JP2008124456A - 回路板と組み合わされたパワーモジュールを有する回路装置 - Google Patents

回路板と組み合わされたパワーモジュールを有する回路装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008124456A
JP2008124456A JP2007277608A JP2007277608A JP2008124456A JP 2008124456 A JP2008124456 A JP 2008124456A JP 2007277608 A JP2007277608 A JP 2007277608A JP 2007277608 A JP2007277608 A JP 2007277608A JP 2008124456 A JP2008124456 A JP 2008124456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
circuit board
circuit
cup
circuit device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007277608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5183148B2 (ja
Inventor
Rainer Popp
ポップ ライナー
Marco Lederer
レーデラー マルコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semikron GmbH and Co KG
Semikron Elektronik GmbH and Co KG
Original Assignee
Semikron GmbH and Co KG
Semikron Elektronik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semikron GmbH and Co KG, Semikron Elektronik GmbH and Co KG filed Critical Semikron GmbH and Co KG
Publication of JP2008124456A publication Critical patent/JP2008124456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5183148B2 publication Critical patent/JP5183148B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10575Insulating foil under component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/11Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
    • H05K2203/1147Sealing or impregnating, e.g. of pores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】湿気の浸入による腐食と故障が防止される回路装置を提供する。
【解決手段】回路板14と組み合わされたパワーモジュール12を有する回路装置10であって、パワーモジュールと回路板が冷却体16とプレス装置18の間に設けられ、押付接触要素により互いに押付接触されていて、パワーモジュールが少なくとも1つのモジュール・プレート要素22とハウジング24を有し、このハウジングが押付接触要素用の竪穴を備えて形成されていて、それらの押付接触要素が少なくとも1つのモジュール・プレート要素及び回路板と押付接触されていて、更にそれらの竪穴が、回路板の方を向いたハウジングの底面から出口開口部により外に通じている、回路装置において、ハウジングの底面が、押付接触要素用に設けられている竪穴の出口開口部の回りに開口部密閉リブを備えて形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、回路板と組み合わされたパワーモジュールを有する回路装置に関し、この際、パワーモジュールと回路板は冷却体とプレス装置の間に設けられ、押付接触要素により互いに押付接触されていて、この際、パワーモジュールは少なくとも1つのモジュール・プレート要素とハウジングを有し、このハウジングは押付接触要素用の竪穴を備えて形成されていて、それらの押付接触要素は少なくとも1つのモジュール・プレート要素及び回路板と押付接触されていて、この際、それらの竪穴は、回路板の方を向いたハウジングの底面から出口開口部により外に通じている。
この種の回路装置では、例えば結露を合間に伴う極端な湿気のような極端な気候条件下で回路装置の故障が起こることを、信頼性をもって排除することはできない。この種の故障は、パワーモジュールの少なくとも1つのモジュール・プレート要素、押付接触要素、及び/又は回路板の腐食に特に起因する。
それ故、本発明の基礎を成す課題は、簡単な手段を用い、パワーモジュール、押付接触要素、及び/又は回路板の腐食が防止され、腐食の結果として起こる回路装置の故障が回避される、冒頭に掲げた形式の回路装置を創作することである。
前記の課題は、冒頭に掲げた形式の回路装置において、本発明に従い、請求項1の構成要件、即ち、ハウジングの底面(基本面)が、押付接触要素用に設けられている竪穴の出口開口部の回りに開口部密閉リブを備えて形成されていることにより解決される。これらの開口部密閉リブは個々の出口開口部又は出口開口部のグループに付設され得る。
これらの開口部密閉リブにより、湿気の浸入が防止され、従って、回路板(導体プレート)、押付接触要素、及び/又はパワーモジュールにおける腐食が回避されるという長所が得られる。従って本発明に従う回路装置は最適の稼動信頼性と寿命をもつ。
本発明に従う回路装置において開口部密閉リブはハウジングの材料から成り得て、即ちハウジングと製造プロセスで一体的に形成され得る。別の可能性は、ハウジングの底面の出口開口部のところに設けられている開口部密閉リブが可撓性材料から成ることにある。後者の形式のこの種の開口部密閉リブは例えばハウジングの底面に対して押し付けられ得る。また別の可能性はハウジングを2K射出法で製造することにあり、この際、ハウジングは形状安定性の硬質材料から成り、開口部密閉リブは可撓性材料から成り、共通の製造プロセスでハウジングの底面にハウジングの実現時に製造される。
開口部密閉リブがハウジング材料をもって一部材式で製造されるか、ハウジング材料とは異なり相対的に可撓性の材料から製造されるかに依存せず、個々の出口開口部又は出口開口部のグループに付設されている開口部密閉リブにより、パワーモジュールのハウジングの底面とこれに隣接する回路板との間の良好なシーリングが得られる。
本発明に従う回路装置のシーリング特性の更なる改善は、パワーモジュールのハウジングの底面が、その外縁に沿い、周回する縁密閉リブを有すると得られる。この周回する縁密閉リブは開口部密閉リブのようにハウジングの材料から成り、ハウジング材料をもって一部材式で形成され得る、又はこの周回する縁密閉リブは可撓性材料から成り、パワーモジュールのハウジングの底面の外縁のところに設けられる。
周回する縁密閉リブに関しては、開口部密閉リブについて成された上記の記述が対応的に当てはまる。
更に改善されたシーリング特性或いは最適のシーリングは、本発明に従う回路装置において、回路板とハウジングの底面の間にシーリング面要素が設けられている場合に得られ、このシーリング面要素は押付接触要素用の穴を備えて形成されている。シーリング面要素は好ましくはプラスチックフィルムにより形成されている。このフィルムとしては例えばPTFEフィルムであり、このPTFEフィルムは−20℃と+260℃の間の温度範囲内で使用可能であり、耐酸性、耐アルカリ性、耐揮発油性、耐油性、及び不燃性であり、従って燃焼挙動UL94VOに対応する。
当然のことであるがシーリング面要素は別の適切な材料からも成り得る。
合目的にシーリング面要素は、パワーモジュールのハウジングの底面の縁寸法に対応する外側寸法、即ちハウジングの底面と同じ大きさ又はそれよりも僅かに大きい外側寸法をもって形成されている。
他の詳細、特徴、長所は、図面内で概要として明確にされた本発明に従う回路装置或いはその本質的な個々の部材の実施例に関する以下の記載から明らかとなる。
図1は、概要的に部分的な側面図としてパワーモジュール12を有する回路装置10の構成を明確にしていて、そのパワーモジュール12は回路板(導体プレート)14と組み合わされている。パワーモジュール12と回路板14は、部分的に図示された冷却体16とプレス装置18の間に設けられていて、互いに周知の方式で押付接触/プレッシャーコンタクトされている。
パワーモジュール12と回路板14のプレッシングのためにプレス装置18が冷却体16と緊張固定される。この緊張固定は、例えば図1で一点鎖線20により概要的に明確にされている少なくとも1つのネジを使って行われる。
パワーモジュール12は周知の方式で少なくとも1つのモジュール・プレート要素22と杯(コップ)形状のハウジング24を有する。杯形状のハウジング24は竪穴26(図2、3、4、10、11を参照)を備えて形成されている。これらの竪穴26は押付接触要素28(図2、3、4、7、11を参照)用に設けられている。これらの押付接触要素28は、回路板14と少なくとも1つのモジュール・プレート要素22を周知のごとく押付接触させるために用いられる。
パワーモジュール12と回路板14の間で湿気の浸入に対して信頼性のあるシーリングをもたらすために、回路板14と、この回路板14の方を向いた杯形状のハウジング24の底面(基本面)30との間にはシーリング31が設けられている。このシーリング31は開口部密閉リブ42(図2、3、4、7、10、11を参照)により形成されていて、これらの開口部密閉リブ42は、各々、押付接触要素28用に設けられている竪穴26の出口開口部40の回りに設けられている。この際、開口部密閉リブ42は、各々、個々の竪穴26(図2を参照)又は竪穴26のグループ(図3を参照)に付設され得る。
開口部密閉リブ42は、この際、直接的に且つ中間に介在するものなく回路板14に接している、又は、回路板14と杯形状のハウジング24の底面30との間にシーリング面要素32が設けられている(図6〜9を参照)。
また、回路板14とパワーモジュール12の杯形状のハウジング24との間のシーリング31は、杯形状のハウジング24の底面30の外縁36のところを周回する縁密閉リブ38(図2、3、5、6、10、11を参照)により改善され得る。
シーリング面要素32は穴34を備えて形成されていて、これらの穴34は竪穴26の出口開口部40と一致して設けられていて、これらの穴34を通じて押付接触要素28が延在し、回路板14と押付接触されている。
同じ部材には図1〜11において各々同じ符号が記入されているので、全ての図面との関連で全ての部材を各々詳細に説明することは省略する。
縮尺どおりでない部分的な側面図として回路装置の実施形態を示す図である。 回路装置のパワーモジュールのハウジングの底面の一部分を図1内のII-II線の矢印の方向で見た図である。 回路装置のパワーモジュールのハウジングの別の構成を図2に類似の部分俯瞰図として示す図である。 図2内のIV-IV切断線に沿った断面を拡大縮尺で示す図である。 図2内のV-V切断線に沿った断面を拡大縮尺で示す図である。 回路装置の別の構成を図5に類似する部分断面図として示す図である。 図6に従う回路装置の構成を図4に類似する部分断面図として示す図である。 図6及び図7に従う回路装置のシーリング面要素を示す斜視図である。 シーリング面要素を上方から見た図である。 回路装置のパワーモジュールのハウジングの構成を示す斜視図である。 図1に従うハウジングを上方から見た図である。
符号の説明
10 回路装置
12 パワーモジュール
14 回路板
16 冷却体
18 プレス装置
20 一点鎖線/ネジ
22 モジュール・プレート要素
24 杯形状のハウジング
26 竪穴
28 押付接触要素
30 杯形状のハウジングの底面/基本面
31 シーリング
32 シーリング面要素
34 穴
36 外縁
38 縁密閉リブ
40 出口開口部
42 開口部密閉リブ

Claims (10)

  1. 回路板(14)と組み合わされたパワーモジュール(12)を有する回路装置(10)であって、パワーモジュール(12)と回路板(14)が冷却体(16)とプレス装置(18)の間に設けられ、押付接触要素(28)により互いに押付接触されていて、更にパワーモジュール(12)が少なくとも1つのモジュール・プレート要素(22)とハウジング(24)を有し、このハウジング(24)が押付接触要素(28)用の竪穴(26)を備えて形成されていて、それらの押付接触要素(28)が少なくとも1つのモジュール・プレート要素(22)及び回路板(14)と押付接触されていて、更にそれらの竪穴(26)が、回路板(14)の方を向いたハウジング(24)の底面(30)から出口開口部(40)により外に通じている、前記回路装置において、
    ハウジング(24)の底面(30)が、押付接触要素(28)用に設けられている竪穴(26)の出口開口部(40)の回りに開口部密閉リブ(42)を備えて形成されていることを特徴とする回路装置。
  2. 開口部密閉リブ(42)が個々の出口開口部(40)及び/又は出口開口部(40)のグループに付設されていることを特徴とする、請求項1に記載の回路装置。
  3. 開口部密閉リブ(42)が杯形状のハウジング(24)の材料から成り、杯形状のハウジング(24)と材料一部材式で形成されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の回路装置。
  4. 開口部密閉リブ(42)が可撓性材料から成り、杯形状のハウジング(24)の底面(30)の出口開口部(40)のところに設けられていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の回路装置。
  5. 杯形状のハウジング(24)の底面(30)が、その外縁(36)に沿い、周回する縁密閉リブ(38)を有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の回路装置。
  6. 周回する縁密閉リブ(38)が杯形状のハウジング(24)の材料から成り、杯形状のハウジング(24)と材料一部材式で形成されていることを特徴とする、請求項5に記載の回路装置。
  7. 周回する縁密閉リブ(38)が可撓性材料から成り、杯形状のハウジング(24)の底面(30)の外縁(36)のところに設けられていることを特徴とする、請求項5に記載の回路装置。
  8. 回路板(14)と杯形状のハウジング(24)の底面(30)の間にシーリング面要素(32)が設けられていて、このシーリング面要素(32)が押付接触要素(28)用の穴(34)を備えて形成されていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の回路装置。
  9. シーリング面要素(32)が、杯形状のハウジング(24)の底面(30)の縁寸法に対応する外側寸法を有することを特徴とする、請求項8に記載の回路装置。
  10. シーリング面要素(32)がプラスチックフィルムにより形成されていることを特徴とする、請求項8に記載の回路装置。
JP2007277608A 2006-11-08 2007-10-25 回路板と組み合わされたパワーモジュールを有する回路装置 Active JP5183148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200610052619 DE102006052619B4 (de) 2006-11-08 2006-11-08 Schaltungsanordnung mit einem Leistungsmodul, das mit einer Leiterplatte kombiniert ist
DE102006052619.8 2006-11-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008124456A true JP2008124456A (ja) 2008-05-29
JP5183148B2 JP5183148B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=39056377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007277608A Active JP5183148B2 (ja) 2006-11-08 2007-10-25 回路板と組み合わされたパワーモジュールを有する回路装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1921908B1 (ja)
JP (1) JP5183148B2 (ja)
DE (1) DE102006052619B4 (ja)
DK (1) DK1921908T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016018905A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 株式会社ユーシン 制御装置の防水構造

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014227024A1 (de) 2014-12-30 2016-06-30 Robert Bosch Gmbh Leistungsbauteil
DE102014227027A1 (de) 2014-12-30 2016-06-30 Robert Bosch Gmbh Leistungshalbleiteransteuerung
EP3181284B1 (de) * 2015-12-17 2018-09-12 Robert Bosch Gmbh Stromrichterschaltung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19630173A1 (de) * 1996-07-26 1998-01-29 Semikron Elektronik Gmbh Leistungsmodul mit Halbleiterbauelementen
JP2002353386A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Nec Corp 結露防止構造を備えた電子デバイス
JP2005513761A (ja) * 2001-08-23 2005-05-12 レイセオン・カンパニー 混合した信号印刷配線板に対する簡単なアセンブリの廉価で大型のrfハイブリッドパッケージ
JP2005217075A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Denso Corp プリント基板の取り付け構造
JP2006165499A (ja) * 2004-06-08 2006-06-22 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005024900B4 (de) * 2004-06-08 2012-08-16 Fuji Electric Co., Ltd. Leistungsmodul

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19630173A1 (de) * 1996-07-26 1998-01-29 Semikron Elektronik Gmbh Leistungsmodul mit Halbleiterbauelementen
JP2002353386A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Nec Corp 結露防止構造を備えた電子デバイス
JP2005513761A (ja) * 2001-08-23 2005-05-12 レイセオン・カンパニー 混合した信号印刷配線板に対する簡単なアセンブリの廉価で大型のrfハイブリッドパッケージ
JP2005217075A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Denso Corp プリント基板の取り付け構造
JP2006165499A (ja) * 2004-06-08 2006-06-22 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016018905A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 株式会社ユーシン 制御装置の防水構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006052619B4 (de) 2009-07-30
EP1921908A3 (de) 2009-12-02
DK1921908T3 (da) 2012-10-22
DE102006052619A1 (de) 2008-05-15
EP1921908B1 (de) 2012-08-01
JP5183148B2 (ja) 2013-04-17
EP1921908A2 (de) 2008-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008124455A (ja) 回路板と組み合わされたパワーモジュールを有する回路装置
US10139098B2 (en) Sealed LED light module
JP5183148B2 (ja) 回路板と組み合わされたパワーモジュールを有する回路装置
US7719833B2 (en) Electronic control device
EP2242344B1 (de) Elektronikgehäuse mit partiellem Kühlkörper
JP2007336730A (ja) 電気接続箱
ATE408898T1 (de) Leistungshalbleitermodul mit isolationszwischenlage und verfahren zu seiner herstellung
JP2004172618A (ja) 脱熱器組立体、脱熱器の組み付け方法、及び脱熱器
US20160135283A1 (en) Cooling device for a printed circuit board
EP1243843B1 (de) LED-Signalmodul
JP4512494B2 (ja) コンデンサ組立体
DE102018214356B4 (de) Elektronische steuereinheit
JP2020502724A (ja) バッテリセルを接続するための基板
JP2008199007A (ja) パワー半導体モジュール
JP2019092283A (ja) 電子制御ユニット
JP2008028311A (ja) 半導体装置
US20070201216A1 (en) Housing comprising a liquid-tight electric bushing
CN108067087B (zh) 利用放电的湿气去除装置
EP1864557B1 (de) Verfahren zur herstellung eines elektronischen gerät und elektronisches gerät
JP2007110008A (ja) 電子回路モジュール
US9781850B1 (en) Press-fit contact window cover retention
CN205504596U (zh) 灯装置及照明装置
KR200421158Y1 (ko) 엘이디 조명모듈
KR101899795B1 (ko) 프로파일 재료로 이루어진 하우징을 구비한 전자 장치
JP4642804B2 (ja) Pwmモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5183148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250