JP2008139375A - インサータ及び画像形成装置 - Google Patents

インサータ及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008139375A
JP2008139375A JP2006323011A JP2006323011A JP2008139375A JP 2008139375 A JP2008139375 A JP 2008139375A JP 2006323011 A JP2006323011 A JP 2006323011A JP 2006323011 A JP2006323011 A JP 2006323011A JP 2008139375 A JP2008139375 A JP 2008139375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
page
inserter
unit
replacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006323011A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Nakama
優 中間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2006323011A priority Critical patent/JP2008139375A/ja
Publication of JP2008139375A publication Critical patent/JP2008139375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】汚れがなく美しい仕上りで差替えが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録紙に画像を形成する本体部10と、本体部10に連結されるとともに所定の用紙を給紙する用紙給紙部31を有して本体部10の排紙間に該用紙を挿入して搬送するインサータ30と、インサータ30の排紙を保管する第1排紙部57b〜57e及び第2排紙部57aとを備えた画像形成装置1において、不良ページを差替えページに差し替える差替えモードを設け、前記差替えモードは、本体部10により差替えページの画像を形成するとともに、インサータ30が用紙給紙部31に設置された不良ページを含む記録済用紙束を搬送して不良ページの直後または直前に差替えページを排出し、差替えページを差し替えた記録済用紙束を第1排紙部57b〜57eに排紙して不良ページを第2排紙部57aに排紙する。
【選択図】図1

Description

本発明は、記録紙に画像を形成する本体部からの排紙に所定の用紙を挿入して排出するインサータ及びそれを備えた画像形成装置に関する。
従来の画像形成装置は特許文献1に開示されている。この画像形成装置は差替えを要する不良ページを含む記録済用紙束が給紙カセットに装填される。差替え用の原稿を読み込ませると、不良ページを新たに画像形成した差替えページに差し替えて記録済用紙束を排紙する。これにより、手作業で差替えページの差替えを行う必要がなく、画像形成装置の利便性を向上することができる。
特開2004−133307号公報(第4頁−第15頁、第1図)
しかしながら、上記従来の画像形成装置によると、給紙カセットに装填される記録済の用紙が画像形成の経路を搬送されるため、トナーの付着等により汚れる場合がある。これにより、差替え後の記録済用紙束が美しい仕上り状態を得ることができない問題があった。
一方、画像形成を行う本体部の後段に配されて本体部の排紙間に所定の用紙を挿入して搬送するインサータが知られている。インサータにより供給される用紙は画像形成の経路を通らずに搬送することができるようになっている。
本発明は、インサータによって汚れがなく美しい仕上り状態で差替えが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。また本発明は汚れがなく美しい仕上り状態で差替えが可能なインサータを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、記録紙に画像を形成する本体部と、前記本体部に連結されるとともに所定の用紙を給紙する用紙給紙部を有して前記本体部の排紙間に前記用紙を挿入して搬送するインサータと、前記インサータの排紙を保管する第1、第2排紙部とを備えた画像形成装置において、差替えを要する不良ページを差替えページに差し替える差替えモードを設け、前記差替えモードは、前記本体部により前記差替えページの画像を形成するとともに、前記インサータが前記用紙給紙部に設置された前記不良ページを含む記録済用紙束を搬送して前記不良ページの直後または直前に前記差替えページを排出し、前記差替えページを差し替えた前記記録済用紙束を第1排紙部に排紙して前記不良ページを第2排紙部に排紙することを特徴としている。
この構成によると、インサータの用紙給紙部に記録済用紙束が設置され、差替えモードが開始されると記録済用紙束がインサータによって順に搬送される。これにより、記録済用紙束の正常なページが第1排紙部に排紙される。予めページ番号を指定された不良ページが用紙給紙部から搬送されると第2排紙部に排紙され、これに続いて本体部で新たに画像形成された差替えページがインサータが搬送して第1排紙部に排紙される。不良ページの直前に差替えページを搬送して排出してもよい。
また本発明は、上記構成の画像形成装置において、前記インサータの後段に配されて第1、第2排紙部が取り付けられるとともに、前記記録済用紙束が複数の部数から成る時に第1排紙部の排紙をソートする後処理装置を備えたことを特徴としている。この構成によると、記録済用紙束が複数の部数から成る場合に後処理装置はインサータから排出される1部毎に第1排紙部の異なる排紙トレイに排紙する。
また本発明は、上記構成の画像形成装置において、前記後処理装置は前記インサータの排紙の穴空け処理を行うとともに、前記差替えページの穴あけを行う際に前記差替えページを除く前記記録済用紙束の穴あけを行うか否かを設定可能にしたことを特徴としている。この構成によると、後処理装置は画像形成した用紙にファイリングのための穴空け加工を施すことができる。穴空け加工を行う設定をした際に、インサータの用紙給紙部から供給される記録済用紙に穴空け加工するか否かが選択される。記録済用紙に穴空け加工しない場合は差替えページのみに穴空け加工が行われる。
また本発明は、記録紙に画像を形成する本体部に連結されるとともに、所定の用紙を給紙する用紙給紙部を有して前記本体部の排紙間に前記用紙を挿入して搬送するインサータにおいて、差替えを要する不良ページを含む記録済用紙束が前記用紙給紙部に設置された際に、前記不良ページの直後または直前に前記本体部により画像形成して供給される差替えページを搬送できることを特徴としている。
この構成によると、用紙給紙部に記録済用紙束が設置され、本体部の指示によって差替えモードが開始されるとインサータは記録済用紙束を順に搬送して排出する。予めページ番号を指定された不良ページを搬送して排出すると、これに続いて本体部で新たに画像形成された差替えページを搬送して排出する。不良ページの直前に差替えページを搬送して排出してもよい。
また本発明は、上記構成のインサータにおいて、前記差替えページを差し替えた前記記録済用紙束を保管する第1排紙部と、前記不良ページを保管する第2排紙部とを設けたことを特徴としている。この構成によると、インサータに第1、第2排紙部が設けられ、差替えページを含む正常なページと、不良ページとが分けて排紙される。
本発明によると、本体部の排紙間に用紙給紙部に設置された用紙を挿入して搬送するインサータによって差替えページと不良ページとを連続して搬送するので、記録済用紙束の不良ページを容易に差替えることができる。また、差替えが不要な正常なページが画像形成の経路を通らないため汚れがなく美しい仕上りで差替えを行うことができる。加えて、記録済用紙束を給紙カセットに装填する必要がなく、挿入用用紙をセットするインサータの用紙給紙部に楽にセットできるため、利便性が向上する。
また本発明によると、用紙をソートして排紙できる後処理装置を備えたので、不良ページと差替え済の記録済用紙束とを容易に分けて排紙できるとともに、複数の部数から成る記録済用紙束を容易に分けて排紙できる。
また本発明によると、後処理装置により穴空け処理を行う際に差替えページを除く記録済用紙束の穴あけを行うか否かを設定可能にしたので、差替えページを除く記録済用紙束の二重の穴あけを防止することができる。
以下に本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1は一実施形態の画像形成装置の概略構成を示す正面図である。画像形成装置1はカラー複写機から成り、本体部10、インサータ30及び後処理装置50を備えている。本体部10は記録紙に画像形成を行う。インサータ30は本体部10の排紙間に所定の用紙を挿入して搬送する。後処理装置50は画像形成された記録紙のソートや穴空け加工等を行う。
本体部10の上部には原稿を搬送する原稿搬送部11が設けられる。原稿搬送部11は原稿給紙トレイ及び原稿搬送部(いずれも不図示)を有し、原稿給紙トレイから供給された原稿を読み取るために搬送する。搬送された原稿はCCD等のイメージセンサ12により画像が読み取られる。
本体部10の下部には記録紙を給紙する記録紙給紙部16が設けられる。記録紙給紙部16は複数の給紙カセット16b、16c及び用紙反転部16aを備えている。用紙反転部16aは記録紙の両面に画像を形成する際に片面に画像形成された記録紙を反転させる。
記録紙給紙部16の上方には画像形成部5が配される。画像形成部5は記録紙給紙部16から記録紙搬送路17を介して供給される記録紙に画像を形成する。画像形成部5はシアン、マゼンダ、イエロー、ブラックの各色に対応する複数の感光ドラム14を備えている。記録紙は感光ドラム14に対向する無端の搬送ベルト15によって搬送される。感光ドラム14の後段には定着装置17が設けられる。
感光ドラム14は帯電され、イメージセンサ12で読み取られた画像情報に応じてレーザー光が照射される。これにより、感光ドラム14の表面は電荷が消去されて静電潜像が形成される。感光ドラム14上の静電潜像にはトナーが供給され、トナー画像が顕像化される。各感光ドラム14の表面に形成されるトナー画像は搬送ベルト15に搬送される記録紙に重ね合わせて転写される。トナー画像が転写された記録紙は定着装置17によってトナー画像の定着が行われる。これにより、記録紙上に画像が形成され、記録紙は本体部10から排出される。
インサータ30は挿入用の用紙を設置する用紙給紙部31が設けられる。用紙給紙部31はインサータ30の上方に突出したトレイ状に形成され、用紙を容易にセットできるようになっている。インサータ30の中段には搬送路32が設けられる。搬送路32は本体部10から排出された記録紙を搬送するとともに、用紙給紙部31から給紙される用紙を搬送する。
後処理装置50は用紙を搬送する搬送路51を備えている。画像形成された記録紙及び用紙給紙部31から供給される用紙はインサータ30から排出され、搬送路51により搬送される。搬送路51にはパンチングによって用紙(以下、「用紙」は画像形成された記録紙を含む場合がある)にファイリングのための穴空け加工を行う穴空け部52が設けられる。
搬送路51の後段には用紙を保管する排紙部57が設けられる。排紙部57は複数の排紙トレイ57a〜58eから成り、画像形成される記録紙の部数に応じて各部をソートして保管する。
搬送路51は上方に分岐する分岐路51aと下方に分岐する分岐路51bとを有している。分岐路51aは詳細を後述するように差替えモード時に不良ページを排紙トレイ57aに導く。この時、正常なページが複数の部数から成る場合は排紙トレイ57b〜58eにソートして保管される。即ち、差替えモード時に正常なページを保管する第1排紙部は排紙トレイ57b〜58eから成り、不良ページを保管する第2排紙部は排紙トレイ57aから成る。
分岐路51bは用紙を一時保管部53に導く。一時保管部53には用紙にステープル処理を行うステープラ54が設けられる。一時保管部53の下方には一時保管部55が設けられる。一時保管部55には用紙の中央部を押圧して用紙を二つ折りする押圧部56が設けられる。用紙の二つ折りにより形成される小冊子Dは保管部58で保管される。
図2は使用者が操作する操作パネル(不図示)による画像形成装置1の設定画面を示している。設定画面において、「部数」の項目は複写を行う部数を設定できる。「ソート」の項目は複数の部数を複写する場合にソートを行うか否かが設定される。「両面・片面モード」の項目は記録紙の両面に複写するか片面に複写するかが選択される。
「ステープルモード」の項目はステープラ54によってステープル処理するステープルモードを行うか否かが設定される。ステープルモードを行う場合は「綴じ方」の項目で1点綴じを行うか2点綴じを行うかが選択される。「パンチモード」の項目は穴空け部52によって穴空け加工するパンチモードを行うか否かが設定される。パンチモードを行う場合は、「記録済用紙」の項目で後述する差替えモード時に用紙給紙部31から供給される記録済用紙束に穴空け加工を行うか否かが設定される。
「小冊子モード」の項目は押圧部56によって用紙を二つ折りする小冊子モードを行うか否かが設定される。「インサートモード」の項目はインサータ30によって用紙を挿入するインサートモードを行うか否かが設定される。インサートモードを行う場合は、「挿入ページ番号」の項目で挿入を行う一または複数のページ番号が設定される。
「差替えモード」の項目は差替えを要する不良ページを含む記録済用紙束から不良ページを差替えページに差し替える差替えモードを行うか否かが設定される。差替えモードを行う場合は、記録済用紙束が複数の部数から成る際に「1部当たりのページ数」の項目で1部当たりのページ数が設定される。また、「差替えページ番号」の項目で差替えを行う一または複数のページ番号が設定される。
上記構成の画像形成装置1において、原稿搬送部11に原稿がセットされると、原稿を搬送してイメージセンサ12によって原稿の画像が読み取られる。読み取られた画像情報は画像形成部13に送られる。画像形成部13は記録紙給紙部16から供給される記録紙に画像を形成する。画像形成された記録紙はインサータ30の搬送路32及び後処理装置50の搬送路51を介して排紙部57に排紙される。
この時、パンチモードを行うように設定されている場合は、穴空け部52により記録紙に穴空け加工が行われる。ステープルモードを行うように設定されている場合は、一時保管部53により用紙束を一時保管してステープラ54によるステープル処理が行われる。小冊子モードを行うように設定されている場合は、一時保管部53を通過した用紙束を一時保管部55で一時保管して押圧部56により用紙が二つ折りされる。二つ折りされた小冊子Dは保管部58で保管される。
また、インサートモードを行うように設定されている場合は、本体部10により画像形成された記録紙の所定のページ間に用紙給紙部31にセットされた用紙が挿入される。これにより、画像形成した記録紙の束に表紙や裏表紙を設けることや、タグ付き用紙を挿入することができる。
差替えモードを行うように設定されている場合は、図3に示すフローチャートに従って差替えモードの動作が行われる。同図において、ステープルモード及び小冊子モードの動作についてはフローチャートが複雑になるため記載を省いている。
ステップ#11では既に記録済の記録済用紙束がインサータ30の用紙給紙部31にセットされ、差替えを行うページの原稿が本体部10の原稿搬送部11にセットされたか否かが判断される。記録済用紙束には差替えを要する不良ページが含まれている。ステップ#12は画像形成の開始が指示されたか否かが判断される。記録済用紙束及び原稿がセットされ、画像形成開始の指示があるとステップ#13に移行する。
ステップ#13ではページ番号を示す変数iに1が代入される。ステップ#14では現在のページ(iページ)が差替えを要するか否かが判断される。現在のページが差替え不要の正常ページ場合はステップ#20で用紙給紙部31の記録済用紙束からこの正常ページが給紙され、ステップ#21に移行する。
現在のページが差替え必要な不良ページの場合は、ステップ#15で用紙給紙部31の記録済用紙束からこの不良ページが給紙される。ステップ#16では搬送路32、51及び分岐路51aにより不良ページが排紙トレイ57a(第2排紙部)に搬送される。
ステップ#17では原稿搬送部11によって差替えページの原稿が読み取られる。ステップ#18では画像形成部13によって記録紙に差替えページの画像が形成される。ステップ#19では本体部10から画像形成された差替えページが排紙され、インサータ30に供給される。これにより、インサータ30の搬送路32によって不良ページに連続して差替えページが搬送される。
ステップ#21ではパンチモードが選択されているか否かが判断される。この時、ステップ#20によって用紙給紙部31から供給された記録済用紙に穴あけ加工を行うか否かも判断される。パンチモードが選択されていない場合や、用紙給紙部31からの用紙には穴あけを行わない場合はステップ#23に移行する。穴空け加工を行う場合はステップ#22に移行する。ステップ#22では後処理装置50の搬送路51を通る用紙に穴空け加工が行われる。
ステップ#23では搬送路51を介して用紙が排紙トレイ57b〜57eの一(例えば、排紙トレイ57b)に排紙される。これにより、正常ページ及び差替えページが第1排紙部に保管される。ステップ#24では最終ページ(複数の部数の場合は各部の最終ページ)か否かが判断される。最終ページでない場合はステップ#25でページ数を示す変数iがインクリメントされ、ステップ#14〜#25が繰り返し行われる。
最終ページになるとステップ#26に移行し、設定された全ての部数が終了したか否かが判断される。全ての部数が終了していない場合はステップ#27でソートを行う設定か否かが判断される。ソートを行わない設定の場合はステップ#13に移行する。ソートを行う設定の場合は例えば排紙トレイ57cに排紙されるように第1排紙部の排紙トレイが切り替えられ、ステップ#13に移行する。そして、ステップ#13〜#28が繰り返し行われ、全ての部数が終了すると差替えモードを終了する。
本実施形態によると、本体部10の排紙間に用紙給紙部31に設置された用紙を挿入して搬送するインサータ30によって差替えページと不良ページとを連続して搬送するので、記録済用紙束の不良ページを容易に差替えることができる。また、差替えが不要な正常ページが本体部10の画像形成の経路を通らないため汚れがなく美しい仕上りで差替えを行うことができる。加えて、記録済用紙束を給紙カセット16b、16cに装填する必要がなく、挿入用用紙をセットするインサータ30の用紙給紙部31に楽にセットできるため、利便性が向上する。
また、用紙をソートして排紙できる後処理装置50を備えたので、不良ページと差替え済の記録済用紙束とを容易に分けて排紙できるとともに、複数の部数から成る記録済用紙束を容易に分けて排紙できる。
また、後処理装置50により穴空け処理を行う際に差替えページを除く記録済用紙束の穴あけを行うか否かを設定可能にしたので、差替えページを除く記録済用紙束の二重の穴あけを防止することができる。
本実施形態において、ステップ#15、#16で不良ページを搬送した直後にステップ#23で差替えページを搬送しているが、不良ページを搬送する直前に差替えページを搬送してもよい。
また、第1、第2排紙部を有する排紙部57を後処理装置50に取り付けているが、後処理装置50が設けられない場合は排紙部57をインサータ30に取り付けてもよい。
また、画像形成装置1はカラー複写機から成っているが、モノクロ複写機やプリンタ等の他の画像形成装置であってもよい。即ち、インサータ30により用紙を挿入できる画像形成装置において、同様の効果を得ることができる。
本発明によると、記録紙に画像を形成する本体部からの排紙に所定の用紙を挿入して排出するインサータ及びそれを備えた画像形成装置に利用することができる。
本発明の実施形態の画像形成装置の概略構成を示す正面図 本発明の実施形態の画像形成装置の設定画面を示す図 本発明の実施形態の画像形成装置の差替えモードの動作を示すフローチャート
符号の説明
1 画像形成装置
10 本体部
11 原稿搬送部
12 イメージセンサ
13 画像形成部
14 感光ドラム
15 搬送ベルト
16 記録紙給紙部
17 定着装置
30 インサータ
31 用紙給紙部
32 搬送路
50 後処理装置
51 搬送路
52 穴空け部
53、55 一時保管部
54 ステープラ
56 押圧部
57 排紙部
57a 排紙トレイ(第2排紙部)
57b〜57e 排紙トレイ(第1排紙部)

Claims (5)

  1. 記録紙に画像を形成する本体部と、前記本体部に連結されるとともに所定の用紙を給紙する用紙給紙部を有して前記本体部の排紙間に前記用紙を挿入して搬送するインサータと、前記インサータの排紙を保管する第1、第2排紙部とを備えた画像形成装置において、差替えを要する不良ページを差替えページに差し替える差替えモードを設け、前記差替えモードは、前記本体部により前記差替えページの画像を形成するとともに、前記インサータが前記用紙給紙部に設置された前記不良ページを含む記録済用紙束を搬送して前記不良ページの直後または直前に前記差替えページを排出し、前記差替えページを差し替えた前記記録済用紙束を第1排紙部に排紙して前記不良ページを第2排紙部に排紙することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記インサータの後段に配されて第1、第2排紙部が取り付けられるとともに、前記記録済用紙束が複数の部数から成る時に第1排紙部の排紙をソートする後処理装置を備えたことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記後処理装置は前記インサータの排紙の穴空け処理を行うとともに、前記差替えページの穴あけを行う際に前記差替えページを除く前記記録済用紙束の穴あけを行うか否かを設定可能にしたことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 記録紙に画像を形成する本体部に連結されるとともに、所定の用紙を給紙する用紙給紙部を有して前記本体部の排紙間に前記用紙を挿入して搬送するインサータにおいて、差替えを要する不良ページを含む記録済用紙束が前記用紙給紙部に設置された際に、前記不良ページの直後または直前に前記本体部により画像形成して供給される差替えページを搬送できることを特徴とするインサータ。
  5. 前記差替えページを差し替えた前記記録済用紙束を保管する第1排紙部と、前記不良ページを保管する第2排紙部とを設けたことを特徴とする請求項4に記載のインサータ。
JP2006323011A 2006-11-30 2006-11-30 インサータ及び画像形成装置 Pending JP2008139375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006323011A JP2008139375A (ja) 2006-11-30 2006-11-30 インサータ及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006323011A JP2008139375A (ja) 2006-11-30 2006-11-30 インサータ及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008139375A true JP2008139375A (ja) 2008-06-19

Family

ID=39600941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006323011A Pending JP2008139375A (ja) 2006-11-30 2006-11-30 インサータ及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008139375A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010143072A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Ricoh Co Ltd 製本システム、差し替え製本方法、差し替え製本プログラム、及び記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010143072A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Ricoh Co Ltd 製本システム、差し替え製本方法、差し替え製本プログラム、及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7451970B2 (en) Sheet feeding device with plural sheet feeding means feeding in opposite directions to sheet post-processing system
US7869733B2 (en) Image forming apparatus
JP4541993B2 (ja) 画像検査装置、画像形成装置、画像形成システムおよびそれらの制御方法
CN102161281B (zh) 页面分配控制装置、图像处理装置和页面分配控制方法
US20040022564A1 (en) An insert sheet transporting apparatus an insert sheet transporting method and an image forming apparatus
US8115961B2 (en) Method and apparatus providing consistent rotation for pages in a job in accordance with post-processing requirements
US20080181700A1 (en) Image processing system
US7650108B2 (en) Image forming apparatus
JP4994809B2 (ja) インサータ及び画像形成装置
JP2021075389A (ja) 情報処理装置、画像形成システム、情報処理方法、及びプログラム
US20080199200A1 (en) Computer readable recording medium stored with control program for controlling tab sheet insertion apparatus and control method thereof
US7983584B2 (en) Image forming apparatus and control method therefor
US8170464B2 (en) Image forming apparatus capable of preventing mismatching of punched hole position and binding direction
JP5343927B2 (ja) 画像形成装置
JP2008139375A (ja) インサータ及び画像形成装置
JP2001278530A (ja) シート材処理装置及び画像形成装置
JP2006235355A (ja) 印刷処理方法及び画像形成装置
EP1739595A2 (en) Image output apparatus and image output method
JP2010049171A (ja) 画像形成システム及び製本装置
JP5445389B2 (ja) 画像形成システム
JP2008073907A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2008268631A (ja) 画像形成システム
JPH10181238A (ja) 製本装置
JP2006349927A (ja) 画像形成システム
JP3975707B2 (ja) シート挿入装置及びシート挿入方法並びに該シート挿入装置を備えた後処理装置、画像形成システムとその制御方法