JP2008141501A - コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生方法 - Google Patents

コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008141501A
JP2008141501A JP2006325919A JP2006325919A JP2008141501A JP 2008141501 A JP2008141501 A JP 2008141501A JP 2006325919 A JP2006325919 A JP 2006325919A JP 2006325919 A JP2006325919 A JP 2006325919A JP 2008141501 A JP2008141501 A JP 2008141501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
setting information
unit
server device
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006325919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4983233B2 (ja
Inventor
Munehiko Fujimoto
宗彦 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006325919A priority Critical patent/JP4983233B2/ja
Priority to US11/949,263 priority patent/US8600946B2/en
Publication of JP2008141501A publication Critical patent/JP2008141501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4983233B2 publication Critical patent/JP4983233B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47217End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for controlling playback functions for recorded or on-demand content, e.g. using progress bars, mode or play-point indicators or bookmarks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】最適な設定でコンテンツを再生することができるコンテンツ再生システム及びコンテンツ再生方法を提供する。
【解決手段】コンテンツを配信するサーバ装置と、当該サーバ装置により配信されたコンテンツを再生する再生部を有する再生装置と、当該サーバ装置と当該再生装置とを制御する制御装置4と、を備えるコンテンツ再生システムにおいて、制御装置4に、ユーザにより選択されたコンテンツの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報をサーバ装置から取得する設定情報取得プログラム453cを実行したCPU451と、当該取得された設定情報を、再生装置に対して送信する通信制御部44と、を備えるよう構成した。
【選択図】図3

Description

本発明は、コンテンツ再生システム及びコンテンツ再生方法に関する。
従来、コンテンツを配信するサーバ装置と、当該配信されたコンテンツを再生する再生装置と、などを備えるシステムが提案されている。
具体的には、例えば、コンテンツを再生するクライアント端末と、コンテンツをクライアント端末に送信するサーバ装置と、を有してなるコンテンツ再生システムにおいて、複数のコンテンツのうちコンテンツの表示の優先度を示す表示重みが最大値であるコンテンツの映像を主画面に配置して、その他のコンテンツの映像を副画面に配置した画面をクライアント端末にて表示できるコンテンツ再生システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、例えば、ビデオオンデマンドコンテンツサービスを提供するビデオオンデマンドサーバと、当該ビデオオンデマンドサーバとホーム内に存在する少なくとも1つのデバイスとに接続されたホームサーバと、を含むホームネットワークシステムにおいて、ホームサーバにて、ユーザの位置を追跡してユーザが近接するデバイスを特定し、ビデオオンデマンドサーバにて、コンテンツを当該特定されたデバイスに合わせて変換して、ホームサーバを介して当該特定されたデバイスに伝送できるホームネットワークシステムが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
また、例えば、コンテンツを記憶するホームサーバにおいて、再生要請されたコンテンツのA/Vファイルフォーマットと、接続された周辺機器でデコード可能なA/Vファイルフォーマットと、が一致しない場合に、当該再生要請されたコンテンツのA/Vファイルフォーマットを、当該接続された周辺機器で再生可能なA/Vファイルフォーマットに変換できるホームサーバが提案されている(例えば、特許文献3参照)。
また、例えば、接続された他のホームサーバとコンテンツを共有可能なホームサーバにおいて、所望のコンテンツが複数の他のホームサーバに蓄積されている場合に、当該複数の他のホームサーバそれぞれの配信画像レートに基づいて、当該所望のコンテンツを提供してもらう他のホームサーバを選択できるホームサーバが提案された(例えば、特許文献4参照)。
ところで、再生装置にコンテンツを再生させる際、ユーザは、所定のパラメータ(例えば、コンテンツに映像データが含まれる場合は、輝度、赤み、明るさ、シャープネス等)を設定しなければならない場合がある。
特開2006−246358号公報 特開2006−236324号公報 特開2006−221646号公報 特開2005−328443号公報
しかしながら、コンテンツ毎に最適な設定が異なる場合があり、コンテンツ毎に個別に設定することは、ユーザにとって煩わしいという問題がある。そして、特許文献1〜4に開示された技術でも、この問題を解決することはできない。
本発明の課題は、最適な設定でコンテンツを再生することができるコンテンツ再生システム及びコンテンツ再生方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
映像データを含むコンテンツを配信するサーバ装置と、当該サーバ装置により配信されたコンテンツを再生する再生手段を有する再生装置と、当該サーバ装置と当該再生装置とを制御する制御装置と、を備えるコンテンツ再生システムにおいて、
前記サーバ装置は、
当該サーバ装置により配信可能なコンテンツ毎に、当該コンテンツの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報を記憶する記憶手段と、
コンテンツの保存位置に関する保存位置情報と、前記記憶手段内における設定情報の記憶位置に関する記憶位置情報と、を前記制御装置に対して送信する位置情報送信手段と、を備え、
前記制御装置は、
前記サーバ装置により配信可能なコンテンツの中から一のコンテンツを選択する選択手段と、
前記位置情報送信手段により送信された記憶位置情報に基づいて、前記選択手段により選択されたコンテンツの設定情報を前記サーバ装置から取得する設定情報取得手段と、
前記選択手段により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示する指示手段と、
前記指示手段によって前記選択手段により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示された際に、前記設定情報取得手段により取得された設定情報を、前記再生装置に対して送信する設定情報送信手段と、
前記位置情報送信手段により送信された保存位置情報のうちの前記選択手段により選択されたコンテンツの保存位置情報を、前記再生装置に対して送信する保存位置情報送信手段と、を備え、
前記再生装置は、
前記選択手段により選択されたコンテンツを配信するよう要求する配信要求を、前記保存位置情報送信手段により送信された保存位置情報とともに、前記サーバ装置に対して送信する配信要求送信手段を備え、
前記サーバ装置は、
前記配信要求送信手段により送信された配信要求に従って、当該配信要求とともに送信された保存位置情報に基づいてコンテンツを取得して前記再生装置に配信するコンテンツ配信手段を備え、
前記再生手段は、前記設定情報送信手段により設定情報が送信された場合は、当該設定情報に基づいて、前記コンテンツ配信手段により配信されたコンテンツを再生し、
前記所定の調整パラメータには、輝度、赤み、明るさ、シャープネスのうち少なくとも1つが含まれることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、
コンテンツを配信するサーバ装置により配信されたコンテンツを再生する再生手段を有する再生装置におけるコンテンツ再生方法において、
前記サーバ装置は、
当該サーバ装置により配信可能なコンテンツ毎に、当該コンテンツの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報を記憶する記憶手段を備え、
前記再生手段は、
前記サーバ装置により配信されたコンテンツにおける前記記憶手段に記憶された設定情報に基づいて、当該コンテンツを再生することを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、
コンテンツを配信するサーバ装置と、当該サーバ装置により配信されたコンテンツを再生する再生手段を有する再生装置と、当該サーバ装置と当該再生装置とを制御する制御装置と、を備えるコンテンツ再生システムにおいて、
前記サーバ装置は、
当該サーバ装置により配信可能なコンテンツ毎に、当該コンテンツの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報を記憶する記憶手段と、
コンテンツの保存位置に関する保存位置情報と、前記記憶手段内における設定情報の記憶位置に関する記憶位置情報と、を前記制御装置に対して送信する位置情報送信手段と、を備え、
前記制御装置は、
前記サーバ装置により配信可能なコンテンツの中から一のコンテンツを選択する選択手段と、
前記位置情報送信手段により送信された記憶位置情報に基づいて、前記選択手段により選択されたコンテンツの設定情報を前記サーバ装置から取得する設定情報取得手段と、
前記設定情報取得手段により取得された設定情報を、前記再生装置に対して送信する設定情報送信手段と、
前記位置情報送信手段により送信された保存位置情報のうちの前記選択手段により選択されたコンテンツの保存位置情報を、前記再生装置に対して送信する保存位置情報送信手段と、を備え、
前記再生装置は、
前記選択手段により選択されたコンテンツを配信するよう要求する配信要求を、前記保存位置情報送信手段により送信された保存位置情報とともに、前記サーバ装置に対して送信する配信要求送信手段を備え、
前記サーバ装置は、
前記配信要求送信手段により送信された配信要求に従って、当該配信要求とともに送信された保存位置情報に基づいてコンテンツを取得して前記再生装置に配信するコンテンツ配信手段を備え、
前記再生手段は、前記設定情報送信手段により送信された設定情報に基づいて、前記コンテンツ配信手段により配信されたコンテンツを再生することを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、
請求項3に記載のコンテンツ再生システムにおいて、
前記制御装置は、
前記選択手段により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示する指示手段を備え、
前記設定情報送信手段は、前記指示手段によって前記選択手段により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示された際に、前記設定情報取得手段により取得された設定情報を、前記再生装置に対して送信し、
前記再生手段は、前記設定情報送信手段により設定情報が送信された場合に、当該設定情報に基づいて、前記コンテンツ配信手段により配信されたコンテンツを再生することを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、
請求項3又は4に記載のコンテンツ再生システムにおいて、
前記コンテンツは、映像データを含み、
前記所定の調整パラメータには、輝度、赤み、明るさ、シャープネスのうち少なくとも1つが含まれることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、映像データを含むコンテンツを配信するサーバ装置と、当該サーバ装置により配信されたコンテンツを再生する再生手段を有する再生装置と、当該サーバ装置と当該再生装置とを制御する制御装置と、を備えるコンテンツ再生システムにおいて、サーバ装置は、記憶手段によって、当該サーバ装置により配信可能なコンテンツ毎に、当該コンテンツの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報を記憶することができ、位置情報送信手段によって、コンテンツの保存位置に関する保存位置情報と、記憶手段内における設定情報の記憶位置に関する記憶位置情報と、を制御装置に対して送信することができ、制御装置は、選択手段によって、サーバ装置により配信可能なコンテンツの中から一のコンテンツを選択することができ、設定情報取得手段によって、位置情報送信手段により送信された記憶位置情報に基づいて、選択手段により選択されたコンテンツの設定情報をサーバ装置から取得することができ、設定情報送信手段によって、設定情報取得手段により取得された設定情報を、再生装置に対して送信することができ、保存位置情報送信手段によって、位置情報送信手段により送信された保存位置情報のうちの選択手段により選択されたコンテンツの保存位置情報を、再生装置に対して送信することができ、再生装置は、配信要求送信手段によって、選択手段により選択されたコンテンツを配信するよう要求する配信要求を、保存位置情報送信手段により送信された保存位置情報とともに、サーバ装置に対して送信することができ、サーバ装置は、コンテンツ配信手段によって、配信要求送信手段により送信された配信要求に従って、当該配信要求とともに送信された保存位置情報に基づいてコンテンツを取得して再生装置に配信することができ、そして、再生手段は、設定情報送信手段により送信された設定情報に基づいて、コンテンツ配信手段により配信されたコンテンツを再生することができる。
すなわち、サーバ装置の記憶手段に、例えば、コンテンツを提供するコンテンツ提供者が最適であると提案する所定の調整パラメータの設定に関する設定情報が記憶されている場合には、当該最適な設定でコンテンツを再生することができる。
したがって、ユーザは、煩わしい設定操作をすることなく、最適な設定でコンテンツを楽しむことができる。
また、制御装置は、選択手段により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示する指示手段を備え、設定情報送信手段は、指示手段によって選択手段により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示された際に、設定情報取得手段により取得された設定情報を再生装置に対して送信し、再生手段は、設定情報送信手段により設定情報が送信された場合に、当該設定情報に基づいて、コンテンツ配信手段により配信されたコンテンツを再生するようになっている。
したがって、ユーザが所望した場合のみ、サーバ装置の記憶手段に記憶された設定情報に基づいてコンテンツを再生することができるため、ユーザビリティが高い。
また、コンテンツは、映像データを含み、所定の調整パラメータには、輝度、赤み、明るさ、シャープネスのうち少なくとも1つが含まれる。
したがって、サーバ装置の記憶手段には、設定が特に煩わしい映像データの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報が記憶されているため、ユーザにとって好都合である。
請求項2に記載の発明によれば、コンテンツを配信するサーバ装置により配信されたコンテンツを再生する再生手段を有する再生装置におけるコンテンツ再生方法において、サーバ装置は、サーバ装置により配信可能なコンテンツ毎に、当該コンテンツの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報を記憶する記憶手段を備え、再生手段は、サーバ装置により配信されたコンテンツにおける記憶手段に記憶された設定情報に基づいて、当該コンテンツを再生することができる。
すなわち、サーバ装置の記憶手段に、例えば、コンテンツを提供するコンテンツ提供者が最適であると提案する所定の調整パラメータの設定に関する設定情報が記憶されている場合には、当該最適な設定でコンテンツを再生することができる。
したがって、ユーザは、煩わしい設定操作をすることなく、最適な設定でコンテンツを楽しむことができる。
請求項3に記載の発明によれば、コンテンツを配信するサーバ装置と、当該サーバ装置により配信されたコンテンツを再生する再生手段を有する再生装置と、当該サーバ装置と当該再生装置とを制御する制御装置と、を備えるコンテンツ再生システムにおいて、サーバ装置は、記憶手段によって、当該サーバ装置により配信可能なコンテンツ毎に、当該コンテンツの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報を記憶することができ、位置情報送信手段によって、コンテンツの保存位置に関する保存位置情報と、記憶手段内における設定情報の記憶位置に関する記憶位置情報と、を制御装置に対して送信することができ、制御装置は、選択手段によって、サーバ装置により配信可能なコンテンツの中から一のコンテンツを選択することができ、設定情報取得手段によって、位置情報送信手段により送信された記憶位置情報に基づいて、選択手段により選択されたコンテンツの設定情報をサーバ装置から取得することができ、設定情報送信手段によって、設定情報取得手段により取得された設定情報を、再生装置に対して送信することができ、保存位置情報送信手段によって、位置情報送信手段により送信された保存位置情報のうちの選択手段により選択されたコンテンツの保存位置情報を、再生装置に対して送信することができ、再生装置は、配信要求送信手段によって、選択手段により選択されたコンテンツを配信するよう要求する配信要求を、保存位置情報送信手段により送信された保存位置情報とともに、サーバ装置に対して送信することができ、サーバ装置は、コンテンツ配信手段によって、配信要求送信手段により送信された配信要求に従って、当該配信要求とともに送信された保存位置情報に基づいてコンテンツを取得して再生装置に配信することができ、そして、再生手段は、設定情報送信手段により送信された設定情報に基づいて、コンテンツ配信手段により配信されたコンテンツを再生することができる。
すなわち、サーバ装置の記憶手段に、例えば、コンテンツを提供するコンテンツ提供者が最適であると提案する所定の調整パラメータの設定に関する設定情報が記憶されている場合には、当該最適な設定でコンテンツを再生することができる。
したがって、ユーザは、煩わしい設定操作をすることなく、最適な設定でコンテンツを楽しむことができる。
請求項4に記載の発明によれば、請求項3に記載の発明と同様の効果が得られることは無論のこと、制御装置は、選択手段により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示する指示手段を備え、設定情報送信手段は、指示手段によって選択手段により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示された際に、設定情報取得手段により取得された設定情報を再生装置に対して送信し、再生手段は、設定情報送信手段により設定情報が送信された場合に、当該設定情報に基づいて、コンテンツ配信手段により配信されたコンテンツを再生するようになっている。
したがって、ユーザが所望した場合のみ、サーバ装置の記憶手段に記憶された設定情報に基づいてコンテンツを再生することができるため、ユーザビリティが高い。
請求項5に記載の発明によれば、請求項3又は4に記載の発明と同様の効果が得られることは無論のこと、コンテンツは、映像データを含み、所定の調整パラメータには、輝度、赤み、明るさ、シャープネスのうち少なくとも1つが含まれる。
したがって、サーバ装置の記憶手段には、設定が特に煩わしい映像データの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報が記憶されているため、ユーザにとって好都合である。
以下、図を参照して、本発明に係るコンテンツ再生システム及び当該コンテンツ再生システムによるコンテンツ再生方法の最良の形態を詳細に説明する。なお、発明の範囲は図示例に限定されない。
<コンテンツ再生システムの構成>
コンテンツ再生システム1は、例えば、図1に示すように、コンテンツを配信するサーバ装置2と、サーバ装置2により配信されたコンテンツを再生する再生部62を有する再生装置6と、サーバ装置2と再生装置6とを制御する制御装置4と、などを備えて構成される。
コンテンツ再生システム1は、例えば、いわゆるホームネットワークシステムであり、例えば、サーバ装置2と、制御装置4と、再生装置6とは、互いにLAN(Local Area Network)等のネットワークNによって接続されている。
サーバ装置2、制御装置4及び再生装置6は、例えば、UPnP AV(Universal Plug and Play Audio/Video)等を実装した、DLNA(Digital Living Network Alliance)ガイドライン等に対応した装置である。
(サーバ装置)
サーバ装置2は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)/DVD(Digital Versatile Disk)レコーダ等のいわゆるデジタルメディアサーバであり、例えば、図2に示すように、記憶部21と、通信制御部22と、制御部23と、などを備えて構成される。各部は、バス20によって接続されている。
記憶部21は、例えば、HDDやDVDなどから構成され、例えば、コンテンツを保存するとともに、例えば、記憶手段として、サーバ装置2により配信可能なコンテンツ毎に、すなわち、記憶部21に記憶されたコンテンツ毎に、当該コンテンツの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報を記憶する。
具体的には、記憶部21に記憶されたコンテンツは、例えば、映像データや音声データを含む。
また、所定の調整パラメータは、例えば、いわゆるレンダリングパラメータであり、例えば、輝度、赤み、明るさ、シャープネス等を含む。
また、記憶部21に記憶された設定情報は、例えば、コンテンツを提供するコンテンツ提供者が最適であると提案する調整パラメータの値を含む。したがって、コンテンツが記憶部21に記憶された設定情報に基づいて再生されると、ユーザは、当該コンテンツのコンテンツ提供者が意図した輝度、赤み、明るさ、シャープネス等で、当該コンテンツを視聴することができる。
ここで、コンテンツ提供者とは、例えば、映像製作会社、サーバ装置2のメーカ、サーバ装置2自体等である。
なお、記憶部21に記憶されたコンテンツは、映像データ及び音声データを含んでいる必要はなく、映像データ及び/又は音声データを含んでいればよい。
また、所定の調整パラメータは、輝度、赤み、明るさ、シャープネスの全てを含んでいる必要はなく、これらのうち少なくとも1つを含んでいればよいし、さらに、別の調整パラメータを含んでもよい。
通信制御部22は、例えば、ネットワークNを介して、外部機器(例えば、制御装置4や再生装置6)との間で各種情報の送受信を行う。
具体的には、通信制御部22は、制御部23から入力される制御信号に従って、例えば、位置情報送信手段として、記憶部21内におけるコンテンツの保存位置に関する保存位置情報と、記憶部21内における設定情報の記憶位置に関する記憶位置情報と、を制御装置4に対して送信する。
制御部23は、例えば、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)231と、RAM(Random Access Memory)232と、ROM(Read Only Memory)233と、などを備えている。
CPU231は、例えば、ROM233に記憶されたサーバ装置2用の各種処理プログラムに従って各種の制御動作を行う。
RAM232は、例えば、CPU231によって実行される処理プログラムなどを展開するためのプログラム格納領域や、入力データや上記処理プログラムが実行される際に生じる処理結果などを格納するデータ格納領域などを備える。
ROM233は、例えば、サーバ装置2で実行可能なシステムプログラム、当該システムプログラムで実行可能な各種処理プログラム、これら各種処理プログラムを実行する際に使用されるデータ、CPU231によって演算処理された処理結果のデータ等を記憶する。なお、プログラムは、コンピュータが読み取り可能なプログラムコードの形でROM233に記憶されている。
具体的には、ROM233は、例えば、図2に示すように、コンテンツリスト配布プログラム233aと、位置情報送信制御プログラム233bと、送信要求応答プログラム233cと、コンテンツ配信プログラム233dと、などを記憶している。
コンテンツリスト配布プログラム233aは、例えば、制御装置4の通信制御部44(後述)により送信された配布要求(後述)に従って、通信制御部22を介して、記憶部21内に記憶されたコンテンツに関する情報を一覧にしたコンテンツリストを、制御装置4に対して配布する機能を、CPU231に実現させる。
ここで、コンテンツに関する情報とは、例えば、コンテンツのタイトル等である。
位置情報送信制御プログラム233bは、例えば、通信制御部22に制御信号を入力して、記憶部21内におけるコンテンツの保存位置に関する保存位置情報と、記憶部21内における設定情報の記憶位置に関する記憶位置情報と、を制御装置6に対して送信させる機能を、CPU231に実現させる。
送信要求応答プログラム233cは、例えば、制御装置4の通信制御部44(後述)により送信された送信要求(後述)に従って、当該送信要求とともに送信された記憶位置情報に基づいて記憶部21から設定情報を抽出し、そして、通信制御部44に制御信号を入力して、当該抽出された設定情報を、制御装置4に対して送信させる機能を、CPU231に実現させる。
コンテンツ配信プログラム233dは、例えば、再生装置6の通信制御部61(後述)により送信された配信要求(後述)に従って、当該配信要求とともに送信された保存位置情報に基づいて記憶部21からコンテンツを取得し、そして、通信制御部44を介して、当該取得されたコンテンツを再生装置6に配信する機能を、CPU231に実現させる。
CPU231は、かかるコンテンツ配信プログラム233dを実行することによって、コンテンツ配信手段として機能する。
(制御装置)
制御装置4は、例えば、PDA(Personal Digital Assistants)等のいわゆるデジタルメディアコントローラであり、例えば、図3に示すように、記憶部41と、表示部42と、操作部43と、通信制御部44と、制御部45と、などを備えて構成される。各部は、バス40によって接続されている。
記憶部41は、例えば、サーバ装置2の通信制御部22により送信されて通信制御部44により受信された設定情報を記憶する。
具体的には、設定情報は、サーバ装置2の通信制御部22により送信されて通信制御部44により受信されると、記憶部41に記憶されるようになっている。
表示部42は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)パネル等から構成され、例えば、制御部45から入力される制御信号に従って所与の表示処理を行う。
操作部43は、例えば、制御装置4の外面に配設された操作キーや、表示部43と一体的に配設されたタッチパネルなどから構成され、例えば、ユーザにより操作されると、当該操作に伴う各種信号を制御部45に出力する。
具体的には、操作部43は、例えば、選択手段として、ユーザが、サーバ装置2により配信可能なコンテンツの中から一のコンテンツを選択する際に操作される。
より具体的には、例えば、ユーザは、操作部43を操作して、サーバ装置2の通信制御部22により送信されて表示部42に表示されたコンテンツリストの中から一のコンテンツを選択することによって、サーバ装置2により配信可能なコンテンツの中から一のコンテンツを選択する。
また、操作部43は、例えば、指示手段として、ユーザが、ユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示する際に操作される。
より具体的には、例えば、ユーザは、操作部43に含まれる「最適設定」キー等を押下することによって、ユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示するようになっている。
通信制御部44は、例えば、ネットワークNを介して、外部機器(例えば、サーバ装置2や再生装置6)との間で各種情報の送受信を行う。
具体的には、通信制御部44は、制御部45から入力される制御信号に従って、例えば、設定情報送信手段として、設定情報取得プログラム453cを実行したCPU451(後述)により取得された設定情報を、再生装置6に対して送信する。
ここで、通信制御部44は、例えば、ユーザによる操作部43の操作によって、ユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示された際に、設定情報取得プログラム453cを実行したCPU451(後述)により取得された設定情報を、再生装置6に対して送信するようになっている。
また、通信制御部44は、制御部45から入力される制御信号に従って、例えば、保存位置情報送信手段として、サーバ装置2の通信制御部22により送信された保存位置情報のうちのユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツの保存位置情報を、再生装置6に対して送信する。
制御部45は、例えば、図3に示すように、CPU451と、RAM452と、ROM453と、などを備えている。
CPU451は、例えば、ROM453に記憶された制御装置4用の各種処理プログラムに従って各種の制御動作を行う。
RAM452は、例えば、CPU451によって実行される処理プログラムなどを展開するためのプログラム格納領域や、入力データや上記処理プログラムが実行される際に生じる処理結果などを格納するデータ格納領域などを備える。
ROM453は、例えば、制御装置4で実行可能なシステムプログラム、当該システムプログラムで実行可能な各種処理プログラム、これら各種処理プログラムを実行する際に使用されるデータ、CPU451によって演算処理された処理結果のデータ等を記憶する。なお、プログラムは、コンピュータが読み取り可能なプログラムコードの形でROM453に記憶されている。
具体的には、ROM453は、例えば、図3に示すように、コンテンツリスト配布要求送信制御プログラム453aと、コンテンツリスト表示制御プログラム453bと、設定情報取得プログラム453cと、設定情報送信制御プログラム453dと、保存位置情報送信制御プログラム453eと、などを記憶している。
コンテンツリスト配布要求送信制御プログラム453aは、例えば、ユーザによる操作部43の操作によって、サーバ装置2の記憶部21内に記憶されたコンテンツに関する情報を一覧にしたコンテンツリストを表示部42に表示するよう指示されると、通信制御部44に制御信号を入力して、当該コンテンツリストを配布するよう要求する配布要求を、サーバ装置2に対して送信させる機能を、CPU451に実現させる。
コンテンツリスト表示制御プログラム453bは、例えば、サーバ装置2から配布されたコンテンツリストを、表示部42に表示させる機能を、CPU451に実現させる。
設定情報取得プログラム453cは、例えば、サーバ装置2の通信制御部22により送信された記憶位置情報に基づいて、ユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツの設定情報をサーバ装置2から取得して、記憶部41に記憶させる機能を、CPU451に実現させる。
具体的には、CPU451は、例えば、通信制御部44に制御信号を入力して、ユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツの設定情報を送信するよう要求する送信要求を、サーバ装置2の通信制御部22により送信された記憶位置情報のうちのユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツの設定情報の記憶位置情報とともに、サーバ装置2に対して送信させる。これにより、ユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツの設定情報がサーバ装置2の通信制御部22により送信されることになるため、CPU451は、ユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツの設定情報を取得することができる。
CPU451は、かかる設定情報取得プログラム453cを実行することによって、設定情報取得手段として機能する。
設定情報送信制御プログラム453dは、例えば、通信制御部44に制御信号を入力して、設定情報取得プログラム453cを実行したCPU451により取得された設定情報を、再生装置6に対して送信させる機能を、CPU451に実現させる。
具体的には、CPU451は、例えば、ユーザによる操作部44の操作によって、ユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示された際に、設定情報取得プログラム453cを実行したCPU451により取得されて記憶部41に記憶された設定情報を、再生装置6に対して送信させる。
保存位置情報送信制御プログラム453eは、例えば、通信制御部44に制御信号を入力して、サーバ装置2の通信制御部22により送信された保存位置情報のうちのユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツの保存位置情報を、再生装置6に対して送信させる機能を、CPU451に実現させる。
(再生装置)
再生装置6は、例えば、テレビジョン受像機等のいわゆるデジタルメディアレンダラーであり、例えば、図4に示すように、通信制御部61と、再生部62と、制御部63と、などを備えて構成される。各部は、バス60によって接続されている。
通信制御部61は、例えば、ネットワークNを介して、外部機器(例えば、サーバ装置2や制御装置4)との間で各種情報の送受信を行う。
具体的には、通信制御部61は、制御部63から入力される制御信号に従って、例えば、配信要求送信手段として、ユーザによる制御装置4の操作部43の操作により選択されたコンテンツを配信するよう要求する配信要求を、制御装置4の通信制御部44により送信された保存位置情報とともに、サーバ装置2に対して送信する。
再生部62は、制御部63から入力される制御信号に従って、例えば、再生手段として、サーバ装置2のコンテンツ配信プログラム233dを実行したCPU231により配信されたコンテンツを再生する。
ここで、再生部62は、例えば、制御装置4の通信制御部44により設定情報が送信された場合は、当該設定情報に基づいて、サーバ装置2のコンテンツ配信プログラム233dを実行したCPU231により配信されたコンテンツを再生するようになっている。
具体的には、再生部62は、例えば、図3に示すように、信号処理部621と、映像表示部622aや音声出力部622bを有する出力部622と、などを備えている。
信号処理部621は、制御部63から入力される制御信号に従って、例えば、サーバ装置2から配信されて通信制御部61により受信されたコンテンツに所定の処理を施して、当該コンテンツから映像データと音声データとなどを分離し、当該映像データをデコードして出力部622の映像表示部622aに出力するとともに、当該音声データをデコードして出力部622の音声出力部622bに出力する。
出力部622の映像表示部622aは、例えば、液晶表示機器等であり、制御部63から入力される制御信号に従って、例えば、信号処理部621により出力された映像データに基づく映像を表示する。
出力部622の音声出力部622bは、例えば、スピーカ機器等であり、制御部63から入力される制御信号に従って、例えば、信号処理部621により出力された音声データに基づく音声を出力する。
制御部63は、例えば、図4に示すように、CPU631と、RAM632と、ROM633と、などを備えている。
CPU631は、例えば、ROM633に記憶された再生装置6用の各種処理プログラムに従って各種の制御動作を行う。
RAM632は、例えば、CPU631によって実行される処理プログラムなどを展開するためのプログラム格納領域や、入力データや上記処理プログラムが実行される際に生じる処理結果などを格納するデータ格納領域などを備える。
ROM633は、例えば、再生装置6で実行可能なシステムプログラム、当該システムプログラムで実行可能な各種処理プログラム、これら各種処理プログラムを実行する際に使用されるデータ、CPU631によって演算処理された処理結果のデータ等を記憶する。なお、プログラムは、コンピュータが読み取り可能なプログラムコードの形でROM633に記憶されている。
具体的には、ROM633は、例えば、図4に示すように、配信要求送信制御プログラム633aと、再生制御プログラム633bと、などを記憶している。
配信要求送信制御プログラム633aは、例えば、通信制御部61に制御信号を入力して、ユーザによる制御装置4の操作部43の操作により選択されたコンテンツを配信するよう要求する配信要求を、制御装置4の通信制御部44により送信された保存位置情報とともに、サーバ装置2に対して送信させる機能を、CPU631に実現させる。
再生制御プログラム633bは、例えば、再生部62に制御信号を入力して、サーバ装置2のコンテンツ配信プログラム233dを実行したCPU231により配信されたコンテンツを再生させる機能を、CPU631に実現させる。
ここで、CPU631は、例えば、制御装置4の通信制御部44により設定情報が送信された場合は、当該設定情報に基づいて、サーバ装置2のコンテンツ配信プログラム233dを実行したCPU231により配信されたコンテンツを再生させ、制御装置4の通信制御部44により設定情報が送信されていない場合は、予め設定された所定の調整パラメータに基づいて、サーバ装置2のコンテンツ配信プログラム233dを実行したCPU231により配信されたコンテンツを再生させる。
<コンテンツ再生処理>
コンテンツ再生システム1によるコンテンツの再生に関する処理について、図5のフローチャートを参照して説明する。
まず、ユーザによる操作部43の操作によって、サーバ装置2の記憶部21内に記憶されたコンテンツに関する情報を一覧にしたコンテンツリストを表示部42に表示するよう指示されると、サーバ装置4のCPU451は、コンテンツリスト配布要求送信制御プログラム453aを実行して、通信制御部44に制御信号を入力して、当該コンテンツリストを配布するよう要求する配布要求を、サーバ装置2に対して送信させる(ステップS1)。
ステップS1で送信された配布要求を通信制御部22が受信すると、サーバ装置2のCPU231は、コンテンツリスト配布プログラム233aを実行して、ステップS1で送信された配布要求に従って、コンテンツリストを、通信制御部22を介して制御装置4に対して配布するとともに、位置情報送信制御プログラム233bを実行して、記憶部21内におけるコンテンツの保存位置に関する保存位置情報と記憶部21内における設定情報の記憶位置に関する記憶位置情報を制御装置6に対して送信させる(ステップS2)。
ここで、コンテンツリスト中のコンテンツに関する情報と、当該コンテンツの保存位置に関する保存位置情報と、当該コンテンツの設定情報の記憶位置に関する記憶位置情報と、は互いに対応付けられて制御装置6に対して送信されることとする。
ステップS2で配布されたコンテンツリストやステップS2で送信された保存位置情報と記憶位置情報を通信制御部44が受信すると、制御装置4のCPU451は、コンテンツリスト表示制御プログラム453bを実行して、ステップS2で配布されたコンテンツリストを表示部42に表示させる(ステップS3)。
ステップS3で表示されたコンテンツリストの中から、ユーザによる操作部43の操作によって一のコンテンツが選択されると(ステップS4)、CPU451は、設定情報取得プログラム453cを実行して、通信制御部44に制御信号を入力して、ステップS4で選択されたコンテンツの設定情報を送信するよう要求する送信要求を、ステップS2で送信された記憶位置情報のうちのステップS4で選択されたコンテンツの設定情報の記憶位置情報とともに、サーバ装置2に対して送信させる(ステップS5)。
ステップS5で送信された送信要求を通信制御部22が受信すると、サーバ装置2のCPU231は、送信要求応答プログラム233cを実行して、ステップS5で送信された送信要求に従って、当該送信要求とともに送信された記憶位置情報に基づいて記憶部21から設定情報を抽出し、そして、通信制御部44に制御信号を入力して、当該抽出された設定情報を、制御装置4に対して送信させる(ステップS6)。
ステップS6で送信された設定情報を通信制御部44が受信すると、制御装置4のCPU451は、ステップS6で送信された設定情報を記憶部41に記憶させる(ステップS7)。
次いで、CPU451は、保存位置情報送信制御プログラム453eを実行して、通信制御部44に制御信号を入力して、ステップS2で送信された保存位置情報のうちのステップS4で選択されたコンテンツの保存位置情報を、再生装置6に対して送信させる(ステップS8)。
次いで、CPU451は、ユーザによる操作部43の操作によって、ステップS4で選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示されたか否かを判断する(ステップS9)。
ステップS9で、ユーザによる操作部43の操作によって、ステップS4で選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示されていないと判断すると(ステップS9;No)、CPU451は、本処理を終了する。
一方、ステップS9で、ユーザによる操作部43の操作によって、ステップS4で選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示されたと判断すると(ステップS9;Yes)、CPU451は、設定情報送信制御プログラム453dを実行して、通信制御部44に制御信号を入力して、ステップS7で記憶部41に記憶された設定情報を、再生装置6に対して送信させて(ステップS10)、本処理を終了する。
ステップS8で送信された保存位置情報を通信制御部61が受信すると、再生装置6のCPU631は、配信要求送信制御プログラム633aを実行して、ステップS4で選択されたコンテンツを配信するよう要求する配信要求を、ステップS8で送信された保存位置情報とともに、サーバ装置2に対して送信させる(ステップS11)。
ステップS11で送信された配信要求を通信制御部22が受信すると、サーバ装置2のCPU231は、コンテンツ配信プログラム233dを実行して、ステップS11で送信された配信要求に従って、当該配信要求とともに送信された保存位置情報に基づいて記憶部21からコンテンツを取得し、そして、通信制御部44を介して、当該取得されたコンテンツを再生装置6に配信して(ステップS12)、本処理を終了する。
ステップS12で配信されたコンテンツを通信制御部61が受信すると、再生装置6のCPU631は、再生制御プログラム633bを実行して、再生部62に制御信号を入力して、サーバ装置2から配信されているコンテンツを再生させて(ステップS13)、本処理を終了する。
このとき、CPU631は、ステップS9で、ユーザによる操作部43の操作によって、ステップS4で選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示されたと判断されて、ステップS10で、設定情報が送信された場合には、当該設定情報に基づいて、サーバ装置2から配信されているコンテンツを再生させ、ステップS9で、ユーザによる操作部43の操作によって、ステップS4で選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示されていないと判断された場合には、予め設定された所定の調整パラメータに基づいて、サーバ装置2から配信されているコンテンツを再生させる。
以上説明した本発明におけるコンテンツ再生システム1によれば、コンテンツを配信するサーバ装置2と、サーバ装置2により配信されたコンテンツを再生する再生部62を有する再生装置6と、サーバ装置2と再生装置6とを制御する制御装置4と、を備え、サーバ装置2は、記憶部21によって、サーバ装置2により配信可能なコンテンツ毎に、すなわち、記憶部21内に記憶されたコンテンツ毎に、当該コンテンツの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報を記憶することができ、通信制御部22によって、記憶部21内におけるコンテンツの保存位置に関する保存位置情報と、記憶部21内における設定情報の記憶位置に関する記憶位置情報と、を制御装置4に対して送信することができ、制御装置4は、ユーザによる操作部43の操作によって、サーバ装置2により配信可能なコンテンツの中から一のコンテンツを選択することができ、設定情報取得プログラム453cを実行したCPU451によって、通信制御部22により送信された記憶位置情報に基づいて、ユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツの設定情報をサーバ装置2から取得することができ、通信制御部44によって、設定情報取得プログラム453cを実行したCPU451により取得された設定情報を、再生装置6に対して送信することができ、通信制御部44によって、通信制御部22により送信された保存位置情報のうちのユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツの保存位置情報を、再生装置6に対して送信することができ、再生装置6は、通信制御部61によって、ユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツを配信するよう要求する配信要求を、通信制御部44により送信された保存位置情報とともに、サーバ装置2に対して送信することができ、サーバ装置2は、コンテンツ配信プログラム233dを実行したCPU231によって、通信制御部61により送信された配信要求に従って、当該配信要求とともに送信された保存位置情報に基づいてコンテンツを取得して再生装置6に配信することができ、そして、再生部62は、通信制御部44により送信された設定情報に基づいて、コンテンツ配信プログラム233dを実行したCPU231により配信されたコンテンツを再生することができる。
すなわち、サーバ装置2の記憶部21に、例えば、コンテンツを提供するコンテンツ提供者が最適であると提案する所定の調整パラメータの設定に関する設定情報が記憶されている場合には、当該最適な設定でコンテンツを再生することができる。
したがって、ユーザは、煩わしい設定操作をすることなく、最適な設定でコンテンツを楽しむことができる。
また、制御装置4は、ユーザが、ユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示する際に操作される操作部43を備え、通信制御部44は、ユーザによる操作部43の操作によってユーザによる操作部43の操作により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示された際に、設定情報取得プログラム453cを実行したCPU451により取得された設定情報を再生装置6に対して送信し、再生部63は、通信制御部44により設定情報が送信された場合に、当該設定情報に基づいて、コンテンツ配信プログラム233dを実行したCPU231により配信されたコンテンツを再生するようになっている。
したがって、ユーザが所望した場合のみ、サーバ装置2の記憶部21に記憶された設定情報に基づいてコンテンツを再生することができるため、ユーザビリティが高い。
また、コンテンツは、映像データを含み、所定の調整パラメータには、輝度、赤み、明るさ、シャープネスのうち少なくとも1つが含まれる。
したがって、サーバ装置2の記憶部21には、設定が特に煩わしい映像データの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報が記憶されているため、ユーザにとって好都合である。
なお、本発明は、上記した実施の形態のものに限るものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
制御装置4と再生装置6とは別体でなくてもよく、一体的に構成していわゆるデジタルメディアプレーヤとしてもよい。
コンテンツ再生システム1は、サーバ装置2と制御装置4と再生装置6とを互いにLANで接続したホームネットワークシステムでなくてもよく、例えば、サーバ装置2と制御装置4と再生装置4とを互いにインターネットで接続したシステムであってもよいし、例えば、サーバ装置2と制御装置4をインターネットで接続し、サーバ装置2と再生装置6をインターネットで接続し、制御装置4と再生装置6とをLANで接続したシステムであってもよい。
コンテンツ再生システム1によるコンテンツの再生に関する処理(図5)において、コンテンツが配信される前に、ユーザが設定情報に基づいてコンテンツを再生するよう指示し、そして、当該指示に従って、制御装置4が設定情報を再生装置6に送信するようにしたが、ユーザが、設定情報に基づいてコンテンツを再生するよう指示するタイミングは任意であり、例えば、コンテンツの再生中に、ユーザは当該指示を行ってもよい。
しかしながら、設定情報が制御装置4の記憶部41に記憶された後でなければ、制御装置4は、当該指示に従って、設定情報を再生装置6に送信することはできないようになっている。
ユーザが、コンテンツを設定情報に基づいて再生するよう指示した場合に、当該指示に従うようにしたが、ユーザからの指示に依拠することなく、自動的に、コンテンツを設定情報に基づいて再生するようにしてもよい。
また、設定情報は、制御装置4を介さずに、サーバ装置2から再生装置6に直接送信してもよい。すなわち、例えば、制御装置4からサーバ装置2に記憶位置情報を送信せずに、制御装置4から再生装置6に、保存位置情報とともに記憶位置情報を送信し、そして、再生装置6からサーバ装置2に、当該保存位置情報と当該記憶位置情報を送信して、サーバ装置2から再生装置6に、コンテンツの配信とともに設定情報を送信するようにしてもよい。
本発明に係るコンテンツ再生システムの構成を示す図である。 図1のサーバ装置の機能的構成を示すブロック図である。 図1の制御装置の機能的構成を示すブロック図である。 図1の再生装置の機能的構成を示すブロック図である。 本発明に係るコンテンツ再生システムによるコンテンツの再生に関する処理について説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 コンテンツ再生システム
2 サーバ装置
21 記憶部(記憶手段)
22 通信制御部(位置情報送信手段)
231 CPU(コンテンツ配信手段)
233d コンテンツ配信プログラム(コンテンツ配信手段)
4 制御装置
43 操作部(選択手段、指示手段)
44 通信制御部(設定情報送信手段、保存位置情報送信手段)
451 CPU(設定情報取得手段)
453c 設定情報取得プログラム(設定情報取得手段)
6 再生装置
61 通信制御部(配信要求送信手段)
62 再生部(再生手段)

Claims (5)

  1. 映像データを含むコンテンツを配信するサーバ装置と、当該サーバ装置により配信されたコンテンツを再生する再生手段を有する再生装置と、当該サーバ装置と当該再生装置とを制御する制御装置と、を備えるコンテンツ再生システムにおいて、
    前記サーバ装置は、
    当該サーバ装置により配信可能なコンテンツ毎に、当該コンテンツの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報を記憶する記憶手段と、
    コンテンツの保存位置に関する保存位置情報と、前記記憶手段内における設定情報の記憶位置に関する記憶位置情報と、を前記制御装置に対して送信する位置情報送信手段と、を備え、
    前記制御装置は、
    前記サーバ装置により配信可能なコンテンツの中から一のコンテンツを選択する選択手段と、
    前記位置情報送信手段により送信された記憶位置情報に基づいて、前記選択手段により選択されたコンテンツの設定情報を前記サーバ装置から取得する設定情報取得手段と、
    前記選択手段により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示する指示手段と、
    前記指示手段によって前記選択手段により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示された際に、前記設定情報取得手段により取得された設定情報を、前記再生装置に対して送信する設定情報送信手段と、
    前記位置情報送信手段により送信された保存位置情報のうちの前記選択手段により選択されたコンテンツの保存位置情報を、前記再生装置に対して送信する保存位置情報送信手段と、を備え、
    前記再生装置は、
    前記選択手段により選択されたコンテンツを配信するよう要求する配信要求を、前記保存位置情報送信手段により送信された保存位置情報とともに、前記サーバ装置に対して送信する配信要求送信手段を備え、
    前記サーバ装置は、
    前記配信要求送信手段により送信された配信要求に従って、当該配信要求とともに送信された保存位置情報に基づいてコンテンツを取得して前記再生装置に配信するコンテンツ配信手段を備え、
    前記再生手段は、前記設定情報送信手段により設定情報が送信された場合は、当該設定情報に基づいて、前記コンテンツ配信手段により配信されたコンテンツを再生し、
    前記所定の調整パラメータには、輝度、赤み、明るさ、シャープネスのうち少なくとも1つが含まれることを特徴とするコンテンツ再生システム。
  2. コンテンツを配信するサーバ装置により配信されたコンテンツを再生する再生手段を有する再生装置におけるコンテンツ再生方法において、
    前記サーバ装置は、
    当該サーバ装置により配信可能なコンテンツ毎に、当該コンテンツの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報を記憶する記憶手段を備え、
    前記再生手段は、
    前記サーバ装置により配信されたコンテンツにおける前記記憶手段に記憶された設定情報に基づいて、当該コンテンツを再生することを特徴とするコンテンツ再生方法。
  3. コンテンツを配信するサーバ装置と、当該サーバ装置により配信されたコンテンツを再生する再生手段を有する再生装置と、当該サーバ装置と当該再生装置とを制御する制御装置と、を備えるコンテンツ再生システムにおいて、
    前記サーバ装置は、
    当該サーバ装置により配信可能なコンテンツ毎に、当該コンテンツの再生に係る所定の調整パラメータの設定に関する設定情報を記憶する記憶手段と、
    コンテンツの保存位置に関する保存位置情報と、前記記憶手段内における設定情報の記憶位置に関する記憶位置情報と、を前記制御装置に対して送信する位置情報送信手段と、を備え、
    前記制御装置は、
    前記サーバ装置により配信可能なコンテンツの中から一のコンテンツを選択する選択手段と、
    前記位置情報送信手段により送信された記憶位置情報に基づいて、前記選択手段により選択されたコンテンツの設定情報を前記サーバ装置から取得する設定情報取得手段と、
    前記設定情報取得手段により取得された設定情報を、前記再生装置に対して送信する設定情報送信手段と、
    前記位置情報送信手段により送信された保存位置情報のうちの前記選択手段により選択されたコンテンツの保存位置情報を、前記再生装置に対して送信する保存位置情報送信手段と、を備え、
    前記再生装置は、
    前記選択手段により選択されたコンテンツを配信するよう要求する配信要求を、前記保存位置情報送信手段により送信された保存位置情報とともに、前記サーバ装置に対して送信する配信要求送信手段を備え、
    前記サーバ装置は、
    前記配信要求送信手段により送信された配信要求に従って、当該配信要求とともに送信された保存位置情報に基づいてコンテンツを取得して前記再生装置に配信するコンテンツ配信手段を備え、
    前記再生手段は、前記設定情報送信手段により送信された設定情報に基づいて、前記コンテンツ配信手段により配信されたコンテンツを再生することを特徴とするコンテンツ再生システム。
  4. 請求項3に記載のコンテンツ再生システムにおいて、
    前記制御装置は、
    前記選択手段により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示する指示手段を備え、
    前記設定情報送信手段は、前記指示手段によって前記選択手段により選択されたコンテンツを当該コンテンツの設定情報に基づいて再生するよう指示された際に、前記設定情報取得手段により取得された設定情報を、前記再生装置に対して送信し、
    前記再生手段は、前記設定情報送信手段により設定情報が送信された場合に、当該設定情報に基づいて、前記コンテンツ配信手段により配信されたコンテンツを再生することを特徴とするコンテンツ再生システム。
  5. 請求項3又は4に記載のコンテンツ再生システムにおいて、
    前記コンテンツは、映像データを含み、
    前記所定の調整パラメータには、輝度、赤み、明るさ、シャープネスのうち少なくとも1つが含まれることを特徴とするコンテンツ再生システム。
JP2006325919A 2006-12-01 2006-12-01 コンテンツ再生システム Expired - Fee Related JP4983233B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325919A JP4983233B2 (ja) 2006-12-01 2006-12-01 コンテンツ再生システム
US11/949,263 US8600946B2 (en) 2006-12-01 2007-12-03 Content reproducing system and content reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325919A JP4983233B2 (ja) 2006-12-01 2006-12-01 コンテンツ再生システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008141501A true JP2008141501A (ja) 2008-06-19
JP4983233B2 JP4983233B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=39477062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006325919A Expired - Fee Related JP4983233B2 (ja) 2006-12-01 2006-12-01 コンテンツ再生システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8600946B2 (ja)
JP (1) JP4983233B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009267635A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 通信端末装置、無線通信ネットワークシステム及びコンテンツ配信方法
EP2306720B1 (en) * 2008-07-30 2018-09-05 Panasonic Corporation Content reproduction system, content reproduction method, content reproduction device, and server
JP5446924B2 (ja) * 2010-01-26 2014-03-19 ソニー株式会社 コンテンツ再生システム、およびコンテンツ再生方法
US9367283B2 (en) * 2014-07-22 2016-06-14 Sonos, Inc. Audio settings
DE102015223935A1 (de) * 2015-12-01 2017-06-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. System zur Ausgabe von Audio-Signalen sowie zugehöriges Verfahren und Einstellvorrichtung
US10944847B2 (en) * 2016-09-20 2021-03-09 Narendra Singh Maan Apparatuses, systems, and methods for selective accessibility of content from a content-pool

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288690A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Jinyama Shunichi 情報処理方法及びシステム、携帯情報端末装置、サーバシステム並びに情報処理用ソフトウェア
JP2004134880A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Kenwood Corp データ配信システム、データ配信装置及びデータ配信方法
JP2004304429A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 情報配信システム、情報配信システムに利用可能な放送受信装置装置およびコンテンツ受信装置
JP2005175779A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Sony Corp プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
JP2005242667A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Sony Corp 情報再生システム、情報提供装置、情報再生装置、情報再生方法、情報管理プログラムおよび情報再生プログラム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5452435A (en) * 1993-03-31 1995-09-19 Kaleida Labs, Inc. Synchronized clocks and media players
US6263502B1 (en) * 1997-03-18 2001-07-17 Thomson Licensing S.A. System and method for automatic audio and video control settings for television programs
KR19980076752A (ko) * 1997-04-14 1998-11-16 윤종용 화면 및 음향을 자동으로 전환하기 위한 방송 신호 수신 방법 및 수신 장치
US6208326B1 (en) * 1997-09-30 2001-03-27 Compaq Computer Corporation Apparatus and associated method for selecting video display parameter of a computer-system, video display monitor
DE60023968T2 (de) * 1999-02-26 2006-06-22 Canon K.K. System zur Kontrolle eines Bildwiedergabegerätes und Verfahren zur Kontrolle eines Bildwiedergabesystems
US7057667B1 (en) * 1999-02-26 2006-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Image display control system and method allowing connection of various kinds of image displays to one supply source
JP3647305B2 (ja) * 1999-02-26 2005-05-11 キヤノン株式会社 画像表示装置制御システム及び画像表示システム制御方法
JP2001326875A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法、並びに記録媒体
JP4915026B2 (ja) * 2000-05-17 2012-04-11 ソニー株式会社 映像処理装置および映像処理方法、並びに記録媒体
TW554625B (en) * 2000-12-08 2003-09-21 Silicon Graphics Inc Compact flat panel color calibration system
JP3644502B2 (ja) * 2001-02-06 2005-04-27 ソニー株式会社 コンテンツ受信装置およびコンテンツ呈示制御方法
US6813619B2 (en) * 2001-03-30 2004-11-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Storing and using personal profile from the remote
JP4006628B2 (ja) * 2002-07-03 2007-11-14 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム
US20070081101A1 (en) * 2003-10-27 2007-04-12 T-Mobile Deutschland Gmbh Automatic display adaptation to lighting
JP2005328443A (ja) 2004-05-17 2005-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームサーバー、ホームサーバーシステムおよびクライアント端末
US20060168126A1 (en) * 2004-12-21 2006-07-27 Jose Costa-Requena Aggregated content listing for ad-hoc peer to peer networks
KR100736930B1 (ko) * 2005-02-07 2007-07-10 삼성전자주식회사 홈서버, 상기 홈서버를 포함하는 컨텐츠 전송 시스템, 통합미디어 재생 프로그램을 이용한 컨텐츠 재생방법, 미디어포맷 변환 기능을 이용한 컨텐츠 전송방법 그리고 컨텐츠전송 여부 판별방법
KR100643326B1 (ko) * 2005-02-22 2006-11-10 삼성전자주식회사 홈 네트워크 시스템 및 그의 컨텐츠 전송 방법
JP4355668B2 (ja) 2005-03-07 2009-11-04 Necパーソナルプロダクツ株式会社 コンテンツ再生システム、サーバ、コンテンツ再生方法
KR20060130906A (ko) * 2005-06-09 2006-12-20 엘지전자 주식회사 디스플레이 색상 제어 기능을 갖는 방송용 단말기 및 이를이용한 디스플레이 색상 제어 방법
US20070078959A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-05 Yinghua Ye Low-power proxy for providing content listings in ad-hoc, peer to peer networks
US8358273B2 (en) * 2006-05-23 2013-01-22 Apple Inc. Portable media device with power-managed display
US20070281742A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Young Hoi L Method and apparatus for facilitating discretionary control of a user interface
US8872753B2 (en) * 2006-08-31 2014-10-28 Ati Technologies Ulc Adjusting brightness of a display image in a display having an adjustable intensity light source
WO2009080377A1 (en) * 2007-12-19 2009-07-02 International Business Machines Corporation A method and system for multimedia device management
US8158872B2 (en) * 2007-12-21 2012-04-17 Csr Technology Inc. Portable multimedia or entertainment storage and playback device which stores and plays back content with content-specific user preferences

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288690A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Jinyama Shunichi 情報処理方法及びシステム、携帯情報端末装置、サーバシステム並びに情報処理用ソフトウェア
JP2004134880A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Kenwood Corp データ配信システム、データ配信装置及びデータ配信方法
JP2004304429A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 情報配信システム、情報配信システムに利用可能な放送受信装置装置およびコンテンツ受信装置
JP2005175779A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Sony Corp プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
JP2005242667A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Sony Corp 情報再生システム、情報提供装置、情報再生装置、情報再生方法、情報管理プログラムおよび情報再生プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080133544A1 (en) 2008-06-05
US8600946B2 (en) 2013-12-03
JP4983233B2 (ja) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4281798B2 (ja) コンテンツ再生システム、電子機器、再生制御方法、およびプログラム
JP2007528621A (ja) ネットワークを通じたコンテンツダウンロードシステム
JP4983233B2 (ja) コンテンツ再生システム
JP5857405B2 (ja) 情報処理装置、再生制御方法、プログラム、及びコンテンツ再生システム
JP2009200788A (ja) 受信装置
US10033782B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing system and program thereof
JP2010004359A (ja) 制御装置、制御方法および制御システム
JP2010028791A (ja) 操作制御装置、コンテンツリストの表示方法、およびコンテンツ表示再生システム
JP2010232760A (ja) 画像供給装置、画像供給システム、画像供給方法、プログラム、及び記録媒体
JP2012138731A (ja) ネットワークシステム、コンテンツ再生引継ぎ方法、及びプログラム
JP3797360B2 (ja) Avシステム、増幅装置、コンテンツ再生装置、増幅装置及びコンテンツ再生装置の動作プログラム
KR20090132374A (ko) 디스플레이장치 및 서버와, 디스플레이장치의 시스템 제어프로그램 업데이트 방법
JP2009094800A (ja) コンテンツ再生システム
JP2013211767A (ja) 映像記録装置、映像再生装置、及び映像記録再生システム
JPWO2007123014A1 (ja) 画像出力装置
JP2015050709A (ja) 制御装置、制御方法、及び、プログラム
WO2012124315A1 (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生システムおよびコンテンツ再生方法
EP2530945B1 (en) Server, data distribution system and data distribution method
JP2011160037A (ja) 音量調整方法及び音量調整装置
JP2008258685A (ja) ネットワーク制御装置及び方法
JP6065800B2 (ja) カラオケ配信サーバ、端末装置、プログラム
JP5896221B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、および情報処理システム
EP2530943B1 (en) Server, data distribution system and data distribution method
JP3945529B2 (ja) Avシステム、増幅装置及び増幅装置の動作プログラム
JP2010286862A (ja) コンテンツ配信システム及び記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees