JP2008125555A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008125555A5
JP2008125555A5 JP2006310740A JP2006310740A JP2008125555A5 JP 2008125555 A5 JP2008125555 A5 JP 2008125555A5 JP 2006310740 A JP2006310740 A JP 2006310740A JP 2006310740 A JP2006310740 A JP 2006310740A JP 2008125555 A5 JP2008125555 A5 JP 2008125555A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
special symbol
lottery
gaming state
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006310740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008125555A (ja
JP4928232B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006310740A priority Critical patent/JP4928232B2/ja
Priority claimed from JP2006310740A external-priority patent/JP4928232B2/ja
Publication of JP2008125555A publication Critical patent/JP2008125555A/ja
Publication of JP2008125555A5 publication Critical patent/JP2008125555A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4928232B2 publication Critical patent/JP4928232B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (3)

  1. 遊技機であって、
    第一特別図柄が表示される第一特別図柄表示器と、
    遊技領域内に配置され遊技媒体が入賞可能な第一始動口と、
    該第一始動口に遊技媒体が入賞したことを検出する第一入賞状態検出手段と、
    該第一入賞状態検出手段による前記遊技媒体の検出に基づいて抽選を行う第一抽選手段と、
    該第一抽選手段の抽選結果に対応した前記第一特別図柄の停止態様を決定する第一表示態様決定手段と、
    前記第一入賞状態検出手段による前記遊技媒体の検出に基づいて前記第一特別図柄を変動させるとともに、前記第一表示態様決定手段によって決定された停止態様で前記第一特別図柄の変動を停止させる第一特別図柄変動制御手段と、
    特定の遊技状態か否かを判定する遊技状態判定手段と、
    該遊技状態判定手段によって前記特定の遊技状態になったことが判定されると、前記第一始動口に対し前記遊技媒体の入賞を通常時より容易にする入賞率変更手段と、
    第二特別図柄が表示される第二特別図柄表示器と、
    前記遊技領域内に配置され遊技媒体が入賞可能な第二始動口と、
    該第二始動口に前記遊技媒体が入賞したことを検出する第二入賞状態検出手段と、
    該第二入賞状態検出手段による前記遊技媒体の検出に基づいて抽選を行う第二抽選手段と、
    該第二抽選手段の抽選結果に対応した前記第二特別図柄の停止態様を決定する第二表示態様決定手段と、
    前記第二入賞状態検出手段による前記遊技媒体の検出に基づいて前記第二特別図柄を変動させるとともに、前記第二表示態様決定手段によって決定された停止態様で前記第二特別図柄の変動を停止させる第二特別図柄変動制御手段と、
    所定の開閉動作を行い、閉状態から開状態に変化することで前記遊技媒体が入賞可能となる開閉入賞装置と、
    前記開閉入賞装置を制御し、前記開閉入賞装置の一回当りの開放時間を、第一所定時間とするとともに、前記開閉入賞装置の開閉動作を少なくとも一回以上行うことで、遊技者に所定の利益を付与可能な所定利益付与手段と、
    前記開閉入賞装置を制御し、前記開閉入賞装置の一回当りの開放時間を、前記第一所定時間よりも長い第二所定時間とするとともに、前記開閉入賞装置の開閉動作を、前記所定利益付与手段が前記所定の利益を付与する場合の開閉動作の回数よりも多く行うことで、遊技者に特定の利益を付与可能な特定利益付与手段と、
    (1)前記第一抽選手段の抽選結果が第一結果の場合において、前記特定利益付与手段に前記遊技者に前記特定の利益を付与させるとともに、遊技状態を、前記第一結果以降の抽選において少なくとも前記特定利益付与手段に前記特定の利益付与さる確率を通常時よりも高く設定した確率変動状態とし、且つ、(2)前記遊技状態を、前記第一抽選手段が前記第一結果を導出した抽選以降の抽選に基づく前記第一特別図柄または前記第二特別図柄における変動時間を前記通常時よりも相対的に短くするとともに、前記入賞率変更手段に前記第一始動口への入賞のし易さを前記通常よりも増加させるようにした前記特定の遊技状態に含まれる時短遊技状態とする有利遊技状態を付与する第一有利遊技状態制御手段と、
    前記第一抽選手段の抽選結果が第二結果の場合において、前記特定利益付与手段に前記遊技者に前記特定の利益を付与させるとともに、前記遊技状態を、前記確率変動状態とすることなく、少なくとも前記第一特別図柄または前記第二特別図柄の変動回数が所定回数になるまで前記時短遊技状態とする有利遊技状態を付与する第二有利遊技状態制御手段と、
    (1)前記第二抽選手段の抽選結果が第三結果の場合において、前記所定利益付与手段に前記遊技者に前記所定の利益を付与させるとともに、(2)前記第二抽選手段が前記第三結果を導出するために前記抽選を行った抽選時点での遊技状態が少なくとも前記確率変動状態ではなく且つ前記時短遊技状態でもない場合には、前記遊技状態を、前記確率変動状態とするものの、前記時短遊技状態としない有利遊技状態を付与し、一方、前記抽選時点での遊技状態が少なくとも前記確率変動状態であり且つ前記時短遊技状態でない場合には、前記遊技状態を、前記確率変動状態を継続させるとともに、前記時短遊技状態とする有利遊技状態を付与する第三有利遊技状態制御手段と
    を具備することを特徴とする遊技機。
  2. 請求項1に記載の遊技機であって、
    前記所定利益付与手段は、
    前記遊技者に前記所定の利益を付与する場合において、前記開閉入賞装置の一回当りの開放時間を、数個の遊技媒体が辛うじて入賞できる程度の第一所定時間とし、
    前記特定利益付与手段は、
    前記遊技者に前記特定の利益を付与する場合において、前記開閉入賞装置の一回当りの開放時間を、前記第一所定時間よりも長い時間であって、複数個の遊技媒体がゆとりを持って入賞できる程度の第二所定時間とする、
    遊技機。
  3. 請求項1または請求項2に記載の遊技機であって、
    前記開閉入賞装置は、
    大当たり遊技の際に開閉される大入賞口である、
    遊技機。
JP2006310740A 2006-11-16 2006-11-16 遊技機 Active JP4928232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006310740A JP4928232B2 (ja) 2006-11-16 2006-11-16 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006310740A JP4928232B2 (ja) 2006-11-16 2006-11-16 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008125555A JP2008125555A (ja) 2008-06-05
JP2008125555A5 true JP2008125555A5 (ja) 2010-01-14
JP4928232B2 JP4928232B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=39552011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006310740A Active JP4928232B2 (ja) 2006-11-16 2006-11-16 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4928232B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5257048B2 (ja) * 2008-12-18 2013-08-07 株式会社三洋物産 遊技機
JP5427564B2 (ja) 2009-11-20 2014-02-26 パナソニック株式会社 メモリインターフェース回路、及びメモリデバイスのドライブ能力調整方法
JP5514999B2 (ja) * 2010-08-20 2014-06-04 株式会社高尾 弾球遊技機
JP2021115353A (ja) * 2020-01-29 2021-08-10 株式会社ソフイア 遊技機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11267306A (ja) * 1998-03-24 1999-10-05 Sankyo Kk 遊技機
JP2006158580A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Heiwa Corp 遊技機
JP4996051B2 (ja) * 2004-12-24 2012-08-08 株式会社平和 遊技機
JP2006198345A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Sankyo Kk 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008109991A5 (ja)
JP6038519B2 (ja) 遊技機
JP2008005934A5 (ja)
JP2008125555A5 (ja)
JP4657163B2 (ja) 遊技機
JP2009213526A (ja) 遊技機
JP2009254630A5 (ja)
JP2009000243A5 (ja)
JP2009000244A5 (ja)
JP2009261613A (ja) パチンコ機
JP2008284249A5 (ja)
JP2009100833A5 (ja)
JP2008253341A5 (ja)
JP2008183295A5 (ja)
JP2008073180A5 (ja)
JP2009232903A5 (ja)
JP2012166072A5 (ja)
JP5936488B2 (ja) 遊技機
JP2010068948A5 (ja)
JP2003299797A5 (ja)
JP2009022600A5 (ja)
JP2008043559A5 (ja)
JP4255927B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2009072387A5 (ja)
JP2022090654A5 (ja)