JP2008124574A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008124574A5
JP2008124574A5 JP2006303133A JP2006303133A JP2008124574A5 JP 2008124574 A5 JP2008124574 A5 JP 2008124574A5 JP 2006303133 A JP2006303133 A JP 2006303133A JP 2006303133 A JP2006303133 A JP 2006303133A JP 2008124574 A5 JP2008124574 A5 JP 2008124574A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preference
user
keyword
unit
character information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006303133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008124574A (ja
JP4482829B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006303133A priority Critical patent/JP4482829B2/ja
Priority claimed from JP2006303133A external-priority patent/JP4482829B2/ja
Priority to US11/983,002 priority patent/US8250623B2/en
Priority to KR1020070113890A priority patent/KR101419937B1/ko
Priority to CN2007101651885A priority patent/CN101179681B/zh
Publication of JP2008124574A publication Critical patent/JP2008124574A/ja
Publication of JP2008124574A5 publication Critical patent/JP2008124574A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4482829B2 publication Critical patent/JP4482829B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 場面ごとに文字情報が対応付けられた映像コンテンツを再生する際に、再生中の場面に対応付けられた上記文字情報を取得する文字情報取得部と、
    上記文字情報を基に、ユーザの嗜好を測るためのキーワードを抽出するキーワード抽出部と、
    上記キーワードを抽出したことを上記ユーザに提示する提示部と、
    上記提示に対する上記ユーザの応答に応じて、上記抽出したキーワードに対する上記ユーザの嗜好値を設定する嗜好値設定部と、
    上記キーワードと上記嗜好値とを対応付け上記ユーザの嗜好情報として所定の記憶手段に記憶する記憶部と
    を有する嗜好抽出装置。
  2. 上記文字情報取得部は、
    上記映像コンテンツに付された字幕情報から上記文字情報を取得する
    請求項1に記載の嗜好抽出装置。
  3. 上記文字情報取得部は、
    上記映像コンテンツを上記場面ごとに補足する補足情報から上記文字情報を取得する
    請求項1に記載の嗜好抽出装置。
  4. 上記キーワード抽出部は、
    取得した上記文字情報に対して形態素解析処理を施すことによりキーワードを抽出する
    請求項1に記載の嗜好抽出装置。
  5. 上記嗜好値設定部は、
    上記抽出したキーワードに対する上記ユーザの嗜好を数値化した嗜好値を設定する
    請求項1に記載の嗜好抽出装置。
  6. 上記嗜好値設定部は、
    所定の操作部に対する上記ユーザの操作に応じて上記嗜好値を設定する
    請求項1に記載の嗜好抽出装置。
  7. 上記嗜好値設定部は、
    上記ユーザを撮像する撮像部と、当該撮像部による撮像結果を基に上記ユーザの動作を認識する動作認識部とを有し、当該動作認識部により認識した上記ユーザの動作に応じて上記嗜好値を設定する
    請求項1に記載の嗜好抽出装置。
  8. 上記嗜好値設定部は、
    周囲の音声を集音する集音部と、当該集音部による集音結果を基に上記ユーザが発した音声を認識する音声認識部とを有し、当該音声認識部により認識した上記ユーザの音声に応じて上記嗜好値を設定する
    請求項1に記載の嗜好抽出装置。
  9. 上記提示部は、
    上記映像コンテンツの映像を表示する表示画面の一部又は全体に所定のマークを表示することにより、上記キーワードを抽出したことを上記ユーザに提示する
    請求項1に記載の嗜好抽出装置。
  10. 上記提示部は、
    上記映像コンテンツの映像を表示する表示画面の一部又は全体に上記キーワードを表示することにより、当該キーワードを抽出したことを上記ユーザに提示する
    請求項1に記載の嗜好抽出装置。
  11. 複数の上記映像コンテンツから上記嗜好情報に合致する上記映像コンテンツを検索する検索部
    有し
    上記提示部は、
    上記映像コンテンツの映像を表示する表示画面の一部又は全体に上記キーワードを表示すると共に、上記検索部による当該キーワードを用いた検索結果を提示する
    請求項1に記載の嗜好抽出装置。
  12. 上記提示部は、
    上記検索部による上記キーワードを用いた検索結果を半透明に表示する
    請求項11に記載の嗜好抽出装置。
  13. 場面ごとに文字情報が対応付けられた映像コンテンツを再生する際に、再生中の場面に対応付けられた上記文字情報を取得する取得ステップと、
    上記文字情報を基に、ユーザの嗜好を測るためのキーワードを抽出するキーワード抽出ステップと、
    上記キーワードを抽出したことを上記ユーザに提示する提示ステップと、
    上記提示に対する上記ユーザの応答に応じて、上記抽出したキーワードに対する上記ユーザの嗜好値を設定し、上記キーワードと上記嗜好値とを対応付け上記ユーザの嗜好情報として所定の記憶手段に記憶させる嗜好値設定ステップと
    有する嗜好抽出方法。
  14. コンピュータに対して、
    場面ごとに文字情報が対応付けられた映像コンテンツを再生する際に、再生中の場面に対応付けられた上記文字情報を取得する取得ステップと、
    上記文字情報を基に、ユーザの嗜好を測るためのキーワードを抽出するキーワード抽出ステップと、
    上記キーワードを抽出したことを上記ユーザに提示する提示ステップと、
    上記提示に対する上記ユーザの応答に応じて、上記抽出したキーワードに対する上記ユーザの嗜好値を設定し、上記キーワードと上記嗜好値とを対応付け上記ユーザの嗜好情報として所定の記憶手段に記憶させる嗜好値設定ステップと
    実行させる嗜好抽出プログラム。
JP2006303133A 2006-11-08 2006-11-08 嗜好抽出装置、嗜好抽出方法及び嗜好抽出プログラム Expired - Fee Related JP4482829B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006303133A JP4482829B2 (ja) 2006-11-08 2006-11-08 嗜好抽出装置、嗜好抽出方法及び嗜好抽出プログラム
US11/983,002 US8250623B2 (en) 2006-11-08 2007-11-06 Preference extracting apparatus, preference extracting method and preference extracting program
KR1020070113890A KR101419937B1 (ko) 2006-11-08 2007-11-08 기호 추출 장치, 기호 추출 방법 및 기호 추출 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
CN2007101651885A CN101179681B (zh) 2006-11-08 2007-11-08 偏好提取装置和偏好提取方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006303133A JP4482829B2 (ja) 2006-11-08 2006-11-08 嗜好抽出装置、嗜好抽出方法及び嗜好抽出プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008124574A JP2008124574A (ja) 2008-05-29
JP2008124574A5 true JP2008124574A5 (ja) 2008-07-10
JP4482829B2 JP4482829B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=39360885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006303133A Expired - Fee Related JP4482829B2 (ja) 2006-11-08 2006-11-08 嗜好抽出装置、嗜好抽出方法及び嗜好抽出プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8250623B2 (ja)
JP (1) JP4482829B2 (ja)
KR (1) KR101419937B1 (ja)
CN (1) CN101179681B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200836564A (en) * 2007-02-16 2008-09-01 Mstar Semiconductor Inc Control circuit of a display with program searching function, and method for controlling the display to receive program information and select program
JP5232449B2 (ja) * 2007-11-21 2013-07-10 Kddi株式会社 情報検索装置およびコンピュータプログラム
JP2010113593A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US8265450B2 (en) * 2009-01-16 2012-09-11 Apple Inc. Capturing and inserting closed captioning data in digital video
KR101643602B1 (ko) * 2009-06-24 2016-07-29 삼성전자주식회사 구도 가이드 방법 및 장치, 및 디지털 촬영 장치
JP5409268B2 (ja) * 2009-10-30 2014-02-05 株式会社日立ソリューションズ 情報提示装置及び携帯端末
JP4892601B2 (ja) * 2009-10-30 2012-03-07 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法
JP2011164855A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 情報処理装置
KR101607419B1 (ko) * 2010-08-27 2016-03-29 인텔 코포레이션 원격 제어 장치
CN102110399B (zh) * 2011-02-28 2016-08-24 北京中星微电子有限公司 一种辅助解说的方法、装置及其系统
US8484313B2 (en) 2011-05-25 2013-07-09 Google Inc. Using a closed caption stream for device metadata
US9043444B2 (en) 2011-05-25 2015-05-26 Google Inc. Using an audio stream to identify metadata associated with a currently playing television program
KR101628732B1 (ko) * 2011-09-12 2016-06-09 인텔 코포레이션 사용자 거동, 관심 및 선호도를 이해하기 위한 탐색의 사용
KR20190000921A (ko) 2011-09-12 2019-01-03 인텔 코포레이션 정밀 사용자 선호도 데이터의 수집 및 관리
CN103870469B (zh) * 2012-12-10 2018-03-27 联想(北京)有限公司 一种信息处理的方法及电子设备
US10102224B2 (en) * 2013-04-25 2018-10-16 Trent R. McKenzie Interactive music feedback system
US11003708B2 (en) 2013-04-25 2021-05-11 Trent R. McKenzie Interactive music feedback system
US11743544B2 (en) 2013-04-25 2023-08-29 Trent R McKenzie Interactive content feedback system
US11423077B2 (en) 2013-04-25 2022-08-23 Trent R. McKenzie Interactive music feedback system
KR102180473B1 (ko) * 2013-11-05 2020-11-19 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 장치의 제어 방법
JP5940105B2 (ja) * 2014-02-13 2016-06-29 Necパーソナルコンピュータ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2015154247A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 Necパーソナルコンピュータ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN104883288A (zh) * 2014-02-27 2015-09-02 北京风行在线技术有限公司 一种提供待发布信息的方法与装置
JP5945982B2 (ja) * 2014-04-07 2016-07-05 Necパーソナルコンピュータ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN113079417B (zh) * 2021-03-25 2023-01-17 北京百度网讯科技有限公司 生成弹幕的方法、装置、设备和存储介质

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5905981A (en) * 1996-12-09 1999-05-18 Microsoft Corporation Automatically associating archived multimedia content with current textual content
US7209942B1 (en) * 1998-12-28 2007-04-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Information providing method and apparatus, and information reception apparatus
KR100608476B1 (ko) * 1998-12-28 2006-08-09 소니 가부시끼 가이샤 영상 정보의 편집 방법 및 편집 장치
WO2001013553A1 (fr) 1999-08-10 2001-02-22 Nomura Research Institute, Ltd. Dispositif d'evaluation de programme, dispositif pointeur de donnees d'evaluation de programme, procede d'evaluation de programme et support enregistre
JP2001285765A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Nec Corp 放送番組蓄積方式
US7140032B2 (en) * 2001-10-29 2006-11-21 Sony Corporation System and method for establishing TV channel
JP3714310B2 (ja) 2002-08-07 2005-11-09 ソニー株式会社 コンテンツの自動記録装置及び方法、記録媒体、並びにプログラム
US7243085B2 (en) * 2003-04-16 2007-07-10 Sony Corporation Hybrid personalization architecture
WO2005113099A2 (en) * 2003-05-30 2005-12-01 America Online, Inc. Personalizing content
US20070033634A1 (en) * 2003-08-29 2007-02-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. User-profile controls rendering of content information
US20080250452A1 (en) * 2004-08-19 2008-10-09 Kota Iwamoto Content-Related Information Acquisition Device, Content-Related Information Acquisition Method, and Content-Related Information Acquisition Program
JP2006129122A (ja) 2004-10-29 2006-05-18 Sharp Corp 放送受信装置、放送受信方法、放送受信プログラム及びプログラム記録媒体
US20060101504A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-11 Veveo.Tv, Inc. Method and system for performing searches for television content and channels using a non-intrusive television interface and with reduced text input
JP4561453B2 (ja) * 2005-04-19 2010-10-13 株式会社日立製作所 記録再生装置、記録再生方法
JP4580885B2 (ja) * 2006-03-27 2010-11-17 株式会社東芝 シーン情報抽出方法、シーン抽出方法および抽出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008124574A5 (ja)
JP2020536455A5 (ja)
CN105512348B (zh) 用于处理视频和相关音频的方法和装置及检索方法和装置
WO2019157977A1 (zh) 演出片段的标注方法、视频播放方法、装置及系统
US8385588B2 (en) Recording audio metadata for stored images
CN110149548B (zh) 视频配音方法、电子装置和可读存储介质
JP2020528705A5 (ja)
JP2008148121A5 (ja)
JP2012532366A5 (ja)
EP2144189A3 (en) Method for recognizing and translating characters in camera-based image
JP2006262245A5 (ja)
US20160379410A1 (en) Enhanced augmented reality multimedia system
EP2194473A3 (en) Image processing apparatus, image display method, and image display program
JP2007060060A5 (ja)
CN101553814A (zh) 用于产生视频数据流摘要的方法和设备
JP2011095906A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2017016296A (ja) 画像表示装置
JP2008109290A5 (ja)
JP2010199633A5 (ja)
JP2007281618A5 (ja)
CN101924847B (zh) 多媒体播放装置及其播放方法
CN108833964B (zh) 一种实时的连续帧信息植入识别系统
US9697632B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2007251296A5 (ja)
TW200411433A (en) Method and recording medium for creating film search database