JP2008123653A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008123653A5
JP2008123653A5 JP2007081931A JP2007081931A JP2008123653A5 JP 2008123653 A5 JP2008123653 A5 JP 2008123653A5 JP 2007081931 A JP2007081931 A JP 2007081931A JP 2007081931 A JP2007081931 A JP 2007081931A JP 2008123653 A5 JP2008123653 A5 JP 2008123653A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference light
incident
storage medium
recording
optical information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007081931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4778924B2 (ja
JP2008123653A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020060109947A external-priority patent/KR100759493B1/ko
Priority claimed from KR1020060109946A external-priority patent/KR100846573B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2008123653A publication Critical patent/JP2008123653A/ja
Publication of JP2008123653A5 publication Critical patent/JP2008123653A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4778924B2 publication Critical patent/JP4778924B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 1つの位置で複数の入射角度に変更される第1の参照光第1の信号光とを格納媒体の二以上の位置に出射して二以上の記録領域を形成し、
    前記記録領域に前記第1の参照光が入射される際、前記第1の参照光の入射領域が隣接した他の記録領域に入射される前記第1の参照光の入射領域と重畳されるように入射され、
    前記第1の参照光が重畳される位置に第2の信号光と第2の参照光を出射して重畳記録領域を形成することを特徴とする光情報記録方法。
  2. 前記第1の参照光と前記第2の参照光は、前記入射角度が変更されることによって、前記格納媒体に対する入射領域の大きさが変わり、
    前記第1の参照光と前記第2の参照光がそれぞれの前記入射角度に入射されて形成する前記入射領域の周縁部は階層的な形態を形成することを特徴とする請求項に記載の光情報記録方法。
  3. 前記第1の参照光の周縁部は、前記格納媒体の他の位置に入射される前記第1の参照光の周縁部と重畳され、
    前記重畳記録領域は、前記第1の参照光の周縁部が重畳される位置に形成されることを特徴とする請求項に記載の光情報記録方法。
  4. 前記第2の参照光の周縁部は、前記格納媒体の他の位置に入射される前記第2の参照光の周縁部と重畳され、
    前記第1の参照光の周縁部は隣接した前記重畳記録領域に位置することを特徴とする請求項2または3に記載の光情報記録方法。
  5. 前記第2の参照光の周縁部は隣接した前記記録領域に位置し、前記記録領域は互いに重畳せず、前記重畳記録領域は前記記録領域と重畳せず、前記重畳記録領域は互いに重畳しないことを特徴とする請求項2から4に記載の光情報記録方法。
  6. 格納媒体の記録領域に、複数の入射角度に変更して第1の参照光を出射して前記記録領域からの光情報を再生し、
    前記格納媒体の前記記録領域の再生のために入射される前記第1の参照光の周縁部が重畳される位置に形成された重畳記録領域に第2の参照光を出射して前記重畳記録領域からの光情報を再生することを特徴とする光情報再生方法。
  7. 前記第1の参照光と前記第2の参照光は前記入射角度が変更されることによって前記格納媒体に対する入射領域の大きさが変わり、
    前記入射領域の前記周縁部は階層的な形態であることを特徴とする請求項に記載の光情報再生方法。
  8. 前記記録領域は互いに重畳せず、前記重畳記録領域は前記記録領域と重畳せず、前記重畳記録領域は互いに重畳しないことを特徴とする請求項6または7に記載の光情報再生方法。
  9. 参照光を格納媒体に複数の角度に変更しながら出射し、光変調器を介して光情報が載せられた信号光を前記参照光と共に格納媒体に出射する光学系と、
    前記格納媒体の特定の位置で前記参照光と前記信号光との交差により記録が行われるように前記格納媒体を移動させ、前記特定の位置に入射された前記参照光の周縁部で重畳記録が行われるように前記格納媒体を移動させる格納媒体移動部材とを備えることを特徴とする光情報記録装置。
  10. 参照光を格納媒体に複数の角度に変更しながら出射する光学系と、
    前記格納媒体の記録位置に前記参照光が入射されるように前記格納媒体を移動させ、前記記録位置に入射された前記参照光の周縁部に形成された重畳記録領域に前記参照光が入射されるように、前記格納媒体を移動させる格納媒体移動部材と、
    前記格納媒体から再生される再生光を検出する光情報検出器とを備えることを特徴とする光情報再生装置。
JP2007081931A 2006-11-08 2007-03-27 光情報処理装置と光情報処理方法 Expired - Fee Related JP4778924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060109947A KR100759493B1 (ko) 2006-11-08 2006-11-08 광정보 처리장치와 광정보 처리방법
KR10-2006-0109946 2006-11-08
KR1020060109946A KR100846573B1 (ko) 2006-11-08 2006-11-08 광정보 처리장치와 광정보 처리방법
KR10-2006-0109947 2006-11-08

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008123653A JP2008123653A (ja) 2008-05-29
JP2008123653A5 true JP2008123653A5 (ja) 2009-03-12
JP4778924B2 JP4778924B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=39030557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007081931A Expired - Fee Related JP4778924B2 (ja) 2006-11-08 2007-03-27 光情報処理装置と光情報処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7843791B2 (ja)
EP (1) EP1921614A3 (ja)
JP (1) JP4778924B2 (ja)
TW (1) TWI351692B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101336248B1 (ko) * 2007-02-22 2013-12-03 삼성전자주식회사 홀로그래픽 저장 매체에의 데이터 기록 장치 및 방법
WO2009057210A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Fujitsu Limited ホログラム記録装置
CN102132350B (zh) 2008-07-01 2015-06-17 Lsi公司 用于闪存存储器中的软解映射和单元间干扰减轻的方法和设备
JP4977160B2 (ja) * 2009-03-24 2012-07-18 株式会社東芝 光情報記録装置および光情報記録方法
US9478245B2 (en) * 2010-10-19 2016-10-25 General Electric Company Replication and formatting method and system for bit-wise holographic storage
JP2012138148A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 情報記録再生装置および情報記録再生方法
US9542970B2 (en) 2015-01-30 2017-01-10 National Central University Light interference module and holographic storage apparatus
JP6662521B2 (ja) * 2016-03-07 2020-03-11 学校法人東京理科大学 ホログラム記録再生装置およびホログラム記録再生方法
US10812880B2 (en) 2016-03-22 2020-10-20 Lyteloop Technologies, Llc Data in motion storage system and method
KR101840132B1 (ko) * 2016-10-19 2018-03-19 한국과학기술원 다중 산란을 이용한 다기능 광학 장치 및 방법
JP2021532526A (ja) 2018-08-02 2021-11-25 ライトループ・テクノロジーズ・エルエルシーLyteloop Technologies, Llc 波動信号をキャビティ内に記憶するための装置及び方法
AU2019316574B2 (en) 2018-08-10 2021-03-04 Nkb Properties Management, Llc System and method for extending path length of a wave signal using angle multiplexing
AU2019377800A1 (en) 2018-11-05 2021-03-18 Nkb Properties Management, Llc Systems and methods for building, operating and controlling multiple amplifiers, regenerators and transceivers using shared common components

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483365A (en) * 1994-05-10 1996-01-09 California Institute Of Technology Method for holographic storage using peristrophic multiplexing
US6614566B1 (en) * 2000-06-07 2003-09-02 Lucent Technologies Inc. Process for holography involving skip-sorted hologram storage
JP4127483B2 (ja) 2002-05-17 2008-07-30 パイオニア株式会社 多重記録型のホログラム記録装置及び方法並びにホログラム再生装置及び方法
JP4097533B2 (ja) * 2003-01-22 2008-06-11 Tdk株式会社 ホログラム記録方法及び装置
US7092133B2 (en) * 2003-03-10 2006-08-15 Inphase Technologies, Inc. Polytopic multiplex holography
JP2005032308A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Optware:Kk 光情報記憶方法
JP4512738B2 (ja) * 2003-10-21 2010-07-28 新オプトウエア株式会社 光情報記録方法および光情報記録媒体
JP2005156744A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Tdk Corp ホログラフィック多重記録方法
US7394581B2 (en) * 2004-04-06 2008-07-01 Sony Corporation Hologram recording apparatus and method
KR100588940B1 (ko) 2004-06-08 2006-06-09 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 데이터 기록 장치 및 방법
US7589877B2 (en) * 2005-12-02 2009-09-15 Inphase Technologies, Inc. Short stack recording in holographic memory systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008123653A5 (ja)
EP1990801A4 (en) OPTICAL RECORDING DEVICE, OPTICAL LENS ELEMENT AND OPTICAL INFORMATION RECORDING AND REPRODUCING DEVICE
JP2007149265A5 (ja)
JP2008251134A5 (ja)
WO2008099590A1 (ja) 光ディスク装置
RU2010154076A (ru) Регистрирующий носитель информации, регистрирующее устройство и воспроизводящее устройство
JP2005063533A5 (ja)
WO2009075476A3 (en) Apparatus for recording/reproducing holographic information
JP2009043369A5 (ja)
JP2002358648A5 (ja)
US8593926B2 (en) Information storage device, information recording medium, and information storage method
EP2455937B1 (en) Servoing system for multiple spot registration for holographic replication system
JP2008217952A5 (ja)
TW200721143A (en) Optical recording method, optical recording apparatus, optical recording medium and optical recording regeneration method
JP2012109008A5 (ja)
JP6915841B2 (ja) ホログラム記録再生方法およびホログラム記録再生装置
JP2008305509A5 (ja)
JP2006500713A5 (ja)
JPWO2007049577A1 (ja) ホログラム記録装置及び方法、コンピュータプログラム、並びにホログラム記録媒体
TW201411616A (zh) 全像資料儲存媒體及其相關方法
US20090003155A1 (en) Optical information recording device, optical pickup, optical information recording method and optical information recording medium
JP2013065363A (ja) 光記録媒体、記録装置、記録方法
TWI441176B (zh) 具光穿透層之光記錄媒體
WO2007108048A1 (ja) ホログラム記録媒体、ホログラム記録再生装置、ホログラム記録方法、およびホログラム再生方法
JP2008171534A5 (ja)