A 2006-12-05 2006-12-05 船舶の減揺装置 Expired - Fee Related JP4441737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006357102A JP4441737B2 (ja) 2006-12-05 2006-12-05 船舶の減揺装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006357102A JP4441737B2 (ja) 2006-12-05 2006-12-05 船舶の減揺装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008143493A true JP2008143493A (ja) 2008-06-26
JP4441737B2 JP4441737B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=39604123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006357102A Expired - Fee Related JP4441737B2 (ja) 2006-12-05 2006-12-05 船舶の減揺装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4441737B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011027949A1 (ko) * 2009-09-03 2011-03-10 한국과학기술원 해상부유물의 동요 방지장치
JP2013035361A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Penta Ocean Construction Co Ltd 浮体式洋上風力発電装置における浮体式構造物と、製造方法とその設置方法
CN103144748A (zh) * 2013-03-21 2013-06-12 徐积勉 能提高舰船耐波性能射击精度的舰底可伸缩重锤稳定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011027949A1 (ko) * 2009-09-03 2011-03-10 한국과학기술원 해상부유물의 동요 방지장치
JP2013035361A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Penta Ocean Construction Co Ltd 浮体式洋上風力発電装置における浮体式構造物と、製造方法とその設置方法
CN103144748A (zh) * 2013-03-21 2013-06-12 徐积勉 能提高舰船耐波性能射击精度的舰底可伸缩重锤稳定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4441737B2 (ja) 2010-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5237155B2 (ja) 中層浮魚礁の回収方法及びこれに使用する回収用金具
JP2008143493A (ja) 船舶の減揺装置
KR20100007184U (ko) 상하이동 가능한 문풀 장치 및 상기 문풀 장치를 갖춘 해상구조물
JP5493159B2 (ja) 浮体式海洋構造物の減揺装置
US8146970B2 (en) Recovery net
JP2009007838A (ja) 水中捨石均し装置及び水中捨石均し工法
EP2239191A3 (en) Improved heave plate on floating offshore structure
TWM464401U (zh) 撈救結構
KR20140144555A (ko) 선박의 횡동요 억제 장치
JP5372194B2 (ja) 開閉式汚濁水流出防止工法
KR20160142423A (ko) 갱웨이 지지용 개선된 페데스탈을 구비한 선박
JP2010007356A (ja) 可動式防波堤及び可動式防波堤の作動方法
KR20150006298A (ko) 선박용 앵커링 장치
KR20140062986A (ko) 부상식 선실을 구비하는 선박
JP5759944B2 (ja) 浮魚礁用アンカーの回収方法、およびその回収方法で使用する回収カゴ
JP5542012B2 (ja) 浚渫汚濁拡散防止装置
JP2011162150A (ja) 船舶の減揺装置
JP6351085B1 (ja) 作業用台船
TWI845227B (zh) 無動力異介質交界面被動維穩裝置及系統
JP3875925B2 (ja) 人工漁礁
CN215053061U (zh) 一种深基坑支护装置
JP2004076312A (ja) 透過型防波堤
JP2011160766A (ja) 減揺装置の貫通した筒を利用した釣船用魚捕獲装置
JP2012091630A (ja) ムーンプール付船舶
CN205770005U (zh) 一种船体靠岸抛锚用卷绕装置

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090430

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4441737

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees