JP2008106587A - 車止めブロック固定ピン - Google Patents

車止めブロック固定ピン Download PDF

Info

Publication number
JP2008106587A
JP2008106587A JP2006314849A JP2006314849A JP2008106587A JP 2008106587 A JP2008106587 A JP 2008106587A JP 2006314849 A JP2006314849 A JP 2006314849A JP 2006314849 A JP2006314849 A JP 2006314849A JP 2008106587 A JP2008106587 A JP 2008106587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing pin
hole
block
pierced hole
shaped block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006314849A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Suzuki
利典 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKABANE CONCRETE KK
Original Assignee
AKABANE CONCRETE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKABANE CONCRETE KK filed Critical AKABANE CONCRETE KK
Priority to JP2006314849A priority Critical patent/JP2008106587A/ja
Publication of JP2008106587A publication Critical patent/JP2008106587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Abstract

【課題】車止めを固定するアンカーピン、即ち固定ピンの構成をより簡単な構成としてコストを下げ、普及を図ることを目的とする。
【解決手段】略直方体状をなす車止めブロック4の長手方向両端付近にそれぞれ一個ずつの透孔5を構成し、該透孔5を上に拡がる漏斗状として形成する。これに先端を尖鋭とし、又は平坦とした棒状をなす固定ピン1を挿通する。又、該固定ピン1には外径を前記透孔5の変化する孔径の或る部位で大となる寸法とするゴム等からなる比較的肉厚大なるドーナツ状ブロック3を圧入する。これに対して前記固定ピン1の頭部とドーナツ状ブロック3の上面に遊嵌する有底パイプ状をなす先端部を有する打撃工具で設置床面に打ち込む構成とするものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、駐車場の床面に設置される車止めブロックを固定するピンの構造に関る。
従来、略直方体状をなす車止めブロックの長手方向両端付近にそれぞれ一個ずつの透孔を構成し、該透孔に合わせて頭にねじを有するアンカーピンを床板に植設し、これに抜け止めとなるナットを螺合、又は、長ボルトからなるアンカーピンを床板に打設し、この状態で該透孔の空隙部にモルタルを注入して床板に固定する構成があり、
更に、該アンカーピンの頭部にストッパーとなる膨大部を有し、且、該膨大部の上に打ち込み作業時に使用する補助具のパイプをガイドする突部を有し、且、該アンカーピンの膨大部の下面に接して外径を透孔の変化する孔径の或る部位で大となる寸法とするゴム等からなる比較的肉厚大なるドーナツ状ブロックを挿入してなる構成が提案されている。(特許文献1参照)
特開2006−200336号公報
本発明の目的とするところは、車止めを固定するアンカーピン、即ち固定ピンの構成をより簡単な構成としてコストを下げ、普及を図ることを解決すべき技術的課題とする。
上記課題を解決するための技術的手段は、略直方体状をなす車止めブロックの長手方向両端付近にそれぞれ一個ずつの透孔を構成し、該透孔を上に拡がる漏斗状として形成し、これに先端を尖鋭とし、又は平坦とし、棒状をなす固定ピンを挿通すべくなし、該固定ピンに外径を前記透孔の変化する孔径の或る部位で大となる寸法とするゴム等からなる比較的肉厚大なるドーナツ状ブロックを圧入し、これに対して前記固定ピンの頭部とドーナツ状ブロックの上面の段差寸法の径方向に遊嵌する有底パイプ状をなす先端部を有する打撃工具で設置床面に打ち込む構成とするものである。
以上のごとき構成とするため、主体をなす固定ピンそのものは単純な丸棒の一端の先端を尖鋭とし、又は平坦とし、(他端は平坦状)これに特定の深さで外径を前記透孔の変化する孔径の或る部位で大となる寸法とするゴム等からなる比較的肉厚大なるドーナツ状ブロックを圧入してなるものであり、このため、丸棒に段付部を設けて余分な材料費を要することなく、旋削加工を行うことなく安価に提供することが出来るものであり、打ち込み作業に於いても遊嵌する有底パイプ状をなす先端部を有する打撃工具で設置床面に打ち込む構成とするため、ドーナツ状ブロックは共に無理なく圧入されるものであり、強固に床面に固定される効果がある。
本発明の実施例を図面に基ずいて説明する。図1に於いて1は一端を尖鋭2とした丸棒状の固定ピン、3は該固定ピン1に圧入されたゴム製ドーナツ状ブロック、4は車止めブロック、5は該車止めブロック4に設けた上に拡がる漏斗状をなす透孔、6は固定ピン1に遊嵌する有底パイプ状をなす先端部7を有する打撃工具を示し、図2に於いて作業途中状態で8は床板部、図3に於いて完成状態で9は化粧キャップ、図4に於いては先端を平坦部10とした固定ピン11を示す。
本発明を実施した固定ピン、打設時に使用する一部を切除した打撃工具、及び車止めブロックの一部を切除した斜視図。 図1の作業途中を示す正面断面図。 図1の設置完了状態を示す正面断面図。 図1の固定ピンの別の実施例を示す斜視図。
符号の説明
1、固定ピン
2、尖鋭部
3、ゴム製ドーナツ状ブロック
4、車止めブロック
5、透孔
6、打撃工具
7、先端部
8、床板部
9、化粧キャップ
10、平坦部
11、固定ピン

Claims (1)

  1. 略直方体状をなす車止めブロックの長手方向両端付近にそれぞれ一個ずつの透孔を構成し、該透孔を上に拡がる漏斗状として形成し、これに先端を尖鋭とし、又は平坦とし、棒状をなす固定ピンを挿通すべくなし、該固定ピンに外径を前記透孔の変化する孔径の或る部位で大となる寸法とするゴム等からなる比較的肉厚大なるドーナツ状ブロックを圧入し、これに対して前記固定ピンの頭部とドーナツ状ブロックの上面の段差寸法の径方向に遊嵌する有底パイプ状をなす先端部を有する打撃工具で設置床面に打ち込むことを特徴とする車止めブロック固定ピン。
JP2006314849A 2006-10-24 2006-10-24 車止めブロック固定ピン Pending JP2008106587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006314849A JP2008106587A (ja) 2006-10-24 2006-10-24 車止めブロック固定ピン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006314849A JP2008106587A (ja) 2006-10-24 2006-10-24 車止めブロック固定ピン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008106587A true JP2008106587A (ja) 2008-05-08

Family

ID=39440181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006314849A Pending JP2008106587A (ja) 2006-10-24 2006-10-24 車止めブロック固定ピン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008106587A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021130908A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 株式会社オーイケ ブロックの施工方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6386114U (ja) * 1986-11-20 1988-06-06
JPH02126783U (ja) * 1989-03-23 1990-10-18
JPH0379319U (ja) * 1989-12-01 1991-08-13
JPH04116546U (ja) * 1991-04-01 1992-10-19 有限会社吉野精機 アンカー用ピン打込み具
JPH11159182A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Saikon Kogyo:Kk 車止め装置及び車止めブロックの固定方法
JP2004293256A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Saicon Industry Co Ltd 車止めブロック、これに使用するアンカーホルダー及びホールキャップ並びに車止め
JP2006200336A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Akabane Concrete:Kk 車止めブロック

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6386114U (ja) * 1986-11-20 1988-06-06
JPH02126783U (ja) * 1989-03-23 1990-10-18
JPH0379319U (ja) * 1989-12-01 1991-08-13
JPH04116546U (ja) * 1991-04-01 1992-10-19 有限会社吉野精機 アンカー用ピン打込み具
JPH11159182A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Saikon Kogyo:Kk 車止め装置及び車止めブロックの固定方法
JP2004293256A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Saicon Industry Co Ltd 車止めブロック、これに使用するアンカーホルダー及びホールキャップ並びに車止め
JP2006200336A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Akabane Concrete:Kk 車止めブロック

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021130908A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 株式会社オーイケ ブロックの施工方法
JP7076826B2 (ja) 2020-02-18 2022-05-30 株式会社オーイケ ブロックの施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8740106B2 (en) Elastic clip for fixing railway rail and method for installing the same
MX2008010269A (es) Remache de aplicacion neumatica o hidraulica.
JP3671637B2 (ja) 車止め装置及び車止めブロックの固定方法
JP2007198572A (ja) 金属拡張アンカー、金属拡張アンカーの施工方法
DE602007010803D1 (de) Befestigungswerkzeug für bewehrungsstab
CN101824996B (zh) 一种涨壳式锚固头及其锚杆
JP2008106587A (ja) 車止めブロック固定ピン
JP4158046B2 (ja) 車止めブロック
CN203878577U (zh) 一种液压打桩机的锤头装置
JP6706126B2 (ja) アンカー、アンカーの製造方法、アンカーの施工方法、及びスリーブ打込治具
JP3132047U (ja) 管体打込用金具
EP2537986B1 (en) Narrowed foundation pile
JP2005125435A (ja) 座金付釘の打込具
US20060115346A1 (en) Easily operated nail
JP6023274B2 (ja) 車止めブロックの固定方法
CN102380849A (zh) 断钉取出器
CN205423455U (zh) 一种钩钉
CN108316295A (zh) 一种稳固型变压器固定桩基装置
JP4435058B2 (ja) 固着具打込装置
JP2012177222A (ja) あと施工アンカー及び既存のコンクリートに対するあと施工アンカー取付固定方法
CN2893279Y (zh) 防脱丝螺丝帽
CN204621979U (zh) 一种可在较小位置使用的手锤
KR100820059B1 (ko) 즉시 재하를 위한 마이크로파일 시공장치 및 그 방법
JP2004144121A (ja) 溝付きコンクリート2段ピン
CN201281065Y (zh) 注浆胀锚螺栓

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090127