JP2008098165A - プラグインコネクタ - Google Patents

プラグインコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2008098165A
JP2008098165A JP2007260491A JP2007260491A JP2008098165A JP 2008098165 A JP2008098165 A JP 2008098165A JP 2007260491 A JP2007260491 A JP 2007260491A JP 2007260491 A JP2007260491 A JP 2007260491A JP 2008098165 A JP2008098165 A JP 2008098165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
connector
connector according
mounting
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007260491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4874208B2 (ja
Inventor
Juergen Lappoehn
ラッペーン ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERNI Electronics GmbH and Co KG
Original Assignee
ERNI Electronics GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERNI Electronics GmbH and Co KG filed Critical ERNI Electronics GmbH and Co KG
Publication of JP2008098165A publication Critical patent/JP2008098165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4874208B2 publication Critical patent/JP4874208B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7052Locking or fixing a connector to a PCB characterised by the locating members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/621Bolt, set screw or screw clamp
    • H01R13/6215Bolt, set screw or screw clamp using one or more bolts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • H01R13/6595Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members with separate members fixing the shield to the PCB

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】簡易な手段によって高い引抜力をもたらすプラグインコネクタを提供すること。
【解決手段】本発明は、ベース要素(11)と少なくとも1つの側面要素(12)とを備えたプラグインコネクタである。さらに、当該プラグインコネクタを搭載するために、および/または、当該プラグインコネクタに対応する対応プラグインコネクタを搭載するために設けられる少なくとも1つの搭載要素(13)と、側面要素(12)に設けられ、搭載状態において搭載要素を固定する位置決め要素(20)とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、少なくとも1つの側面要素を備えたプラグインコネクタに関する。
コンピュータを周辺ユニットに接続することを意図している標準化されたプラグインコネクタは、台形プラグインコネクタ、C−Sub型プラグインコネクタとして、または、TMC型プラグインコネクタとして記述され、特にコンピュータ技術において知られている。
かかる種類のプラグインコネクタは、例えば特許文献1によって提案されており、プラグインコネクタの前端上に配置され、少なくとも前方領域においてプラグインコネクタのコンタクト要素を囲うスクリーニング要素を備えている。このスクリーニング要素は、薄いシート材から深く引き抜くことによって製造される。スクリーニング要素の狭い側面にはフランジが設けられ、その中に取付用開口が配置されている。スクリーニング要素は、取付用開口の領域において、プラグインコネクタのコンタクト要素に電気的に接続されており、これがスクリーニング要素を電子回路の全体に接続するように機能する。
特許文献2は、ベース要素と少なくとも1つの側面要素とを有するプラグインコネクタを開示する。側面要素は、ベース要素を回路基板上に固定可能にする取付手段として実装されている。プラグインコネクタを、それと組合わされる対応プラグインコネクタまたはハウジングのような追加のコンポーネント上に取り付けるため、戻り止め要素が側面要素上に設けられ、その戻り止め要素がベース要素の前方上に設けられるスクリーニング要素内における対応した凹部を通り抜けるようになっている。
ドイツ実用新案93 18 026 ドイツ特許103 29 894
本発明の目的は、簡易な手段によって高い引抜力をもたらすプラグインコネクタを提供することである。
本発明に係るプラグインコネクタは、ベース要素と少なくとも1つの側面要素とを備える。さらに、少なくとも1つの側面要素は、プラグインコネクタを取り付けるために、および/または、当該プラグインコネクタに対応し、組み合わされて使用される対応プラグインコネクタを取り付けるために設けられる。側面要素は、取付状態において取付要素を固定する位置決め要素を備える。
簡易な手段を用いて、本発明に係るプラグインコネクタは、取付要素と直接的または間接的に機械的に接続されている要素に対して高い引抜力を提供する。この点は、例えば取付要素に機械的に接続されている対応プラグインコネクタが破断してしまうことに対する安全性を向上させる。
取付要素は、側面要素を加工することで追加コストなしで設けることができ、これにより、特に連続生産の際にコスト上の利点が生ずる。取付要素に対して材料上の追加コストも発生しない。
さらに有利であるのは、引抜力を増加させるのに追加の空間(スペース)を必要とないことである。その結果、プラグインコネクタを従来の形態のまま変更せずに済む。この点が特に有利であるのは、それぞれDIN41652、IEC807−3に則した台形プラグインコネクタ、D−Subプラグインコネクタ等の標準化されたプラグインコネクタを使用する場合である。
本発明に係るプラグインコネクタのさらなる利点は、簡易な取付手順にある。この点は、特に連続生産におけるコスト上の利点をもたらす。
側面要素、位置決め要素および取付要素が電気伝導性であって、スクリーニング要素がベース要素の少なくとも前方の部分を遮断(スクリーニング)する。これによって、本発明に係るプラグインコネクタは高いスクリーニング機能を有する。このスクリーニング要素は、比較的高い電気伝導性を備え、電子回路の全体との接続において低抵抗であるだけでなく低インダクタンスでもあるので、高周波領域を効率的に遮断することが可能である。
本発明の特徴および各実施形態の利点は、従属項から明らかとなる。
1つの有利な実施形態では、位置決め要素がクリップとして実装されており、位置決め要素の取付状態において当該クリップが少なくとも部分的に取付要素を抱持する。好ましくは、このクリップは2つのクリップアームを備える。好ましくは、溝が取付要素の一部分にわたって延びており、取付状態において当該溝が位置決め要素と係合する。ボルトとして実装されている取付要素に引っ張り力がかかると、軸方向の高い接触圧力によって、コンタクトに伴うインダクタンスが低下して電気的コンタクト特性が改善される。
前述したように、スクリーニング要素は、対応プラグインコネクタが取り付けられる、プラグインコネクタの前方領域を遮断している。さらに、取付要素がスクリーニング要素を固定する目的で設けられている。
一実施形態では、スクリーニング要素は、取付要素のための開口を少なくとも1つ有する。この開口は、プラグインコネクタの取付状態において取付要素を機械的に位置決めするためのものである。好ましくは、取付要素は電気伝導性であって、それによってスクリーニング要素と電子回路全体との間が低抵抗または低インダクタンスとなる。
一実施形態では、側面要素は、取付状態においてスクリーニング要素と電気的に接続されるコンタクトばねを少なくとも1つ備える。このコンタクトばねは、スクリーニング要素と、好ましくは電気伝導性である側面要素との間に追加的な電気的コンタクトを提供し、それによって、接触抵抗がさらに低下する。
引抜力を向上させる特に有利な実施形態では、側面要素は少なくとも2つの位置決め要素を備え、当該位置決め要素はプラグイン方向の前後の配置で設けられており、取付要素において対応して前後に設けられた溝と係合する。この少なくとも2つの位置決め要素を使用して取付要素を固定することで、プラグイン方向に対する取付要素の歪の発生をさらに低下させることが可能となる。
本発明の一実施形態では、取付要素は、その前端にねじ筋が設けられる。ねじ筋は、対応プラグインコネクタを固定するためのねじを受け入れる目的で設けられており、その位置でプラグインコネクタを固定する。
他の実施形態では、取付要素は多面体要素(例えば正方形要素)を備えており、この多面体要素は、取付要素の取付状態において、ベース要素内に対応して設けられた凹部と係合する。これによって、望ましくない回転運動が生じないように取付要素を確実に固定する。この点は、他のコンポーネントとねじ止めするために取付要素がその前方にねじ筋を設けている場合に特に有用である。
さらに他の実施形態では、側面要素は、半田付けによって回路基板と接続するための半田端子を備えている。この半田端子は、好ましくはSMD半田端子として実装されており、それによって、プラグインコネクタを回路基板に半田付けする際に低コストで実現することが可能であるとともに、全体を小型化することが可能である。
本発明に係るプラグインコネクタの他の有利な特徴および構成は、以下の記述から明らかとなるであろう。
本発明のプラグインコネクタは、簡易な手段によって高い引抜力をもたらすことが可能となるという効果がある。
図1は、本発明に係るプラグインコネクタ10の分解図であって、電気的に絶縁している材料から生成されるベース要素11と、2つの側面要素12と、2つの取付要素13と、電気伝導性の材料から生成されるスクリーニング要素14と、電気的プラグインコンタクト15とを備える。
図示された実施形態の目的のために、プラグインコネクタ10は台形プラグインコネクタとして実装されており、これはC−Sub型プラグインコネクタとしても知られている。かかる型のプラグは、より詳細には、それぞれDIN41652およびIEC807−3で特定される。このプラグインコネクタ10は通常、標準化されたインタフェース、特にコンピュータのインタフェースの分野においてプラグイン接続を行うために利用される。
側面要素12は少なくとも1つの位置決め要素20を備え、かかる要素として例えばクリップが使用される。図示された実施形態では、位置決め要素はクリップとして実装されているが、2つのクリップアーム21、22から構成される。特に簡易な構成は、位置決め要素20またはクリップアーム21、22が各々、側面要素12から押し抜き(punching)および曲げによって加工されることで実現される。
図示された実施形態において、2つの位置決め要素20は1つの側面要素12上に、プラグイン方向23の前後の配列で設けられている。プラグイン方向23は、この場合、取付要素13の長手方向に対応している。
必要な場合には、側面要素12は、好ましくは半田端子が実装され、SMD半田端子として設けられる。一実施形態によれば、半田端子30は、半田フラックスが進入可能な少なくとも1つの凹部31を備える。半田端子30は、特に本発明に係るプラグインコネクタ10が基板32に対して半田付けされる目的がある場合に設けられる。
好ましくは、側面要素12は少なくとも1つのコンタクトばね40を備え、このばねは、側面要素12の取付状態において、ベース要素11内のコンタクトばね凹部41内に配置される。
好ましくは、コンタクトばね40を含む側面要素12は電気伝導性であり、取付状態においてコンタクトばね40がスクリーニング要素14と電気的に接触(コンタクト)した状態となる。そうすると、詳細には図示されていないが、側面要素12の半田端子30を通して電子回路の全体との接続を確立することが可能となる。側面要素12、コンタクトばね40およびスクリーニング要素14の平坦な形状での配置は、低インダクタンスでの全体の接続をもたらし、高周波の場合においてさえ、スクリーニング効果を確実にする。
取付要素13は好ましくは、プラグイン方向23において延びるボルトの形式で実装される。かかるボルトは比較的簡易な旋盤加工によって低コストで製造可能である。取付要素13は、少なくとも1つの溝50を備え、この溝がその周辺の少なくとも一部にわたって延びており、取付方向において位置決め要素20と係合する。組付の間、クリップアーム21、22は、溝50に引っ掛けられるか、または溝50に収められるようになっている。そのため、クリップアーム21、22は好ましくは、概ねシャフトのサークリップに機能的に対応するように配置される。
取付状態では、少なくとも1つの位置決め要素20は、少なくともプラグイン方向23における変位が生じないように取付要素13を固定する。プラグインコネクタ10の取付状態において取付要素13がベース要素11上で、そして結果的に、電気的プラグインコンタクト15上で摩擦によって固定されているため、少なくとも1つの位置決め要素20は、プラグインコネクタ10の引抜力を増加させることに対して大きく貢献する。
好ましくは、位置決め要素20と取付要素13は、電気伝導性の材料から製造される。スクリーニング効果が向上するのは、特に、取付要素13とスクリーニング要素14との間の電気的接続が、取付状態において、例えばスクリーニング要素14の取付要素用通路60(開口)によって実現される場合である。張力の負荷が取付要素13上にかかるとき、電気的接続抵抗は、溝50内の位置決め要素20の保持領域において低減する。その結果、電気的抵抗が低下し、スクリーニング効果が向上する。
取付要素13は好ましくは、多面体要素51、より好ましくは正方形要素を備え、当該要素は、取付状態において、ベース要素11内の凹部52と係合する。多面体要素51は、ベース要素11に対して取付要素13が回転することを防止し、取付要素13を確実に固定する簡易な手段を提供する。
取付要素13の回転を防止して取付要素13を確実に固定する手段が有利であるのは、特に、取付要素13がねじ筋(スレッド)53、好ましくは内部ねじ筋を少なくとも前端に備えている場合である。ねじ筋53はねじを受け入れることを目的として設けられており、その受け入れ対象のねじ(図示せず)は、本発明に係るプラグインコネクタ10に対応するプラグインコネクタ上に配置されるか、または、プラグインコネクタ10と接続されるべき他のコンポーネント上に配置される。特にかかる場合、側面要素12の少なくとも1つの位置決め要素20は、本発明のプラグインコネクタ10の引抜力をさらに増加させる。
また、取付要素13は、本発明に係るプラグインコネクタ10をハウジング(詳細を図示せず)、例えばコンピュータハウジング等に接続するために設けるようにしてもよい。かかる接続は好ましくは、ねじによる接続で実現される。
スクリーニング要素14は好ましくは、少なくとも1つのつまみ部61を備え、このつまみ部は取付状態において、ベース要素11に設けられた凹部62と係合する。本発明に係るプラグインコネクタ10の組付の間、つまみ部61は、凹部62内で曲げられ、その結果、スクリーニング要素14がベース要素11上で摩擦によって固定される。
図2〜4は、取付状態において、本発明に係るプラグインコネクタ10の異なる斜視図を示している。それゆえ、図1で示した各部に対応する図2〜4内の各部は、同一の参照番号によって特定されている。
図2は、本発明に係るプラグインコネクタ10の後側の斜視図であって、取付要素13の領域において部分的に断面化されている。結果として、図2には、位置決め要素20が少なくとも1つの溝50に収められた状態の取付要素13が視認される。
図示された実施形態は、2つの位置決め要素20がプラグイン方向23および/または取付要素13の長手方向の前後に配置されている。取付要素13を複数の手段で配置することは、プラグイン方向23に対して取付要素13の歪を防止する効果があり、それによって、本発明に係るプラグインコネクタ10の機械安定性を改善させる。
図2はさらに、コンタクトばね40の図を提供しており、このばねが備わっている場合には、スクリーニング要素14と接触する。
図3は、本発明に係るプラグインコネクタ10の後側の斜視図である。特に、図3は、少なくとも1つの側面要素12上に設けられる半田端子30を示しており、この端子が基板32上の半田領域70に半田付けされる。
最後に図4は、取付状態において基板32上に配置された、本発明に係るプラグインコネクタの前側の斜視図である。
ベース要素、側面要素、取付要素およびスクリーニング要素を備えた、本発明に係るプラグインコネクタの分解図である。 本発明に係るプラグインコネクタの後側の、部分的に断面化された斜視図である。 本発明に係るプラグインコネクタの後側の斜視図である。 本発明に係るプラグインコネクタの前側の斜視図である。
符号の説明
11…ベース要素
12…側面要素
13…取付要素
14…スクリーニング要素
20…位置決め要素

Claims (16)

  1. ベース要素(11)と少なくとも1つの側面要素(12)とを備えたプラグインコネクタであって、
    当該プラグインコネクタを取り付けるために、および/または、当該プラグインコネクタに対応する対応プラグインコネクタを取り付けるために設けられる少なくとも1つの取付要素(13)と、
    前記側面要素(12)に設けられ、搭載状態において前記取付要素を固定する位置決め要素(20)と、
    を有するプラグインコネクタ。
  2. 前記位置決め要素(20)がクリップとして実装されており、位置決め要素(20)の搭載状態において当該クリップが少なくとも部分的に前記取付要素(13)を抱持する、
    請求項1のプラグインコネクタ。
  3. 前記位置決め要素(20)が2つのクリップアーム(21、22)を有する、
    請求項1または2のプラグインコネクタ。
  4. 前記取付要素(13)に設けられる溝(50)を備え、搭載状態において当該溝が位置決め要素(20)と係合する、
    請求項1のプラグインコネクタ。
  5. 前記取付要素(13)がボルトの形式で実装されている、
    請求項1のプラグインコネクタ。
  6. 前記ベース要素(11)の少なくとも前方領域を取り囲むスクリーニング要素(14)をさらに備えた、
    請求項1のプラグインコネクタ。
  7. 前記スクリーニング要素(14)は前記取付要素のための開口(60)を有する、
    請求項6のプラグインコネクタ。
  8. 前記取付要素(13)は電気伝導性を有し、前記スクリーニング要素(14)と電気的に接続される、
    請求項6または7のプラグインコネクタ。
  9. 前記側面要素(12)は電気伝導性を有し、搭載状態において前記スクリーニング要素(14)と電気的に接続されるコンタクトばね(40)を含む、
    請求項6〜8のいずれかのプラグインコネクタ。
  10. 前記位置決め要素(20)は電気伝導性を有し、搭載状態において前記取付要素(13)と電気的に接続される、
    請求項1のプラグインコネクタ。
  11. 前記側面要素(12)は少なくとも2つの位置決め要素(20)を備え、当該位置決め要素はプラグイン方向(23)の前後に配置で設けられる、
    請求項1のプラグインコネクタ。
  12. 前記取付要素(13)は前端にねじ筋(53)が設けられている、
    請求項1のプラグインコネクタ。
  13. 前記取付要素(13)は多面体要素(51)を備え、
    当該多面体要素は、取付要素の搭載状態において、前記ベース要素(11)内に対応して設けられた凹部(52)と係合する、
    請求項1のプラグインコネクタ。
  14. 前記側面要素(12)は回路基板(32)に半田付けされるための半田端子(30)を備える、
    請求項1のプラグインコネクタ。
  15. 半田端子(30)はSMD半田端子として実装されている、
    請求項14のプラグインコネクタ。
  16. 台形プラグインコネクタまたはD−Subプラグインコネクタとして実装されている、
    請求項1のプラグインコネクタ。
JP2007260491A 2006-10-13 2007-10-04 プラグインコネクタ Expired - Fee Related JP4874208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006049070.3 2006-10-13
DE102006049070A DE102006049070B4 (de) 2006-10-13 2006-10-13 Steckverbinder mit wenigstens einem Seitenelement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008098165A true JP2008098165A (ja) 2008-04-24
JP4874208B2 JP4874208B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=39185018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007260491A Expired - Fee Related JP4874208B2 (ja) 2006-10-13 2007-10-04 プラグインコネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7503803B2 (ja)
JP (1) JP4874208B2 (ja)
DE (1) DE102006049070B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102148434A (zh) * 2010-02-09 2011-08-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Usb接口组件及具有该usb接口组件的电子装置
JP5922325B2 (ja) * 2010-07-16 2016-05-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 回路基板用電気コネクタ
DE102011083776A1 (de) 2011-09-29 2013-04-04 Webasto Ag Kontaktstift, Steckverbinder, Baugruppe und elektrischer Antrieb
CN106374266B (zh) * 2016-11-01 2019-10-25 町洋机电(中国)有限公司 插拔式电连接器压入螺母结构
CN106816784A (zh) * 2017-02-13 2017-06-09 上海航天科工电器研究院有限公司 一种锁紧组件结构
CN116979318B (zh) * 2023-09-25 2023-12-15 深圳市方向电子股份有限公司 一种短距插接高速线缆连接器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380187U (ja) * 1989-12-06 1991-08-16
JP2002252062A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Funai Electric Co Ltd ケーブル接続用コネクタおよび電子装置
JP2006164757A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Jst Mfg Co Ltd 複合コネクタ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5201625A (en) * 1990-04-23 1993-04-13 Yazaki Corporation Connector housing of threaded connection type having sealing member and bolt for securing the housing
US5273460A (en) * 1991-09-17 1993-12-28 Hosiden Corporation Electrical parts for surface mounting
US5228867A (en) * 1991-12-06 1993-07-20 The Whitaker Corporation Electrical connector bolt fastening device
JP2597478Y2 (ja) * 1992-02-28 1999-07-05 本多通信工業株式会社 金属シェルを有するコネクタ
JP2594949Y2 (ja) * 1992-08-21 1999-05-24 日本エー・エム・ピー株式会社 ボルト締め型コネクタ
DE9318026U1 (de) * 1993-11-25 1994-02-10 Harting Elektronik Gmbh Steckverbinder, insbesondere D-SUB Steckverbinder
US5603639A (en) * 1995-08-30 1997-02-18 Genrife Company Limited Shielded electrical connector
US6050852A (en) * 1997-03-22 2000-04-18 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
TW414393U (en) * 1998-08-07 2000-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connection device
TW430147U (en) * 1998-11-02 2001-04-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector and its locking device
DE20007001U1 (de) * 2000-04-15 2000-07-27 Hummel Anton Verwaltung Stecker mit einer Hülse
DE10329894B3 (de) * 2003-07-03 2005-05-12 Erni Elektroapparate Gmbh Rastbarer Stecker
US7048581B1 (en) * 2004-10-28 2006-05-23 Yazaki North America, Inc. TPA connector for rotatable terminals

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380187U (ja) * 1989-12-06 1991-08-16
JP2002252062A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Funai Electric Co Ltd ケーブル接続用コネクタおよび電子装置
JP2006164757A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Jst Mfg Co Ltd 複合コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US7503803B2 (en) 2009-03-17
JP4874208B2 (ja) 2012-02-15
DE102006049070A1 (de) 2008-04-17
DE102006049070B4 (de) 2010-09-09
US20080090463A1 (en) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6908339B2 (en) Connector having a simple structure assuring a stable mounting operation
JP4874208B2 (ja) プラグインコネクタ
US20090317989A1 (en) Through board inverted connector
WO2000041271A1 (en) Wire-trap compression connector
CN101552390B (zh) 具有护套支座的插接连接器
EP2284952A1 (en) High frequency module and wireless device
EP2736128A1 (en) Ground terminal and connector provided therewith
US20090149046A1 (en) Connector
JP2005129275A (ja) コネクタ固定構造
US9331413B2 (en) Dual thickness double-ended male blade terminal
JP3190875U (ja) 締結クリップを備えるリレー組立体
JP4916031B2 (ja) 固定具及び該固定具を用いた電気コネクタ
JP2007287826A (ja) 回路基板の取付け構造
US7604501B2 (en) Bus connector with at least two cable connections for bus lines
JP6681655B2 (ja) 同軸コネクタ
US11050169B2 (en) Wiring terminal and corresponding electrical component
JP3061328B2 (ja) コンタクト・コネクタ
JP2007165217A (ja) 同軸コネクタ
JPH09147950A (ja) リセプタクルコンタクト
JP2007141606A (ja) 同軸コネクタ
US7597571B2 (en) Fan and plug thereof
JP6499531B2 (ja) 電気コネクタ
WO2015012224A1 (ja) 給電用コネクタ
JPS61153963A (ja) 同軸コネクタの構造
JPH10233248A (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4874208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees