JP2008105318A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008105318A5
JP2008105318A5 JP2006291646A JP2006291646A JP2008105318A5 JP 2008105318 A5 JP2008105318 A5 JP 2008105318A5 JP 2006291646 A JP2006291646 A JP 2006291646A JP 2006291646 A JP2006291646 A JP 2006291646A JP 2008105318 A5 JP2008105318 A5 JP 2008105318A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bookbinding apparatus
sheet material
booklet
humidification
humidified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006291646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008105318A (ja
JP4926646B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006291646A priority Critical patent/JP4926646B2/ja
Priority claimed from JP2006291646A external-priority patent/JP4926646B2/ja
Priority to US11/870,142 priority patent/US7866645B2/en
Priority to CNB2007101678163A priority patent/CN100542828C/zh
Publication of JP2008105318A publication Critical patent/JP2008105318A/ja
Publication of JP2008105318A5 publication Critical patent/JP2008105318A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4926646B2 publication Critical patent/JP4926646B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 複数のシート材が積載される積載手段と、
    前記積載手段に積載された複数のシート材を折り曲げる折り曲げ手段と、
    前記折り曲げ手段に折り曲げられた複数のシート材からなる冊子に折り目を形成する折り目形成手段と、
    前記折り曲げ手段により折り曲げられる前のシート材の、冊子の折り目となる部分に加湿を行う加湿手段と、
    を備える製本装置において、
    前記折り目形成手段によって冊子に折り目を形成しやすくするよう、前記加湿手段が加湿を行う際の加湿条件を制御する制御手段を有することを特徴とする製本装置。
  2. 前記加湿条件は、
    シート材の、冊子の折り目となる部分における加湿幅であることを特徴とする請求項1に記載の製本装置。
  3. 前記加湿条件は、
    シート材の、冊子の折り目となる部分における加湿量であることを特徴とする請求項1に記載の製本装置。
  4. 前記加湿条件は、
    シート材の、冊子の折り目となる部分における加湿の有無であることを特徴とする請求項1に記載の製本装置。
  5. 前記加湿条件は、
    シート材の、冊子の折り目となる部分における加湿幅、加湿量、及び加湿の有無のうちの少なくとも2つの組合わせであることを特徴とする請求項1に記載の製本装置。
  6. 前記加湿条件は、
    冊子を形成するシート材ごとに可変であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の製本装置。
  7. 前記加湿条件は、
    冊子を形成するシート材1枚の中で可変であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の製本装置。
  8. 前記加湿手段は、
    前記積載手段に積載されるシート材1枚ごとに、冊子の折り目となる部分を加湿することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の製本装置。
  9. 前記加湿手段は、
    冊子の内側となる側から、シート材の、冊子の折り目となる部分を加湿することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の製本装置。
  10. 前記加湿手段は、
    冊子の外側となるシート材から、順次加湿していくことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の製本装置。
  11. 前記積載手段には、
    前記積載手段に積載されたシート材の前記加湿手段により加湿された面側に、シート材が順次積載されることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の製本装置。
  12. 前記制御手段は、
    加湿を行うシート材の開き量に関わる情報に基づいて、前記開き量が少なくなるように前記加湿条件を制御することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の製本装置。
  13. シート材に画像を形成する画像形成部と、
    前記画像形成部により画像形成されたシート材を製本する請求項1乃至12のいずれか1項に記載の製本装置と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2006291646A 2006-10-26 2006-10-26 製本装置、及び製本装置を備える画像形成装置 Expired - Fee Related JP4926646B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006291646A JP4926646B2 (ja) 2006-10-26 2006-10-26 製本装置、及び製本装置を備える画像形成装置
US11/870,142 US7866645B2 (en) 2006-10-26 2007-10-10 Bookbinding apparatus and image forming apparatus
CNB2007101678163A CN100542828C (zh) 2006-10-26 2007-10-26 图书装订器和成像设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006291646A JP4926646B2 (ja) 2006-10-26 2006-10-26 製本装置、及び製本装置を備える画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008105318A JP2008105318A (ja) 2008-05-08
JP2008105318A5 true JP2008105318A5 (ja) 2009-12-10
JP4926646B2 JP4926646B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=39330364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006291646A Expired - Fee Related JP4926646B2 (ja) 2006-10-26 2006-10-26 製本装置、及び製本装置を備える画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7866645B2 (ja)
JP (1) JP4926646B2 (ja)
CN (1) CN100542828C (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5142658B2 (ja) * 2006-10-26 2013-02-13 キヤノン株式会社 製本装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP5435968B2 (ja) * 2009-01-20 2014-03-05 キヤノン株式会社 シート処理装置、シート処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム
US20100195157A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image forming method of the image forming apparatus
US20110268485A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Tombs Thomas N Folding method for electrophotographic prints
US20110269612A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Tombs Thomas N Folding apparatus for electrophotographic prints
JP5671974B2 (ja) * 2010-11-26 2015-02-18 株式会社リコー 筋付け装置、用紙後処理装置、画像形成装置、及び画像形成システム
EP2644547B1 (en) * 2012-03-26 2015-10-21 SDD Holding B.V. Folding machine
JP6171514B2 (ja) * 2013-04-10 2017-08-02 株式会社リコー 用紙後処理装置および画像形成システム
JP2015101009A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 株式会社リコー 綴じ装置、及び、画像形成装置
JP6218595B2 (ja) 2013-12-25 2017-10-25 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
JP6395024B2 (ja) * 2013-12-27 2018-09-26 株式会社リコー 用紙綴じ装置及び画像形成装置
JP6362082B2 (ja) 2014-04-30 2018-07-25 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
JP6520302B2 (ja) * 2015-03-27 2019-05-29 富士ゼロックス株式会社 後処理装置
JP2018008778A (ja) 2016-07-13 2018-01-18 キヤノン株式会社 シート処理装置
KR20210115410A (ko) * 2020-03-13 2021-09-27 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 결착력이 강화된 스테이플리스 바인더

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US21972A (en) * 1858-11-02 Improved machine for soldering
US3659772A (en) * 1966-04-04 1972-05-02 Union Oil Co Water resistant corrugated articles having improved fold flexibility
JPS612671A (ja) * 1984-06-12 1986-01-08 Ricoh Co Ltd 複写機における製本装置
DE3740046A1 (de) * 1987-10-23 1989-05-03 Kotterer Grafotec Verfahren und vorrichtung zum falzen einer papierbahn
JP3134468B2 (ja) * 1992-03-31 2001-02-13 凸版印刷株式会社 印刷用紙の加工方法およびその装置
DE9214801U1 (ja) * 1992-10-31 1993-01-07 Kolbus Gmbh & Co Kg, 4993 Rahden, De
JPH11157247A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Fuji Xerox Co Ltd 製本装置
DE102004058170A1 (de) * 2004-12-02 2006-06-08 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckmaschine und Verfahren zum Falzen eines Bedruckstoffs
US7503554B2 (en) * 2005-11-30 2009-03-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Book finishing station with heating element and method of use
JP2008105821A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Canon Inc 製本装置及び製本装置を備える画像形成装置
JP5142658B2 (ja) * 2006-10-26 2013-02-13 キヤノン株式会社 製本装置、及びそれを備えた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008105318A5 (ja)
JP4926646B2 (ja) 製本装置、及び製本装置を備える画像形成装置
US10226946B2 (en) Post-processing device and recording apparatus
JP2006321622A5 (ja)
JP5142658B2 (ja) 製本装置、及びそれを備えた画像形成装置
EP1964805A3 (en) Sheet folding and creasing apparatus allowing intermittent relative movement between the sheets and the creasing unit
EP2065326A3 (en) Sheet finisher, image forming apparatus, and sheet processing method
ATE348714T1 (de) Buchbindeverfahren und system für eine rückstichgeheftete brochüre
JP2011241023A5 (ja)
EP1790493A3 (en) Sheet treatment apparatus
JP2008063122A5 (ja)
JP2008063123A5 (ja)
EP1982941A3 (en) Dynamic double crease or double score booklet
JP2008230814A5 (ja)
EP1854640A3 (en) Saddle-stitched brochure removably holding small printed material and apparatus for making the same
JP2008169029A5 (ja)
JP4950717B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2007062959A5 (ja)
CA2541113A1 (en) Dual notebook
JP2009045831A5 (ja)
ATE461634T1 (de) Packung von zigarettenpapierblättern
US7571935B2 (en) Binding for books
JP2011235618A (ja) 連続ブック
JP2008062569A5 (ja)
JP2007022693A (ja) 用紙後処理装置とそれを有する画像形成装置および用紙後処理方法