JP2008100468A - 画像書き込み装置及び画像形成装置 - Google Patents
画像書き込み装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008100468A JP2008100468A JP2006286382A JP2006286382A JP2008100468A JP 2008100468 A JP2008100468 A JP 2008100468A JP 2006286382 A JP2006286382 A JP 2006286382A JP 2006286382 A JP2006286382 A JP 2006286382A JP 2008100468 A JP2008100468 A JP 2008100468A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- matrix
- image data
- emitting element
- scanning direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
【解決手段】書込部500は、発光素子が一方向に配列された複数個の発光素子アレイLPH503、LED書込制御回路505、密と変換部502を有する。密度変換部502は、1.5倍密の変換を行い、変換された2値の画像データをn個のメモリにnラインずつ蓄積し、該n個のメモリの画像データに対してn×nのマトリクス毎に画像データのパターン認識処理を行いつつ、主走査方向のマトリクスの継ぎ目に縦線が跨る場合の線幅を補正した画像を生成して、その部分の線幅の補正を行う。
【選択図】図1
Description
本発明の実施形態は、前述のようなLPHの物理的配置からLPH間の副走査方向に発生するずれに対して、FIFOとSDRAMで遅延させることによって補正をかけることとする。すなわち、SDRAMの前段、後段にFIFOを配置して、前述のコントロールを行わせる。
ラインメモリのリード、ライトは、2画素パラレル(EVEN−ODD)で行われる。すなわち、1ラインの画素数21600ドットの画像データを、アドレス0〜10799、幅2bitのラインメモリに、PLSYNC_N毎にライトしていく。そして、図示しない画像データを書くか否か(LPHへの出力を行うか否か)を示すPFGATE_N信号及びPLGATE_N信号のアサートがない場合、ラインメモリへマスクしたデータをライトする。また、PLGATE_N信号のアサートが、PLSYNC_Nから32クロックまでに発生しない場合、強制的にラインメモリへのライトを開始する。これによって、PFGATE_N信号のアサート前に、6本のラインメモリ0〜6をマスクデータ(=0)で埋め尽くしておく。
PFGATE_N信号及びPLGATE_N信号のイネーブル期間、マスクを解除して、画像データをメモリ書き込む。
plsync_n(PLSYNC_Nを補間処理して600dpi間隔にしている)毎に、ラインメモリからデータをリードする。
101 センサ
102 画像増幅回路
103 AD変換回路
104 シェーディング補正回路
105 画像処理回路
106 同期制御回路
107 読み取り制御回路
108 スキャナ駆動回路
200 複写装置
300 画像情報記憶部
301 画像メモリ部
302 システム制御装置
303 プリンタ駆動装置
400 操作部
500 書き込み部
502 密度変換部
503 LPH
504 駆動制御回路
Claims (13)
- 複数個の発光素子が一方向に配列された発光素子アレイと、前記発光素子アレイからの発光光を感光体に結像させる結像手段とを有し、前記感光体の軸方向の長さよりも短い複数の発光素子アレイユニットが主走査方向に配列され、1ライン分の画像データを前記発光素子アレイユニット毎に分割して各発光素子アレイユニットに所定の転送速度Xで転送し、前記発光素子アレイユニットの各発光素子を駆動する画像書き込み装置において、
前記発光素子アレイユニットへの画像データの副走査方向への転送を、前記転送速度Xのm(mは正の整数)倍の転送速度mXで行って、画素密度Adpiの2値の画像データを、{(2B+1)/2}(Bは正の整数)倍の密度に密度変換して出力する密度変換モードを備え、該密度変換モードが選択されたとき、Adpi×Adpiの2値の画像データをn(nは正の整数)個のメモリにnラインずつ蓄積し、該n個のメモリの画像データに対してn×nのマトリクス毎に画像データのパターン認識処理を行いつつ、[mn(2B+1)/2]×[n(2B+1)/2]の変換を行い、[m(2B+1)/2]dpi×[(2B+1)/2]dpiの画像データに変換し、この密度変換と同時に、主走査方向のマトリクスの継ぎ目に縦線が跨る場合の線幅を補正した画像を同時に生成して、その部分の線幅の補正を行い、副走査方向を前記転送速度mXとして前記各発光素子アレイユニットに転送することを特徴とする画像書き込み装置。 - 前記画像書き込み装置は、密度変換モードが選択されたとき、Adpi×Adpiの2値の画像データを、2個のメモリに2ラインずつ蓄積し、該2個のメモリの画像データに対して2×2マトリクス毎に画像データのパターン認識処理を行いつつ、[2m(2B+1)/2]×[2(2B+1)/2]の変換を行い、[m(2B+1)/2]dpi×[(2B+1)/2]dpiの画像データに変換し、この密度変換と同時に、主走査方向のマトリクスの継ぎ目に縦線が跨る場合の線幅を補正した画像を同時に生成して、その部分の線幅の補正を行い、副走査方向を前記転送速度mXで前記各発光素子アレイユニットに転送することを特徴とする請求項1記載の画像書き込み装置。
- 前記画像書き込み装置は、前記密度変換モードが選択されたとき、前記画像データの前記発光素子アレイユニットへの副走査方向の転送を、前記転送速度Xの2倍の転送速度2Xで行うことを特徴とする請求項1または2記載の画像書き込み装置。
- 前記画像書き込み装置は、前記密度変換モードが選択されたとき、400dpi×400dpiの2値の画像データを{(2B+1)/2}倍に密度変換することを特徴とする請求項1、2または3記載の画像書き込み装置。
- 前記画像書き込み装置は、前記密度変換モードが選択されたとき、前記画像データを{(2B+1)/2}=1.5倍の密度に密度変換することを特徴とする請求項1ないし4のうちいずれか1記載の画像書き込み装置。
- 前記画像書き込み装置は、副走査方向を前記転送速度Xのm倍の転送速度mXで前記各発光素子アレイユニットに転送すると共に、主走査1ラインの間に前記発光素子を複数回駆動させることを特徴とする請求項1ないし5のうちいずれか1記載の画像書き込み装置。
- 発光素子アレイユニットを用いて感光体上に静電像を形成する画像書き込み装置であり、画像データを前記発光素子アレイユニットに所定の転送速度Xで転送して前記発光素子アレイユニットの各発光素子を駆動する画像書き込み装置において、
前記発光素子アレイユニットへの画像データの副走査方向への転送を、前記転送速度Xのm(mは正の整数)倍の転送速度mXで行って、画素密度Adpiの2値の画像データを、{(2B+1)/2}(Bは正の整数)倍の密度に密度変換して出力する密度変換モードを備え、該密度変換モードが選択されたとき、Adpi×Adpiの2値の画像データをk(kは正の整数)個のメモリにkラインずつ蓄積し、該k個のメモリの画像データのうちn個からの画像データに対してn×nのマトリクス毎に当該画像データのパターン認識処理を行いつつ、各n×nマトリクスの繋ぎ目を参照するために、n×nよりもさらに大きなマトリクスを生成し、それを参照してマトリクスの継ぎ目に生じる画像劣化を補正しつつ、[mn(2B+1)/2]×[n(2B+1)/2]マトリクスに変換を行い、[m(2B+1)/2]Adpi×[(2B+1)/2]Adpiの画像データに変換し、副走査方向を前記転送速度mXとして前記各発光素子アレイユニットに転送することを特徴とする画像書き込み込み装置。 - 前記画像書き込み装置は、前記密度変換モードが選択されたとき、Adpi×Adpiの2値の画像データをk(kは正の整数)個のメモリにkラインずつ蓄積し、該k個のメモリのうちn個からの画像データに対してn×nのマトリクス毎に当該画像データのパターン認識処理を行いつつ、この主走査方向前後のn×nのマトリクスパターンを考慮したマトリクスn×3nのマトリクスも同時に参照し、マトリクスの継ぎ目で発生する画像の劣化を補正し、[mn(2B+1)/2]×[n(2B+1)/2]マトリクスに変換を行い、[m(2B+1)/2]Adpi×[(2B+1)/2]Adpiの画像データに変換し、副走査方向を前記転送速度mXとして前記各発光素子アレイユニットに転送することを特徴とする請求項7記載の画像書き込み装置。
- 前記画像書き込み装置は、前記密度変換モードが選択されたとき、Adpi×Adpiの2値の画像データをk(kは正の整数)個のメモリにkラインずつ蓄積し、該k個のメモリのうちn個からの画像データに対してn×nのマトリクス毎に当該画像データのパターン認識処理を行いつつ、この主走査方向前後のn×nのマトリクスパターンを考慮したマトリクスn×3nのマトリクスも同時に参照し、任意に設定可能な補正パターンを用いてマトリクスの継ぎ目で発生する画像の劣化を補正し、[mn(2B+1)/2]×[n(2B+1)/2]マトリクスに変換を行い、[m(2B+1)/2]Adpi×[(2B+1)/2]Adpiの画像データに変換し、副走査方向を前記転送速度mXとして前記各発光素子アレイユニットに転送することを特徴とする請求項7記載の画像書き込み装置。
- 前記画像書き込み装置は、前記密度変換モードが選択されたとき、Adpi×Adpiの2値の画像データをk(kは正の整数)個のメモリにkラインずつ蓄積し、該k個のメモリのうちn個からの画像データに対してn×nのマトリクス毎に当該画像データのパターン認識処理を行いつつ、このマトリクスに対してさらに周辺の副走査方向に1ライン、主走査方向に前後2ライン増した(n+1)×(n+2)のマトリクスも同時に参照し、マトリクスの継ぎ目で発生する画像の劣化を補正し、[mn(2B+1)/2]×[n(2B+1)/2]マトリクスに変換を行い、[m(2B+1)/2]Adpi×[(2B+1)/2]Adpiの画像データに変換し、副走査方向を前記転送速度mXとして前記各発光素子アレイユニットに転送することを特徴とする請求項7記載の画像書き込み装置。
- 前記画像書き込み装置は、前記密度変換モードが選択されたとき、Adpi×Adpiの2値の画像データをk(kは正の整数)個のメモリにkラインずつ蓄積し、該k個のメモリのうちn個からの画像データに対してn×nのマトリクス毎に当該画像データのパターン認識処理を行いつつ、このマトリクスに対してさらに周辺の副走査方向に1ライン、主走査方向に前後2ライン増した(n+1)×(n+2)のマトリクスも同時に参照し、任意に設定可能な補正パターンを用いてマトリクスの継ぎ目で発生する画像の劣化を補正し、[mn(2B+1)/2]×[n(2B+1)/2]マトリクスに変換を行い、[m(2B+1)/2]Adpi×[(2B+1)/2]Adpiの画像データに変換し、副走査方向を前記転送速度mXで前記各発光素子アレイユニットに転送することを特徴とする請求項7記載の画像書き込み装置。
- 前記画像書き込み装置は、前記密度変換モードが選択されたとき、変換する画像がどのような画像かを認識し、それに応じたマトリクスの継ぎ目の補正動作を選択し、前記画像書き込み装置が組み込まれる機械、機種毎にマトリクスの継ぎ目の補正動作を選択することを特徴とする請求項7ないし11のうちいずれか1記載の画像書き込み装置。
- 画像書き込み部により感光体上に光を照射して該感光体上に静電潜像を形成し、該静電潜像を現像剤で現像した現像剤像を最終的にシートの記録媒体に転写して画像を形成する画像形成装置において、前記画像書き込み部として、請求項1ないし12のうちいずれか1記載の画像書き込み装置が用いらることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006286382A JP4977434B2 (ja) | 2006-10-20 | 2006-10-20 | 画像書き込み装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006286382A JP4977434B2 (ja) | 2006-10-20 | 2006-10-20 | 画像書き込み装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008100468A true JP2008100468A (ja) | 2008-05-01 |
JP4977434B2 JP4977434B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=39435155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006286382A Expired - Fee Related JP4977434B2 (ja) | 2006-10-20 | 2006-10-20 | 画像書き込み装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4977434B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8248672B2 (en) | 2008-06-12 | 2012-08-21 | Ricoh Company, Ltd. | Image writing unit, image forming apparatus, image writing method and computer-readable information recording medium |
JP2017024332A (ja) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | 株式会社リコー | 光書き込み制御装置、画像形成装置及び光書き込み制御方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06198958A (ja) * | 1992-12-29 | 1994-07-19 | Kyocera Corp | Ledプリンタにおける高密度画像形成方法 |
JPH1065907A (ja) * | 1996-08-16 | 1998-03-06 | Ricoh Co Ltd | 画像密度変換装置 |
JP2007022041A (ja) * | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Ricoh Co Ltd | 画像書込装置及び画像形成装置 |
-
2006
- 2006-10-20 JP JP2006286382A patent/JP4977434B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06198958A (ja) * | 1992-12-29 | 1994-07-19 | Kyocera Corp | Ledプリンタにおける高密度画像形成方法 |
JPH1065907A (ja) * | 1996-08-16 | 1998-03-06 | Ricoh Co Ltd | 画像密度変換装置 |
JP2007022041A (ja) * | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Ricoh Co Ltd | 画像書込装置及び画像形成装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8248672B2 (en) | 2008-06-12 | 2012-08-21 | Ricoh Company, Ltd. | Image writing unit, image forming apparatus, image writing method and computer-readable information recording medium |
JP2017024332A (ja) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | 株式会社リコー | 光書き込み制御装置、画像形成装置及び光書き込み制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4977434B2 (ja) | 2012-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5455681A (en) | Low resolution grey level printing method from high resolution binary input file | |
JPH05244371A (ja) | 記録装置および方法 | |
US8248672B2 (en) | Image writing unit, image forming apparatus, image writing method and computer-readable information recording medium | |
US8212852B2 (en) | Image writing device using digital light-emitting elements | |
US6678426B1 (en) | Programmable mapping of lower resolution digital data to a higher resolution for output on a lower resolution device | |
JP4847061B2 (ja) | 画像書込装置及び画像形成装置 | |
US6344870B1 (en) | Methods of providing lower resolution format data into higher resolution format | |
JP4977434B2 (ja) | 画像書き込み装置及び画像形成装置 | |
EP0837426A2 (en) | An image forming apparatus | |
JP4551235B2 (ja) | 発光素子書込み装置、及び、画像形成装置 | |
US5680226A (en) | Image recording apparatus | |
JP2008070469A (ja) | 光書き込み装置及び画像形成装置 | |
JP2007230106A (ja) | 画像書込装置、画像形成装置、及び画像書込方法 | |
JP4841188B2 (ja) | 画像書込み装置及び画像形成装置 | |
EP0945823B1 (en) | Programmable mapping of lower resolution digital data to a higher resolution for output on a lower resolution device | |
JP2000278517A (ja) | 画像処理装置 | |
US20090147311A1 (en) | Image Processing Device, Image Forming Apparatus, and Image Forming Method | |
JP4574070B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
US20030030849A1 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2006334852A (ja) | 画像書き込み装置および画像形成装置 | |
US5257115A (en) | Image recording apparatus using pseudo tone generated images | |
JP5078185B2 (ja) | 画像書込み装置および画像形成装置 | |
JP4607832B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP4921752B2 (ja) | 画像書込み装置及び画像形成装置 | |
JP2001063134A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120416 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |