JP2008102900A - メモリ装置内のアドレッシング可能な空間を再配置させる方法及び装置 - Google Patents

メモリ装置内のアドレッシング可能な空間を再配置させる方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008102900A
JP2008102900A JP2007145860A JP2007145860A JP2008102900A JP 2008102900 A JP2008102900 A JP 2008102900A JP 2007145860 A JP2007145860 A JP 2007145860A JP 2007145860 A JP2007145860 A JP 2007145860A JP 2008102900 A JP2008102900 A JP 2008102900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
capacity
area
memory device
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007145860A
Other languages
English (en)
Inventor
Jung-Been Im
任廷彬
Hye-Young Kim
金慧英
Eijun Sai
崔永準
Dong-Gi Lee
李東起
Shea-Yun Lee
李時潤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008102900A publication Critical patent/JP2008102900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/0223User address space allocation, e.g. contiguous or non contiguous base addressing
    • G06F12/023Free address space management
    • G06F12/0238Memory management in non-volatile memory, e.g. resistive RAM or ferroelectric memory
    • G06F12/0246Memory management in non-volatile memory, e.g. resistive RAM or ferroelectric memory in block erasable memory, e.g. flash memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2212/00Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
    • G06F2212/10Providing a specific technical effect
    • G06F2212/1032Reliability improvement, data loss prevention, degraded operation etc
    • G06F2212/1036Life time enhancement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2212/00Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
    • G06F2212/72Details relating to flash memory management
    • G06F2212/7211Wear leveling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】不揮発性メモリ装置(例えば、フラッシュEEPROM装置)とプロセッサとを含む集積回路システムを提供する。
【解決手段】プロセッサは、不揮発性メモリ装置と電気的に接続される。プロセッサは、不揮発性メモリ装置のアドレッシング可能な空間を再配置させる。このような再配置は、 プロセッサが受信された容量調整命令に応答して不揮発性メモリ装置内に余分のメモリアドレスに予備された物理的アドレスの個数を増加させることで実行される。
【選択図】図1

Description

本発明は、集積回路システムに係り、特に、メモリ装置を制御するプロセッサと前記メモリ装置を駆動する方法とに関する。
フラッシュEEPROM(Flash Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)のような不揮発性メモリは、低電力動作に適した特性を有する。このような低電力動作特性のために、不揮発性メモリは、カメラ、MP3プレーヤー、携帯電話機、またはPDA(Personal Digital Assistant)のような携帯用情報機器で多く使われている。
当業者によく知られたように、フラッシュEEPROM装置は、新たなプログラムデータをプログラムする前に当該装置内のセルに対する消去動作(すなわち、ブロック消去)を先に実行する。EEPROM装置において、セルのブロックをプログラムする前にセル内でリセットスレショルド電圧状態を作るためにセルのブロックを消去することは一般的である。
ここで、EEPROMセルのブロックに多数回にわたって消去動作を実行することは、一つまたはそれ以上のEEPROMセル内でスレショルド電圧不良(defect)を発生させうる。これによってEEPROM装置の寿命が減少しうる。EEPROM装置に対するブロック消去動作回数が増加するにつれてEEPROMセル不良の個数が増加しうるので、多くのEEPROM装置は一つまたはそれ以上のEEPROMセルの予備メモリブロック(reserved memory blocks)を有する。
予備メモリブロックは、一般的に多くの記録、読み取り、及び消去動作を実行するEEPROMセルの活性メモリブロック(active memory block)に対する余分のメモリブロックとして動作する。EEPROM装置の使用中に不良になった活性メモリブロックのそれぞれは、予備メモリブロックによって代替されうる。しかし、すべての利用可能な予備ブロックが活性メモリブロックを代替するのために利用され、今後の消去及びプログラム動作の実行においてEEPROM装置で不良がさらに発生すれば、EEPROM装置全体が不良になる。
一つまたはそれ以上の活性メモリブロックに対する過度な消去/プログラム動作に起因して発生するEEPROM装置不良を減少させるために、活性メモリブロック全体にわたって消去/プログラム動作を相対的に均一に分散させる技術が発展してきた。
このような技術は、消去/プログラム動作の相対的な均一な分散を実行するために、FTL(Flash Translation Layer)技術を利用できる。それにもかかわらず、多数の活性メモリブロックは、消去/プログラム動作に起因して発生する不良に対して相異なる敏感度を有しうる。したがって、多数の活性メモリブロックにわたって相対的に均一に消去/プログラム動作を分散させるこのような技術は、相対的に長いEEPROM装置の寿命を完全に成功的に保証することはできない。
本発明が果たそうとする技術的な課題は、例えば、メモリ装置の寿命を増加させるために、前記メモリ装置の使用状況に応じて活性メモリ容量と予備メモリ容量とを調節できる方法と装置とを提供することである。
本発明の実施形態による集積回路システムは、不揮発性メモリ装置及びプロセッサを含む。前記不揮発性メモリ装置は、フラッシュEEPROM装置を含む。前記プロセッサは、不揮発性メモリ装置と電気的に接続される。
前記プロセッサは、前記不揮発性メモリ装置内のアドレッシング可能な(addressable)空間を再配置させる。このような再配置は、前記プロセッサが受信された容量調整命令に応答して前記不揮発性メモリ装置内に余分のメモリアドレスとして確保される物理的アドレスの個数を増加させることで実行される。
本発明の実施形態による集積回路システムにおいて、前記プロセッサは、アドレス変換テーブルを備える。前記アドレス変換テーブルは、受信された論理的アドレスに応答して前記不揮発性メモリ装置に位置する物理的アドレスを発生する。
前記プロセッサは、前記不揮発性メモリ装置内の前記活性メモリ領域の容量と前記予備メモリ領域の容量とを決定するために前記不揮発性メモリ装置内のメモリ配置領域を読み取る。前記読み取り動作は、前記受信された容量調整命令に応答して実行される。
前記プロセッサは、前記受信された容量調整命令に応答して前記不揮発性メモリ装置内の前記メモリ配置領域にデータを記録する。このような方法で、前記プロセッサは、前記不揮発性メモリ装置内の活性メモリブロックと予備メモリブロックとの間の第1配置を決定するために前記不揮発性メモリ装置内のメモリ配置領域を読み取り、前記不揮発性メモリ装置内の前記活性メモリブロックと前記予備メモリブロックとの間の変更された配置を前記メモリ配置領域に記録する。
本発明の他の実施形態による集積回路システムは、少なくとも一つの活性メモリ領域と少なくとも一つの予備メモリ領域とを含む不揮発性メモリ装置及びプロセッサを備える。前記プロセッサは、受信された容量調整命令に応答して前記活性メモリ領域の容量と前記予備メモリ領域の容量とを調整する。
前記プロセッサは、前記活性メモリ領域の容量と前記予備メモリ領域とを調整する前に、前記活性メモリ領域の容量と前記予備メモリ領域の容量とを決定するために前記集積回路システム内のメモリ配置領域を読み取る。前記プロセッサは、受信された論理的アドレスに応答して前記不揮発性メモリ装置に位置する物理的アドレスを発生するアドレス変換テーブルを含む。
本発明によるメモリ装置内のアドレッシング可能な空間を再配置する方法及び装置は、メモリ装置の活性メモリ容量と予備メモリ容量とを調節することで前記メモリ装置の寿命を延長させうる。
以下、添付した図面を参照して、本発明を詳しく説明する。
図1は、本発明の実施形態による集積回路システムのブロック図である。この集積回路システム10は、ホスト20、プロセッサ30、及び不揮発性メモリ装置40を含む。本明細書では、プロセッサ30と不揮発性メモリ装置40は、メモリ容量調節装置として表現されうる。
システム10は、例えば、ビデオカメラ、TVセット、オーディオシステム、ゲーム機、携帯電話機、PC、PDA(Personal Digital Assistant)、ボイスレコーダー(voice recorder)、メモリカードまたはSSD(Solid State Disk)、または不揮発性メモリ(装置)を用いる他の装置であり得る。
ホスト20は、例えば、ファイルシステム(file system)またはファイルシステム素子を含むことができ、プロセッサ30は、例えば、FTLとして動作する素子及びアドレス変換テーブル31を含みうる。アドレス変換テーブル31は、例えば、揮発性メモリ装置(例えば、SRAM)として具現可能である。
FTLは、フラッシュEEPROMとして具現可能なメモリ装置40に対するバックグラウンド消去動作を実行できる。そして、FTLは、メモリ記録動作中にホスト20によって発生する論理的アドレス(LA;Logical Addresses)を不揮発性メモリ装置40に対応する物理的アドレス(PA;Physical Addresses)に変換することもできる。
図1に図示されたように、プロセッサ30は、チェック動作、読出動作、再構成(reconstruction)動作、または保存動作のうちの少なくとも一つを実行しうる。これらの動作については、以下で詳しく説明される。
不揮発性メモリ装置40は、少なくとも二つのメモリ領域を含む。このようなメモリ領域は、活性メモリ領域(または、ユーザー利用可能メモリ領域)41及び予備メモリ領域43を含む。活性メモリ領域41のメモリ容量は、以下では活性メモリ容量と言い、これはユーザーが利用できるメモリ容量を表わす。予備メモリ領域43のメモリ容量は、以下では予備メモリ容量と言う。
活性メモリ容量及び予備メモリ容量は、プロセッサ30によって実行されるメモリマッピング(memory mapping)動作を変更することで調整されうる。例えば、メモリ装置40は、製造時に16ギガバイト(GB)の総メモリ容量を有しうる。総メモリ容量から15ギガバイトの初期領域が活性メモリ領域41に割り当てられ、1ギガバイトの初期領域が予備メモリ領域43に割り当てられうる。
このような活性メモリ領域41と予備メモリ領域43との間の15:1の比率は、メモリ割り当て領域45に保存された情報によって確認されうる。メモリ割り当て領域45は、図1に図示されたように、予備メモリ領域43内に位置することができ、プロセッサ30内のメモリ装置(図示せず)に位置することもできる。
製造時に特定される初期比率は、ユーザーからの要請によって調整されうる。特に、相対的に高い周波数で書き込み(及び書込み前の消去(pre−write erase))動作と関連したユーザーからの要請は、予備メモリ領域43の大きさ(size)に対して活性メモリ領域41の大きさを減少させる相異なる比率から利益を得られる。
例えば、メモリ装置40にオペレーティングシステム(OS)がインストールされる場合には、前記の比率は、製造時に設定された15:1から14:2または14:2よりさらに低い比率に変更されうる。このようなさらに低い比率は、このような場合において、予備メモリ領域43にさらに多いメモリを割り当てる結果をもたらす。何故ならば、相対的に高い周波数で書き込み動作(及び対応する書き込み前の消去)が実行される場合には、活性メモリ領域41にメモリ不良が発生する可能性がさらに高いためである。
前記の比率に対するこのような変化を実行するために、容量調整命令がホスト20によってプロセッサ30に印加される。容量調整命令を実行するための動作のシーケンスは、プロセッサ30によって実行されることができ、特に、FTLと関連したロジックによって実行されうる。
容量調整命令を発生する前に、ホスト20は、プロセッサ30に容量チェック命令(または、コマンド)を印加する。容量チェック命令に応答して、プロセッサ30は、メモリ配置領域45から前記の比率を表わす情報を読み取り可能である。
例えば、メモリ配置領域45から読み取られた情報は、予備メモリ領域43の容量、予備メモリ領域43に対するメモリ装置40の相対的な容量の比率、または予備メモリ領域43に対する活性メモリ領域41の相対的な比率であり得る。
メモリ配置領域45から読み取られた情報に基づいて、プロセッサ30は、予備メモリ領域43の容量または活性メモリ領域41の容量を決定できる。このような容量は、ホスト20から受信されうる。
容量チェック命令に応答して、ホスト20は、パラメータとともに容量調整命令(または、コマンド)CMDを出力する。このパラメータは、活性メモリ領域41と予備メモリ領域43との間の変更された比率を表わすことができる。
特に、パラメータは、活性メモリ領域41の容量、予備メモリ領域43の容量、または活性メモリ領域41と予備メモリ領域43との比率であり得る。ユーザーによって特定されうるパラメータは、ホスト20とのインターフェースから受信される情報から決定されうる。
本発明の実施形態において、パラメータは、例えば、予備メモリ領域43の大きさを決めるための予備メモリパラメータPRMとして特定されうる。したがって、ユーザーが予備メモリ領域43の容量を2GBに増加させることを要求する場合に、ホスト20は、2GB値を特定するパラメータPRMをプロセッサ30に出力できる。
図2のフローチャートに図示されたように、プロセッサ30によって容量調整命令CMD及びパラメータPRMが受信されれば(S10)、パラメータPRMが有效であるかを決定するためにチェック動作が実行される(S20〜S30)。チェック動作は、必須的動作ではなく選択的動作である。このようなチェック動作は、プロセッサ30のチェックロジック回路32によって実行されうる。
パラメータPRMが無効であれば、すなわち、パラメータPRMが不適切な形式を有するか、既定の範囲を外れれば、プロセッサ30は、エラーメッセージを出力する(S31)。しかし、パラメータPRMが有効であれば、プロセッサ30は、メモリ配置領域45から情報を読み取る動作を実行する(S40)。読み取り動作は、選択的動作である。読み取り動作は、プロセッサ30内の読み取りロジック回路34によって実行されうる。
次いで、プロセッサ30内の再構成ロジック回路36は、新たなパラメータPRMに基づいてマッピング情報(例えば、メモリマップ)を再構成する(S50)。このような再構成に基づいて活性メモリ領域41の新たな容量(例えば、14GB)と予備メモリ領域43の新たな容量(例えば、2GB)とが設定されることができ、このような新たな配置比率に応答して変更されたアドレス変更テーブル31が再構成されうる。
次いで、保存ロジック回路38は、新たな比率をメモリ配置領域45に保存するために活性化されうる(S60)。次いで、メモリ装置40が、変更されたアドレス変更テーブル31によって決まる位置に新たなメモリ構造を設定させるために、リセット動作が実行される(S70)。
図2に図示されたこのような動作は、プロセッサ30及び/またはホスト20内の単純なハードウェアまたはハードウェアとソフトウェアとの組合せによって実行されうる。本発明による実施形態において、ソフトウェアは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体にコンピュータで読み取り可能なプログラムとして具現可能である。
また、予備メモリ領域43の容量を増加させるためのこのような動作は、メモリ装置40の動作中に予備メモリ領域43内のメモリ空間の枯渇検出に応答して実行されうる。
例えば、プロセッサ30が一般的な使用中に活性メモリ領域41内の不良が累積することで発生する予備メモリ領域43の空き空間の枯渇を検出すれば、プロセッサ30は、予備メモリ領域43の容量増加を開始できる。メモリ装置40の寿命を増加させるためにこのような予備メモリ領域43の増加は、複数回発生できる。
一方、ユーザーが予備メモリ領域43の容量を0.1GBに減少させることを要求すれば、ホスト20は、0.1GB値を特定するパラメータPRMをプロセッサ30に出力する。0.1GBのような小さな予備メモリ領域43の容量は、一般的な動作中に高い周波数の消去/書き込み動作を実行していないメモリ装置40に対する応用に望ましい。
このような応用は、書き込み動作がほとんど実行されていないデータバックアップ目的としてメモリ装置40が利用される場合に望ましい。このとき、活性メモリ領域41は、15.9GBの容量を割り当てられる。この場合に、パラメータPRMは、予備メモリ領域43に対する0.1GB値を指定して図2に図示された動作が反復して実行されうる。
本発明は、図面に図示された一実施形態を参考にして説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これより多様な変形及び均等な他実施形態が可能であるという点を理解できるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決まるべきである。
本発明の実施形態による装置と方法は、不揮発性メモリ装置とプロセッサとを含む集積回路システムで使用可能である。
本発明の実施形態による集積回路システムのブロック図である。 容量調整命令に応答して図1に図示された集積回路システムによって実行される動作を表わすフローチャートである。
符号の説明
20:ホスト 30:プロセッサ
32:チェックロジック回路 34:読み取りロジック回路
36:再構成ロジック回路 38:保存ロジック回路
40:不揮発性メモリ装置 41:活性メモリ領域
43:予備メモリ領域 45:メモリ割り当て領域

Claims (12)

  1. 少なくとも一つの活性メモリ領域と少なくとも一つの予備メモリ領域とを含む不揮発性メモリ装置と、
    受信された容量調整命令に応答して前記活性メモリ領域の容量と前記予備メモリ領域の容量とを調整するプロセッサと、
    を含むことを特徴とする集積回路システム。
  2. 前記プロセッサは、前記活性メモリ領域の容量と前記予備メモリ領域の容量とを調整する前に、前記活性メモリ領域の容量と前記予備メモリ領域の容量とを決定するために前記集積回路システム内のメモリ配置領域を読み取ることを特徴とする請求項1に記載の集積回路システム。
  3. 前記プロセッサは、前記活性メモリ領域の容量と前記予備メモリ領域の容量とを調整する前に、前記活性メモリ領域の容量と前記予備メモリ領域の容量とを決定するために前記不揮発性メモリ装置内のメモリ配置領域を読み取ることを特徴とする請求項1に記載の集積回路システム。
  4. 前記不揮発性メモリ装置は、フラッシュEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)であることを特徴とする請求項3に記載の集積回路システム。
  5. 前記プロセッサは、受信された論理的アドレスに応答して前記不揮発性メモリ装置に位置する物理的アドレスを発生するアドレス変換テーブルを含むことを特徴とする請求項4に記載の集積回路システム。
  6. 前記プロセッサは、受信された論理的アドレスに応答して前記不揮発性メモリ装置に位置する物理的アドレスを発生するアドレス変換テーブルを含むことを特徴とする請求項2に記載の集積回路システム。
  7. 不揮発性メモリ装置と、
    前記不揮発性メモリ装置と電気的に接続されるプロセッサと、を含み、
    前記プロセッサは、受信された容量調整命令に応答して前記不揮発性メモリ装置内において余分のメモリアドレスとして確保される物理的アドレスの個数を増加させることで前記不揮発性メモリ装置内のアドレッシング可能な(addressable)空間を再配置することを特徴とする集積回路システム。
  8. 前記プロセッサは、受信された論理的アドレスに応答して前記不揮発性メモリ装置に位置する物理的アドレスを発生するアドレス変換テーブルを含むことを特徴とする請求項7に記載の集積回路システム。
  9. 前記プロセッサは、前記受信された容量調整命令に応答して前記不揮発性メモリ装置内の前記活性メモリ領域の容量と前記予備メモリ領域の容量とを決定するために前記集積回路システム内のメモリ配置領域を読み取ることを特徴とする請求項8に記載の集積回路システム。
  10. 前記プロセッサは、前記受信された容量調整命令に応答して前記不揮発性メモリ装置内の前記活性メモリ領域の容量と前記予備メモリ領域の容量とを決定するために前記不揮発性メモリ装置内のメモリ配置領域を読み取ることを特徴とする請求項7に記載の集積回路システム。
  11. 前記プロセッサは、前記受信された容量調整命令に応答して前記不揮発性メモリ装置内の前記メモリ配置領域にデータを記録することを特徴とする請求項10に記載の集積回路システム。
  12. 不揮発性メモリ装置内の活性メモリブロックと予備メモリブロックとの間の第1配置を決定するために前記不揮発性メモリ装置内のメモリ配置領域を読み取る段階と、
    前記不揮発性メモリ装置内の前記活性メモリブロックと前記予備メモリブロックとの間の変更された配置を前記メモリ配置領域に記録する段階と、を含むことを特徴とする不揮発性メモリ駆動方法。
JP2007145860A 2006-10-19 2007-05-31 メモリ装置内のアドレッシング可能な空間を再配置させる方法及び装置 Pending JP2008102900A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060101644A KR100818797B1 (ko) 2006-10-19 2006-10-19 메모리 용량 조절 방법과 메모리 용량 조절 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008102900A true JP2008102900A (ja) 2008-05-01

Family

ID=39334366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007145860A Pending JP2008102900A (ja) 2006-10-19 2007-05-31 メモリ装置内のアドレッシング可能な空間を再配置させる方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (3) US8001356B2 (ja)
JP (1) JP2008102900A (ja)
KR (1) KR100818797B1 (ja)
CN (2) CN101165659A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009301525A (ja) * 2008-05-14 2009-12-24 Hitachi Ltd フラッシュメモリを用いたストレージ装置
WO2011007511A1 (ja) * 2009-07-16 2011-01-20 パナソニック株式会社 メモリコントローラ、不揮発性記憶装置、アクセス装置、不揮発性記憶システム
JP2014513356A (ja) * 2011-04-26 2014-05-29 エルエスアイ コーポレーション 不揮発性記憶のための可変オーバープロビジョニング
JP2016136393A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社東芝 メモリシステム
JP2017162260A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 株式会社東芝 メモリ制御装置、ストレージ装置、ストレージ装置の制御プログラム、及び、ストレージ装置の制御方法
WO2018150561A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 株式会社日立製作所 ストレージシステム及び記憶制御方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8341331B2 (en) * 2008-04-10 2012-12-25 Sandisk Il Ltd. Method, apparatus and computer readable medium for storing data on a flash device using multiple writing modes
US8732388B2 (en) 2008-09-16 2014-05-20 Micron Technology, Inc. Embedded mapping information for memory devices
US8412909B2 (en) * 2009-04-08 2013-04-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Defining and changing spare space and user space in a storage apparatus
JP2011192260A (ja) * 2010-02-16 2011-09-29 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US8578125B2 (en) * 2010-10-13 2013-11-05 International Business Machines Corporation Allocation of storage space for critical data sets
US20120173713A1 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Brocade Communication Systems, Inc. Resources monitoring and recovery
US8856440B2 (en) * 2011-09-12 2014-10-07 Microsoft Corporation Volatile memory representation of nonvolatile storage device set
US9235502B2 (en) * 2011-09-16 2016-01-12 Apple Inc. Systems and methods for configuring non-volatile memory
US20140032820A1 (en) * 2012-07-25 2014-01-30 Akinori Harasawa Data storage apparatus, memory control method and electronic device with data storage apparatus
CN104021022B (zh) * 2014-06-23 2017-12-29 联想(北京)有限公司 一种分区调整方法及电子设备
KR102365269B1 (ko) 2015-04-13 2022-02-22 삼성전자주식회사 데이터 스토리지 및 그것의 동작 방법
US10210298B2 (en) * 2015-11-24 2019-02-19 Altera Corporation Embedded memory blocks with adjustable memory boundaries
JP6448571B2 (ja) 2016-03-08 2019-01-09 東芝メモリ株式会社 ストレージシステム、情報処理システムおよび制御方法
US10121555B2 (en) * 2016-05-26 2018-11-06 Advanced Micro Devices, Inc. Wear-limiting non-volatile memory
KR102498208B1 (ko) * 2016-06-07 2023-02-10 삼성전자주식회사 여분의 용량을 포함하는 메모리 장치 및 이를 포함하는 적층 메모리 장치
CN106126117A (zh) * 2016-06-20 2016-11-16 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种格式化pcie ssd容量的方法
EP3438832B1 (en) * 2017-08-03 2020-10-07 Siemens Aktiengesellschaft A method for executing a program in a computer
KR102373315B1 (ko) 2017-10-31 2022-03-14 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 시스템 및 그것의 동작방법
US11437120B2 (en) 2017-10-31 2022-09-06 SK Hynix Inc. Memory system for activating redundancy memory cell and operating method thereof
KR102446716B1 (ko) 2017-11-10 2022-09-26 에스케이하이닉스 주식회사 통합 메모리 디바이스 및 그의 동작 방법
US10642517B2 (en) * 2018-02-02 2020-05-05 Western Digital Technologies, Inc. Adjustable performance parameters for SSDs
KR102596964B1 (ko) * 2018-07-31 2023-11-03 에스케이하이닉스 주식회사 맵 캐시 버퍼 크기를 가변시킬 수 있는 데이터 저장 장치
CN109254857B (zh) * 2018-08-30 2021-03-19 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种共享内存的调整方法、装置、设备和介质
KR102672923B1 (ko) * 2018-12-05 2024-06-07 삼성전자 주식회사 저장 장치를 초기화하는 방법 및 전자 장치
CN109753361B (zh) * 2019-01-04 2020-10-23 合肥杰发科技有限公司 一种内存管理方法、电子设备及存储装置
DE102022100592A1 (de) 2021-02-05 2022-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Betriebsverfahren eines Universal-Flash-Storage-Hosts und Betriebsverfahren eines Universal-Flash-Storage-Systems

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5117350A (en) * 1988-12-15 1992-05-26 Flashpoint Computer Corporation Memory address mechanism in a distributed memory architecture
US5548572A (en) * 1995-03-31 1996-08-20 International Business Machines Corporation Spare and calibration sector management for optical WORM media
JPH1031611A (ja) 1996-07-15 1998-02-03 Advantest Corp 不揮発性メモリ記憶媒体用ファイルシステム
KR200144144Y1 (ko) 1996-11-30 1999-06-15 양재신 자동차 에어컨모듈의 도어 개폐소음 저감구조
KR19990032586U (ko) * 1997-12-31 1999-07-26 서평원 메모리 맵 변경 회로
US6446183B1 (en) * 2000-02-15 2002-09-03 International Business Machines Corporation Systems and methods for persistent and robust memory management
US7013376B2 (en) 2000-12-20 2006-03-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for data block sparing in a solid-state storage device
US20030028711A1 (en) * 2001-07-30 2003-02-06 Woo Steven C. Monitoring in-use memory areas for power conservation
KR100450080B1 (ko) * 2001-11-13 2004-10-06 (주)지에스텔레텍 유에스비기반의 이동형 저장장치 및 그 제어방법
JP2003296177A (ja) 2002-04-03 2003-10-17 Sony Corp 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4096660B2 (ja) 2002-08-22 2008-06-04 カシオ計算機株式会社 データ記録制御装置及びプログラム
US7003598B2 (en) * 2002-09-18 2006-02-21 Bright Entertainment Limited Remote control for providing interactive DVD navigation based on user response
US6901498B2 (en) * 2002-12-09 2005-05-31 Sandisk Corporation Zone boundary adjustment for defects in non-volatile memories
KR100510675B1 (ko) 2003-03-06 2005-08-31 엘지전자 주식회사 Pvr의 프레임 인덱싱 방법
CN100349141C (zh) * 2003-06-17 2007-11-14 创惟科技股份有限公司 动态调整非挥发性存储器的冗余区的方法及其相关装置
US7822937B2 (en) 2004-05-03 2010-10-26 Gateway, Inc. Method and apparatus for modifying reserve area of disk drive or memory
US7412545B2 (en) * 2004-07-22 2008-08-12 International Business Machines Corporation Apparatus and method for updating I/O capability of a logically-partitioned computer system
KR100725390B1 (ko) * 2005-01-06 2007-06-07 삼성전자주식회사 수정 빈도를 고려하여 데이터를 비휘발성 캐쉬부에저장하는 장치 및 방법
US7549034B2 (en) * 2005-11-10 2009-06-16 International Business Machines Corporation Redistribution of memory to reduce computer system power consumption

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009301525A (ja) * 2008-05-14 2009-12-24 Hitachi Ltd フラッシュメモリを用いたストレージ装置
US8429372B2 (en) 2008-05-14 2013-04-23 Hitachi, Ltd. Allocating substitute area capacity in a storage system using flash memory packages
US8806170B2 (en) 2008-05-14 2014-08-12 Hitachi Ltd. Accessing a hard disk drive and a flash memory with different formats in a storage system
WO2011007511A1 (ja) * 2009-07-16 2011-01-20 パナソニック株式会社 メモリコントローラ、不揮発性記憶装置、アクセス装置、不揮発性記憶システム
JPWO2011007511A1 (ja) * 2009-07-16 2012-12-20 パナソニック株式会社 メモリコントローラ、不揮発性記憶装置、アクセス装置、不揮発性記憶システム
US8447922B2 (en) 2009-07-16 2013-05-21 Panasonic Corporation Memory controller, nonvolatile storage device, accessing device, and nonvolatile storage system
JP2014513356A (ja) * 2011-04-26 2014-05-29 エルエスアイ コーポレーション 不揮発性記憶のための可変オーバープロビジョニング
JP2016136393A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 株式会社東芝 メモリシステム
JP2017162260A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 株式会社東芝 メモリ制御装置、ストレージ装置、ストレージ装置の制御プログラム、及び、ストレージ装置の制御方法
WO2018150561A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 株式会社日立製作所 ストレージシステム及び記憶制御方法
US10838855B2 (en) 2017-02-20 2020-11-17 Hitachi, Ltd. Storage system and storage control method

Also Published As

Publication number Publication date
CN101165659A (zh) 2008-04-23
US20080098193A1 (en) 2008-04-24
CN103123608B (zh) 2017-12-29
US8312248B2 (en) 2012-11-13
US8886912B2 (en) 2014-11-11
KR100818797B1 (ko) 2008-04-01
US20110302360A1 (en) 2011-12-08
CN103123608A (zh) 2013-05-29
US8001356B2 (en) 2011-08-16
US20130311709A1 (en) 2013-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008102900A (ja) メモリ装置内のアドレッシング可能な空間を再配置させる方法及び装置
US8386698B2 (en) Data accessing method for flash memory and storage system and controller using the same
US8086787B2 (en) Wear leveling method, and storage system and controller using the same
KR100946286B1 (ko) 플래시 파일 시스템에서 가상-물리 주소 변환 방법 및 시스템
JP4822440B2 (ja) 不揮発性メモリシステムのための内部メンテナンススケジュール要求
US8621139B2 (en) Data writing method for writing data into block of multi-level cell NAND flash memory by skipping a portion of upper page addresses and storage system and controller using the same
JP5031849B2 (ja) フラッシュメモリのブロック管理方法
JP5612514B2 (ja) 不揮発性メモリコントローラ及び不揮発性記憶装置
JP4844639B2 (ja) メモリコントローラ及びメモリコントローラを備えるフラッシュメモリシステム、並びにフラッシュメモリの制御方法
US8966209B2 (en) Efficient allocation policies for a system having non-volatile memory
US8055873B2 (en) Data writing method for flash memory, and controller and system using the same
US20100011153A1 (en) Block management method, and storage system and controller using the same
WO2009096180A1 (ja) メモリコントローラ、不揮発性記憶装置、及び、不揮発性記憶システム
JP4373943B2 (ja) メモリコントローラ、フラッシュメモリシステム及びフラッシュメモリの制御方法
JPWO2007000862A1 (ja) メモリコントローラ、不揮発性記憶装置、不揮発性記憶システム、及びデータ書き込み方法
KR20100094241A (ko) 예비 블록을 포함하지 않는 불휘발성 메모리 장치
US8074128B2 (en) Block management and replacement method, flash memory storage system and controller using the same
US20130275655A1 (en) Memory management method and memory controller and memory storage device using the same
JP5494086B2 (ja) 不揮発性記憶装置および不揮発性メモリコントローラ
JP4988054B2 (ja) メモリシステム
US20130326123A1 (en) Memory management device and method, and program
JP4558054B2 (ja) メモリシステム
JP4818453B1 (ja) 電子機器およびデータ読み出し方法
CN110633056B (zh) 在操作系统层面的Flash芯片的页面管理方法及存储设备
JP2009266125A (ja) メモリシステム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080702