JP2008107325A - ガラス容器を検査する装置 - Google Patents

ガラス容器を検査する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008107325A
JP2008107325A JP2007238630A JP2007238630A JP2008107325A JP 2008107325 A JP2008107325 A JP 2008107325A JP 2007238630 A JP2007238630 A JP 2007238630A JP 2007238630 A JP2007238630 A JP 2007238630A JP 2008107325 A JP2008107325 A JP 2008107325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing surface
light
light source
appears
glass bottle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007238630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5148221B2 (ja
JP2008107325A5 (ja
Inventor
Richard D Diehr
リチャード・ディー・ディエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emhart Glass SA
Original Assignee
Emhart Glass SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emhart Glass SA filed Critical Emhart Glass SA
Publication of JP2008107325A publication Critical patent/JP2008107325A/ja
Publication of JP2008107325A5 publication Critical patent/JP2008107325A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5148221B2 publication Critical patent/JP5148221B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/04Sorting according to size
    • B07C5/12Sorting according to size characterised by the application to particular articles, not otherwise provided for
    • B07C5/122Sorting according to size characterised by the application to particular articles, not otherwise provided for for bottles, ampoules, jars and other glassware
    • B07C5/126Sorting according to size characterised by the application to particular articles, not otherwise provided for for bottles, ampoules, jars and other glassware by means of photo-electric sensors, e.g. according to colour

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

【課題】“まくれ”を検知することができるガラス容器を検査するための装置を提供すること。
【解決手段】ガラス壜の“まくれ”の有無を検査するための装置。底部の光が光を垂直方向上方へ導き、上方からガラス壜の像を結像するカメラに像を結ばせる。ビームスプリッタは、水平方向の光を射出する第二の光源からの光をシール面に向かって垂直方向下方へ再配向させる。壜の口は白色に見え、シール面は灰色に見え、灰色に見えている段部上の“まくれ”によって、環状段部が黒色に見える。
【選択図】図1

Description

本発明は、ガラス容器のシール面の“まくれ”の有無を検査する装置に関する。
ガラス壜の形成においては、最初に、溶融ガラスのゴブが“パリゾン”に成形され、次いで、当該パリゾンが壜に成形される。パリゾンは、プランジャがゴブを含むブランク型内に進入せしめられて、一杯まで進入せしめられたプランジャと型との間の空間に溶融ガラスが強制的に充填される加圧プロセスによって成形される。このプロセスにおいては、過剰な力をかけることが可能であり、こり過剰な力は、型をほんの少し開かせることができ、この開いた部分に溶融ガラスの極めて薄い破片が押し込まれてる。この破片は、壜のシール面が設けられた壜の開口の内側端縁から上方へ延び、これは極めて望ましくない。
なし
本発明は、上記した“まくれ”を検知することができるガラス容器を検査するための装置を提供することを目的とする。
本発明に従って、ガラス壜のシール面の穴の内側隅部に規定される環状段部の内側端縁から上方へ突出している“まくれ”の有無を検査するための装置が提供される。当該装置は、検査ステーションに前記ガラス壜を垂直方向に支持する手段と、前記ガラス壜の底部を通って垂直方向上方へ光を導くための第一の光源と、前記ガラス壜のシール面の像を結ばせるためのカメラ手段であり、前記シール面の上方に配置された視野レンズを含んでいるカメラ手段と、前記視野レンズと前記シール面との間に配置されたビームスプリッタと、水平方向に向けられた光を、前記シール面に向かって垂直方向下方へ再配向するために、光を前記ビームスプリッタに向かって水平方向に導く第二の光源とを含み、前記穴が明るく見え、前記シール面が灰色に見え、前記環状段部が黒色に見え、前記“まくれ”が灰色に見えるようになされている。
本発明のその他の目的及び利点は、特許法の法令に従って本発明の原理を組み入れている現在の好ましい実施形態を示している添付図面によって明らかとなるであろう。
本発明の装置によれば、望ましくない“まくれ”が画像により明確に検知することができる。
本発明は、特許法の法令に従って現在のところ好ましい実施形態を示している添付図面から明らかとなるであろう。
当該検査装置は、対向しているベルトの対10によって作られたベルト型のコンベアを備えており、当該コンベアは、ガラス壜12を開示された検査ステーションへ給送する。ガラス壜の下には光源14が設けられており、光源14は、光を壜内で軸線方向に導く。光は、ガラス壜の口16、ビームスプリッタ18、視野レンズ20を介してカメラ22へと通過し、カメラ22において、光がカメラのマトリックス上に結像されるであろう。この像は、コンピュータ30に送られ、コンピュータ30において評価され、画像がスクリーン32上に表示される。垂直方向に向けられたLEDパネル26が、光をビームスプリッタ18へと水平方向に導き、ビームスプリッタ18は、光の一部分をガラス壜の頂部(シール面)28において垂直軸線方向下方へと反射する。
図2は、LED光源がオフ状態とされたときのガラス壜の頂部の像である。ガラス壜の首部の垂直穴が明るく(白色に)見え、一方、像の残りの部分は黒である。
図3は、平らなシール面28と若干傾斜している極めて小さな内側段部27(明確化のために、この段部は実際よりも遙かに大きく示されている)とを有している壜の頂部を示している。垂直方向上方へ突出しているのは、“まくれ”40であり、これは、前記段部の内側端縁の一部分に沿って延びている。“まくれ”は、破損して落下するかも知れないので極めて望ましくない。
図4は、底部光源14とLED26の光源とが“オン”状態の図3に示されたガラス壜の頂部の像を示している。首部の穴は、明るく即ち白色であり続ける。十分な光がシール面から上方へ反射してシール面を灰色に見えさせる。灰色領域と明るい領域との間の環状の黒い領域42は、灰色に見えている“まくれ”を有する環状段部27を規定している。“まくれ”は強調されており、この照明は、“まくれ”が配置された明確な環状リング42を規定している。
図1は、本発明の教示に従ってなされた“まくれ”の有無を検査するためのガラス検査装置の正面図である。 図2は、図1に示されたカメラによって結像された壜の頂面図である。 図3は、ガラス壜の首部の断面図である。 図4は、“まくれ”の存在を示している図2に似た図である。
符号の説明
10 ベルトの対、
12 ガラス壜、
14 光源、
16 ガラス壜の口、
18 ビームスプリッタ、
20 視野レンズ、
22 カメラ、
26 LEDパネル、
27 内側段部、
28 シール面、
30 コンピュータ、
32 スクリーン、
40 “まくれ”

Claims (3)

  1. ガラス壜のシール面の穴の内側隅部に規定される環状段部の内側端縁から上方へ突出している“まくれ”の有無を検査するための装置であり、
    検査ステーションに前記ガラス壜を垂直方向に支持する手段と、
    前記ガラス壜の底部を通って垂直方向上方へ光を導くための第一の光源と、
    前記ガラス壜のシール面の像を結ばせるためのカメラ手段であり、前記シール面の上方に配置された視野レンズを含んでいるカメラ手段と、
    前記視野レンズと前記シール面との間に配置されたビームスプリッタと、
    水平方向に向けられた光を、前記シール面に向かって垂直方向下方へ再配向するために、光を前記ビームスプリッタに向かって水平方向に導く第二の光源と、を含み、
    前記穴が明るく見え、前記シール面が灰色に見え、前記環状段部が黒色に見え、前記“まくれ”が灰色に見えるようになされた装置。
  2. 請求項1に記載の“まくれ”の有無を検査するための装置であり、前記第二の光源がLEDパネルである装置。
  3. 請求項1に記載の“まくれ”の有無を検査するための装置であり、前記カメラ手段がCCDカメラを含んでいる装置。
JP2007238630A 2006-10-23 2007-09-14 ガラス容器を検査する装置 Expired - Fee Related JP5148221B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/585,366 US7436509B2 (en) 2006-10-23 2006-10-23 Machine for inspecting glass containers
US11/585,366 2006-10-23

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008107325A true JP2008107325A (ja) 2008-05-08
JP2008107325A5 JP2008107325A5 (ja) 2010-07-22
JP5148221B2 JP5148221B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=39271575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007238630A Expired - Fee Related JP5148221B2 (ja) 2006-10-23 2007-09-14 ガラス容器を検査する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7436509B2 (ja)
EP (1) EP1925931B1 (ja)
JP (1) JP5148221B2 (ja)
DE (1) DE602007006612D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012237632A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Kurabo Ind Ltd 透明体ボトルの外観検査装置及び外観検査方法
JP2019520583A (ja) * 2016-07-06 2019-07-18 ティアマ リング面の内縁の部位におけるワイヤエッジの有無を判断するための方法、装置及び検査ライン

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG158756A1 (en) * 2008-07-10 2010-02-26 Visionxtreme Pte Ltd Hole inspection method and apparatus
ES2446546T3 (es) * 2009-12-10 2014-03-10 Emhart Glass S.A. Método y sistema para la monitorización de un proceso de formación de recipientes de vidrio
DE102010050673A1 (de) * 2010-11-09 2012-05-10 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Inspizieren von Behältnissen
CN102288616B (zh) * 2011-09-06 2014-04-23 成都银河磁体股份有限公司 一种工件外观缺陷检测装置及其检测方法
US9188545B2 (en) 2011-10-28 2015-11-17 Owens-Brockway Glass Container Inc. Container inspection apparatus and method
JP6932894B2 (ja) * 2016-01-28 2021-09-08 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 複数の露光を使用して試料容器及び/又は試料を画像化するための方法及び装置
FR3076619B1 (fr) 2018-01-05 2020-01-24 Tiama Procede, dispositif et ligne d'inspection pour determiner la geometrie tridimensionnelle d'une surface de bague de recipient
US11249772B2 (en) 2018-05-29 2022-02-15 Google Llc Feature exposure for model recommendations and feedback
US11633763B2 (en) 2019-12-16 2023-04-25 Applied Vision Corporation Sequential imaging for container sidewall inspection

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193009A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 Toyo Glass Kk 容器の開口天面欠陥検査方法
JPH09101128A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Ishizuka Glass Co Ltd 容器口天面の欠陥検査装置
JPH1048139A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 端面検査装置
JP2000055829A (ja) * 1998-05-27 2000-02-25 Owens Brockway Glass Container Inc 単一領域のアレイセンサと交互のストロボ光源を使用する容器の検査装置及びその方法
JP2001228093A (ja) * 2000-01-21 2001-08-24 Owens Brockway Glass Container Inc 容器の密封面領域の検査
JP2004517319A (ja) * 2000-12-29 2004-06-10 クロネス・アクチェンゲゼルシャフト びんの光学式検査方法および装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768389A (en) * 1980-10-15 1982-04-26 Hajime Sangyo Inspecting device
JPS61207952A (ja) * 1985-03-12 1986-09-16 Hajime Sangyo Kk 透明材よりなるビンの欠陥検査方法
US5280170A (en) * 1992-12-22 1994-01-18 Emhart Glass Machinery Investments Inc. Machine for inspecting the shape of a container having a two dimensional camera for viewing the shadow of the projection of the container
US6122048A (en) * 1994-08-26 2000-09-19 Pressco Technology Inc. Integral field lens illumination for video inspection
US6031221A (en) * 1998-02-19 2000-02-29 Emhart Glass S.A. Container inspection machine
DE19920007C1 (de) * 1999-05-03 2000-07-27 Krones Ag Vorrichtung zur Inspektion von Dichtflächen an Flaschen
DE10133104C2 (de) * 2001-07-12 2003-06-26 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zur Inspektion transparenter Böden von gefüllten und/oder verschlossenen Flaschen
JP2005283527A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Hitachi High-Technologies Corp 異物検出装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193009A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 Toyo Glass Kk 容器の開口天面欠陥検査方法
JPH09101128A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Ishizuka Glass Co Ltd 容器口天面の欠陥検査装置
JPH1048139A (ja) * 1996-07-31 1998-02-20 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 端面検査装置
JP2000055829A (ja) * 1998-05-27 2000-02-25 Owens Brockway Glass Container Inc 単一領域のアレイセンサと交互のストロボ光源を使用する容器の検査装置及びその方法
JP2001228093A (ja) * 2000-01-21 2001-08-24 Owens Brockway Glass Container Inc 容器の密封面領域の検査
JP2004517319A (ja) * 2000-12-29 2004-06-10 クロネス・アクチェンゲゼルシャフト びんの光学式検査方法および装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012237632A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Kurabo Ind Ltd 透明体ボトルの外観検査装置及び外観検査方法
JP2019520583A (ja) * 2016-07-06 2019-07-18 ティアマ リング面の内縁の部位におけるワイヤエッジの有無を判断するための方法、装置及び検査ライン
JP7116720B2 (ja) 2016-07-06 2022-08-10 ティアマ リング面の内縁の部位におけるワイヤエッジの有無を判断するための方法、装置及び検査ライン

Also Published As

Publication number Publication date
US20080094617A1 (en) 2008-04-24
EP1925931A3 (en) 2008-10-29
JP5148221B2 (ja) 2013-02-20
EP1925931A2 (en) 2008-05-28
DE602007006612D1 (de) 2010-07-01
US7436509B2 (en) 2008-10-14
EP1925931B1 (en) 2010-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5148221B2 (ja) ガラス容器を検査する装置
EP2719996B1 (en) Apparatus for inspecting a bottle can thread
JP2008107325A5 (ja)
JP2006226724A (ja) ラベル検査方法およびその装置
JP4743552B2 (ja) 異物検査方法、及び異物検査装置並びに異物検査用の照明装置
JP2017518500A (ja) 容器の閉じ蓋のための検査装置
JP4284646B2 (ja) 異物検査装置及び異物検査用の照明装置
KR101587982B1 (ko) 용기 주둥이부 검사 방법 및 장치
CN101464419A (zh) 曲面镜片检测系统
JP2010091530A (ja) 異物検査方法および異物検査装置
US20130169955A1 (en) Inspection of defects in a contact lens
JP6117324B2 (ja) 撮像装置および照明装置
JPH0962831A (ja) 撮像装置および照明装置
CN207689390U (zh) 一种瓶口内壁缺陷在线检测装置
CN205484118U (zh) 一种玻璃瓶缺陷暗室检测装置
JP5974575B2 (ja) 口栓検査装置および口栓検査方法
JP2005189196A (ja) 液中異物検査装置
JP2011069774A (ja) 液面浮遊異物検査方法及び装置
JP5822126B2 (ja) 容器の液面高さ検査方法とその装置
JP2011112415A (ja) 液面浮遊異物検査方法及び装置
JP6073261B2 (ja) びん底検査装置
JP2019174195A (ja) サポートリング付き容器のサポートリング検査装置及びサポートリング検査方法
JP2006145377A (ja) 塗装面欠陥の検出方法および装置
JP2019053000A (ja) 異物検査装置
JP2012137324A (ja) 液面浮遊異物検査方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100604

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5148221

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees